X



トップページLinux
1002コメント321KB

デスクトップでLinuxが普及する必要はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/04/11(木) 12:33:57.20ID:FgYofLiV
アスペ戌厨の隔離スレ
0372login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 05:56:40.54ID:9HIiiHZI
>>371
リナックスにはドライブレターと言う概念そのものが無い。
もしあるとしたらシステムのドライブレターは何だろうね?

でもワインでは別かな。
0373login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:03:19.38ID:BSv7ePTW
Linuxはドライブレターよりもわかりやすいお子様仕様
デスクトップにアイコンができるだろw
0374login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:29:39.25ID:gKl/CJxu
LinuxでオートマウントするってUSBだけじゃんw
SATAに増設したらターミナルの黒い画面開いてviでfstat開いて呪文書き込まないとダメじゃん。
ちょっとでも間違えたら、最悪、全部ぶっとぶじゃん。

Windowsならコンピュータの管理からディスクの管理ひらいてドロップダウンで空いてるドライブレター選べば間違いなくドライブレター割り当てられるじゃん
0375login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:40:19.58ID:jcHpDzh6
autofs知らん奴は放置するけど、windowsのコンピュータ管理をguiで設定するよりfstabで設定する方が、知識がある人にとって楽なんだわ。

自転車の乗り方を知ってる人と三輪車しか乗れない人の違い。
0376login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:41:29.77ID:9HIiiHZI
>>374
呪文書き込む鳥ってパピーですか。
小生はミントちゃんのCinnamonを使ってるけど、
メニューからディスクを選択してGUI操作で小学生でも簡単だぞ。
0377login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:43:14.19ID:BSv7ePTW
>>374
> Windowsならコンピュータの管理からディスクの管理ひらいてドロップダウンで空いてるドライブレター選べば間違いなくドライブレター割り当てられるじゃん

ドライブレターに割り当てるのは必須ではないし、
好きなディレクトリに割り当てられる。
0378login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:44:23.86ID:BSv7ePTW
>>375
> 知識がある人にとって楽なんだわ。
= 知識がない人にとっては大変

と、あなたは言っている。
0379login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 06:55:55.22ID:jcHpDzh6
>>378
はい。その認識で正しいよ。
コンピュータの管理も同じですけど。
0380login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 07:00:10.70ID:BSv7ePTW
人の問題と、OSの問題は分けて考えよう。

つまり、優れている人、優れていない人がいる。
そのことと、
OSが優れているかどうかは別の話。

優れてない人でも使いやすいということは、
OSが優れているということである。
0381login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 07:11:23.92ID:ZSUnaB7L
ゴミなLinux使えるオレすげー!ってことか。
Linuxはやっぱりゴミなんじゃんw
0382login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 07:17:47.68ID:jcHpDzh6
はい?
windowsは優れていると思いますよ。
自転車に乗れる人にとって三輪車はまどろっこしいとも思ってます。

優れている判断基準は人それぞれですしね。
0384login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:05:04.37ID:trIwSd/0
>>381
linuxが使えないからゴミと言い続けるあんたダセーな。
0385login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:06:46.42ID:BSv7ePTW
>>382
> windowsは優れていると思いますよ。

俺もそう思う
0386login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:07:52.48ID:nuVPeKQo
ゴミなWindowsよりも悲惨な産廃がLinuxですよw
アップデートでクラッシュしてクリンインスコしなきゃならない、
アプグレでクラッシュしてクリンインスコしなきゃならない、
ファイルシステムが壊れる、
ぜーんぶLinuxで起きてるんですよ、
Windowsなんて目じゃないぐらいのゴミですよーw
0387login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:08:04.93ID:BSv7ePTW
>>383
対処方法が書いてあるリンク先を用意するってことは
ゴミにならなかったと言いたいのかな?
0388login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 08:22:56.28ID:trIwSd/0
知能に劣等感を持つ者にとって、自分には使えないlinuxを使う賢い人達が羨まし気持ちをこんな所でゴミ連呼するより、初心者向け入門書でも買って勉強すればいいのにね。
経験の浅い人が体系化されてないググった断片化された情報でなんかしようとすると面倒だお
0389login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 13:04:16.25ID:PjvNZxGq
すげー。
チョン並みの事実改変だな。

ゴミなOSのLinuxをゴミ呼ばわりされて悔しいから「Linux使えるのはアタマが良いからだもん(涙目」って負け惜しみしてんじゃん、Linux信者サンがw

まぁ、なにをどう嘘つこうが、Linuxがゴミな事実は変えられないけどさ。
0390login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 13:11:50.48ID:v8Kjanb9
>>389
君はゴミ屋さんだからこの板にいるの?
0391login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 15:03:05.35ID:trIwSd/0
>>389
君の認識している事実は現実とは違うようだ。まぁ残念で可哀想って分類には違いないがね。
0393login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 19:39:53.16ID:trIwSd/0
>>392
悔しいって感情が生まれる以前。

僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。linux板にいるlinuxを使う様な奴は嘘つきのlinux信者だ。って事実にしないとスキルに不似合いなエゴが保てない。

幼いと言うか、歪んでいると言うか、身を持って特殊例を実証してるのだと思うよ。
0394login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 21:13:07.89ID:CzZzIJep
Linuxがゴミと言われて涙目な信者大集合だな。
0395login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 21:16:53.38ID:VBXex91A
Linuxゴミじゃん。
俺がゴミ屋?
俺が(何にほう思っんのかわからんが)悔しい?
だとしても、Linuxは核廃棄物レベルに使えないゴミって事実は変わらないよ?

その程度の事実も解らないんだね、信者サンって。
洗脳されててマトモな思考できなくなってんだなぁ、哀れだねぇw
0398login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 06:17:26.89ID:lUfWCxSV
linuxがゴミじゃなくて>>395自体がゴミだね。というより中学生?
0399login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 06:46:17.86ID:IK0jjyvv
Linuxすげー!してるやつはたぶん3歳児だろ。
0400login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 07:09:48.25ID:lUfWCxSV
>>399
アンタのそんななんのひねりもない反応が中学生って言われる所以。
もう少しは考えてから書き込まないと、からかってるこっちがつまらん。
0401login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 07:36:20.52ID:QeLDr7uL
ここはゴミ屋さん達の集会所。
ゴミ屋さんしかいない。
0402login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 07:42:38.01ID:smmldJFW
僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。
僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。
僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。僕がlinuxが使えないは僕がバカだからじゃなくてlinuxがゴミだからだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0403login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 07:56:28.96ID:13vp6oM7
・ユーザーからの視点

難しいものを使えるのはユーザーの能力が高い証

・OSからの視点

ユーザーの能力が低くても使えるのはOSが優れている証


この2つは同時に成り立つんだよ。
どちらから見るかの違いなだけ
0404login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 08:00:43.46ID:EjXZ1J83
ゴミ屋さんというのが市町村が行ってるゴミ収集を示し、それを蔑称として使っているのなら改めるべき。
0405login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 08:14:52.25ID:EjXZ1J83
>>403
そりゃ視点と評価基準が異なればどうにでも成り立つよ。
linuxはゴミだと言ってるバカが実証してるしね。
0407login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:04.11ID:Z+rQC+j4
Linuxがゴミクズ、核廃棄物以下ってのは単なる事実だぞ。
いい加減に現実を認めろよ信者サンたちw
0408login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:02.06ID:lUfWCxSV
もうそのマヌケな煽りと言うかマヌケ宣言は飽きたよ。もう少し頭使ってくれないかなぁ。
あ、ごめん。そんな頭があるわけないか。人並みの知能があればlinuxは普通につかえるからなぁ。
0409login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:50.21ID:0bxx7nUe
Linuxがゴミなのは事実だけれど、本物のUNIXを触ったことすらなくて、バイナリパッケージをインスコするだけの厨房のクセに「CUIがー」言うてる犬が1番ゴミ。
「/etcって何ですか」みたいな輩は事務のExcelババア以下だから。
0410login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:59.95ID:Z+rQC+j4
ホンモノのUnixはプァマンズUnixなLinuxとは全然違って安定してたな。
遅いのがネックといえばネックだったがPANIXとかいうエーアイソフトからでてたのも安定してたと言えば安定してた。Linuxと較べれば。
Linuxが不安なのはほぼ全部、DEが原因なんだけどさw

ま、ゴミOS、産廃OSになってる真の原因はGNUにあると言えなくもないわな。
0411login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:22:14.32ID:lUfWCxSV
別にunixとか触ってなくてもいいと思うけどね。俺はジジイだから色々と使ってきたけどそんな大昔の経験の差なんて誤差レベルじゃねーの?
0412login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:26:42.68ID:lUfWCxSV
panix云々を実際に触ってた世代でlinuxはゴミとかどんだけ頭悪い?deに問題あんならde使わなきゃいいんじゃん。

つーか、スゴく浅くて薄っぺらい。
0413login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:43:11.87ID:R3EjIJEq
んー?
信者サンたちが何か嘘言ってるけど、Linuxがゴミって事実はかえらんないよw
0414login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:49:19.12ID:0bxx7nUe
今日もバイナリパッケージを拾ってはインスコするだけの犬であった

−完−
0416login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:56:02.60ID:0bxx7nUe
「sendmail.cf、何それおいしいの?」
postfixすらマトモに設定できない犬なのであった

−完−
0417login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:24.06ID:0bxx7nUe
「ゾーン転送ナニソレおいしいの?」
DNSサーバは常にプロバイダ任せの犬なのであった

−完−
0418login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 23:07:36.50ID:lUfWCxSV
えっと、その程度の煽りしかできない知識が無いって事?
0419login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 23:08:20.38ID:smmldJFW
ドメインをプロパイダ任せ。。
何年前で知識止まってんだこの爺
生きてて恥ずかしいやつだな
本人は気が付かず周りに迷惑かけるタイプのクソ
0420login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 23:15:39.29ID:lUfWCxSV
sendmail.cfとpostfixが何だって?
0421login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 23:23:53.68ID:lUfWCxSV
なんだよ。昔に流行った自宅鯖レベル本程度レベルじゃん。プークスクス。
0422login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 08:34:05.08ID:4hgGchwl
Linuxって自宅鯖で使われて、今はレンタル鯖で使われてるだけだ。
デスクトップで使うやつは珍しい。
0423login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:14:58.19ID:mG1N9Us/
>>442
視野が狭いだけ。
0424login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:20:37.26ID:wBDwCC00
>>423
視野が広くて俺には見えてないレスが見えているようだ(大笑)
0425login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:35:05.92ID:5B8yJN8c
20レス分程視野が広そうだなw
0426login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:37:12.68ID:mG1N9Us/
アンカー誤りで程度で大笑できるアンタが羨ましいよ。
0427login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:40:02.07ID:wBDwCC00
あやまって許されると思うか(プークスk
0428login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 09:50:17.63ID:0+KEWaQT
うへぁ。めんどくせぇ。
正に視野が狭い。
0429login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 10:02:01.93ID:0+KEWaQT
研究開発してるような所で必要なプログラムを使いたい人がプログラムを作る人が多い場所にはlinuxデスクトップは多い。珍しいね。
0430login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 10:27:43.54ID:I1g5oOE0
Linuxのディスり具合がひどい
0431login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 10:53:57.09ID:4hgGchwl
>>429
そういう場所で使われるPCがインターネットにつながっててデスクトップ用途に使えるのを許容する組織は、まずないだろう。
ヘッドレスで動くプログラムを書くにしても、プログラムを書くなら(開発ツール動かすプラットフォームとしてしか使えなくても)デスクトップ環境があるほうが良い。
0432login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 14:12:08.23ID:0+KEWaQT
>>431
勤め先の場合はlinuxデスクトップとかを自由に接続できるインターネットへの接続がない網と、AD配下のセキュアな事務処理用途pcでインターネットへの接続がサイト単位で制限された網があるね。

ひつように応じて複数台使ってるよ。
0433login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 15:30:38.47ID:4hgGchwl
デスクトップPCとしてLinuxPCを使う。
デスクトップ環境があるLinuxPCを使う。
似て違なるもの。
0434login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 17:00:34.39ID:mG1N9Us/
>>433
自由に接続できる網でデスクトップpcとしてlinux使ってるよ。
0435login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 07:25:28.64ID:YizitUhM
>>434
ニートでヒッキーな自宅警備員か、自宅に幽閉されてる精神異常者なら自宅が職場だからな。
どんなPCでも職場から自由にアクセスできるネットにつなぐしかないわなw
0436login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 07:41:02.54ID:lG8GxM8C
>>435
違うよ。因みに自宅でも試験用でinternetに接続出来ない閉塞網があるけどね。
0437login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 16:40:24.64ID:YizitUhM
>>436
IDみたらキチガイさんじゃないかw
どうせ全部嘘だろ。
もうね、キチガイさんのいう事はすべて信用できないから。
全部嘘扱いするしかないから、好きなだけ脳内妄想垂れ流してねw
0439login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:03:35.32ID:JjbOIutR
>>437
centercomのvlanの使える8portのsw使ってるよ。静かならcatalyst2960を中古で買ってL3を分割したいけどね。

俺がキチガイ云々はどうでもいいよ。前にも書いたけど、俺はゴキブリみたいな存在が俺の事をどう思っても気にしないし、仮にアンタが人としても言論の自由があるしね。
0440login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:11:34.19ID:HyTGqIHI
ゲハでバカ撒き散らしてるニダヤってのがwindows使ってない体で話ししたいから、国産デスクトップ用途ディストロのまとめを誰か作ってください!
0441login:Penguin
垢版 |
2019/06/02(日) 17:21:17.81ID:lG8GxM8C
>>437
あ、因みに>>439には誤りってほどじゃないけど前半にツッコミどころがあるよ。
嘘だと決めつける程の知識があるならわかると思うけど。
0442login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 09:33:08.98ID:yiIzdneC
支離滅裂なこと言って信用されなくてキチガイ認定されたのに、何言ってんだろ、このキチガイサン。
バカなんだね、やっぱり…
0443login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 10:03:31.09ID:Tt5YrSzM
知識がなくて理解できない事は全て支離滅裂でキチガイ認定して全部嘘にしちゃう方がバカじゃねーの?

つーか、アンタは何も知らない素人さんなの?
0444login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 11:38:25.15ID:yiIzdneC
キチガイサン大暴れw
すでに自分がヤラカシタ事も理解出来ない状態ですw

そんなキチガイサンがLinux良いよLinux!とか言ったら誰も使わなくなるよね。
シェアないのも当然だなぁw
0445login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:16.77ID:Tt5YrSzM
なんか俺がやらかした事にしたいみたいだけど面倒くさいからいいや。いつも通りの歪んだ妄想し続けてくれていいよ。
0447login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 20:37:16.67ID:wIzrFeIA
周囲に迷惑をかけると思った。と>444の親御さんも考えていると思っている事だろう。
0448login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 22:18:56.27ID:3w4vzqI5
Linuxはゴミ、Linux擁護は嘘つきのキチガイという事実に反論できなくて人格攻撃?

情けないなぁ。
そんなんだからLinux使ってんのかねぇ。
0449login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 00:11:27.43ID:wkiUQtDX
こんな程度で人格攻撃とか泣きつくほうが情けないわ
0451login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 04:13:50.83ID:kWfuQQZn
いやぁ、さすがにキチガイサンたちは馬鹿だね。
Linuxがゴミって事実に反論できなくて悔しいんだろうけどさw
「この程度」じゃ無いんだよなぁ。
それすらわからないんだね。

Linux信者サンたちは、もともと「日本語が表示できない程度」が問題じゃないとかオカシクてバカでキチガイしか言わないことを平気で言う無能低能だし、
わからなくても当たり前だけどさw
0452login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 05:12:55.37ID:kYwYe/qJ
linuxはゴミじゃないよ。ゴミって評価する奴はゴミだよ。はい。反論したよ。
0456login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 08:01:15.00ID:aWiRNf8A
windows updateを自動的に行わない設定でもwindows updateが動作します。この手のユーザーに許可を得ないで実行する仕様の方が嫌い。
0457login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 10:33:02.39ID:lrtxx8c5
>>456
「Windows」を実行することに許可を与えるんじゃなくて
Windowsが起動するプロセス一つ一つに許可を与えたいんですか?
例えばドライバも勝手に起動するなとかw
0458login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 11:13:33.85ID:aWiRNf8A
>>457
ちょと何をいってるのかわかりません。

コントロールパネルのwindows updateの設定で重要な更新プログラムの更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかかどうかは選択する。

これです。
0459login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 11:39:10.97ID:lrtxx8c5
>>458
Windows Update以外は、ユーザーに許可を得ないで実行してくださいって
言ってるの?
0460login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:34.60ID:aWiRNf8A
>>459
いいえ。

windows updateでユーザーが確認する設定になっていてもwindows updateがされる事が嫌いです。

サービスやドライバは言及していない。
0461login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:16.72ID:8sDCS3A9
>>460
面倒くさい作業は自動化するべきだよ
0462login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:37:40.11ID:aWiRNf8A
>>461
私もそう思ってますが、windows updateを行ってほしくないタイミングがあり、それを抑制する事ができないのは嫌い。

ユーザーの都合よりosの都合が優先されるの仕様は疑問ですね。
0463login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 12:48:18.02ID:8sDCS3A9
> 私もそう思ってますが、windows updateを行ってほしくないタイミングがあり、

別にPCに負荷かからないんだからいつやってもいいじゃん
気づかない間に終わってる
0464login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:08:39.82ID:aWiRNf8A
pcに負荷がかからない?windows updateが動作しても?

明日windowsを使う必要があり、今日ユーザーに告知なしでwindows updateが動作して明日の起動時にトラブルが発生するケースとか想定してますか?
0465login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:16:04.64ID:8sDCS3A9
>>464
明日パソコンが壊れることを想定していますか?
コーヒーぶっかけて壊れてしまうことを想定してますか?
落としてディスプレイが割れてしまうことを想定してますか?

私は想定しています。データはクラウド+バックアップ
Windows、Linux、Mac、いずれのマシンでもほぼ同じ作業ができる
代替機もある。

Windows Updateにだけ文句を言うのは、
あんたはそれ以外の対応をしてないってことだよ
0466login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 13:44:10.47ID:aWiRNf8A
>>465
あなたと同じようにしてますよ。バックアップはクラウドに加えてNASにもとって定期的に更新してます。ご心配なく。
30年以上コンピュータに携わってきたので備えは個人レベルでは十分です。

windows updateの嫌いな所はユーザーに選択肢を与えるがwindowsの都合でそれを無視する所です。

このようなmsの仕様は残念と思ってますよ。
0467login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 18:25:54.86ID:aWiRNf8A
まぁ、ubuntuのインストールの過程で一部のメッセージがlocale指定通りに表示されないより、windows updateの不具合の方がオマ環とはいえ影響がでかいし不信感は強いはずだけどね。

個人の感じ方はそれぞれだし。まっ、いっか。
0468login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 20:46:16.22ID:3sRaSnF5
WindowsUpdateだけがマジでクソ


ダントツ。
0469login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:34.44ID:kYwYe/qJ
windows updateがクソっていうより、素人向けosとして提供するする側からして見れば頑なにupdateしない奴に有無も言わせず機械的にupdateした方が利があると判断したんだろ。
pcに負荷がかからないとか言ってる奴もいる位だしトラブってもリカバリ手段は提供するけど自力で直してね。
責任?知らん知らん。ってのが現実だしね。
windowsが好きな奴はその辺りを飲み込んでいるのだし好きにすればいいんじゃね?
0470login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:27.92ID:kWfuQQZn
Windows好きな奴はWindows使えばいいし、ゴミクソ以下のLinuxが好きな奴は産業廃棄物OSであるLinuxを使ってればいい。

しかし、どんなにWindowsを貶そうがこき下ろそうが、LinuxがゴミOSって事実は変えられないのだ。
0471login:Penguin
垢版 |
2019/06/04(火) 22:11:26.70ID:kYwYe/qJ
>>470
君は心療内科でカウンセリングを受けるべきだよ。もしく親に自分の書き込みを見せて助けを求めた方がいいよ。

知識もないのにそれっぽい書き込みをして無指向で攻撃的な文書を書く事で君にどんな利益があるのか想像出来ないが常軌を逸してると思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況