X



トップページLinux
1002コメント374KB

【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:26.62ID:ws2vFIwg
■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 121【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550067661/

■■■常駐あらし「デル男」「改行」に関する必須注意事項■■■

・デル男と改行は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男と改行の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0839login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:59.78ID:SJr7EQbS
あと例えば、ディストリによって
パッケージ名がhttpdだったりapacheだったり、
mysqlだったりmariadbだったりするわけだけど
どっちが入るの?

っていちいち調べないと答えられない。
仕様を調べてみないと何をやってるかわからないのに
それで自信もてるの?
0840login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:30.34ID:SJr7EQbS
抽象化されてるって言っても、それ本当に完璧なの?
Alpine Linuxでも動く?
busyboxが使われていてパッケージマネージャはapkなんだけど
0841login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:36.80ID:SJr7EQbS
抽象化といえば聞こえは良いけど、結局は誰かが頑張って
いろんなディストリに対応させてますってだけだよね。

動くかどうか?僕は知りません。誰かが頑張って
抽象化してるはずだから、きっと動くと信じてます。

裏で何やってるかわからないけど、きっとこれでちゃんと
インストールできるはずです。

バグや未対応の機能があったら、お手上げです。
最終手段としてシェルスクリプトでがんばります。

結局こうなるんだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況