X



トップページLinux
1002コメント269KB

オススメLinuxディストリビューションは? Part74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2019/03/22(金) 18:57:39.11ID:fpHWCCBr
まったり語り合いましょう。★

■参考
http://distrowatch.com/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
スレの意見をまとめるとこんな感じか?
https://i.imgur.com/Jt1utoG.png

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539338308/
0969login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:02:14.28ID:JMWLUAwg
そんなゴミ捨てちまえ……
軽量ブラウザすらストレス溜まるぞ
敢えて使うならUbuntu Sevrerにw3mだな
0970login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:07:56.91ID:Wrn3bR7B
バックアップは上に書かれている通りだよね
あとうちは、システムとデーターは別箱にしておくのとクローンマシンを1台という構え
システムとデーターが同時死なんてのは正に悪夢
0971login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:16:26.02ID:oojGL9gF
デスリビューション
0972login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:26:46.51ID:Z3zX0EEf
>>970
その悪夢から
救ってくれたんだってよ
LinuxのLiveUSBがさ
0973login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:55.04ID:j7CEXhs+
>>967
Lubuntuぐらいだなあ。
本当はbunsenとか軽いのがいいけど初心者向けではないし
0974login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 17:46:44.11ID:m1k5fffE
>>968
Slax
porteus linux
bionicdog
stretchdog
DevuanDog
APorteus
0975login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 18:09:02.16ID:OoulPiQm
>>967,968
とりあえず該当PCを捨てる
新しいPCを買って好きなディストリ入れるでおk
0977login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 19:20:10.76ID:JMWLUAwg
>>976
マジだ!
俺は断然ブラックだね!
ttps://drive.google.com/drive/mobile/folders/1A2XLsqWyomdrKlhTDbXxgI4bQfcVIctW
0978login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 20:57:58.73ID:NFEjJ1hO
該当って・・・無理して使い慣れない言葉を使おうとするから
0980login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 12:55:20.35ID:MbdSxvdM
昔は文書作成やネット等軽い作業が出来ればってのが当てはまったけど、今はブラウザ開いてネットやるのはそこまで軽い作業にならんくなったな
0981login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 13:05:41.83ID:yOA8CPa8
Emacsの方が軽いだろうな
0982login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 17:11:52.82ID:u5QZmk4A
こんにちのブラウジング用途ではデュアルコア&GPU支援必須みたいなもんだからなあ
0983login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 19:28:38.06ID:KP1aQHW+
>>972
悪夢といえばWin使わせられる事自体が悪夢だったんだと今は思う
0984login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 19:38:01.56ID:yOA8CPa8
たまに共用のパソコン使うことになると
・Windowsの7か希に10
・a横Ctrlじゃないし自前キーバインドとかけ離れた標準バインドでBSに指が咄嗟に行かない
で疲れる
いや後者は自己責任だけど7はマジ勘弁
10載ってるのはハードウェアもそれなりのことが多いからむしろマシ
0985login:Penguin
垢版 |
2019/10/09(水) 10:58:30.62ID:mqBtvFyA
ブラウザはメモリも容赦なく使うね…chrome以外ならましなのかな
0986login:Penguin
垢版 |
2019/10/09(水) 12:50:36.46ID:/NXhD6CS
うちはメモリ12GBあるけどChromeとか使ってると足りなくなるもんな
0988login:Penguin
垢版 |
2019/10/09(水) 17:06:08.73ID:lJah1CN1
>>987
ヤフオクでゴミみたいな値段で売ってるメモリ買ってMAX積めば?
0989login:Penguin
垢版 |
2019/10/09(水) 21:35:24.39ID:iNxVBcd1
オクでゴミ買ってどうすんだ。。
最終処分でもすんのかな
0991login:Penguin
垢版 |
2019/10/10(木) 18:26:08.92ID:PUn1yzgG
秋葉原に出られるなら、週末とかに2万円台くらいでHaswell世代くらいのノートPCでRAM4〜8GBくらいの中古のが出てくるから、そういうの買ったら?
IBM refreshedとかのやつなら、バッテリー駆動時間以外は中古としてはわりとマシな方
OSもWin10のMARが入ってる事が多いけど、最悪なくてもこのスレの住人なら困らんだろうし
低スぺで愚痴るくらいなら最低限の努力くらいしろと
0992login:Penguin
垢版 |
2019/10/10(木) 18:30:25.66ID:PUn1yzgG
IBM Refreshed PC
https://www.ibm.com/financing/jp-ja/refreshedpc/index.html
要するにIBMの本業のSIでリースアップして回収された中古を磨いて売ってると。
だから同一機種・型番がまとめて出るし、ビジネス向けで手堅い機種が多い
機種もThinkpadに限らない、DELLやHPや富士通東芝あたりも普通にある

イオシス
https://www.iosys.co.jp/special/refreshedpc
ドスパラ
https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?view=1&;kw=ibm%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5pc&page=1
0995login:Penguin
垢版 |
2019/10/10(木) 21:21:59.15ID:4ar6lNpt
吊るしでメモリが256mbってペンティアムV搭載PCか?
0996login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 07:56:24.43ID:AsCVYF10
>>995
Pentium Mくらいやない?
ペン3はオンボ64MBくらいだったかと
0997login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 09:44:41.20ID:7i4qDpsv
PentiumMは結構エポックメイキングだったな
性能いいのに消費電力は低い
まあPen4がクソだったとも言える
0998login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 09:48:09.38ID:CrNft5bt
Pen4は使う気が起きなくて、Core2のconroeが出るまでずっとPen3のcoppermineで粘ってたな…
0999login:Penguin
垢版 |
2019/10/11(金) 15:51:20.67ID:D59NNyFo
10年以上前のPCに CentOS8 を入れようとしたが、

[ok} なんとかかんとか

が延々と何時間でも出続けるだけ。
おすすめのディストリビューションは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 21時間 5分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況