X



トップページLinux
1002コメント340KB

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 235

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 08:40:59.71ID:UJyGuae0
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
Google検索
https://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2Fhttps://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 234
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542376726/
0949login:Penguin
垢版 |
2019/04/26(金) 21:03:12.30ID:fRQljoWD
まさにくだらぬ質問だけど、

windows7のコマンドプロンプトで
telnet example.jp 80
としても応答のメッセージが見えない状態で

GET / HTTP/1.1
host: example.jp
と入力してもこれも見えないけども、
これでenterを2度押すと期待するhtmlタグが出ます。

サーバからのメッセージと入力している文字が見えないのはwindowsのコマンドプロンプト特有なのでしょうか?
0951login:Penguin
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:51.56ID:oHK9s61Y
>>949
2回Enter押すのはほかも一緒
1回だけだとコマンドやオプションが終わったのか、ただの改行でまだ続きがあるのか見分けがつかないからじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況