X



トップページLinux
1002コメント230KB

Manjaro Linux Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 06:39:39.43ID:NM+A3aOx
Manjaro Linuxは Arch linuxを基に開発された、ユーザーフレンドリーなディストリビューションです。
初心者のために,グラフィカルなインストーラーを提供し、
デスクトップ環境としてXfce、KDE、GNOMEを公式にサポートしています。
また、コミュニティによってMATE版、LXDE版などが提供されています。

公式
https://manjaro.org/
フォーラム
https://forum.manjaro.org
Wiki
https://wiki.manjaro.org/index.php/Main_Page

distrowatchによる紹介
https://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro

前スレ
Manjaro Linux Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1518769891/
0228login:Penguin
垢版 |
2019/05/26(日) 00:06:06.93ID:dARwoINj
前スレの「サスペンドから復帰した時、再起動するまでネットワークが使用不能になる」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1518769891/972-979
で972の人と同じ症状になって、そこ見てr8168消してr8169にしたら治った(KDE版 4.19.42-1です)
あと再起動した直後はWindowsキーでアプリケーションランチャーを表示できるのに
マウスをクリックするともうwinキーに反応しなくなる(Easystrokeが原因らしい、詳細不明)
しょうがないのでAURからksuperkey入れて解決した
なんとかKDE嫌いも克服できそう
0229login:Penguin
垢版 |
2019/05/26(日) 13:36:05.34ID:ZLhdH+G2
おれも有線ドライバでトラブッたけど
Manjaroセッティングマネージャーってソフトのハードウェアの設定ってとこで
ドライバ入れ直したら直った
コマンド打たなかったよ
0230login:Penguin
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:34.45ID:3IBLc1c4
そういえば前に話題になってたときに症状出なかったから放置してたんだった
とりあえずドライバ入れ直してr8169のブラックリストのファイル消したら直ったよ、ありがとう
0232login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 18:33:39.12ID:2evaPpNm
カーネル5に更新してる人多いけどほとんどメリットないんだよね?
0233login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:11.90ID:L659xY/U
あ、まだこのディストリ使ってる人いたのね
メンテナの能力を超えた機能を載せてしまったから
今後永遠に不安定なままなのに可哀想
0234login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 20:25:53.45ID:5Oo7vuc4
>>233
具体的に何か言ってみろよ
勿論上流との差異や何故不安定になるかも添えてな
0235login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 18:14:01.66ID:gqACjHbm
カーネル5.2使ってる人いるかな?
0236login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 20:17:05.83ID:Qb314V4H
Antergosが終了するんだってな
Manjaroにする前はAntergosだった
0239login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 22:59:07.75ID:5RVqkusQ
手の空いてるメンバーがmanjaro開発に参加してくれないかな
0240login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 18:15:42.45ID:kCX55ncD
誰も泥舟には乗りたくない
本当なんでMntに対抗なんてしようとしたんだろう
元のままの方向性で良かったのに
0241login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 20:30:55.74ID:pTGtuj3g
対抗意識燃やしてるのお前だけだぞ
0242login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 05:24:19.13ID:GkysIK88
linux-firmware (20190514.711d329-1.1-any)
0243login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:42.38ID:DK5Th1FJ
泥船だと思ったらArchに移れば良い。メンテナの方針が省力省エネだから、自分のカスタマイズとバッティングするリスクがほとんど無い
自分にとって何が譲れないのか、何なら妥協できるのか、一度はっきりさせる必要はあるけど、大体苦労に見合う価値があるよ
下火の5chのマイナーなLinux板の中でもマイナーなArchスレですら10年選手がかなり居た
0244login:Penguin
垢版 |
2019/06/03(月) 23:49:12.37ID:KbWRYMhR
なんかdeepinって重荷なのか
0245login:Penguin
垢版 |
2019/06/10(月) 16:47:12.45ID:L0VAdmzL
クロネコの壁紙かわええな
0246login:Penguin
垢版 |
2019/06/12(水) 21:42:05.61ID:2ijWkr//
>>243
その10年選手は環境構築何回やり直したのかな?
0247login:Penguin
垢版 |
2019/06/13(木) 06:16:27.87ID:vE9P7aV6
素のArchは安定しているというより
環境が壊れても再構築がしやすいってだけでしょう。
他のディストリだとバージョンが変わったら元の環境を再現するのは大変だからね。
0248login:Penguin
垢版 |
2019/06/13(木) 20:42:34.94ID:OuUu2ixm
>>246
自分の場合はノートPC買い替えとSSD換装でやったから、4回
/homeと/var以外に管理外のファイルがあったら由来をちょっと調べておけば、壊れたりしない
今4年振りに調べたけど、SSL証明書とmimeとキャッシュしか無かったんで安心した

sudo make installとかしない限りは再インストールする必要無いよ
0250login:Penguin
垢版 |
2019/06/14(金) 18:42:49.08ID:CNkhuOnQ
arch Linux ってpacmanで良く壊れるもんだと思ってた
manjaroもpacmanで壊れたことあるし
0252login:Penguin
垢版 |
2019/06/15(土) 17:43:05.51ID:aPL0Q8p5
昨晩のアップデートからまたwifiが繋がらなくなった。
噂のMXも入れてみたけど同様に繋がらない。
カーネルの更新が問題なのかな。もうめんどくさいのでubuntu18-04に戻す。
0253login:Penguin
垢版 |
2019/06/15(土) 17:49:45.08ID:K7855M19
環境に合わなくて残念だったね
0254login:Penguin
垢版 |
2019/06/15(土) 19:41:41.40ID:Pz/rfsUm
Realtekを使っているなら、正しいカーネルモジュール使っているか調べてみた方がいい
0255login:Penguin
垢版 |
2019/06/15(土) 20:34:11.79ID:/yPWNjzm
アプデ適応して再起動したけどウィッフィ動いた
rt2800usbだったかな
ウィッフィusbとイサコン含めて10機種くらいあるからとりあえずネット接続の心配はない
0256login:Penguin
垢版 |
2019/06/16(日) 12:44:15.93ID:zXW4h/Dn
bluetoothのデグレは5.1.10で修正されたっぽいな
よかった
0257login:Penguin
垢版 |
2019/06/21(金) 11:15:29.25ID:C6OkEyBV
最近firefoxのアプデがよくくるな
差分アップデートって対応できないのかな
0258login:Penguin
垢版 |
2019/06/21(金) 15:58:00.89ID:x4gAfZUk
chromiumも結構多いね
クラッシュして全く使えないVLCこそなんとかしてほしいわ・・・
0259login:Penguin
垢版 |
2019/06/21(金) 16:41:27.46ID:mcrdIm4h
vlc落ちる場合
メニューからvlc起動→ツール→設定→ビデオ→出力→自動をx11に変更して保存
でどう?
0260login:Penguin
垢版 |
2019/06/21(金) 19:09:34.39ID:x4gAfZUk
>>259
ありがとうございます助かりました
X11ビデオ出力(XCB)だとDVD再生が上手く行かなかったので
XVideo出力(XCB)ってのに変更してみたら上手く行きました
0261login:Penguin
垢版 |
2019/07/01(月) 21:31:32.70ID:oe5uTgyS
アプデが全く来ないとなぜか不安になるw
0262login:Penguin
垢版 |
2019/07/01(月) 21:38:28.73ID:irKgkXXy
Manjaroの中の人たちにも夏休みが必要です
0263login:Penguin
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:33.42ID:SZWHwYRV
Manjaro XFCE 18.1.0ってのがもうすぐ来るらしい
次のアップデートで変わるかも
0264login:Penguin
垢版 |
2019/07/03(水) 00:43:51.17ID:3fEztuJD
flashなんか6月の定期アップデート後3週間も立つのに未だに放置
0265login:Penguin
垢版 |
2019/07/03(水) 02:37:09.93ID:/sCydwrl
flashって何に使うの
0266login:Penguin
垢版 |
2019/07/03(水) 08:21:19.70ID:4SathZZl
ブラウザゲー(笑)じゃないの
0267login:Penguin
垢版 |
2019/07/03(水) 20:42:37.77ID:vKNTLqb/
アプデきた
180強
0269login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 00:45:11.06ID:lXVq9gbi
アプデこないなーって思ってミラーサーバー更新したら、日本鯖がout of dateになってるらしくてクソ遅いカナダのサーバーになってしまった
https://repo.manjaro.org
アプデはできたけど今まで2mb/s出てたのが200kb/sくらいまで速度落ちた
ミラーサーバー更新したタイミングが悪かったのかな?
0270login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 00:55:35.28ID:lXVq9gbi
chromiumよりgoogle-chromeの方が起動早いし安定してるのでおすすめかも
0271login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 07:13:19.52ID:o7nA8Gnj
宗教上ungoogle-chromium
0272login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 11:51:23.86ID:4P/ZXZOD
自分がどのサーバーとつながってるかってどうやって調べればいい?
0273login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 11:59:13.36ID:b8JhfvwB
pamacのメニューがちょっと変わってた
0274login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 17:00:02.73ID:JEN2SxWZ
>>272
GUIならwireshark
CLIならiftopやtcptrack
ファイル出力するならtcpdump
0275login:Penguin
垢版 |
2019/07/04(木) 23:48:28.46ID:cxwKYIzp
>>269
今更新したら8mb/sも出るようになった
どういうことだ
0276login:Penguin
垢版 |
2019/07/05(金) 17:35:31.57ID:B3sz9PkF
KDEメジャーアップデートしてるやん
0277login:Penguin
垢版 |
2019/07/05(金) 19:53:07.12ID:xhtHGSJC
アプデしたらエラー出たけど見なかったことにする
0278login:Penguin
垢版 |
2019/07/09(火) 18:24:37.13ID:9d73kRKG
今日来たアップデートしたらOrangeパネル時計が表示されなくなってしまった
0281login:Penguin
垢版 |
2019/07/09(火) 19:19:33.81ID:9d73kRKG
なんか今日のアプデでポンコツ化しちゃって使えない・・・
0282login:Penguin
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:45.11ID:VBRKgNGN
おれもXfceでアプデ適応したけど
時計消えないな
0283login:Penguin
垢版 |
2019/07/09(火) 21:01:09.18ID:9d73kRKG
うちだけなのかな?SMPlayerやVLCなんかも起動しなくなっている・・・
0284login:Penguin
垢版 |
2019/07/10(水) 03:39:52.67ID:gXNMCycl
とりあえず導入したAURの一覧を書いてみよう
何か解決の糸口が見つかるかもしれないぞ
0285278
垢版 |
2019/07/11(木) 18:57:06.91ID:0bSObinr
面倒なので再インストール
以前yayでfcitx-mozc-ut2ビルド失敗と言っている人が居ましたが今でもダメなんですね
yaourtはいつの間にかお亡くなりになっていてtrizenでビルドとなりました

今度はwineがインストールできない。なんなんだよorz
0286login:Penguin
垢版 |
2019/07/12(金) 01:27:46.67ID:INtmiZ6h
fcitx-mozc-neologd-utってやつ入れてる
0288login:Penguin
垢版 |
2019/07/12(金) 18:56:11.48ID:yjpebNkI
fcitx-mozc-ut2はpamacだと何も気にしなくても普通に入るのにな
KDEとかでoctopi使用だとtrizenを選択しないとインストールに失敗する
0289login:Penguin
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:58.20ID:3bFag7Kv
pamacは自前でAURヘルパー機能持ってるからな
0290login:Penguin
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:58.77ID:XS9AtaTW
pamacでもビルド失敗するやつもあるね
mozcとは関係ないものだけど
0291login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 18:13:45.76ID:2x5Axqu6
avidemux で動画読み込んで再生しても、画面が黒いまま。
こういった症状の人いない?
0292login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 03:29:23.24ID:VDoolPDO
不具合報告が激増しているし
Manjaroもそろそろ終わりかな
0293login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 18:53:39.88ID:/WdHXfEX
最近は軽快感が無くなっているね。デスクトップ環境のせいなのかも知らんけど
0294login:Penguin
垢版 |
2019/07/17(水) 14:53:44.89ID:wb0ohEDb
最近はyay よりpamac のが良いの?
0295login:Penguin
垢版 |
2019/07/17(水) 14:57:20.18ID:wb0ohEDb
pamacはGUI版のパッケージマネージャなのね
0296login:Penguin
垢版 |
2019/07/17(水) 23:33:39.54ID:fnDwCFW6
abemaってFlash使っていたんだな。ニュース系サイトもFlash多いけど
0298login:Penguin
垢版 |
2019/07/18(木) 08:29:57.64ID:0m/zjUdM
フォントが変わった?
0301login:Penguin
垢版 |
2019/07/19(金) 00:04:43.11ID:aSOapjaY
久々に覗いて適当に書き込んだんだが定番だったのか・・・
0302login:Penguin
垢版 |
2019/07/19(金) 01:22:07.42ID:KxABRJ2p
アプデ後日本語が文字化けするようになったから日本語環境導入し直して再起動したら直った。
$ sudo pacman -S noto-fonts-cjk
$ cd /etc/fonts/conf.d
$ sudo ln -s ../conf.avail/70-noto-cjk.conf
フォントが変なのは変わってないんですが直した方います?
0303login:Penguin
垢版 |
2019/07/19(金) 01:48:19.08ID:kjh/yqNM
>>302
fc-match sans
でNoto Sans CJKになってる?
0304login:Penguin
垢版 |
2019/07/19(金) 01:59:39.08ID:KxABRJ2p
>>303
文字化けなおそうとしてttf-droidをインストールしてたのでDroidなんとかって表示されました
ttf-droidをアンインストールしたらNoto Sans CJKと標示されフォントも直りました
0305login:Penguin
垢版 |
2019/07/19(金) 23:04:25.32ID:rvNOTbce
流石に重量級ディストロでのローリングリリースはキツそうだな
インストールした時期によって不具合の出方が変わるから
デバックしきれていないように見える
0306login:Penguin
垢版 |
2019/07/20(土) 03:29:28.61ID:hpJSbv9U
話題のttf-droidのアップデート来たな。これって元々入っていたのね入れた記憶がない
0307login:Penguin
垢版 |
2019/07/21(日) 12:56:06.86ID:MTV9Sw0G
ローリングリリースがどんなもんか知りたくてうぶんつからお試しで変えてみてるぜ
0308login:Penguin
垢版 |
2019/07/21(日) 18:38:42.21ID:LS4t29S9
壊れるタイミングか決められるのが通常のディストリ
壊れるタイミングが不明なのがローリングリリース
0311login:Penguin
垢版 |
2019/07/25(木) 20:56:25.38ID:NZtpEwTX
アプデ無事に終了
でもタコさんが赤いまま元に戻らない..
0312login:Penguin
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:04.40ID:E2K1BpV0
話題のVLCアプデも来たんだね
0314login:Penguin
垢版 |
2019/07/26(金) 04:10:46.64ID:zWHWbAbM
VLCの脆弱性は1年半くらい前に修正されてるぞ
影響あるのはゴミみたいにライブラリ更新遅いディストリ使ってる奴だけ
0317login:Penguin
垢版 |
2019/07/29(月) 23:50:06.77ID:S4LM4554
2バイト文字トラブル減るかな?
0318login:Penguin
垢版 |
2019/07/30(火) 00:44:21.29ID:ab/VGCkE
>>316
ユーザーじゃなくてオーディエンスじゃん
0319login:Penguin
垢版 |
2019/07/31(水) 00:13:06.78ID:QkF3qVck
RC6まで出たのは初めてだ!
 
0320login:Penguin
垢版 |
2019/08/03(土) 22:21:34.81ID:eX4yIFbH
正式版まだかいな
i3も正式版になんねーかな
0323login:Penguin
垢版 |
2019/08/10(土) 16:05:28.47ID:+ywWpjro
RC8も出る!!いつ正式にリリース?
0324login:Penguin
垢版 |
2019/08/10(土) 16:07:35.57ID:ZZ5neuPV
何の話をしているんだ?
0325login:Penguin
垢版 |
2019/08/10(土) 17:22:19.18ID:kDtNExsz
次のやつからFreeofficeが選択できるみたいだな
メアド登録必須?
0327login:Penguin
垢版 |
2019/08/13(火) 23:10:24.41ID:PY+M/3aF
openbox版が19.08.10-stable-x86_64.isoになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況