X



トップページLinux
1002コメント309KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 09:13:41.04ID:b4dDs+CT
(何言ってんだこいつ・・・
0407login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:40.02ID:r/wYxHpH
VirtualBoxでLinux?
GUIなデスクトップ用には要らねーなw
もう鯖とマイコンボードだけで十分だよLinuxは。
0408login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 09:54:30.21ID:AGLf+vlS
今の話の流れはLinuxだろ
0409login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 10:13:35.97ID:RXGsCkfr
パフォーマンスがまるでおもちゃなのがな。
VirtualBoxで動かすのと大差ないという(当然Hyper-Vにはボロ負け)。
開発環境として使う分にはいいが、本格的にLinuxサービスを動かすのにはまったく使えない。
0410login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:09.70ID:Zhfep4ax
VirtuaBoxはOracleが絡んでるからヤダ
0412login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 13:35:31.36ID:jqS8T91I
よく考えたらMSもネットヤクザだな。
毎月爆弾仕込みのアップデートを配布するから、そいつらに怯えながら生活・仕事しないといけいない。
0413login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 14:09:59.83ID:fOFd4UE9
つか犬糞のアップデートパッチだって爆弾仕込みじゃねえかw
ゴミみてえなOSどもに取り囲まれた素晴らしいディストピアになったな
0414login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 14:19:06.63ID:Qn2gGVx6
>>410
Oracleのライセンスは酷い。同じネットワークに複数のVMware ESXiを運用していると、全ての物理サーバー分のライセンスを要求してくる。まともな企業とは思えない。
0415login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 14:20:07.87ID:Zhfep4ax
>>412
MSはそれの対策に金を出せなんて言い出さないだろう?
一緒にするのはおかしいぞ
0416login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 14:28:16.29ID:fOFd4UE9
>>414
お前らゴキブリが腐れIBMとつるんで必死こいて犬糞押しやってSun潰しに励んだから
ボラクルが調子こくようになったんだろうが
自業自得じゃボケ
0417login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 14:37:04.40ID:sB1miyd2
キミたちの怒りはごもっともだけど、オラクルがやらなければ俺が潰してたから、結果は同じだと思うよ。
0419login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 15:19:40.81ID:sB1miyd2
X410が877円で売っているのだが、製造元のチョンネットワークって東アジア反日武装戦線と関係あるんだろか。
0420login:Penguin
垢版 |
2018/12/24(月) 16:25:07.77ID:gkPueE7s
はい、その通りです。
0421login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 00:15:20.50ID:FPaj6kyi
Windows10は他のデバイスとクリップボードの同期(マシンAでコピー、マシンBで貼り付けなど)ができるのだが、同じパソコン上のWSLとは出来ないのだろうか。
0422login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 00:26:58.38ID:DAdBnaIi
>>421
普通に端末からコピペできるけど?
0423login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 01:08:20.36ID:lonG9g9H
端末の上部にある、タイトルバーの所で、右クリックメニューを開く。
コマンドプロンプトと全く同じ

Linux では、Ctrl+C, Ctrl+D みたいに、Ctrl キーを制御キーとして使っているから、
Ctrl+C, Ctrl+V でコピペできない

そのうち、Ctrl+Shift+C, Ctrl+Shift+V でコピペできるようになるらしい
0424login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 01:15:29.64ID:DAdBnaIi
そういやコマンドプロンプトでも「挿入モード」とか使えるようになったんだよな。
まあコマンドプロンプトとWSLでインターフェース自体は同じものを使っているから
当たり前なんだが、今までの不便で改良されないコマンドプロンプトを知ってるとなんか不思議な感じだ
0425login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 01:49:07.58ID:FPaj6kyi
>>422
そういえばそうだな。
普通にコピペしてたわ。
0426login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 01:51:38.11ID:FPaj6kyi
CLIはコピペが命だからな。
0427login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 03:14:05.42ID:SdmqJXDO
Ctrl+Shift C/V はとっくに対応していますが...
0428login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 03:24:16.24ID:MUuP2Nsf
というか標準のコマンドプロンプト使わんでいいやん
0429login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 03:54:53.00ID:0bQk3sm3
いろいろ試してwslttyに落ち着いた
0430login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 03:57:23.59ID:FPaj6kyi
アンドロともクリップボードが同期出来たら便利なんだが、そんなソフトはないものだろうか。
0431login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 05:14:22.35ID:N6pI4tzd
アンドロがandroidのことなら昔からあるけど
0432login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 18:31:45.09ID:FPaj6kyi
なんてやつ?
0433login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 21:17:25.15ID:sqxpU0ak
おれはまだwsl-terminalから変えてないなぁ
wslttyは無駄にファイルが増えるからなんか敬遠してる
0434login:Penguin
垢版 |
2018/12/25(火) 23:37:36.58ID:PbTpFYEH
M@STERPIECEのほうがいいな
0435login:Penguin
垢版 |
2018/12/26(水) 00:05:58.06ID:nxgax9Uo
糞PowerShell糞も併用せざるを得ないからConEmu使ってるけど、正直使いにくい
wsltty上のtmuxでpowershell使えたらベストなんだけど、できるもんなのかな
もちろんLinux用のPowerShellとかいう誰得の糞じゃなくてWin上の糞の方ね
0440login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 12:21:57.25ID:HV+LVqu/
I/Oを速くするにはNFSサーバーを実装して
WSLからはNFSマウント、Windowsからは
エクスプローラーにNFSマウントって
形でできないのかなーって思ってる。

実際の物理ファイルは1ファイルにしてさ
そうすればNTFSとの変換とかも必要なくなると思うんだがねぇ
0441login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 12:27:40.31ID:umFrWbOb
ネットワークのI/Oも遅いなら意味ないだろ
0442login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 12:28:38.93ID:HV+LVqu/
試してはいないんだけど、VirtualBoxでVM作って、
NFSサーバーとSambaサーバーをインストールしたらどうだろう?と思ったけど
そうかWSLでNFSマウントできないのか
まずはFUSE実装だよな。
0443login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 12:41:22.03ID:fcnXZHC7
Windows捨てるほどでもない、Hyper-VにLinux入れりゃいいだけ。
Win10使うんだし。
0444login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 13:21:44.49ID:3FoBqhEJ
>>442
nfsはfuseに依存しないしfuseなんて所轄ユーザーモードだから特定の用途でしか使わないけどそのfuseすら使えないのがディスられてるだけ
0445login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:21.26ID:HV+LVqu/
>>444
ディスられてはないぞ?
早く対応してほしいって言われてるだけ
fuseはユーザーモードだけで実現されてるわけじゃないんだから
(本当にユーザーモードだけで実現しているなら動く)
0447login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 17:51:03.79ID:HV+LVqu/
ちなみに、NFSもカーネル側に含まれてるな
0448login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 17:52:46.33ID:HV+LVqu/
こうやって知識が浅いやつが、ディスってるんだよなw

と無知な>>444をディスっておこう

> Filesystem in Userspace (FUSE) はUnix系コンピュータオペレーティングシステム用の
> ソフトウェアインタフェースである。権限を持たないユーザがカーネルコードを修正することなく
> 独自のファイルシステムを作成できる機能を提供する。これは、ファイルシステムのコードを
> ユーザ空間で実行することでなされるもので、その際FUSEモジュールは
> 実際のカーネルインタフェースへの「橋渡し」しか提供しない。
0449login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 18:00:14.82ID:6ukIzY4F
DOKANの64ビット版って無かったっけ
0450login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 18:13:40.76ID:HV+LVqu/
>>449
あるよ。WinSshFsなら使ってる。

そうだね。その方法ならできそうだよね。
そういや昔それやろうとして、(昔)WSLでsshサーバー立てるのが
面倒だったのとWSL的にはDrvFs使ってほしそうだったのでやめたんだったw

この方法を応用すればWindowsから(Windowsの)仮想的なファイルシステムを作って
WSL上のファイルにアクセスできると思うんだけどな
Windowsからのアクセスは遅くなるけどWSL内でのアクセスは速くなるはず
0451login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 20:53:27.37ID:S6Df5hUt
>そうかWSLでNFSマウントできないのか
>まずはFUSE実装だよな。
おかしいだろこれww

>こうやって知識が浅いやつが
ブーメランww
0452login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:19.35ID:zwtFfWtK
cygwin/msysのI/Oも遅いことで有名だったけど体感のもっさり感がWSLでも変わんないからまぁ期待はずれ感はある
0453login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 22:20:24.72ID:J7cHAo8a
そんなもっさり感ある?
0454login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 22:49:01.32ID:HV+LVqu/
>>451
何がおかしいのか言ってみ?

NFSはfuseでマウントできる
だがfuseの機能を実現するにはカーネルに機能が必要
WSLが提供しているのはLinuxカーネル互換機能
fuseはファイルシステムを実装するための
インターフェースを提供するもので
機能自体はカーネルによって実現されてる

ここみろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Filesystem_in_Userspace
0455login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 22:53:29.29ID:fcnXZHC7
どこにそんなこと書いてるんだよ?w
これは恥ずかしいww
0456login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 22:58:38.30ID:HV+LVqu/
右側に、FUSEがkernelの領域に入っていることを示す図があるだろ
まあ、気づかなかったんだろうね
0457login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 22:59:25.00ID:HV+LVqu/
あと文章も

> Filesystem in Userspace (FUSE) はUnix系コンピュータオペレーティングシステム用のソフトウェアインタフェースである。
> 権限を持たないユーザがカーネルコードを修正することなく独自のファイルシステムを作成できる機能を提供する。
> これは、ファイルシステムのコードをユーザ空間で実行することでなされるもので、
> その際FUSEモジュールは実際のカーネルインタフェースへの「橋渡し」しか提供しない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0458login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 23:02:43.24ID:fcnXZHC7
それとNFSがどう関係するの?全然関係ねえわw
NFSがFUSEに依存する根拠って何?

NFSってのはネットワーク実装がされた黎明期(80年代)からあるもので、FUSEがLinuxに実装されたのは2000年代だったと思うぞ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Network_File_System

歴史的に新しいFUSEにNFSが依存するって矛盾してると思わないのか?
0459login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 23:04:49.74ID:HV+LVqu/
FUSEが実装されれば、NFSを含めFUSEで扱える全てのファイルシステムに
対応できるので、個別にNFS用カーネルモジュールを作成する必要がなくなる

A FUSE module for NFSv3/4
https://github.com/sahlberg/fuse-nfs
0460login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 23:18:40.56ID:fcnXZHC7
見苦しいぞ・・・今更そんな何処の馬の骨か知らない奴のOSS引っ張り出してこないで謝れよ。
韓国とまるっきり同じじゃねえかw今年中に解決しないのか?

夕方眠くなったので年越しまでちょっと寝てたらこんなことになってたわw
0462login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 00:20:19.06ID:37RvMxPe
>>460
質問に答えるたびに、あれはどうなんだ、これはどうなんだとか
質問を変えてきて、お前の方こそ韓国と同じじゃねーかw
0463login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 01:31:29.80ID:2R3mH7uc
bash/basher/bashest
0464login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 09:59:18.64ID:SnneeP6l
念のため聞くけどさ、金毘羅とコンパイラどっちが御利益あるかわかってるよね?
0465login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 10:27:36.59ID:N526KODO
紺童夢の方がご利益がある
0466login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 11:18:47.10ID:l6oUYxDu
>>462
おまえ 対 複数だぞ
みんなおまえがおかしいといってることに気づかないとは天然か
0468login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 11:57:14.09ID:l6oUYxDu
あ、ごめん新年の一発目で見事にレス勘違いしてたwww
どうやら>>462がHV+LVqu/だと思ってたわ
0469login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 11:59:30.38ID:l6oUYxDu
味方に背後から砲撃してる自分想像してワロタ
0470login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 12:08:10.58ID:l6oUYxDu
いや違ったわ、やっぱfcnXZHC7が合ってて>>462がおかしい
もうだめだココ
0471login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 12:09:36.40ID:WywaNIhE
え、ワイも>>462がHV+LVqu/やと思ってたけどちゃうんか?
0472login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 12:16:10.36ID:l6oUYxDu
>>471
それはわからんけど、HV+LVqu/がおかしいのはあきらかなのに
援護するIDまで現れる始末だからもうだめだろココって
0473login:Penguin
垢版 |
2019/01/01(火) 17:19:16.94ID:2R3mH7uc
犬板で唯一まともなスレだろ。
0474login:Penguin
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:07.97ID:ylUw8anh
もういいから余所でやれw
0475login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 01:51:56.96ID:orxhD74L
少々手間ですがフリーのXサーバーを使えば DE や ブラウザ・NetBeans・VSCode など色々と動かせますね。
WLinux は試していませんが手間を金で省くって感じでしょうか。
0476login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 02:10:18.00ID:sa6t7AzP
本格的にLinux環境作ろうとすると仮想マシン使ったほうが快適になるのがアレだけど
Windowsのお手軽リモートログイン用シェルとして使うに良いと思う
0477login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 05:24:16.31ID:yYNOliDy
久しぶりにwsl内のvscode使おうとしたら、起動はするけど画面がないという1年前の状態みたいになっちゃった。
debian on wslだけど、設定ファイル全部削除とpurgeもしたけどダメですね。
他の環境では起動できてますか?
code_1.30.2-1546901646_amd64.deb
0478login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 08:50:48.21ID:xu1dVs2j
そもそも画面の機能なんか無いだろ
0479login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 08:53:26.68ID:B/G1FrmG
起動できる
そもそもX経由なのか、VNCとかで乗り込んでるのか
X経由なら手順間違ってるんじゃね?
0480login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 13:44:11.41ID:orxhD74L
>>477
VcXsrv + Ubuntu 18.04 XFCE で、VSCode は dpkg コマンドで入れて動作しています。
0481login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:06.76ID:iafeLWX7
Windows版でなく、WSLにLinux版を入れるメリット教えて。
0482480
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:34.72ID:6oQ6UtAV
>>481
いまのところメリットの有無は検証していません。システムコールコンバーターの互換性具合を試しているだけです。
他の方がどうなのかはわかりかねます。
0483login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 04:35:11.29ID:eOk0EYEM
windows版vscodeとwslの組み合わせだとできないことが多いよ。
1. extensionがlanguage server protocolにちゃんと対応していて、さらに
2. windows側のvscodeで、wsl側のlanguage serverから情報取得できるようになっている、
開発言語じゃないと、windows側とwsl側の両方で開発環境揃えないといけない。
2の条件がほとんどの言語で満たされていないし、windows側で開発環境構築できないものもあるからね。
0484login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 10:46:29.26ID:mtaCji06
>>483
lspって何処で動かしても良いものでないのか。
0485login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 11:00:51.62ID:bbyxgwol
Visual StudioはWindowsが発祥なのになんじゃそりゃって感じだな。
0486login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 12:33:42.17ID:2m70/iKl
win版codeでwsl上のlanguage serverを使うなんてことやるよりwslにlinux版code入れた方がいいって話か
条件は何言ってるのかわからん
0487login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 13:16:39.83ID:/QRkDLKu
>>485
名前以外の関連性が存在しないVisual StudioとVisual Studio Codeを同一視するなんてLinuxとWindows Subsystem for Linuxを同一視するレベルの愚
0488login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:42.52ID:bbyxgwol
>>487
何言ってんだこいつ?
相手しない方がいいか
0489login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 13:25:44.00ID:ng1gu+mq
vscodeとvsってまずエディタの言語違うだろ。
vscodeはnode.jsだし。
あとideじゃないし。エディタだし。
0490login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 13:38:11.27ID:j4xo+hjC
VSとVSCodeにはlinuxとwslほどの類似性はないだろ

wslのコマンドラインから起動楽だしそれだけでもwslのvscoce使うメリハリあるんじゃね
0492login:Penguin
垢版 |
2019/01/16(水) 01:25:29.18ID:+mvJC7Yx
名前だけ見たらVisual StudioのIDEのエディタ部分のみ、とか誤解してもおかしくはないよ
Visual Studioなんかしらん人もいるだろうに、そこまで叩かんでいいのになあ
0493login:Penguin
垢版 |
2019/01/16(水) 02:14:45.40ID:egcnHTr2
ろくに知らんのに余計なレスしたから総ツッコミ食らっただけですやん
0494login:Penguin
垢版 |
2019/01/16(水) 02:19:37.42ID:5npoUdmy
Mac版のVisual Studio (Codeじゃないよ)とかXamarinそのものだし...
MSはVisual Studioって名前を広く使いたいだけで中身がどうとか考えてない
0495login:Penguin
垢版 |
2019/01/16(水) 08:50:28.31ID:rqwizTBo
Visual Studio Code electron+Monaco Editor+α
Visual Studio for mac XamarinStudio(≒MonoDevelop)+α

だもんな
0496login:Penguin
垢版 |
2019/01/16(水) 09:18:54.71ID:W+cGutJl
VSCodeはMSが長年培ってきたIDEのノウハウが全力で投入されてるからVSの名前を冠するのに相応しい
LSPの策定とか他じゃ絶対に不可能な偉業だろ
0497login:Penguin
垢版 |
2019/01/18(金) 21:01:02.17ID:VHhx5dfC
USBメモリをデバイスとしてWSLに見せる方法ってある?

WSL上のUbuntuでFuchsiaのビルドは出来たんだけど、QEMUではコンソールしか出て来なかったんで別環境で実行しようと思ったらイメージ作成のコマンドがデバイスファイルを要求しやがった…

Win10.18317+WSL(Ubuntu 18.10)
0498login:Penguin
垢版 |
2019/01/18(金) 21:33:41.47ID:kbj4N000
USBのCOMポート(ラズパイでやった)を認識することはできるけど、ディスクはまだ無理じゃないか?
0499login:Penguin
垢版 |
2019/01/19(土) 02:25:00.21ID:UQOIX5J3
>>497
USBメモリのドライブのシンボリックリンクを張ってみるとか
0500login:Penguin
垢版 |
2019/01/19(土) 03:05:13.41ID:Ic/aLXkD
デバイスファイルの意味を知らんなら口出すなよ
0503login:Penguin
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:05.02ID:SrNYnx1s
マウントしたいんじゃなくて/dev/hogeがいるんだろ、ddか何かするために。
0504login:Penguin
垢版 |
2019/01/23(水) 09:20:20.17ID:R1uPtdTn
今は無理だな。将来的にできるのかも怪しい。
Hyper-Vでやればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況