X



トップページLinux
1002コメント485KB

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 13:57:57.49ID:TrmW2B8U
Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです

渦中の人物について

本名は志賀慶一、ハンドルネームはふうせん、fu-sen、BALLOONなど。
ツイッターのアカウントのアーカイブは以下。
https://web.archive.org/web/20170225104756/https:/twitter.com/balloon_vendor
https://web.archive.org/web/20170226083343/https:/twitter.com/balloon_vendor

15年ほど前から2chに専用スレが立っている。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/
多数のLinux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳などを行っていたが、
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80

志賀慶一氏の略歴はこちら
https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja

関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1530027248/

テンプレ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/21.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 13:58:26.50ID:TrmW2B8U
大まかな流れ

Ubuntu Japanese Teamの活動が停滞していると感じた志賀慶一氏が、Ubuntu本家のメーリングリストに投稿を行う。

志賀慶一氏の英文が不自然だったために、機械翻訳を使用しているのではないか、という疑惑が浮上する。

志賀慶一氏、Web翻訳を利用していることを自白する

LaunchpadのライセンスはWeb翻訳と相容れないため、Launchpad上で志賀慶一氏が行った翻訳をrevertすることに。

詳しくはメーリングリストの Japanese team (reviewer) is not working という投稿を参照してください。
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/subject.html
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/subject.html

以下は志賀慶一氏がWeb翻訳の利用を自白したツイートのアーカイブ
https://web.archive.org/web/20170304093615/https:/twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> う〜んとね……自分の翻訳の仕方を明かしてしまいますが、完全な未翻訳は複数の Web 翻訳で結果を見て、
> それをベースに個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。(全角・半角間のスペースとか)
> 完全なコピペで一致するところはないと思うんですよね。
> 13:19 2017/02/25
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 13:59:00.16ID:TrmW2B8U
Ubuntu Japanese Team関係者の発言
Ubuntu英日翻訳にGoogle翻訳の成果物を突っ込む人物が現れライセンスがなんじゃもんじゃでつらい
https://togetter.com/li/1084225

オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題
https://togetter.com/li/1084224

どんな翻訳が「いい翻訳」なんでしょうか?
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545101/index-5.html
> ミズノ:Excite翻訳は、こういう翻訳作業で使うと利用規約違反になるから気をつけようねー。
> hito:たいていの翻訳ソフトもそのまま投入したらアウトだから気をつけてねー。

どこから翻訳に手をつければいいの?
http://ascii.jp/elem/000/000/549/549962/index-2.html
> hito:基本的には、「きちんと貢献してる人がえらい人」です。「作業している人がえらい人」ってわけではないのがポイントです。
> 村田:暴走したり、無駄な作業で頑張ってもダメなので味噌。
> 編集S:つ、つまり、品質微妙な翻訳で頑張るのはあんまり良くない?
> ミズノ:「無能な働き者」になっちゃうとマズいですね。
0004login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 13:59:29.96ID:TrmW2B8U
志賀慶一氏に関するブログ

Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace

Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/82517fcba5520bbcda0b017ef2059198

■[雑記]「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」にからんで。
http://d.hatena.ne.jp/namikawamisaki/20170223/p1

【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
http://micachi.blog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html

志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
http://green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html

Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
http://green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html

Fu-sen.さんについて
http://chienomi.reasonset.net/archives/digi/digi-topic/525

志賀慶一ヤバイ。
http://anond.hatelabo.jp/20170414010335
0005login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 14:00:57.13ID:TrmW2B8U
各プロジェクトの動向

revert作業などが完了したプロジェクト
・再翻訳完了 : Ubuntu / MATE / budgie-desktop など
・revert完了 : Linux Mint / Enlightenment など

動向が不明なプロジェクト
・Elementary OS (Ubuntu派生/非公式) - Transifexへの移行によりLaunchpad上から翻訳が消滅
・SliTaz (独自) - 志賀氏の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明
・SparkyLinux (Debian派生) - 志賀氏の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明

(より詳細な情報はこちら)
志賀慶一氏が関わったプロジェクト
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/13.html
現時点での各プロジェクトの動向
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/14.html
0006login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 14:01:52.58ID:TrmW2B8U
問題確定までの時系列

20XX:
志賀氏が翻訳活動を開始。当時から品質が低いことで知られ、複数のプロジェクトで騒動を起こす。
https://groups.google.com/forum/#!msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/btOtQdXiElYJ
https://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Ja?action=info

2017-02-21:
志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿。「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑。

2017-02-22:
吉田氏が経緯と活動ポリシー、必要な手続きを書いたメールを返信したところ、
"However, since the quality of Web translation is also improving, it should not completely deny it." という迷文を投稿。
Google翻訳の使用を公衆の面前で仄めかされてしまったため関係者真っ青。
「Google翻訳使ってないよね?」と確認されるも論点をすり替え続け、最後は返信が止まる。

2017-02-24:
洋楽おじさんが「UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!」と投稿したところ、志賀氏はCoCガン無視メールを返信。
ついに部外者からも窘められ、MLから離脱するも疑惑は残ったまま(注: 洋楽おじさんはFcitxやVirtualBoxの翻訳をしてるエロい人です)

2017-02-25:
ついにGoogle翻訳を使っていたことを認めるが、複数のWeb翻訳を使っていると得意気に語ったことで関係者の顔色が紫色になる。
https://web.archive.org/web/20170304093615/https:/twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564

2017-02-27:
MLへ復帰、Web翻訳がOSSでは許されないことを理解する。ついにWeb翻訳をやめるかと思いきや、翻訳そのものをやめる宣言。
http://archive.today/MaAMi (魚拓)

2017-02-28:
志賀氏、自らのブログに謝罪文を掲載
https://web.archive.org/web/20170315035912/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 14:02:26.20ID:TrmW2B8U
問題確定後の、志賀氏のLinux関連サイト閉鎖までの時系列

2017-03-05:
MX Linuxというディストリビューションの公式フォーラムに、志賀氏が翻訳活動を停止する旨を投稿。
その投稿に誤りがあると第三者から指摘され、フォーラムのAdminから説明を求められるも、志賀氏は説明を行わずに沈黙。
http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&;t=41777

2017-03-21(?):
志賀氏、謝罪文を載せたブログの記事を削除して無かったことに。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/14
https://web.archive.org/web/20170323170841/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

2017-04-14:
Revert・再翻訳がリリース日に間に合わなかったUbuntu Budgie、海外のAdminが事態を把握。
志賀氏のアカウントをbudgie-desktopの翻訳チームから削除(俗に言う垢BAN)。
https://twitter.com/ikunya/status/852926028246687744
https://twitter.com/_hito_/status/853024080198377472
https://twitter.com/_hito_/status/853026676984340480

2017-04-21:
Software Designという月刊誌でいくや氏が執筆している連載記事(Ubuntu Monthly Report)にて、
今回のWeb翻訳混入騒動が取り上げられる。志賀氏が起こした騒動は遂に大手商業メディア掲載へ。
https://twitter.com/_hito_/status/855379244985143296

2017-08-01:
志賀慶一氏、運営しているLinux関連サイトのほとんどを閉鎖し、ブログの記事を削除した上に、Twitterのアカウントも非公開に。
(この件に関しての説明は一切無し)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 14:03:08.71ID:TrmW2B8U
FLOSSの翻訳で機械翻訳の出力をベースにすると、なぜライセンス違反になるのか

1. OSS Licenseは「特定の条件下で著作権を行使しない」という契約である

2. Web翻訳は著作権が発生するか、EULAによって何らかの義務(Powered by xxx翻訳と表示しなければならないなど)をユーザーに課していることが多い

3. Web翻訳の結果をOSS Licenseで配布することは難しい、なぜなら
3a. 他人の著作権を勝手に制限する契約を結ぶことはできない
3b. ユーザーがEULAで課された義務を勝手に放棄するのは不法行為である
3c. EULAに記述されていない→自由に使ってよいという意味ではないため明確な許諾が必要
3d. なお、許諾はそのOSS Licenseより緩い(より多くの権利を行使しない許諾の)必要がある

4. "ライセンスが明示されていないのは、どんなライセンスよりも厳しいライセンスだ。"
http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581
4a. OSSはプロセスが重要視されるのであって、結果が同じだから構わないだろうは通らない

出典: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/184

> 220 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:25:57.45
> 別にWeb翻訳使うこと自体がダメといわれてるわけじゃないよね?
>
> 222 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:36:48.68
> >> 220
> EULAの中に
> 「こういう条件で使ってもいいよ」
> と明確に書いてあって、その条件がOSS Licenseと整合性があればOK
0009login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 14:07:21.65ID:TrmW2B8U
テンプレここまで

>>5は前スレでは>>3だったんだけど順番間違えたんで、
スマンが次スレ立てる時に直してね。
0010login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 20:40:12.23ID:Kqop6ykw
てすと
0011login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 01:06:23.01ID:mOwyJNHL
前スレ埋まりそうなので一応こっちにも。

電気・電子板の志賀スレの【志賀慶一氏の人物像】ってやつ、よくまとまってるから
まとめサイトに載せるのはどうかな?やりすぎコードにひっかかるかな?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1536145235/38-40
0014login:Penguin
垢版 |
2018/11/04(日) 16:14:10.00ID:mgJ3/LPl
改行は、努力の甲斐もなく広がっていく悪評に心折れて、もう暴れる気力もないのかな・・・
0015login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 14:56:50.40ID:k7JRqwin
志賀のロリコン疑惑の元になった、中学生に舌なめずりのツイートの魚拓ってあったっけ?
0016login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 17:28:40.94ID:qnCoEkaj
元ネタはこれ↓。魚拓はなかった。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/806
https://twitter.com/fusenkrok/status/916018910436114432
>こんな時間に目が覚めちゃった。? Smule Sing! Karaoke 起動したら、中学生の女の子から join が入ってましたよ。?
>しかもモー娘。? 歌声がちょうど良い年頃ですね。


絵文字付きはこれ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/814
https://twitter.com/fusenkrok/status/916018910436114432
> ふうせん・K 🎈 Fūsen K‏ @fusenkrok
> こんな時間に目が覚めちゃった。😲 Smule Sing! Karaoke 起動したら、中学生の女の子から join が入ってましたよ。😋 しかもモー娘。😁 歌声がちょうど良い年頃ですね。
> 2017年10月5日

性欲に忠実なツイートですね
その女子中学生が志賀慶一氏の子供を妊娠しますように
(-人-)

知ってたけどこのロリコンめ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 21:05:46.63ID:sMStnv6e
>>16
魚拓あったで
ttps://archive.li/vruDw
001816
垢版 |
2018/11/05(月) 22:22:41.86ID:qnCoEkaj
>>17
魚拓ありましたか!
てっきりないものだと思っていたので
見つけていただき、ありがとうございます
0019login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 22:59:22.38ID:uJ/JO12J
改行、自分が暴れると逆にスレが活性化して却って逆効果ってことにやっと
気付いたみたいだな。
逆に言えばここに来て本気でこのスレを消し去りたいと思い始めてる。
こんだけ悪評ばらまかれたら時既に遅しなんだがな。
0020login:Penguin
垢版 |
2018/11/05(月) 23:10:42.46ID:fGFGedgi
スレは潰したいでしょうね
スレ見た人は志賀が馬鹿すぎて迷惑かけたと思うから
0021login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:46.24ID:3pg+PknV
風船の画像張り込みは、当時ひどかったなぁ。
悪質な荒しだった。
それと同一人物だ、って証明でもされたのか?
0022login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 17:07:23.62ID:JWVNzv3k
何の話?
そんな話今まで出たこと無いような気がするんだが。
002320
垢版 |
2018/11/06(火) 17:46:17.38ID:9pWyJgX9
やっつけ翻訳乱発という苦労ない俺様ハイレベルなアプローチで
UbuntuJPの人達に大して対等以上の関係を持とうとしたり
自分に何の得も無いライセンス違反のリスクの後始末をしなかったり
といった志賀の所業は偏差値37のNPDで説明できる
とスレを見た人は思うだろうと言いたかった
0024login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:46.97ID:F59yPFEm
>>22>>21のことを言ってるんだろ。
俺も>>21の詳細が知りたい。
0025login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:46.41ID:JWVNzv3k
>>24
そう。>>21の画像がどうとか言う話は過去スレでも出たことは無いと思うんだが、
このスレに関係があるような事なら書いてほしい。
0026login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 03:27:58.45ID:cOR8BBCY
>>23
> やっつけ翻訳乱発という苦労ない俺様ハイレベルなアプローチで

やっつけ翻訳 でいいんじゃね?w ウブンツの翻訳なんて

> UbuntuJPの人達に大して対等以上の関係を持とうとしたり

UbuntuJPの人達って、なにが偉いん?w 機械翻訳使っとるのはいっしょだしw

英語学習に憧れて、ついでに趣味のリナックスもやれると思って名乗りを上げただけでしょ? 風船さんと同じでしょ。その点。

> 自分に何の得も無いライセンス違反のリスクの後始末をしなかったり

もともと金銭的得はないんだから、後始末なんか必要ないよな?ふつーに考えりゃww

> といった志賀の所業は偏差値37のNPDで説明できる
> とスレを見た人は思うだろうと言いたかった

最後に偏差値にもってくとこがw スレを見てるわしらにとって「哀れ」を感じさせるな。おまえが偏差値70だったとしても「それがどうしたん?」としか感想ないわな。わしら風船チームにとってはな。
0027login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 03:32:12.88ID:cOR8BBCY
ま、おまえらと、風船チームじゃレベルが違いすぎるからな

風船チームは「リアルに根ざしてる」からな。地域社会で生きてるからよ!

ウブンツjp 民とシガスレ住人は 一人ぽっちのクリスマスイ〜ブ♪ 壊れそ〜うなサイレンナイ〜 ♫ だもん
0028login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 03:38:25.21ID:cOR8BBCY
UbuntuJP 民とリナックス民は 「現実社会から逃避したクズ」です

もしこの全体集合の中におさまらない属性を持つリナックス民がいたとしたら、それは発言から判断できる。

すなわち「他人の悪口をいわない」「嫉妬しない」「粛々と勉強にいそしむ」つまりUbuntuJP 民はぜんいん該当しない。
おまえらは、言わずもがなw
0029login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 09:32:53.56ID:Rzmtq2aH
現実社会を知らない引きこもりが脳内現実社会でなんか言ってんなって感じ、全体的に全部が全部
>もともと金銭的得はないんだから、後始末なんか必要ないよな?ふつーに考えりゃ
これだけでも端的に。てか、煽られて無理しすぎてか?wいや、いつもかww
0030login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 09:49:19.53ID:K51aRaJ0
もしかして>>21(風船の画像貼り込みで荒らし)が突っ込まれたくない話題だったのかな??
0031login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 17:26:17.40ID:tpZPQQ2D
>>26
> UbuntuJPの人達って、なにが偉いん?
別に偉くはないが志賀とは立場が違う。
Ubuntu JPの人たちにはコミット権があり、志賀には無い。

> 機械翻訳使っとるのはいっしょだしw
Ubuntu JPの人たちは機械翻訳を使ってない。
国立大学に入学卒業できるような人たちが英日翻訳で機械翻訳に頼る訳がない。
お前や偏差値37の志賀とはレベルが違う。

> もともと金銭的得はないんだから、後始末なんか必要ないよな?ふつーに考えりゃww
ゴミクズの思考。恥知らず。

>>28
> UbuntuJP 民とリナックス民は 「現実社会から逃避したクズ」
> 「他人の悪口をいわない」「嫉妬しない」「粛々と勉強にいそしむ」つまりUbuntuJP 民はぜんいん該当しない
ソースが無いな。
マジで言ってんならソース出せ。
0032login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 18:37:29.34ID:UO33Mf65
志賀がせめて偏差値50ぐらいだったら、偏差値なんか関係ないという理論も
考慮する余地があるけど、偏差値37って人間よりも動物と比較したほうがいい
レベルだからな。志賀が「粛々と勉強にいそし」んでこなかった証左となる数値。
0033login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 20:26:28.15ID:gBXf+d2j
志賀の場合は偏差値37も関係あるとしか思えないですね
0034login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:47.03ID:P23Zn/Lb
学生時代に偏差値が低いの人でも、その後の人生で何かを学ぶとか努力すればいいと思うが、
志賀の場合、それがなかったのだろう
加えて、人としての謙虚さが欠如しているように見える
0035login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:13.67ID:/MuwW0vn
>>27
>風船チームは「リアルに根ざしてる」からな。地域社会で生きてるからよ!

大丈夫だ。志賀の地域社会での評判は破壊したw
0036login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 00:07:59.78ID:F+un/OVt
>>27
クリスマスといえばクリスマスカードと年賀状ですね。
みなさん志賀のご両親にご挨拶しましょう!
0037login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 08:03:45.97ID:Su5rMspd
あ〜まとめサイト怖がってるぅ〜w
0038login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:37.43ID:Tx7Pafmm
>Ubuntu JPの人たちにはコミット権があり、志賀には無い。

おれにはオナニー権がある!選挙権もある!ところが おめらとヴブンチュにはなにもねえ!!

なぜそうなった?嘘つきだからだ。機械翻訳いのちだからだ。

グーグル翻訳は世界最高のツールだ。それを使いこなすものが勝利者だ。

英語を勉強すること自体はたっといといえる。ところが、ここが大事だが「そんなものに時間を取られていれば」

肝心のリナックスの勉強時間はなくなる。ここを忘れるな。英語の専門家といわれる者共は ひじょうに無知無教養です。あんな風になりたいか?

ウブンチュジャップのメンバーはものすごい低学力です。それは作品を見ればわかる。彼らが創出する駄文を見ればわかる。かれらの「事にあたっての振る舞い方でわかる」

なんとしても おれの言うことを 信じるのだ!

きょうからは反省して 風船さんではなく、ターゲットを うぶんちゅ に変えろ。しかも こんなところではだめだ。
ツイッターへ打って出ろ! おれが必ず守ってやる。いっしょに戦うぞ

勇気がないのか?無くてエエ。おれも同じだ。だがな... 忘れるなよ。いつか 俺達のこの手で 明日をつかむぞ。
そして、いがらし?や、ヒート?を土下座させる。やろうな?いっしょにやろうな?
0039login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 10:24:06.24ID:Tx7Pafmm
ウブントゥを使うな!

せめて派生をつかえ

日本語版なんか恥ずかしくねえかい?

せめて英語でつかえ。

おれは卍ャロを使っている。もちろん入力以外ぜ〜んぶ英語。

自慢してるんじゃねーんだよ。使えるんだから仕方ねえ。

Ubuntu JP なぞ不要! このメッセージを全世界へ届けようぜ

そしてさいごに シガさんにあやまりにゆこう。直接会いに行くぞ。そして泣こう。シガさんと抱き合って。
僕たちは乞食でした。シガさんがだいすきでした。ぜんぶ 許してください。。。ああ、そうなったら
なんてすばらしいんだ!
0040login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 11:43:31.18ID:mTqQqY6Z
これが自称現実社会に生きている人のお言葉です。どの世界やねん
0041login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:33:12.79ID:Tx7Pafmm
>>40
てめえたちよりマシやろ?wwww

おれは底辺悪口屋じゃねーもんwwwwwwwwww

おれは風船さん だいすきだもん。

風船さんは 名もなく貧しく生きた。初心者にリナックスを紹介して生きた。

てめえたちとイモムシみてえなウブントゥジャップは 風船をわらえば 自分が高まると夢想する

ネットに永遠に消えない恥と悪業を刻んできたのが てめえたちの実像じゃねーかwww !!

後世において このおれは「時流に流されず、がんばった人の味方をした」ネット上の偉い人として記憶されるw
0042login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:34:23.90ID:LLtN0jzN
すげえなw笑えるわw
まあ、

> ウブンチュジャップ

とか書いてるので、どこの国の人間かは知らんが日本人ではないんだろう。
志賀もjapって単語を使ってたな。改行ガイジと志賀は似たもの同士?
0043login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:38:49.74ID:mTqQqY6Z
>>41
そのレスの内容で自分がマシと言えるとは、ほんとどの世界やねん

>>42
ジャップは蔑称語だがそんなムキにならなくてもだな。それだけで日本人じゃないと言うのはアレだな
0044login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:53.67ID:LLtN0jzN
>>38
> おれにはオナニー権がある!選挙権もある!ところが おめらとヴブンチュにはなにもねえ!!
いやいや俺にも選挙権も自慰する権利も普通にあるわw

> そんなものに時間を取られていれば
英語の勉強を「そんなもの」と切り捨ててる時点でお里が知れる

> 英語の専門家といわれる者共は ひじょうに無知無教養です
失礼な奴だな。で、ソースは?

> ウブンチュジャップのメンバーはものすごい低学力です
はい嘘。京大卒が低学力な訳がない。

> 土下座させる
はい強要罪。犯罪者乙。

>>39
> ウブントゥを使うな!
断る

> 日本語版なんか恥ずかしくねえかい?
いいえ、お前と違って普通の日本人なので全く恥ずかしくなんかない。

> もちろん入力以外ぜ〜んぶ英語
いや入力も英語でやれよ。中途半端な奴だな

> シガさんにあやまりにゆこう
逆。志賀がUbuntu関係者を含めた皆に謝るべき。

>>43
まあそれはそうだし、そも俺の周囲の外国人もジャップなんて言葉使ってないしなあ。
0045login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:43:21.79ID:mTqQqY6Z
蔑称のために「ウブンチュジャップ」と使っているんだろうけど「ジャップ」というのには自分も含まれるというのはわからないアホなのは既知(いやキチだけどw)すぎるのでってことでねw
0046login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:45:12.44ID:JAvkAIVH
>>39
Manjaro Japanでみんなに迷惑をかけたことについてはいつ詫びるのですか?
0047login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:46:29.87ID:mTqQqY6Z
>>44
外国人の方が敏感じゃないの。あからさまな敵意を向けるという認識では
ネットワークゲームなんぞではあからさまな敵意を向ける場合は普通に使われるだろうw
0048login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:47:02.87ID:LLtN0jzN
改行ガイジが人間とは限らないもんなあ
俺たちは地球外生命体に邂逅した最初の人類かもしれん
0049login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 12:53:50.20ID:JAvkAIVH
「低学歴」じゃなくて「低学力」と表現するところに
複雑なコンプレックスを抱いているのを感じるw
0050login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 13:09:24.06ID:DRMk7Rem
久しぶりに荒ぶる改行登場で楽しめたな

>>38
> 英語の専門家といわれる者共は ひじょうに無知無教養です。
つまり英語教師で旺文社『必修 英文法問題精講』著者の小池浩先生は無知無教養だと改行は主張するわけだ

ちなみに小池浩先生はこんな方です

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343899413
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343899413
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況