X



トップページLinux
1002コメント257KB

Linux Mint 28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 17:13:23.21ID:awHKZbox
スリープだかハイバネじゃね
ノートPCは省電力設定が自動オンされる傾向がある
0826login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 18:16:13.75ID:UwOvcLhd
>>825
BIOS見てもそれらしいの無いんだわ
necのノートPCなんだけど項目少な過ぎw

で、mint側の
screen saverも電源管理も確認済み

0827login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 18:44:13.17ID:TzcUlqgY
xfce4だと電源管理のシステムタブからスリープ時間をバッテリーとAC共にしないでおk
スクリーンセーバーはブランクまで720分にしてある
xscreensaverのデーモン止めてるから関係ないけども
0828login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:59.55ID:a/Z3+C+x
>>824
>>390
電源か省電力の箇所で、画面をロックしないとか設定があったはず
0829login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:33.99ID:UwOvcLhd
>>828
ロックはされてない。
画面が真っ暗になる。
0831login:Penguin
垢版 |
2019/02/01(金) 14:28:07.82ID:QKeLIWXK
お天気アプレット治ったね
0832login:Penguin
垢版 |
2019/02/01(金) 16:26:07.51ID:ynAMXLWT
まじかアンインスコしちまった
0834login:Penguin
垢版 |
2019/02/01(金) 20:04:55.35ID:M8HiBO4s
>>833
マジ?逆に設定教えてほしいわ
0835login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 12:30:53.87ID:3MjFtv2s
月始めのカーネルとFirefoxの更新で、ウチのMint君も数カ月ぶりに快調に戻った
ヨカッタ
0836login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 12:38:39.38ID:xLF67iwd
俺のMintはいまだに自分のことをUbuntuだと思いこんでいるままなんだが
Grubどうしたら直るのこれ
0837login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 16:26:51.66ID:Jgw1Qfy4
Grub CustomizerでGUI でいじれるけど
あれまだリポジトリにあったっけ
0838login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 17:42:16.86ID:xLF67iwd
それはPPAで入れてあるけど
カーネル更新のたびに、自分をUbuntuだと勘違いしたエントリが増える
さらに標準エントリは更新すらされない

だからカーネル更新後はいつも自力で修正してる
なぜ自動更新されないのか
0839login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 17:47:52.44ID:7mE1jW5k
grub customizerでいじった部分は自動更新されないよ
一回そっくり削除して見るといい
0840login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 18:00:04.82ID:xLF67iwd
削除って何のどのファイルを?詳しく
0841login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 20:58:57.40ID:rANDJQXi
>>838
それ入れ方がよくわからないんだよね
この動画に詳しく載ってるみたいだけど、
https://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q
見た感じそもそもMac用に作られてるみたいだし、入れたら入れたで勘違いするようじゃダメだよね
0842login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:38.46ID:tkUqmaWo
grub customizerで設定を弄った後
$ sudo update-grub
を実行し、変更を反映させておくこと
0843login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 00:32:10.18ID:9PIYHM4M
昨日のID:xLF67iwdだけど
それもやってみたんだ
だけどカーネル更新がくるとまた自分をUbuntuだと勘違いするんだ。何が原因なんだろうか
0844login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 01:00:30.57ID:Y1pBNlrG
>>843
Grubがうぶんつ用で書きかえられてるってことか?
リポジトリの設定見直してみ。
0845login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 01:04:08.04ID:HGqC5H4p
ubuntu用のgrub.d/10_linuxがos名をubuntuに決め打ちしてるからだな
0846login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 13:52:02.89ID:9PIYHM4M
>>845
あっ、それかぁ。ありがとうそれだわ
よく見たら50_linuxmint.cfgが、いつの間にか追加されてたわ

バグ避けのためにわざとUbuntuにしてるんだな
というか、grub上ではUbuntuになるのがMint19の正常な仕様なのか。直さなくてよかったんだなこれ
0847login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 21:13:12.84ID:T3pxWU//
柏原芳恵にはみゆきが、河合奈保子には浩子が楽曲提供していた
今考えても不思議な出来事だ、河合の方が人気だったし
0848login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 06:44:30.30ID:6Uoc0+o9
オールナイトニッポンはみゆきが圧倒的人気だったな。俺は早起きして二部のひろこを聴くのが好きだったが。
0850login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 23:23:16.87ID:FSN1OOH9
2013年のwindows8のPCがあるんだけど10は重すぎて使い物にならんからUbuntu入れようかと思ったんだが
なんかあんまり評判がよろしくないのでMintを入れたいと考えてる
バージョンが色々とあるけど1番安定感のあるのはどれなのか教えてくれ
0851login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 23:27:16.03ID:WR6PKzRt
Linuxに安定なんて言葉はない
安定させるならユーザー側の試行錯誤と割り切りが肝要
0852login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 23:55:18.37ID:+plKIfQV
>>860
LMDE3以外はDEの好き嫌いでそんなに違いはないともう。
Mateから入るのが無難じゃないか?
0853login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 00:27:57.66ID:Rg0QbwS5
MATEはハードの互換性に強いけど
今後のサポート体制を考慮すると
なんだかんだで19.1cinnamonがバランス的には最適解じゃないかな
0856login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 07:01:13.45ID:IIhZNfc7
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/
0857login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 09:15:56.95ID:3QbtcSl1
>>850
大事なことだからよーく聞けMintはUbuntuだぞ
0858login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 09:38:48.95ID:07dgrAsV
>>852
>>853
とりあえず19.1のcinnamonを入れてみるわ
ありがとう
0859login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 10:24:53.44ID:Rg0QbwS5
グラボによっては初回のみGPUドライバ関連でおかしくなるかもだから
そのときはnomodesetでのりきろう
0861login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 12:16:42.81ID:FSf89iie
>>850
10が重すぎるならubuntuもMintでも重すぎる
8.1のまま使うのがいい
0862login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 13:36:26.70ID:M6C0oPZ/
2013年ならIvyかHaswellだろうから、
1. メモリをMAXまで増やす
2. HDDをSSDに交換する
どちらかでも効くけど、両方やれば性能不足ということはないと思うよ

どちらもできないなら諦めようw
0863login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 13:57:34.29ID:BUGQK94I
CPU Core i7 4770K
メモリ 24GB
ビデオカード GeForce GTX 780Ti
SSD 240GB

バッチリ♪”
0864login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 13:59:38.02ID:BUGQK94I
ただし、古いビデオカードはHDMI2.0に対応していないので、4K出力はDisplayPort1.2以上経由で。
0865login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 14:10:45.79ID:M6C0oPZ/
>>864
ビデオカード関連のトリビアをどっかで見かけた気がしたので探したら、ここの >>742 だったw
0866login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 14:46:04.51ID:0ezEeX56
メインの8700K+16GB+1050Ti+SSD240GB+4TBはWin10Pro行きw
0867850
垢版 |
2019/02/05(火) 16:16:45.96ID:07dgrAsV
19.1のcinnamon入れてしばらく色々とググりながら設定して弄くりまわしたけど快適になったよ
MATEも入れてみたけどcinnamonでも十分サックサクに軽いのでこれでやっていくわ
Windowとは比べ物にならない快適さに少し感動してる
0868login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 20:21:42.51ID:oSHUTOi1
>>863
第四世代はすでにオワコンだろ。
せめて第七世代じゃないと。
0869login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:00.69ID:Eefx8dqZ
Sandy Bridgeだが現役だ
0872login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 21:32:01.22ID:AqI2cs/E
まぁLinuxに夢見過ぎだと思うがメモリを4GB以上積んでるならMintMATE64bitは余裕で動くよね
メモリ4GB未満なら32bit版使えばいいし
0873login:Penguin
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:21.07ID:9ZDPeKvA
  σ < Sandy Bridgeがおいらの手持ち機種では最上位スペックです
 (V)    16GB メモリで 64bit Linux Mintと4GB メモリ 32bit Windows 7が走ってます
  ||     Windows 7は両方のPCのどちらかが生き残っている間は動き続けるでしょう
       Linuxはあんまり機種を選ばないので適当に次のPCに憑依していくことになるでしょう
0874850
垢版 |
2019/02/06(水) 00:12:49.04ID:C8LumHqS
Linuxに夢見すぎの意味がさっぱりわからないな
0875login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 01:11:28.04ID:uEokQYxq
Linuxでムフフなのはいっぱい見てるけどな
0876login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 01:22:24.94ID:Ow8MZUeZ
リモートデスクトップからTimeshiftは操作できないんでしょうか?
PCにディスプレイとキーボードを繋げば使えるのですが、普段はつないでません 
リモートデスクトップで弄れる方法があったら有難いです
0877login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 01:56:11.68ID:23Gv+rcj
>>868
オワコンじゃないよw
現におまえのゴミタブレットより10倍以上速いw
0878login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 01:57:05.98ID:23Gv+rcj
速過ぎてturbo boost切ってるけどなw
0880login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 07:03:49.34ID:UPbyqrKt
>>850
xfceとかlxdeとか採用した軽量Linuxという道もある
0882login:Penguin
垢版 |
2019/02/06(水) 12:06:47.88ID:3w/gV4uH
  σ < 男は本来はワレメちゃんなのを
 (V)    ホルモンづけにしておちんちんとして成長させたゆえに
  ||     無理した分、ひ弱なのだよ
       だから、漢を言い募ってやせ我慢するしかないのだ、トッホホホ
0885login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 10:40:52.71ID:jgdH0MOO
今のLinuxは言うほど軽くないって言っちゃ行けない雰囲気
軽いのもあるってだけだよな
0886login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 10:52:55.37ID:LO6DQ00u
>>885
それに軽いのは機能やGUIが制限されているから激しく使いにくいしな
とてもwindowsの代替にはならんよ

>>882
美少女のワレメはボックンも大好きでちゅ
美少女のワレメこそ究極の美でちゅよね
0887login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:24.45ID:pKPIG2Mg
CPUやメモリの使用量的に軽い
それらを目一杯使って使用感的に軽い
が混ざりそう
0888login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 12:34:07.19ID:NS0tFK9y
>>886
わかるw
0891login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 18:16:42.99ID:iIVLfrNa
機能やGUIが制限?
重いのを使うつもりもないからいいけど何が制限されてるかは知りたいな。
0892login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 19:48:29.21ID:BPMff/9z
  σ < ワロタ
 (V)    局部の見かけだけにこだわるロリコンは
  ||     下をソリソリする米国に出稼ぎに行って
       キャリアを積め

       おいらはゴミだらけで治安の良くない外国には行きたくない
0893login:Penguin
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:49.69ID:z3JYkq6B
>>892
おまえWin板で金がないから海外に行ったことがないって自慢してただろ
0894login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 01:16:02.55ID:uq0PMEqX
NGワードで見えないけど、どうせいつものやつだろ
話しかけるなよ、居着くから
0895850
垢版 |
2019/02/08(金) 03:14:41.65ID:+TM9QqCs
Windowと比べたらMint cinnamonはくっそ軽いわ
0896login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 13:26:32.70ID:JLCXnT+I
それは色々とおかしい
多少軽い程度
0897login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 13:29:15.73ID:NWTJJ6MF
JSは可愛い!
0898login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:08.81ID:+4yLaC78
  σ < Cinnamonは
 (V)    Mateに比べパネルで使えるメニューの選択肢が狭い
  ||     オンラインで導入すれば、また、別の形のは探すことができるけど
       より簡易なプルダウンメニューがない
       Cinnamonはパネルを弄る時のミスを誘発することは少ないけど
       Mateのパネルのほうがいじりやすい感じがする
       アイテムの移動などは特に
0899login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 14:19:40.72ID:NWTJJ6MF
割れ目
0900login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 14:45:39.15ID:Ac3ZXtl7
>>895
Windowsも自動アップデートがバックグラウンドで激重ダウンロードしてたり、Defenderが何か起動する度にゴリゴリやってる事を除けば、軽いOSなんだけどな
0901login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 18:11:11.80ID:lY8u7NQp
>>900
とても除外できないよ、それw
windows update切ってるけど
0902login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 19:15:57.09ID:fsiP6S+8
そこが問題だよな
勝手にゴリゴリやってない時はそれなりに軽いが
しかも10は半年に1回は設定ぶっ飛ばして再インストールに近いレベルのアプデやりやがるし
0903login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 21:09:50.52ID:2a14OLGV
なんか通信してなくても無線子機が激しく点滅してるんだけどなんだこりゃ?
子機の故障かと思ったけどwindowsで試したら点滅しない
0904login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 21:12:12.48ID:uq0PMEqX
>>903
具体的な状況を言うと死ぬ病気か何か?
0905login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 21:29:43.90ID:S+nQAzSO
システムモニターのネットワークの履歴ってとこ見てるけど受信も送信も0の状態でも子機が激しく点滅しっぱなしなのです
windowsでは起こらない
0906login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 21:34:50.50ID:S+nQAzSO
ubuntu18入れてた時はこんな事なかったと思うんだけど・・・
数日前にやったカーネルアップデートが原因かなあ?
0907login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 21:43:44.95ID:S+nQAzSO
古いカーネルで起動しても変化なし
別の子機に変えても変化なし
0908login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:51.59ID:uq0PMEqX
ID:S+nQAzSOはID:2a14OLGV本人か?それとも別人の荒らしか?
(本人だとしても短時間のIDコロコロは気持ち悪いけど)

だからさぁ
具体的な状況をって言ってんのに、相変わらず具体性ゼロなの自分で気づいてないの?
2レス連投して具体的な情報なしのままって逆にすごいわ感心する
最低限lsusbくらい貼ろうや

聞いてるこっちは、どんな無線子機つかってるか型番もわからないんだぜ?
それじゃエスパーでもわかんねえよ
(どうせプロプライエタリドライバ入れ直してないとかだろうけど)
0909login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 22:36:26.65ID:JLCXnT+I
解決方法を求めてるわけじゃないからエスパーする必要ないよ
喚き散らしたいだけって人もいる
0910login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:05.76ID:S+nQAzSO
別人なわけねーだろ
ルータ再起動してたって想像もつかねーのか?
人が下手に出てるからって調子こいてんじゃねーぞ?
0911login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 22:45:29.48ID:S+nQAzSO
こんな便所の落書きで偉そうによ
もう二度とこねーよこんなくっせーとこ
じゃあな
0912login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:00.60ID:zvnM5gOl
>>908
そういうテンプレどっかで見たな
なんつうか、どことなく吉野屋の牛丼コピペに通じる感じ
0913login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 23:04:11.42ID:wLCOyFlf
捨てゼリフ吐いて去ったようだし、子機とやらが激しく点滅して死んでしまえばいいさw
0914login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 23:51:39.96ID:d+GCCDPe
「解決したいんならもっとまともに情報上げろやハゲ」
「別に5chで解決できるとも思ってねぇしただの雑談程度のネタにいちいちマウント取ってくんじゃねぇよデブ」

まぁどっちの気持ちもわかる
0915login:Penguin
垢版 |
2019/02/08(金) 23:58:50.07ID:ZXYp846p
雑談にもならない便所の落書きに理解を示せるレベルってことか
0916login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 00:05:49.35ID:3tn8CdFb
>>910
うちは固定IP なので、ルーター再起動で ID は変わらないです
そういう環境もあるんですよ
0917login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 01:07:51.92ID:JFzUIhKZ
>>910
なんで急にキレてるの?
lsusbのスクショくらいうpできるよね、その不具合が嘘でないなら

架空の不具合をでっちあげたものの嘘がバレそうになり逃亡したようにしか見えん
0919login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 09:28:49.71ID:gYC6b/3v
>>910-911
あれ?もしかして、あのWeb翻訳家さんですか?
違っていたら、ごめんなさい。
0920login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 09:30:34.41ID:OofNI71W
こんなガイジでもlinux使えるようになったのかと胸熱
0921login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 10:52:20.58ID:JGHijLc9
調子こいてんじゃねーぞオオオオー! わおーん
0923login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 13:47:58.46ID:vBE5nFTh
細切れ連レスからの逆ギレガイジムーブ
見事ですw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況