X



トップページLinux
1002コメント257KB
Linux Mint 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:18.47ID:MdmZSwCF
ウチの寄せ集め自作Mint18機はAthlonX2 4200+の2GBだけどFirefoxもChromiumも問題なく使える
ソケット939の糞古いCPU(05年発売)だが2コアあるというだけでもかなり違うと思われ
0103login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:13.34ID:dCR8aRm9
お約束の廃スペック自慢はやめようよ
0104login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 20:52:33.20ID:LULNUnBG
産廃スペックの間違いじゃ?
0105login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 21:21:35.44ID:5Wuo3CVB
ファイルマネージャでのゴミ箱の操作で、「選択したアイテムを戻す」と「復元」ってどう違うんですか?
0106login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:48.84ID:/fiCR24A
>>99
chromiumでsse2がなくても動くのは34の一部まで
0107login:Penguin
垢版 |
2018/10/25(木) 21:40:54.98ID:55trRdQS
>>102
それぐらいが限界
AthlonXPじゃ無理だった
0108login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 02:37:20.44ID:tOX0jyjs
教え頂いたら幸いなのですが、Linux Mint 19 Cinnamon をUSBにインストールして、使ってみたら(3.0) 動作が遅く(カップラーメン待ってる感じ)て困ってるのですが、SSDにインストールしたほうがいいのでしょうか?
010978
垢版 |
2018/10/26(金) 02:47:31.57ID:M/0fsHr2
>>106
AthlonXPでは現在のWEBブラウザを動作させるのはそもそも使用上不可能ってことなのか
この世代のハードで苦行するならAMDではなくintelの方が修行出来そうだね
教えてくれてありがとう!蔵で478探してくるわ
0110login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 02:50:20.73ID:mokHw1ZK
Mint19はTimeshiftが走るとストレージへのアクセスで20分ほど激重になるからスケジューリングの時間を変更するか
嫌だったらタイムシフトを切るとかしたほうがいいと思う

自分はタイムシフトのおかげで助かったことがあるから受け入れたけど
0111login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 06:32:52.88ID:k3Vz12M4
>>108
cinnamonは重量級だから、勿論ATA接続のSSDに入れるのが一番良い。
USB3接続の外付けSSDでも、USBメモリーよりは速くなるとは思う。
0112login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 10:02:07.00ID:ZE99nYWb
自動的にいろいろやってくれて便利になる=プロセスの並列度合が上がる

今どきのOSは、プロセッサはせめて2C4Tは無いと待たされる感じになるね
HTTがあまり効かない処理もそれなりに多いから、4C4T以上でようやく本領発揮

メモリも1コアあたり最低1GB、できれば2GBずつ=計8GBは欲しい
こっちもDDR3以降でないとトロく感じる

idleで暇を持て余すのはCPU側だけにしないと本末転倒だからね
0113login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 10:28:25.56ID:uX+pebXr
放課後ティータイムがあまり効かない処理って何??
0114login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 13:44:36.85ID:ERvK/xJa
>>113
L1キャッシュを同じユニットで使うからキャッシュラインの競合で性能が落ちることはある
キャッシュを効率的に活用したい処理は、キャッシュを次々に入れ換える処理との相性が悪い
0115login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 15:11:33.27ID:ERvK/xJa
BIOSでHTを無効にした方がいい例はあまりないと思う
0116login:Penguin
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:19.71ID:tOX0jyjs
108です、ありがとうございます。
ssdにしたら快適になりました。
読み書き速度の遅いusbメモリ使ったのが原因みたいでした。
0118login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 11:57:13.34ID:BcbvpNyu
打倒 manjaroなんだろうか? 新カーネルになる度に高速化して、スピード的にはほぼ並んだ
0119login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 12:59:49.61ID:wf4MKWm4
さっきまでイヤホン使えてたのに、急に使えなくなったぞー
おい!再起動しても使えないってどういうこっちゃ
0120login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 13:29:10.02ID:K0bTDyYI
>>118
気にしてないと思うよ
設計思想違うし
0121login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 13:32:41.44ID:fqnlG6wK
Manjaroってなんじゃろ
0122login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 13:40:17.11ID:tDTLizoi
>>119
オーディオ関係あるある
こういうのでPulseAudioクソ→作者レナート→systemdが憎くなる
0124login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 14:00:22.15ID:Pw6LErFK
今までずっとMATEつかってきたけど
今後のことを考えたらcinnamonに乗り換えたほうが楽だと思うよ
0125login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 14:01:42.76ID:AwgzcrP8
>>119
bluetooth?
ペアリング後の再接続がなんか変なんだよね

再接続で自動的に繋がっても音しないから
一回、PC側でオフにしてオンにし直してる
0126login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 14:04:07.89ID:7x+CCqJT
>>123
この手のWindows10のベンチマークは当てにならない
バックグラウンドでなんやかんや走ってるからな
0128login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 14:29:18.83ID:5eIZvsCY
systemdの難解さは異常
0129login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 14:35:53.91ID:fqnlG6wK
Mintに32コアモノなんて入れてなにをするだ
0130login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 16:04:51.37ID:wf4MKWm4
なにやってもイヤホンが認識されねぇ
もう、Lubuntuにしちゃお
0131login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 16:11:35.34ID:LukFjqeK
まだ17.3だからsystemdのことよく知らんが不本意でも移行したってことはそれなりに理由があるんでしょ?
systemd未採用の派生まで出されるとか何やらかしたんだか
0132login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 16:12:20.75ID:qzrE1jf/
>>130
その前に別のイヤホンつかってみ。
0133login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:33.81ID:pzjEnRRX
わざわざ引き留めることもあるまい
0134login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:21.32ID:qzrE1jf/
>>133
ハードがおかしくないか確認すべきだろ。
再インストールして聞こえなかったら無駄すぎる。
0135login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:11.02ID:AlolOIiv
それくらいやってるだろ
質問者馬鹿にしてね?
0136login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 18:44:00.67ID:AwgzcrP8
>>127
外部スピーカーのイヤホンジャックに刺してみたら?
たまに、そうやって使うけどトラブったことない
0137login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 01:05:37.58ID:c6cR+V/9
決断した後にゴチャゴチャいうのは不要
0138login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 01:21:52.21ID:qLj+aTYy
32コアにRAIDなしはもったいない
F1カーに鉄のシャーシ載せてるようなもの
0139login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:52.87ID:FTMX1NDe
速度重視でストライピングとか?
そんなことしなくても今のSSDはSATAの規格上限でボトルネックになってるのに
0140login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 15:08:23.02ID:Gc0n10Ac
>>139
PCIEだかで、もっと速いのあったはず
ストラピングは、ベンチ速度は倍ぐらいになるけど
体感速度はそれ程でもないし、トラブルと超たいへん
0141login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 15:10:52.14ID:jmgn/Mn1
"今の"って言うならSSDはSATA(6Gb/s)じゃなくPCIe(32Gb/s)じゃないの
0142login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 17:10:26.03ID:FTMX1NDe
>>140-141
そうみたいだね知識古くてすまん
SSDはM.2(エムドットツー)接続が今は主流なのかな

RAID云々言うからそりゃちょっと古いんでは?という意味で書いたのよ
0143login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 17:13:21.41ID:LopLx8Ml
新しくRAIDに代わるものがあるんですか?
0144login:Penguin
垢版 |
2018/10/28(日) 18:01:17.10ID:FTMX1NDe
>>138が言ってるRAIDって高可用性の為のRAIDという意味ではなく、高速化の為のRAIDのことだと思う
そういう意味なら最初から内部でRAID0やRAID5の技術を使って高速化されているSSDで十分だよねって意味
0145login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 17:18:05.10ID:NHUPAcHk
SSD使ったことないから凄さ分からんな
フラッシュメモリ型のSSDも出たらしいがこれもHDDの代替ってことでいいのかしら
0146login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 17:49:30.70ID:fhD5tMsD
SSDは総じてフラッシュメモリだよ
0148login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 17:59:23.78ID:WStI/QBV
>>145
アップデートと起動・終了は爆速になるけどそれ以外は大して効果を感じないよ
0149login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 21:01:45.76ID:0Oy/oyxw
SSD /
HDD /home
でインスコが基本
16GBのSSDでも速さ体感できる
0150login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 22:11:37.18ID:81wTBgYH
>>148
メモリで動いてる時は意味ないよね
0151login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 22:35:16.35ID:6vnsGvIH
windowsとかはSSDとHDDでかなり差を感じるが、Linuxはそんなに感じないな
Mintの新しいのはちょっと起動が遅くなったからわかるかな
0152login:Penguin
垢版 |
2018/10/30(火) 22:41:15.35ID:eeL7DWlX
ノートで使ってると閉じて電源offになったモニタを開いて復帰させる時に違いを感じる
2.5inchHDDとの比較だから顕著なんだと思うけど
0153login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 05:32:06.16ID:6T5rIpkx
>>151
Windowsは断片化が生じやすいからじゃないのかな。
0154login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 08:24:51.58ID:WzfXo29z
>>152
それSSDの劣化が進むんじゃ?

>>153
windowsはOSのフットプリントがでかいから
0155login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 10:26:00.37ID:NdgE7rd8
劣化気にして使うやつ居るんだ…
0156login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:35.53ID:H6X8KVmU
STD使うのか。サスペンドでいいじゃんとHDD使いの俺は思う。
0157login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 11:51:39.52ID:AEX913dH
SSDがこれだけ安くなったのにHDDにOSインストール理由って何?
0158login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 12:12:33.74ID:NDpi54KB
「道」を究めんとする人です
野暮なことを言ってはいけますん
0159login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 15:14:52.68ID:Z1L18LnA
HDDで事足りてるだけだから気にしないでいい
0160login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 16:12:58.77ID:JfPdrQ5v
>>157
それでも、HDDの方が容量当たりの単価が安いからでしょう?
システムをSSDにして高速化しても
大容量のストレージ欲しければHDDも使うんだし
0161login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 16:21:29.40ID:RNkAKLZ2
Windowsの場合アップデートは頻繁にあるしアプデ中はパフォーマンスが落ちるから
爆速でアプデが終わるSSDにする意味もあるけどLinuxだと態々SSDにする意味は無いよ
LinuxにSSDとか勿体無い、余ってるならいいけど
0163login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 17:37:13.81ID:8dCSGsd6
>>160
普通はシステムとデータは分けて内科医?
0164login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 17:50:27.32ID:KPyyxQlw
余るというか128GBで5000円もしないものにそこまでこだわらんしなあ
LinuxでもSSDに変えたらやっぱ速いよ体感()ですまんけど
0165login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 18:11:12.29ID:JfPdrQ5v
>>163
まぁサーバーならね

>>164
うちはシステム全部SSDにしてるけど
ハードによってはSATA2までしか対応してなくて
それがボトルネックになってあんまり変わんない
ってケースもある
0166login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 18:11:13.56ID:NFQBXpyM
SSDの速さを体感できないというのは
操作が緩慢であるか感覚が鈍いのだろうな
0167login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 18:12:08.34ID:TmEo3QRC
唱えるだけ無駄
使ってないと理解できない
0168login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 18:17:30.27ID:WzfXo29z
体感できないとか速くないと書いているやつはいないだろ、HDDでも問題ないといってるだけで。
Windowsとかではとても使う気にならない小容量な遅い、捨ててあるようなHDDでも
Linuxは充分現役で使えると思うぞ
0169login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 19:23:22.66ID:JfPdrQ5v
>>168
遅いっていう問題があるでしょう?
おっそいとインストールするのも大変だし
データ用でも小さいんじゃ役にたたないし
もう引退させてあげたら
0170login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 20:11:24.70ID:H6X8KVmU
新しく買い直すつもりも金もない
数TBに及ぶ膨大かつ重要なデータがある
よってHDD
0171login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 21:42:57.86ID:mSRcw93S
誰もデータ領域の話してなくね
0172login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:21.18ID:AcNe985I
HDDの話の一環だろ?
0173login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 22:09:47.27ID:NlzDm5j7
MintはどちらかといえばハイエンドPC向けの重たいディストロだし
どちらかといえばHDDよりSSDで使うほうが合ってる気がするけどな
まあそこは好みだろうけど
0174login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 23:03:13.58ID:NDpi54KB
openSUSEとか昔の低用量HDDで使おうぜ
0175login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 00:28:04.97ID:FQbVfXaU
一度SSDにハマったらもう戻れない♥
攻撃的になったかと思ったらぼんやりしてたり重症でまぁ
0176login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 03:44:13.78ID:qyC3+qEI
SSDとHDDで違うのは
初期設定が面倒ぐらいだからな

デフォルト設定でSSDつかってるような馬鹿はここにはおらんだろうし
0177login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 05:34:27.17ID:QU/AmbQ7
>>171
システムとデータを分けて無い人なんかここに本当にいるのかなあ?
0178login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 06:41:51.97ID:QoAzAVRX
>>176
どう設定するの?教えて下さい
0179login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 08:49:23.33ID:FQbVfXaU
スワップと/しかなくてすまんな
0180login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 10:45:48.30ID:HUDRIa3H
Windowsとのデュアルブートでデータドライブだけ共有しようと思ったら何でフォーマットするのが安牌なんですか?
0181login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 12:12:17.75ID:8+aWnWBu
古いPCがあるんだが・・
Pentium E2160の3GBでMint行ける?
0184login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:49.94ID:l5qWYhKg
いけない
やめたほうがいい
0185login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 13:24:00.37ID:59XZMWj1
楽勝すぎて悩む余地もない
0186login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 13:30:37.81ID:YSSOTNb5
>>181
うちのAthlon X2とpassmarkいい勝負
でも戯れるとすぐ巡回してるサディストのジャンク叩き主任がくるぞ
Manjaroスレでcore2quadすら叩き乞食呼ばわりする血も涙もないやつら
あんな無法者共は全員で背後からこうしてやればいい

荒ぶる鷹のポーズ!
 ヘ○ヘ
  |∧
  /
0187login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 16:55:30.33ID:k/yvHffK
やべえなファイル鯖にAtom330使ってるからヤられそう
0188178
垢版 |
2018/11/01(木) 19:37:01.18ID:NptKAngf
>>179
あ、swap忘れてた。ありがとう
0189login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 23:10:50.25ID:yrwtTweZ
オレはswap切るのやめた派
0190login:Penguin
垢版 |
2018/11/01(木) 23:13:37.40ID:Dkq4nZAf
インストーラ任せだけど、16GB積んでる自作機ではSWAPはないな。
4GBぐらい積んでればSWAPはいらないんでね?
0191login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 05:01:20.58ID:bAE2jgTp
4GB積んでます。
スワップが発生するような使い方はしてないんだけど、気がつくと1%とか2%スワップされてたりする。
少し確保しておいたほうがいいかも
0192login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 08:21:30.94ID:p0ehOWov
SSD使いの方、メーカーがWindows向けに出してるファームアップや詳細設定ツール使いたいときどうしてます?
買ってきたツルシで使ってるのか、それようにWin入れてるとかかな
0193login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 11:45:16.25ID:icRJJU+9
swapはパーティションからファイルに切り替わったんじゃないかな
0194login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 13:18:05.21ID:faH87GvU
デフォルト設定だとそうだな
俺はスワップファイル消してパーティションきってfstab再設定したけど
0195login:Penguin
垢版 |
2018/11/02(金) 17:02:52.45ID:icRJJU+9
ディスクの有効利用を考えたらswapパーティションでなくswapfileだろ
0196login:Penguin
垢版 |
2018/11/03(土) 09:40:53.96ID:eGuNvb0c
予約領域の5%も大容量だとそれなりに食うんじゃないの
dfの合計が合わない理由ようやく分かったわ
0197login:Penguin
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:58.45ID:1+4IXQbz
Mint18 xfceにwineの最新版を入れたいんだけどうまく行かない。
ぐぐると、Ubuntuのフォーラムで
sudo dpkg --add-architecture i386
wget -nc https://dl.winehq.org/wine-builds/Release.key
sudo apt-key add Release.key
sudo apt-add-repository https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/  ★
rm Release.key
sudo apt update
sudo apt install winehq-stable
とあったので試したが、★のとこで接続を拒否られる。

** (mintSources.py:6338): WARNING **: Couldn't connect to accessibility bus: Failed to connect to socket /tmp/dbus-qZ77PsC7zs: 接続を拒否されました

お助け!
0199login:Penguin
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:36.96ID:JblErBPb
あ、ゴメン
手打ちで打ったから肝心のurlタイポしてたわ
それ以外は合ってるから許してい許して
0200login:Penguin
垢版 |
2018/11/03(土) 14:03:46.15ID:GfTcGiSD
Mint19でvnc使おうと思ったらvino入ってないのな
x11vncで問題ないからいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況