X



トップページLinux
1002コメント332KB

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/09/13(木) 23:27:05.28ID:vM6hM/2B
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
Google検索
https://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2Fhttps://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 232
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531542627/
0298login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 11:57:58.39ID:R+HvWjci
>>297
パッケージがインストールされていない環境でビルド/実行に問題が出たらそのパッケージに依存している
0300login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 12:58:10.46ID:HUJegoA0
>>297
一発で確実に全部をリストアップする方法は基本的にソース読む以外に無い
普通はドキュメントに書いてないか探す、大手のディストロのパッケージを参考にする、>>298>>299するとかだな

でもドキュメントやディストロのパッケージだって稀に漏れがあったりもするし>>298>>299の方法だと実行中にロードするようなものは出てこない
0301login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:45.29ID:R+HvWjci
>>300
実行中にロードするようなものというのは例えばウィンドウマネージャがテーマを
読み込むような場合も含まれると思うけどそういったものはソースを読んでも分からない
>>298の方法なら問題と見做して依存とするかは実行した人間の判断だから検出出来る
0302login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 15:48:53.02ID:OiEND77Y
>>296
道でおかしいことをしてる人にネタかと思って近づいて5分会話してみたら、ガチで本人に病識もなかったという最悪のパターン
0303login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 20:07:56.38ID:Qv3d6cqd
>>297
インストールドキュメントを熟読。あとは自力または、人に頼る。良いおつきあいをしたいなら開発者に聞く。
0304login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 07:15:11.47ID:5xAFkdoP
>>302
賢明な判断をしたほうがいいよ。
0305!ninja
垢版 |
2018/10/07(日) 12:42:29.89ID:AymGxZQT
>>297
CheckInstallなどを使い自分でパッケージを作ってインストール。
0306login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 13:03:50.19ID:1ZpgWJ1v
>>205
なるほど。今まで、なんの疑問も持たないようにしていた。
yumや、apt-getが解決してくれていたからなぁ。
0307login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 13:08:02.36ID:1ZpgWJ1v
>>273
個人情報が集められるってことかな?
ブラウザ閲覧履歴なんてくれてやるけどなあ。
0308login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 13:25:28.57ID:4bRFbAUl
>>266
その手の話で怖いという意味ではchromeよりchromiumのほうが怖いんじゃない?
0309login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 14:10:28.79ID:6gzjKQgB
Linuxが使えないCPUとかあるの?
0311login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 14:58:02.09ID:Yptzc5FE
Linuxが動作するCPUなんて、種類的には386以降のIntelとAMD64を中心に、少しPOWERとかでも使えるという程度かと
0312login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 15:30:33.92ID:/tv9Yq8o
>>311
まさかCentOSとかUbuntuが対応しているアーキテクチャだけが
Linuxの対応しているアーキテクチャだと思ってるんじゃ無かろうな
0313login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 15:41:26.37ID:6gzjKQgB
古過ぎるCPU以外なら大丈夫ってこと?
0314login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 16:42:51.52ID:Ylk4hJc6
>>313
大丈夫なんて無い
強いて言えばプレインストールのマシンは大丈夫なだけ
でもそれって他のOSでも同じだけど
0315login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 20:01:52.44ID:f5XwL4y1
俺の作ったCPUでは動かないな
ドライバ書いてないから
0316login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 21:36:37.87ID:6gzjKQgB
>>314
ありがとう
0317login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:26.67ID:endxqvIP
R-800でもいける?
0318login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:01.81ID:Zpta6oAj
質問失礼します

zorinを使いたくUSB(sandisk)にフルインストールしたところまでは完了したのですが
肝心のUSBからの起動ができません
厳密にはインストール用USBのwithout installからsandiskのzorinパーティションを使うように毎回書き換えることで起動はします
bios欄にsandiskは表示されているのですがそれを選択するが意味なしです

grub2のインストール(sudo grub2-install dev/sdc2)ではcommand not foundと表示され
上記コマンドをgrubにするとエラーがでます

解決方法ありましたら教えてください
0319login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:34.86ID:KvDb9Np/
grub2をインストールしてそのコマンド打ったあとコンフィグも生成する
0321login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 05:37:01.55ID:N3M4Smem
>>297
コンパイル時のオプションで、ログを詳細表示すればよい
0322login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 09:32:59.19ID:UFqNAbSG
>>318
コマンド名が grub2-install ではなく、grub-install だってことはないかな。
0323login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 09:34:58.98ID:UFqNAbSG
ああごめん。grub-install にすると、エラーになるのね。
0324login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 09:54:54.01ID:9wn8/ikc
biosで起動順番をUSBにするだけでしょ
インストール時にgrubはusbフラッシュメモリーにインストールされてるはずだから触らなくても良いんじゃないか
0325login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 10:14:53.53ID:uXfP9t8I
BIOSで選んでも起動しないって言ってんだからGRUB入ってないかコンフィグがおかしいかのどっちかだろ
0327login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 11:36:12.35ID:9wn8/ikc
とりあえずココおかしいですな

>grub2のインストール(sudo grub2-install dev/sdc2)ではcommand

grub・・・自動的にgrub2を使うのでここはgrub-install
sdc2・・・2を付けるとだめ

具体的な操作は、こんな感じでどう?

sudo mount /dev/sdc2 /mnt
sudo mount --bind /dev /mnt/dev
sudo mount --bind /dev/pts /mnt/dev/pts
sudo mount --bind /proc /mnt/proc
sudo mount --bind /sys /mnt/sys
sudo chroot /mnt
update-grub
grub-install /dev/sdc
grub-install --recheck /dev/sdc
0328login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 14:11:23.53ID:Hvtwv5LB
XtermのUnreadableフォントってなんの意味があるの?
歴史的なものなのかな。それこそCRTディスプレイでは活躍してた、とか。
0329login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 14:27:30.95ID:cgJcjIjh
おはようございます
上記質問をした者です

>>327
こちらの --bind を使ったコマンドから
/mnt/dev がnot found
/mnt/dev/proc がnot found
と /mnt以下に存在がなくつまずいています

再インストールもしましたが、結局よくなりませんでした
不具合の原因がUSBの可能性もでてきたのでまた新品を購入検討いたします
0330login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:18.73ID:9wn8/ikc
>>329
/mnt って便宜的に「マウントするディレクトリ」って云う意味だから存在しない
新しいフォルダを作ってもいい/tempを作成したとすれば/mntを/tempで読み替えて試して欲しいってこと
めんどくさいなら/mntってディレクトリを試しに作ってもOK

>sudo mount /dev/sdc2 /mnt

これはUSBの場所を示すsdc2を便宜的に示しているのでdfコマンドでちゃんと認識しているものに書き換える必要もあるsdb2になってるかもしれないしsdd2かもしれない
そして正しく/mntディレクトリにマウントできた場合
/mnt以下にはUSBの内容が見えるようになるってこと
0331login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 16:44:52.37ID:gM3e0GEw
端末を使って、こういう小さな作業に慣れると何かの時に役立つのでじっくり体感/体験をしておいてほしい

・ディレクトリを造る ・そこに何かをマウントする ・bindしてツーツーにしておく
・rootの場所を/mntに移動し ・ねらいのシステムに命令をする

>・bindしてツーツーにしておく
これ以降はわざわざUSBから起動しなくてもUSBにインストールしたシステムに対して作業を行えるってことで(?)
chrootで「/」の場所を、ねらいのシステムに教えるみたいなことだと思う

あ、update-grub以降にはsudoが必要だな、なんか落ちてるわwごめんなさい

あーもう時間だバイバイ
0332login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 22:29:36.15ID:qK0+Clm+
正直シンボリックとマウントの違い分かってないわ
別の場所に宛てがうって意味じゃ同じじゃないの
マイコンピューターを手動設定する流儀って認識しか持ってない
0333login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:33.75ID:jLiqw8W3
>>330 >>331
mnt というフォルダをどこかに配置、もしくはコンピュータ下にあるmntフォルダを流用して
その下にdevやprocなどを作り
--bindを使うことで
フォルダからUSBへルート権限を持ったままアクセスできるようにするってことですか?
無知でごめんなさい
少しずつ勉強してまいります

これを見ながら試行錯誤してみます
ありがとうございます!
0334login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 07:14:27.54ID:9+vSvJSw
/mnt は、removable device をつなぐと現れるディレクトリ名。
OS の基礎の基礎も知らない人が、OSをインストールするのは無理

Windows で、virtualbox などの仮想OS で、
Ubuntu 16.04 LTE などを入れるのを勧める

君のレベルでは、Windows に戻せなくなる
0335login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 07:21:49.22ID:ANHrXCto
> Ubuntu 16.04 LTE
mobile用かな?
薦めるにしても18.04 LTSとかにしよう
0336login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 07:33:01.20ID:oUX50CC1
>>334
必ずしも無理では無いと思うよ。
根性(笑)と努力次第でその苦労を知識に変える事も出来るな。
まあ忙しいサラリーマンには無理かも知れんがな。
0337login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 07:35:23.80ID:WucxNnwH
俺のMintだと外付けは/mediaだけどこの情報ってどこにあんの?
mountの出力にも/etc/fstabにもそれらしき記述ないんだけど
0338login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 09:00:44.00ID:bbVdUkoA
>>334
一行目から間違ってて草
どこにもそんなこと描いてないんだよなぁ
0339login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 09:08:01.81ID:EavGS1Qq
grubってブートセクタにインストールするんだから
パーティションを指定したら駄目なんじゃね
ディスク装置を指定しないと
0340login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 09:16:19.95ID:BxnPerFK
>>334
あまりおもしろいとは言えないジョークだな。
まるでGoogle Home だぜ。
ワハハハハハ
0341login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:00:23.00ID:qJb94F09
>>339
パーティションでも良いんだ。USBだからパーティションにする意味がないような気がするけど。
/mntもはじめから存在しないディストリなんかあるんだな。
>>329
的はずれな助言が多いから、とりあえず、ブートできないってことみたいだからどういうパソコンを使って起動したいか型番を書くところからじゃない?
0342login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:17:24.81ID:5Cp7NbZb
>>333
> mnt というフォルダをどこかに配置、もしくはコンピュータ下にあるmntフォルダを流用して
> その下にdevやprocなどを作り
> --bindを使うことで
> フォルダからUSBへルート権限を持ったままアクセスできるようにするってことですか?

/mntディレクトリ以下にはマウントが正しく行われれば(例)sdb2内のディレクトリやファイル群が見えるし
正常にUSBフラッシュメモリーに(例)Debianがインストールされていれば
作成しなくても/devや/proc,/sysディレクトリは存在するのを見ることが出来るだろう

なので「作るか?」と聞かれればNOだ

そして/devや/proc,/sysディレクトリはシステムを起動すると(つまりUSBフラッシュメモリーから起動すれば)
稼働するほどに、「作られ改変され削除され」って云う動きするだろうね
しかし今回みたいにマウントされたフラッシュメモリーではたぶんそれらは動かせない
っでbindで紐付けしてメインのPCに「そのしくみだけ」代行してもらうとちゃんと動かせるので
いちいちUSBから起動しなくてもマウントして改変できるので楽だ…ということぽい
0343login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:58:49.67ID:lsnLXkEp
> 的はずれな助言が多いから、とりあえず、ブートできないってことみたいだからどういうパソコンを使って起動したいか型番を書くところからじゃない?
ほんとこれ
何か実際に操作をする前にまずファームウェアはBIOSなのかUEFIなのか、既存のOSとLiveCDはそれぞれBIOSで起動してるのか純粋なUEFIで起動してるのか、UEFIのCSM(BIOS互換)で起動してるのかパーティションの種類や構成やファイルシステムはどうなってるのか
そういう基本的な事を正しく把握してざっくりとでも「なんで起動しないのか」を突き止める方が先


procfsとかsysfsみたいないわゆるAPI filesystemを手動でbind mountしてうんたら~なんて初心者がやっても何してんのか理解できないで訳わかんなくなるだけだし
ちょっと初心者に毛が生えるようになるとそういうトリッキーなことを凄いことと勘違いしてやりがちだけど要らんトラブルのもとになるから普通はそういうのは最後の手段としてやるべき物
0344login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:26.19ID:bStu6CKT
ついでにあと、きょうび/mntってもうサブディレクトリ作ってまでしてあれこれmountするための場所ではないしね

そういう場合は/mediaを使おうというのが標準
0345login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 12:38:40.78ID:qJb94F09
>>344
なに知ったかしてんだよ。根拠なさすぎて笑うわ。
0346login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 13:04:14.94ID:Dcbe95fi
少し黙っとこうな
ID:qJb94F09
0347login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:27.85ID:qJb94F09
きちんとFHSのドキュメント読めよ。/mediaは外付け用(CD-ROMとかフロッピーとか)の一時的なディレクトリで、/mntはそれ以外のファイルシステム用のディレクトリ。
別にサブディレクトリ使った運用をしても構わないし、外付けであっても一時的でなかったり、USB-HDDというような使い方の場合は/mntを使うべき。
もともと/mntが先行してあって、/mediaは後発だけど、FHSに厳密に準拠してるディストリばかりじゃないし、後発だから/mediaのないディストリもある。
だから>>344は知ったかぶりです。

一見して当てにならないやつはまだ相手にされないから良いけど、中途半端に正しいことを混ぜてくると判断できない奴もいるから、知ったつもりになってるやつのほうが害悪だわ。
0348login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 13:49:21.58ID:APuxm2PH
USBどうこうじゃなくてファイルシステムだからな。この件だとHDD扱いでおk
おれならいちいち相手せずにスルーしちゃうわ。
0349login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 15:32:39.51ID:LQQgOz87
>>334
>/mnt は、removable device をつなぐと現れるディレクトリ名。
嘘の流布は良くないぞ。
/media/ユーザ名 と間違えているか?

>>344
>きょうび/mntってもうサブディレクトリ作ってまでしてあれこれmountするための場所ではないしね
isoファイルをとりあえず -o loopでマウントしたい時とか、
$H0ME/mntを掘るけど。
破棄する時にとっておいたフロッピーディスクやMOのイメージの中を見たい時も同様。
0350>>318
垢版 |
2018/10/09(火) 16:55:28.93ID:jqDqCtIg
皆さんありがとうございます

windowsの入っていたSSDが寿命で起動ができなくなったのでzorinを使うことを決めました。
データ用に入れてあるHDDの中身を救出したく、
また来年の引越し後にパソコンを買う予定なのでそれまでの繋ぎで使う予定です。

しかし、色々試すもUSB単体起動ができないのでとりあえずデータは諦め、HDDへインストールをしてみました。
HDDでは通常通り起動でき、USB(sandisk)を挿せばbootに別OSとして表示され起動できるようです。

原因が全くわからないので
Linuxに関する本などを読んで1から学びたいと思います。
0351login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 19:49:52.37ID:beSj7lCK
>>347
逆だよ

一時的なものは/mntへ、だよ

FHSの話をしたいのであれば、FHSを和訳したものでも読んできてもらってから
0352login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 20:02:51.34ID:qJb94F09
>>351
厳密にはどちらも一時的なマウントを前提です。
一時的であってもsambaとかHDDなどのfstabに書くようなディスクは/mntが使われてます。
君はfstabに/media/..のパスを書くのか?
0353login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:17.85ID:al/+Bl5r
今日はいつもより雑な回答者多いな。
0354login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:34.79ID:+fyvuRFO
誰がどんな主張か知らんけど、「きょうび」と言い出す奴は概ね騙り。
0355login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:14.97ID:tA5aPuu2
OCNモバイルONE使ってるやついる?
あれって本人確認書類アップする時にIEじゃないと出来なくね?
Firefoxからやっても全く出来ないのだが

IEだと出来た
いまだにIE縛りのとこサイトなんてあるのかよ?
0356login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 00:52:23.98ID:sBkvthtS
>>355
Chromeならいけるんじゃね
0357334
垢版 |
2018/10/10(水) 04:00:35.13ID:pSUiFW2L
>>334
スマヌ、勘違いした。修正

>/mnt は、removable device をつなぐと現れるディレクトリ名
/media は
0358login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 04:39:10.92ID:MHkG16ff
つながなくてもあるから
0359login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 05:00:44.66ID:jxx/dpim
/mediaとか、なんでそんな面倒なものが出来たのかなって
自動マウントで錯綜してた辺りなのかな
0360login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 07:10:03.22ID:sBkvthtS
>>359
何がそんなに面倒なの?
0362login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 07:44:29.28ID:apJw7THE
>>359
そうそう確かそんな感じだった。
USBデバイスが出始めて、USB接続のものを自動マウントする際に/mntを使うと既存のシステムを犯してしまうから/mediaができたような雰囲気だった気がする。(根拠ない話ね。)
当然、/mntでマウントする文化が消えたわけじゃないし、/mediaを手動で使うのはもってのほか。
0363login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 08:32:59.32ID:yANTaso6
そんな経緯があったとは知らなんだ。
0364login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:42.30ID:0DO+7ehk
>>359
/mntにサブディレクトリを作ってmount、という運用がよくないからだよ
一時的なmountに使おうというものはあくまでも/mntだ

そうせずに
mount /dev/fd0 /mnt/floppy
なんてした状態で
mount /dev/sdb1 /mnt
なんてやるとsdb1をmountできてしまう
こうなると、/dev/fd0は見えなくなる上にmountされたままとなり、見えないからとイジェクトするとファイルシステムが壊れる

/mntにサブディレクトリ作るという習慣を、そうではなくそれは/mediaでやるように変えていく、
/mediaはサブディレクトリをつくって運用するものと意識付けされていけば、
/mntを変にmountする事故は防げる

そういう意図があって、新たに/mediaを作ったのですよ
0365login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:08.20ID:N5m3ndzq
>>361
/media意外にマウントしたい時はどうするのかとかの話か?
それなら無理

/binとかに自動マウント出来ちゃうとセキュリティ上の問題になるってんで/mediaか/run/media/$USER意外には出来なくなってる
0366login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 12:39:29.52ID:n6KurS5r
>>365
詳しくは知らんがsymlinkで外付けの/Musicを~/Musicに宛てがったりできるのでは
まぁこっちはLinuxだと外部機器は手動で認識させるもんだと思ってたから自動認識は以外だったが
ご丁寧にLinux紹介サイトでWindowsの安全な取り外し相当の機能はありませんって載ってたからな
一時的なマウントってどんな用途なのよ?パーティション分割以外でも出番あるのかこれ
0367login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 15:35:47.67ID:jxx/dpim
>>362
おぼろげな記憶に一致してすっきりする
多分、デスクトップ用途のライトユーザーをターゲットにしたことと関連してるだろうね
システムは弄らせないで、意識せず安心して自由にアクセス出来るようにと
一方で従来の方法で運用する人には変化なく
確か、昔のディストリでは/mnt以下で同じことやってたとこもあった気がするけど
0368login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 17:46:18.11ID:apJw7THE
システムに予約されてる以外のファイルシステムはは全部OS(カーネル)からみたら一時的なマウントだから。
/mntも/mediaも一時的ってこと。
0369login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 11:00:38.31ID:PxXcc4zz
>>364
素人が、fstab の設定を間違えて書いて、

見えないマウントポイントがあって、それがマウントされっ放し、というのを聞いたことがある
0370login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 11:32:13.70ID:f+MhnJsm
FHSとか基準とかではなくて、デファクトっていうか、運用上の暗黙の了解みたいなのはlinux全体ではない。
/mediaのないディストリもあるので、ディストリで運用が違うとしか言えない。

〇〇が標準とか、理念上の企画を言ってるのか、運用上の方式を言ってるのか、どの目線で何を言ってるのか全然わからん。
仮に、自分で管理してないサーバー上でとりあえず手元のUSBをマウントするならユーザーディレクトリの下にディレクトリ作ってマウントする。

/mntでサブディレクトリ作るなって言う人がいるけど、/mntをマウントポイントに使うような運用するならしてはいけないってだけ。
/mnt以外はだめサブディレクトリはだめ/mediaは別みたいな運用すると、2つのHDDをマウントすることすらできない。

運用は特性を理解した上で、自由にすればいい。
0371login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 11:35:16.48ID:f+MhnJsm
一度出先のサーバーで/mnt2ってディレクトリ見たことあるけど、ダサい運用だけど、運用上は問題ないってこと。
0372login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 15:30:24.74ID:Qg4EC4sq
マウントで盛り上がってるところで水を差していいかな
$ echo aa >> hoge.txt ; echo bb >> hoge.txt
複数のコマンドの結果を同じファイルに保存したいんだけどリダイレクトを1回に減らせない?
後Linux関係でググるコツ教えて欲しい
記号ばかりだしいくら英語にしたり引用符で囲ってもねぇ
0374login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 17:24:23.08ID:j8AWXY0D
(echo aa && echo bb) >> hoge.txt
0375login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:17.65ID:MW5ke3GU
2,3コマンドだったら
グループ化してそのグループをリダイレクト
{ echo aa; echo bb } >> ./hoge.txt
スクリプト全体に跨るようなら
exec 1>> ./hoge.txt
echo aa; echo bb
0376login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:06.00ID:IPCxLd5b
ターミナルを壁紙に埋め込みたいんですが、簡単な方法ありますかね
0377login:Penguin
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:36.09ID:fvvYVKHp
>>376
> ターミナルを壁紙に埋め込
ってイメージわかない。どういうこと。
0379login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:42.29ID:iEVmhyRO
>>377
デスクトップで最後面固定フルスクリーンのターミナル動かしたいとか?
0380login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 00:11:48.23ID:kaKa4wdw
埋め込む じゃなく 透過 で検索すればいいよ
うちはcompton使ってる
0381login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 00:20:30.07ID:UU7PgMXa
埋め込むってのがわからないけど、動かさないってことならメニューバーを消して透過でいいんじゃないかな。
0382login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:30.28ID:nAqTKAKN
ssdなんだけどパーティション1つしか作らないからわざわざ/dev/sde1を作らなくても
分割せずに、/dev/sdeをそのままフォーマットして使おうと思ってるんだけど
何かデメリットある?
0383login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 13:43:54.08ID:etCihA8u
使えないくらいかな
0385login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 14:20:31.75ID:WkeXuLeO
今どきBIOS使うのか?
まさか/をFATで常用?
0386382
垢版 |
2018/10/12(金) 14:30:46.11ID:ndqXvT/p
mkfs.ext4 /dev/sde
mkdir -p /mnt/sde
mount -t ext4 /dev/sde /mnt/sde
0387login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 14:32:59.50ID:XNktLERy
グダグダ言ってないで自分でやりゃいいだろ
0388login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 14:41:45.97ID:i0Uhj/Cl
自分でやる前に意見聞きたいからここで聞いてるんだろうに
答えらんないんなら黙ってりゃいいのにな
0389login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 15:20:31.24ID:AbCJ6dfJ
使えないって答えてあげたのにそれを確認もせずにアホなこと書き続けるからでしょ
0390login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 15:23:09.06ID:UU7PgMXa
>>388
質問のレベルもわかんねえやつは黙ってろ
0391login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:16.79ID:BUjC8+4W
>>382
カーネルが2TB以上のところに行ってしまうとブート時に読み込めなくなる。
数百GBレベルのSSDなら問題は出ないが。

またスワップ領域をファイルにする必要があり、ディスクI/Oに伴うスラッシングが起こると多分応答無くなるくらいに遅くなる。
0392382
垢版 |
2018/10/12(金) 15:43:01.48ID:ndqXvT/p
>>389
だから使えるし実際使ってる
常用するにパフォーマンスが悪いとか何かデメリットはあるの?って聞いてる
0393login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 15:47:57.52ID:h8qqOTMx
お前らも未熟だな
間抜けな質問を妙に偉そうにしてくるやつは一発目であぼーんするもんだ
0394login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 16:22:15.48ID:i0Uhj/Cl
>>392
ここでこれ以上聞いても無駄なんじゃね

ブロックデバイスにいちいちパーティションなんか作らなくたってマウントできるし
何だったら既存のファイルシステム上の普通のファイルにパーティションやファイルシステム作ってそれをマウントして使うことだって出来るし
そういう事が出来ることすら知らない、理解できてないやつが回答者気取りだもん

>>390
理解できてねぇのはお前らだよ雑魚
0395login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 16:32:21.61ID:UU7PgMXa
>>394
それがクソほどレベル低いって言ってるんだバカ。
0396login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 16:34:05.55ID:UU7PgMXa
>>382
SSDと用途による。何に使うつもりなんですか?それによってメリット・デメリットが違います。
0397login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 16:39:30.14ID:i0Uhj/Cl
>>395
出来ることを出来ないとか言ってるバカどもがワラワラ湧いてっから出来るって言っただけなんだけど?w
レベル低いのは出来ねぇとか言ってるガイジ共だろwwww

そしてお前もどうせ出来ねぇと思ってたガイジの一匹のくせに実際は出来ることがわかったら「用途によってメリットデメリットが違います」とかクソの役にも立たねぇドヤ顔とかwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況