>>901
離席するときとかタブ補完もめんどいし、zshの予測補完は肌に合わない(zsh使いだけど)
それにコマンド複数化すると補完めんどいから一つのコマンドにする。
ディストリ違いだけど、アプグレが多いUbuntu系は
apt-upd, apt-upg,apt-all-upgとかやってるしgpgのインポートするkeyserverのポート死んでるから adv hkp://~:80あたりをエイリアスにしたりしてる。

逆にcentはfastest mirrorが嫌いだからbaseurlを振ったCentOS-*.repo を編集したカスタムディストリ作ったりしてる