公式サイトのDownloadページから開発元の本家版Solus Budgieを入手して検証しました。
要点をレポートします。

Solus-4.2-Budgie.isoをダウンロードします。
ISOファイルのチェックにはSolus-4.2-Budgie.iso.sha256sumを利用します。
これをUSBメモリにコピーしてインストールメディアを作成します。

Solus-4.2-Budgie.isoはライブUSBとしても使えるハイブリッド仕様ということが
判りました。
ただしセキュアブートが標準となっています。起動時にマシンが停止する場合は、
BIOSでセキュアブートを無効にする必要があります。