トップページLinux
1002コメント295KB
【初心者】Ubuntu Linux 118【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 20:59:29.04ID:djbgKdS/
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 117【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1525592468/

■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0777login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:26.49ID:Se2R1EXq
>>776
Ubuntuにも、Ctrl+Alt+Delがあるんですね。気づかなかった。
今試してみると、ロックとログアウトしか選択が無いのですが、
Ubuntu16.04には、タスクマネージャは無いのですか?
0778login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:26:10.36ID:Ctumjgif
フリーズしたら長押しもめんどくさいから後ろの電源のスイッチブチ切ってるわ
0779login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:29:46.06ID:Tdc2dl1k
>>777
Lubuntu16.04(Xubuntuもだったかな)はタスクマネージャが立ち上がるよ
今現在Lubuntu機とXubuntu+LXDE機だから本家Ubuntuのことはわからないわ
0780login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:43.43ID:Se2R1EXq
>>779
どうもです。
自分はUnityを使ってるので、ロックとログアウトだけだったんですね。
0781login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:41:06.47ID:fb36ilQo
電源長押しするくらいなSEIBUの方がいいだろ
0782login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:41:14.82ID:Se2R1EXq
>>778
最近のPCは丈夫にできてるし安くなったから、無茶を無茶とも思わないのだろうけど。
電源長押しの場合、+5VSBは生きている訳だし、挙動が違う可能性がある。
0783login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:43:05.24ID:Se2R1EXq
>>781
SEIBUってなに?
Resetボタンのこと
0785login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:49:26.40ID:Ctumjgif
池袋でもいいやで
0786login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:49:52.89ID:Se2R1EXq
>>782 つづき
と思ったが、よくよく考えたら、リセットボタンも無かったころは
ハングしたら普通に電源スイッチって切ってたわ
0787login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 14:00:00.07ID:7IBnqv0u
渋谷じゃダメなん?
0788login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 14:13:29.03ID:rLhxI4SI
ワイはreisub派やな
0789login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 14:39:40.43ID:cg0adnej
>>785
池袋西武前のgif動画があったら完璧だったな
0790login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 18:26:51.73ID:FmvopJnF
gnomeってスクリーンのスケーリングが200%とか300%しかないのね

4kラップトップ使ってるから175%とかにしたい
0791login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 20:06:32.75ID:3y5tf8OZ
文字の大きさだけ変えりゃいいやろ
0792login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 20:29:46.26ID:DC4wbKxR
文字の大きさやシステムフォントまで
デフォルトで自由にできるのは
Linuxの強み
0793login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 00:29:00.24ID:/DSDYwWe
>>777
top[htop] がターミナルで動く「タスクマネージャー」みたいなの。
初期設定のGUIのは、だいたいgnome系だと思う。
0794login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 00:51:56.49ID:zXetLyCm
>>745
アイコンの読み込み遅延はなかったと思います
0795login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 00:54:13.82ID:zXetLyCm
>>740
さっきmanjaroですがkdeインストールしたらだいぶ良くなりました
ubuntuでgnomeとkdeのdeを試したと書きましたが、どちらもmateのセッションから起動したので、それが原因で重かったのかもしれません
0796login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 01:27:17.58ID:Nhk10Ngn
>>793
htop使いやすい。
0797login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:25.25ID:1Ihlra8K
>>790
Waylandだったらベータの機能使って分数スケールもできたはず
0798login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 11:49:44.38ID:XxB+9sFT
Radeon Software for Linux 18.30 出ていました
cd amdgpu-pro-18.30-633530
./amdgpu-install -y
./amdgpu-pro-install -y --opencl=pal
reboot
0799login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 17:28:15.55ID:cEngpL4C
質問です
gnomeとunityでそれぞれpcsx2を動かすと

gnome ティアリング(引き裂き)はないけどスタッタリング(カクつき)が大きい
unity ティアリングがあるけどスタッタリングが小さい

といった感じで動作の違いがあるんですけど何が原因なんでしょうか?
unityの動作の方が好みなんですけどgnomeでunityのような動作に変更する事はできますか?
0800login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 18:34:47.77ID:O/WUWFX/
ウィンドウマネージャーの違いじゃないかな?
GNOMEはMutterでUnityはCompizだからその違いかと。
0801login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 20:03:51.37ID:fLRR8ksQ
うちの環境だとウィンドウを移動させたときのフレームレートは明らかにCompizのほうが高い。
0802login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 20:12:21.63ID:O/WUWFX/
俺は比べたことないけど、Mutterって未だにクソなんか?
Canonicalが「Mutterクソ!Compiz使うわ」ってUnity開発しだした頃と変わってないんか?
0803login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 20:21:30.11ID:cEngpL4C
なるほど
ウィンドウマネージャを変更すればいいんですね
試してみます
0804login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 21:24:09.94ID:cEngpL4C
compiz --replace & でcompizに変更してみたところたしかに効果ありました
ただこれをやるとドックやらパネルやらが消えてしまうんですけどどうすればいいんでしょうか?
0805login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 21:26:28.50ID:O/WUWFX/
>>804
GNOMEはCompizに対応してないから、
Compizを使いたいならデスクトップ環境をUnityやMATE、Xfceなどに変更する必要がある。
0806login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 21:35:47.84ID:Kcal78KX
Ubuntu 18.04 デフォでメモリー1.4Gを消費するんだな Win10 64プロ
クリーンインスコ後と同じくらい消費するけど Linuxは軽いイメージが
あるから驚いたw
0807login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:29.06ID:cEngpL4C
>>804
そうですか
それじゃ仕方ないですね、あきらめます

どうもありがとうございました
0809login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 21:57:06.04ID:O/WUWFX/
Linuxは軽いって思っている人らは一体どこからそんなイメージを得たんだろうね?
Ubuntu何か昔っから重い重いって言われてたのに。
昔から主要なLinuxは重かったよな、Ubuntu、CentOS、Fedora、SUSE、
シェアと知名度があるLinuxはだいたい重かった。
0810login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 21:59:22.67ID:lL/EPqRJ
旧スペックになったPCを復活とかって雑誌が煽ったからじゃないかな?
0811login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 22:01:34.65ID:+5r4KmFU
fdで起動できたからかな
0812login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 22:41:28.28ID:8sg3uynd
Linuxは何種類もあるから、重いリッチなのもあれば
軽いサクサクなのもある
0813login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 22:59:00.02ID:AO6wJAqi
インスコ版は展開されてるけど、ライブCD/DVDはsquashfs+圧縮だからCPUリソース使って重くなって、同じ鳥でも利用者間に齟齬が生じてたはず
その圧縮形式もgzipだったりlzmaだったりxzだったりで一見判断できない
0814login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 23:06:49.14ID:PE09D9Gp
>>812
GUIに軽重があるんじゃないの?
CLIなら初代RPiでも十分に動くよ。
0815login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 01:43:19.56ID:uGYe059X
>>812
初代RPiでもDebian LXDEでまあまあ使えてた

GUIに軽重があるし、裏でデーモン色々動かしたりすると重くなってく

Ubuntuは使い勝手良いように、デフォルトで色々パッケージが入ってて最初からデーモンが多く動いてる
0816login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 16:17:01.88ID:+dltmF7Z
>>798
> Radeon Software for Linux 18.30 出ていました

ごっつあんです!これはおれのRV670にも使えますか?
0817login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 16:24:37.40ID:+dltmF7Z
ラデオンというものは、ウインドウズ上のほうが、性能発揮できるのですか?
0819login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 16:44:01.21ID:+dltmF7Z
>>818
調べてくれてあんがとおおお

でも、14.04 ですう。xenial ゼニアル?に変更しますう
0820login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:57.50ID:KI0HeTLf
Radeon Software for Linux 18.30はGCN世代以降用じゃないの
AMD Catalyst™ 13.1 Proprietary Linux x86 Display Driveの
Linux x86_64用かLinux x86用なら動くはず
でも以前HD7790にRadeon Software for Linux 18.30入れたけど
良くなるわけでも無いしサードパティ製の方新しいから
こっち使ってる
0821login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 17:20:53.20ID:JROZolTQ
>>806
重いと言われていたunityよりさらに100mb以上喰ってるな
なんだこのGNOMEとかいうクソはw
0822login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 17:38:13.35ID:WkzZ6SYS
そういうこと書くと誰か来るぞ
ちなオススメスレでは仮想でメモリ割り当て足りなくて糞重かった旨書いただけで来た
0824login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 18:22:04.38ID:XErsS258
>>821
ぶっちゃけウェブブラウザーが超メモリ食いなのと比べたら、
その程度のメモリ消費量の差は気にならんなぁ。
GNOMEはアドオンとかJavaScriptで動いてるらしいし、
動作がモッサリなのは仕方ないのかもな。
0825login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 19:00:42.43ID:zFCSbQLR
Ubuntu 18.04でタスクバーとトップバーがほぼ透明なのとても気に入ってるのだが
ウィンドウを全画面表示すると透明化が解除されてしまう。
これやめさせる方法ない?
0826825
垢版 |
2018/08/24(金) 19:30:37.70ID:zFCSbQLR
transparent shell themeという拡張を入れたら解決しました。
0827login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 20:19:57.58ID:rZfmtV4p
>>772
どんな経緯なの
ググったがよくわからん
でもflashbackはいまでもメンテされてるよ
ppa:ubuntu-gnome-flashback/daily-builds

PPA statistics
Activity
14 updates added during the past month.
0828login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 20:26:21.12ID:0txKSKFR
1.4G消費して驚いただけで重いとは思わなかったけど
メモリは32G クワッドで不要になったIntel 120G SSDに物理インスコ
XFSを扱わないと いけなくなったのでUbuntuでいいかなぁ〜と思って
0830login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 20:59:03.44ID:+dltmF7Z
>>820
http://manpages.ubuntu.com/manpages/trusty/man4/radeon.4.html

Ubuntu 14.04で

trusty (4) radeon.4.gz
Provided by: xserver-xorg-video-radeon_7.3.0-1ubuntu3_amd64 bug

RV670 Radeon HD 3690/3850/3870
----------------
    ↑

これはいったいなんでございますか?

ごめん、こんがらがって、ほんとうに何がなんかわからんのです、正直

AMD Catalyst™ 13.1 Proprietary Linux x86 Display Drive は過去に
なんどかインストールに挑戦したものだとおもう。インストールにおいては、複雑になにかをしないといけなかったような。
itx E-350 のとき、ビルドして、インストールに成功したが、まったく功徳が感じられなかった。
そしてこれが、いまげんに、使っているドライバ?(それがOPEN?) とくらべ明確なメリットがあるんだろうか?

よろしくお願いします!!!
0831login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 21:14:02.22ID:+dltmF7Z
$ uname -r 4.4.0-127-generic
$
これはmint17.2のカーネル?ですが、これに
最適なドライバはけっきょく 何になってくるのでしょう?
0832login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 21:19:42.94ID:vPimoxAL
>>830
よく見たら勘違いしていた
amdgpu-pro は割りと新しいものにしか入らない
下のcompatibilityのとこ
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-prorad-lin-18-30

1. ubuntu標準
2. プロプライエタリ(amd謹製) amdgpu-pro
3. サードパーティー oibaf padoka etc
の3種がある

自分の手持ちだと2200Gには入ったがE6750は無理だった
タイミングよく比較記事があった
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amdgpu-pro-1830&num=1
0833login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 21:39:06.07ID:+dltmF7Z
>>832
恐れいりまめ! そしてありがとう。

トリはmint17.2の4.4.0-127-genericで? 装置は RV670 Radeon HD 3870

この環境で ズバリ最適かつ最高性能のドライバは、 何をインストールしたらよろしいのですかっ?
0834login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 21:41:22.76ID:+dltmF7Z
自分は、貧乏なコンピューティングをするという信念のもとに

長らくグラフィックボードというものを知らなかった。今回で2枚目です。カタリスト?なにそれ?

という感じです。手取り足取りお願い申し上げます!!
0835login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 21:54:27.25ID:XErsS258
Mint 17ってUbuntu 14.04ベースだよな。
fglrxって今でもちゃんと動くのか?
リポジトリにはあるし、

https://packages.ubuntu.com/trusty-updates/fglrx
パッケージ: fglrx (2:15.201.2-0ubuntu0.14.04.1) [restricted]

AMDのサイトにもあったが、

https://www2.ati.com/drivers/legacy/amd-driver-installer-catalyst-13.1-legacy-linux-x86.x86_64.zip

これ更新日時2013年1月21日ってなってて古すぎるな。
0836login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 00:32:30.38ID:AJKZcvLf
>>835
> Mint 17ってUbuntu 14.04ベースだよな。

はい!カーネルのバージョンとか 自分にはわからない概念がありますが。

> fglrxって今でもちゃんと動くのか?
> リポジトリにはあるし、

用語「 fglrx」「リポジトリ」が不明なので、ググります。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201603/18
>fglrxの提供終了

>AMDのGPUを利用する人にとっては,16.04へのアップグレードを悩む必要がありそう
です。16.04では既存のAMD向けプロプライエタリドライバであるfglrxが提供されなくな
るためです。

>AMDがこのバージョンに対応するCatalystを提供しないので,ユーザーがamd.comから
ドライバをダウンロードしてCatalystを利用することもできません。 これらについて
Canonicalで対応作業を行うプランも否定されており,基本的にはfglrxは今後のUbuntuで
利用できる道がないことを意味します。2016/03/18

------------------------------------------------
16.04で提供終了となった「AMD向けプロプライエタリドライバ」であることがわかりました!

なんか、この記事を読んだおかげでだいぶんわかってきた。
0837820
垢版 |
2018/08/25(土) 06:12:55.52ID:r5u8gIxB
以前Mint入れた時fglrxも使った事あるなぁ
今HD7790はWin10の方に移してRV535のX1650pro使ってる
ドライバーはmesaです
-Display-
Vendor : The X.Org Foundation
Version : 1.19.6
Current Display Name : :0
-OpenGL-
Vendor : X.Org R300 Project
Renderer : ATI RV530
Version : 2.1 Mesa 18.0.5
Direct Rendering : Yes
ただ14.04ベースだとDirect Rendering使ってなかったりすると
遅く?重く?感じるのでuser $glxinfo | grep rendering
direct rendering: Yesになってるか確認してみたらいいよ
なって無い様ならmesa入れる
0838820
垢版 |
2018/08/25(土) 06:23:49.35ID:r5u8gIxB
上のはKubuntuでこちらはXubuntuのRV610(HD3200オンボ)
-Display-
Vendor : The X.Org Foundation
Version : 1.19.6
Current Display Name : :0.0
-OpenGL-
Vendor : X.Org
Renderer : AMD RS780 (DRM 2.50.0 / 4.15.0-24-generic, LLVM 6.0.0)
Version : 3.0 Mesa 18.0.5
Direct Rendering : Yes
0840login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 11:23:15.09ID:sFcG1Qi5
18.04でソフトウェアの更新で、アップデートファイルを既にダウンロードしているにもかかわらず「アップデートの詳細」とか「技術的な詳細」に何も表示されないのは何が原因なんだろう。
0841login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 11:31:16.35ID:sFcG1Qi5
Lubuntuだと表示される…
もしかしてgnomeの問題?
0842login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 12:17:35.23ID:dNtgysM3
動画ダウンロードのClipGrabが起動するたびに最新バージョンのお知らせが出るんだけど
Download Updateボタン押して更新ファイル落としても開くアプリ指定しろとか言われて
ファイルタイプが表示されないからわからないし
試しにClipGrabに関連付けしてもClipGrabが起動するだけで何も起こらない
ソフトウェアの更新から見てもClipGrabの更新が見当たらない
これはどうしたら良い?
0843login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 12:32:06.60ID:b7bm6UaJ
>>842
原因はいくつか考えられるが…

1. AppImage版を使っているなら公式サイトから最新版を落とせ

2. ppa版 ( https://launchpad.net/~clipgrab-team/+archive/ubuntu/ppa ) を利用しているなら、
 最新の3.6.9にアップデートされてるはずなので、お知らせとやらは無視するか、バグ報告しとけ。
0844login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 12:37:57.26ID:q5ydZm39
このClipGrabってのはウイルス入ってるのか?
0845login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 13:00:11.12ID:b7bm6UaJ
知らんがな…
ウイルス入りだって話は無いようだし、
ソース公開されてんだから見てみれば?
0846login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 13:31:14.87ID:q5ydZm39
そっか
0847login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 13:36:19.77ID:dNtgysM3
>>843
d
とりあえずPPA追加の手順を試してアップグレードしたら出来た
0848login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 15:17:14.56ID:AJKZcvLf
>>837
> ただ14.04ベースだとDirect Rendering使ってなかったりすると
> 遅く?重く?感じるのでuser $glxinfo | grep rendering
> direct rendering: Yesになってるか確認してみたらいいよ
> なって無い様ならmesa入れる

-------------------------------------------------------
-Display-
Resolution : 1360x768 pixels
Vendor : The X.Org Foundation
Version : 1.15.1
-Monitors-
Monitor 0 : 1360x768 pixels

-OpenGL-
Vendor : X.Org
Renderer : Gallium 0.4 on AMD RV670
Version : 3.0 Mesa 10.1.3
Direct Rendering : Yes

------------------------------------------------

$ user $glxinfo | grep rendering
コマンド 'user' は見つかりませんでした。もしかして:
コマンド 'userv' - パッケージ 'userv' (universe)
コマンド 'users' - パッケージ 'coreutils' (main)
コマンド 'fuser' - パッケージ 'psmisc' (main)
コマンド 'kuser' - パッケージ 'kuser' (universe)
user: コマンドが見つかりません
$
0849login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 15:18:38.46ID:AJKZcvLf
$ glxinfo | grep rendering
direct rendering: Yes
$
0850login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 16:25:38.75ID:NFq10xu0
>>840
権限に問題があってダウンロードしたけど通常ユーザーじゃ
インストールできない(自動でグループ作って登録するスクリプトでエラー)など
そういうのもある。
0851login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 16:37:25.40ID:QaMz+o/O
>>706
いろんなデスクトップ環境使って見るんだけど結局mateが一番いいな
0852login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 21:22:38.38ID:P2ChkuFl
俺はKDEが気にったよ。
0853login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 22:07:08.35ID:AZ+LI8LZ
xfceが何となく良い
0854login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 22:13:30.79ID:Hq81C6MU
ラデオン界の先輩のみなさま、こんばんわ!!

AMD Catalyst™ 13.1 Proprietary Linux x86 Display Drive  でぐぐって
落とした .zip の中身が
amd-driver-installer-catalyst-13.1-legacy-linux-x86.x86_64.run

https://askubuntu.com/questions/454219/installation-of-display-card-driver-ati-radeon-hd-4770

このページのとおりにヤってみた

そしたら、この中国人の質問者のひとと同じ結果になった

Check if system has the tools required for installation.
fglrx installation requires that the system have kernel headers. /lib/modules/3.13.0-24-generic/build/include/linux/version.h cannot be found on this system.
One or more tools required for installation cannot be found on the system. Install the required tools before installing the fglrx driver.
Optionally, run the installer with --force option to install without the tools.
Forcing install will disable AMD hardware acceleration and may make your system unstable. Not recommended.

そのあとの英語の回答が 理解できないし、複数の人が回答してて、どれをやったらいいか、英語力的に判読できない

どうすりゃいいんだ!外道!!
0856login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 22:16:59.57ID:Hq81C6MU
システムにインストールに必要なツールがあるかどうかを確認します。
fglrxをインストールするには、システムにカーネルヘッダーが必要です。
/lib/modules/3.13.0-24-generic/build/include/linux/version.hがこのシステム上に見つかりません。
インストールに必要な1つ以上のツールがシステム上に見つかりません。
fglrxドライバーをインストールする前に、必要なツールをインストールしてください。

なんじゃこりゃ?
0857login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 22:37:04.20ID:5zmGHakv
>>856
何でそんな入れ方をしようとしてるのか知らんが、
fglrxのインスコ方法は、

sudo apt-get install fglrx
sudo aticonfig --initial -f

じゃまいか
0858login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 23:15:00.76ID:Hq81C6MU
>>857
すごい親切な人ばかりで ありがとう

もうすぐできそ
0859login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 23:43:37.57ID:Hq81C6MU
kernelのheadersが未インストールなのでは?
synapticでlinux-headersで検索で

linux-libc-dev
ほか、5つくらいのもの、灰色のビックリマーク
「synaptic インストール済 (アップグレード可能)」でググったが
これの対処方法がわかりません。

根を詰めたので、明日にします。ありがとうございましたw
0861login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 01:10:26.48ID:7ATI6kn5
今なら
sudo apt upgrade
では?
0863login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 02:51:33.14ID:7ATI6kn5
失礼しました。汗
0864login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 08:31:27.33ID:7ATI6kn5
LXDMにおまけで入る
LXDEの最小環境から作った俺環境が好き。
0865login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 09:12:41.57ID:qT8mMD92
>>860
> sudo apt-get dist-upgrade
synapticでlinux-headersで検索で

linux-libc-dev
ほか、5つくらいのもの、灰色のビックリマーク
「synaptic インストール済 (アップグレード可能)」でググったが

-------------
が、ぜんぶ治った

産休!
0866login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 09:24:43.57ID:hoW3/pfc
♪スペース ラナウェイ ラデオーン ラーデーオーンー
0867login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 09:25:29.84ID:qT8mMD92
$ cd Downloads
$ sudo sh amd-driver-installer-catalyst-13.1-legacy-linux-x86.x86_64.run

$ pluma /usr/share/ati/fglrx-install.log

------------------------------------------------------------
Check if system has the tools required for installation.
fglrx installation requires that the system have kernel headers. /lib/modules/4.4.0-134-generic/build/include/linux/version.h cannot be found on this system.
One or more tools required for installation cannot be found on the system. Install the required tools before installing the fglrx driver.
Optionally, run the installer with --force option to install without the tools.
Forcing install will disable AMD hardware acceleration and may make your system unstable. Not recommended.
0868login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 09:28:53.68ID:qT8mMD92
つぎは、どうしたらいいんだ?ログファイル見たら同じ結果に。

/lib/modules/4.4.0-134-generic/build/include/linux/version.hがこのシステム上に見つかりません。

-----------------------------
システムにインストールに必要なツールがあるかどうかを確認します。

fglrxをインストールするには、システムにカーネルヘッダーが必要です。

/lib/modules/4.4.0-134-generic/build/include/linux/version.hがこのシステム上に見つかりません。

インストールに必要な1つ以上のツールがシステム上に見つかりません。 fglrxドライバーをインストールする前に、必要なツールをインストールしてください。
必要に応じて、 - forceオプションを使用してインストーラを実行し、ツールなしでインストールします。
強制的にインストールすると、AMDハードウェアアクセラレーションが無効になり、システムが不安定になる可能性があります。 お勧めしません。
0869login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 11:54:19.85ID:qT8mMD92
$ sudo apt-get install fglrx
パッケージリストを読み込んでいます... 完了


ureadahead (0.100.0-16) のトリガを処理しています ...
libc-bin (2.19-0ubuntu6.14) のトリガを処理しています ...
$
0870login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 12:01:16.14ID:qT8mMD92
https://askubuntu.com/questions/454219/installation-of-display-card-driver-ati-radeon-hd-4770

$ sudo dpkg --add-architecture i386
[sudo] password for m:
$ sudo -i
m ~ #
m ~ # cd /etc/apt/sources.list.d
m sources.list.d # echo "deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ precise main restricted universe multiverse" >ia32-libs-raring.list
m sources.list.d # apt-get update
エラー http://archive.getdeb.net trusty-getdeb InRelease

W: Ignoring Provides line with DepCompareOp for package python3-cffi-backend-api-max
W: Ignoring Provides line with DepCompareOp for package python3-cffi-backend-api-min
m sources.list.d #
m sources.list.d # apt-get install ia32-libs
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
ia32-libs はすでに最新版です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
m sources.list.d #

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
W: http://archive.getdeb.net/ubuntu/dists/trusty-getdeb/InRelease の取得に失敗しました

W: http://archive.getdeb.net/ubuntu/dists/trusty-getdeb/Release.gpg の取得に失敗しました archive.getdeb.net:http へ接続できません:

W: https://linuxmint.com.ru/repo/xenial/Packages の取得に失敗しました gnutls_handshake() failed: Handshake failed
ログアウト
$
0871login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 15:16:24.44ID:yWcyqvjQ
ubuntu 18.04で標準のソフトウェアキーボードで日本語入力のオンオフ(fcitx-mozcを使ってます)
したいのですが、ctrlキーもaltキーも見つからないのでどうして良いのかわかりません。
従来からのソフトウェアキーボードのonboardを使おうとするとgnome標準のソフトウェアキーボードが
立ち上がってしまい、onboardが使えません。block caribouを入れてもパッケージはcaribouではないらしく(synapticで
確認)、無意味でした。仕方がないのでonboardは諦めて標準のソフトウェアキーボードを使おうと思っているのですが、日本語入力のオンオフの良い方法をお教え願えませんでしょうか?
0872login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 15:25:45.05ID:Fpb8r8M+
初心者質問失礼します。
usbにubuntuをインストールしたいのですが、パーティション分けについてよくわからず…。

インストール前にいくつか領域を作らなければいけないことは分かりました。
しかし、どの領域を作らなければいけないのか。またそれぞれの領域は、どの程度確保すればいいか具体的な目安が分かりません。

よろしければご教授いただけないでしょうか?
0873login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 15:35:47.95ID:tYYHgeYo
>>872
USB丸ごと1本ubuntuで良いなら
全部消去してインストールで
自動でパーテション切れるよ。
0874login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 15:37:56.19ID:tYYHgeYo
というか、意味があんまり分からないなら
取り敢えず全部/ ルートで良い。
0875login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 16:17:10.63ID:Yn80bqko
ひでー回答だなw
まあ検索すればいくらでもすぐ出てくるのにこんなとこで聞く方が悪いな
0876login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 16:24:00.09ID:bScUYPES
>>872
システム領域とデータ領域を分けたいのなら、物理的に分けた方が良いよ。
これは、どのOSでも言える。
それを考慮しない場合でも「分からない」なら、ひとまずは「自動」で入れて見れば良い。
ちなみに、既存でWindowsが入って居るドライブに、後からLinux系のOSを追加するとかは、ある程度理解してからにしようね。
いきなりやると、多分全部ぶっ壊す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況