X



トップページLinux
1002コメント268KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part39【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:21:36.47ID:seOdLK98
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part38【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1525200177/
0096login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 11:38:14.61ID:N7qhiJmd
すごい処置しとけマジで
0098login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:25.92ID:qpPlUzEu
>>91
サイズw
USBメモリでブートする方がいい気がするけどな
0099login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 21:49:30.74ID:0LTQ3ACm
USBメモリも中身は同じフラッシュメモリじゃないの?
0100login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 22:10:44.73ID:qpPlUzEu
んー、USBメモリにしたら、数ヶ月に一度壊れてたのが何年かは持ってるなぁ。

てか、そのくくり方するとSSDもすぐ壊れて終わりなんだけど。
0101login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 22:14:46.92ID:0LTQ3ACm
SSDもやってることは同じやで
0102login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:44.17ID:Fr6++AkR
全部フラッシュメモリだからね
MLCでも保存できるビット数が違うようだからそれなのかも
あとは普通に容量が違うとか飽きて使用頻度が落ちたとかねw
0103login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 07:14:47.13ID:/S2rF2yv
わからないなら語るな
馬鹿が
0104login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:27.00ID:gX7yLCtJ
すごい馬鹿が
0105login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 09:26:51.76ID:/bvNZNLr
基本はオンメモリでできることだけにしとけばいいのさ
ストレージ必要ならクラウドストレージ使うか、もしくは小型PCにするとかにしといた方がいい
0106login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 10:17:34.20ID:hq+ZBxZC
消耗品だと割り切って使う
0107login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 10:33:14.21ID:yA3H/uka
タイトにストレージ書き込みたいならクラウドも良いけど、ちっちゃなUSBストレージ刺すのも手かもね!
クラウドより早いし安いしね。
0108login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 10:46:28.13ID:jKtweLje
ラズパイで24時間動画をダウンロードしてるけど
SDの延命措置はやってても32GBが1ヶ月で飛んだので
さすがに悲しくなってHDD繋いだよ
そう言えばトータル10枚くらい飛んでるな・・・
0109login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 11:26:51.27ID:Eg6kXFo4
fsprotectもかけずに壊れるとか言ってないよな?
0110login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:52.21ID:senhdvpX
>>109
別に言っててもいいんじゃない?
SDの寿命が短いのは事実だし
0111login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 12:56:24.09ID:ny8/ly3m
動画をGB単位でダウンロードするんならそもそもfsprotect使えないんじゃないの
0112login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 13:10:20.13ID:xX/3Jhdb
fsprotectは使いどころが難しな
0113login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 21:44:45.77ID:oZ/As2pM
>>111
GB単位でダウンロードでも使えるようにしているか言っているんだろ
非ベビーならそれが出来るんだよ
0114login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:34.76ID:noVMYOac
マジか、ベイビーな俺にも分かるようにkwsk
0116login:Penguin
垢版 |
2018/07/07(土) 05:25:02.32ID:c8m+AIGo
みなさんのお力をお借りしたく、こちらの掲示板に投稿させていただきます。

ラズパイ3(volumio)を使用し、スマホからBluetoothにてラズパイに音声を送り、
ラズパイからI2S DACへ送りスピーカーへ出力という動作を行いたいのですが、
ラズパイからI2Sというところでハマってしまい、HDMIから出力されてしまいます。
なにか改善方法をご存じの方がいらっしゃればお力添えしていただけないでしょうか?

ブラウザからvolumioへアクセスして音声を再生すればI2Sからスピーカーへ出力できます。
宜しくお願い致します。
0117login:Penguin
垢版 |
2018/07/07(土) 10:01:47.16ID:ib6ZkEMX
>>116
『Configure USB Audio』のところ

ttps://gist.github.com/oleq/24e09112b07464acbda1
0118login:Penguin
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:42.50ID:qUoWxIAz
RASPBIANのDISKTOPをインストールしたのですが
インスタスクバーのメニューアイコンから「設定」を選んでも
「印刷設定」が現れません
プリンターを設定しようにも、この状態では進めません
改善する方法を教えて下さい
0122login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 13:16:35.80ID:MPw6cr8g
やっとSoftEther VPNの仮想HUBやtapデバイス
仮想ブリッジ等
接続イメージが理解できたぜ
何となく使えてたからモヤモヤしてたがスッキリしたわ
0123login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 13:24:47.89ID:WKbz3opD
Softether VPNを入れたいんですがブリッジで躓いています

[参考URL]https://qiita.com/pedantryjp/items/0b75cf6328653f14bf38
[躓いてる場所]ブリッジ作成後に再起動すると設定が悪いのか有線が認識しない
[環境]
Raspberry Pi 3 Model B+
Raspbian Jessie Lite+SSH
[やったこと]
https://qiita.com/pedantryjp/items/0b75cf6328653f14bf38を参考に
/etc/network/interfacesを設定しました(ほぼそのままコピペ)
(apt-get install bridge-utilsはやってある)

OPenVPNはできるのでポート開放はわかりますのでブリッジの設定を教えてください
サイトの通りにやると無線は使えるのですが有線が使えなくなります
これは正常なのですか?
0124login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 13:36:10.77ID:6OzYeiEm
これは>>122のどや顔回答に激しく期待だな
0125login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 14:00:10.30ID:ziAnkSiE
あんなの半日で動かせるだろ〜
仮想L3SWだと思えばいい
0126login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 15:08:25.19ID:f5reirKv
相当出遅れたけどやっと注文した
Pimoroniで
0128login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 19:11:59.30ID:lz9wTcq+
>>127
zero w じゃないならwifiついてなかろうよ
0129login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 19:20:41.77ID:m6aRQCw6
>>127、そのエラーメッセージで検索すると多数の原因と対策が見つかるよ
あなたの場合、先日届いたとあるけど、
raspbianのバージョン、sdガードはクリーンインストールなのか、設定は?、updateの有無、一度もwifi動いてないのか、諸々の状況によるです
0131login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:08.27ID:8xEMWCSG
>>129
>検索すると
これが出来ないのがベビー
質問の仕方からすごいベビー感が出ているし
0132login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:46.68ID:zB5jxJKi
ベビー仲間が増えて良かったな
0133login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 20:19:13.89ID:NkXFy/fU
すごい増えて良かったな
0134login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 20:51:56.13ID:PRp9wSHF
ここは口だけのやつばかり
0135login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 21:44:44.20ID:rKDAlT81
>>134
ここにはそんな奴ぐらいしか来ないだろ

このスレでは>>123は超場違いな奴の質問、で>>127はまさしく俺らと同類の質問な感じだよな
0136login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 00:08:28.31ID:WNmmAbQI
zero w と無印zeroの違いも分からないレベルが相当ってことか
0137login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 00:31:15.91ID:Ud7dPBnX
本当にZEROWじゃなくてZEROだからってオチなの?
0138login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 01:17:38.99ID:htW9sFEW
本人はパイ0っって書いてるんだから間違えてないだろ
きっと0wの存在を知らず、zeroに無線が付いてると思ってたんだよ
0139login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 07:20:56.00ID:Y/EHOWhO
日曜昼に困って書き込んだらレス見るよね 
そういうことだと思う
0140login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 10:15:08.07ID:P7NDzyhu
色々言葉足らずですみません
買ったのはZero WHです
多分最新のOSをSDからクリーンインストール直後からです
無線LANの国の設定が変更出来なくてなんか変だなと思ってたらこれでした
昔使ってたドングル刺したらWi-Fi拾ってきたんでやっぱりハードですかねぇ…

Pimoroniのサポートへ問い合わせのメールは送っておきましたが返信はまだ無しです
もう少し調べてみます
0141login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 10:29:18.66ID:oSciWsLp
キッズの俺、3を4つ持っててssh経由で使ってる
どれもWPA2のWI-FIに繋がらない。
仕方がないからLANで繋いでる。
SSIDにアルファベット数字記号だとダメなのかな
0142login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 11:12:00.50ID:VmAwjWGW
>>127
piユーザーでやってるからじゃね?
特に気にせずやってたけど、rootじゃなきゃできななった気がするが、どうだっけ?
0143login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 12:19:58.53ID:mQQ6E1/B
ひどい後出しだな
0144login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 12:29:37.45ID:C7lpJd2u
ipconfig -all で何が出てくるかだけでも書くと反応違いそうなんだけどね
0145login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 12:30:50.34ID:C7lpJd2u
あぁ、ifconfig -a だ
0146login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 14:45:41.77ID:Tv3rRsSQ
>>140
3b+の話だけど
Wifiの国設定しないと、有効にならないんだよ
いつから変わったのか知らんけど
ローケーションとかじゃなくて
独立した設定
0147login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 15:21:44.86ID:Pjlo9su7
>>141
passにビックリマークが最後にあると認証出来なくなるOSがあるので泣く泣くpassを変えたわ
0149login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:21.29ID:fMQlTFUO
最初か最後にスペースあるとダメなのあったな
パスワードの区切りをスペースで判定してて
0150login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:35.32ID:cleslHex
>>143
いや、ホント申し訳ない…

で、さらに後出しですまないが
Bluetoothもグレーアウトしてる
Bluetoothctl やってiPhoneでデバイス探してみたけど出てこんし

もう少し調べてアレコレやろうと思ってたけどpimoroniサポートから
交換品送ったよーって神対応の返信あり
て事で到着待ちます。

こっちのヤツの返送の仕方わからんのだけど
あっちに送り返した人いませんか?
0151login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:42.90ID:FzG15tfS
もう後出し君は返品くらいは自力で何とかしなさいよ
0153login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:26.96ID:oSciWsLp
>>147
SSIDに]が入ってるんだけど、これだめなの?
0154login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 23:46:09.32ID:oSciWsLp
>>153
自己レス
これは古いパスだった
今はアルファベット大文字小文字数字です
そのパスが通らない
SSIDはアルファベット大文字小文字数字-が入ってる
0155login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 23:46:58.44ID:NulfMT3P
最近は国内在庫もあるしPimoroni使ってないんだけど、なんかメリットあるの?
0156login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:03.57ID:lipM+p73
情強感味わえる。
0157login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:10.94ID:0QJRMjUC
正直自己解決出来んベイビーはアッチイケ
0158login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:31.29ID:LM2O61Ja
>>150
くっそ面倒くさいぞ
初めてなら間違いなく一日潰れる

返送無しで二台目を値引き購入するリクエストした方が良い
0159login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 00:52:20.52ID:1in/28GB
すごいリクエスト
0160login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:47.25ID:wGIT41Ut
>>151
ベビーには返品は超難易度が高い。自力では無理だろ
あと、後出しもベビーには普通のことだし
0161login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:22.91ID:wa2j1qTL
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

scan_ssid=1
を追加したらWifiに繋がったわ

こんなの知らねーぞ、罠過ぎるだろ
0162login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 01:58:45.10ID:qNcqVub1
ステルスモードだからじゃない?
0164login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 02:09:06.06ID:wa2j1qTL
>>162
そう
ステルスに繋ぐ場合は別途それを書かないと繋がらないって事知らなかった
0165login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 02:23:18.92ID:BSqhwjKZ
なんもしないで繋がったらステルスの意味ないでしょ
0166login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 02:32:22.34ID:kWGZRXoc
3B+を3台アメリカの業者に発注し先週届いたのだが送料を一切取られなかった
発注時に発送方法を選べたので日数が一番長く最安のコースを選んだがクレカの会社のサイトで請求額を確認したら
105ドルに2%くらいのクレカ会社の為替手数料が乗った額の円しか請求されていなかった
代金は1台あたり4000円を切っている

個人輸入してオクで転売したら利益が出るなぁ
0167login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 02:34:30.17ID:wa2j1qTL
>>164
ベイビーのオレはSSID指定してるんだから繋がると思ってたの
0168login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 04:06:27.50ID:8CdwTpQv
>>155
キッズって言われないかもしれない
もう、言われてるけど

というか
キッズおじさんうざいわ
0169login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 04:07:56.28ID:8CdwTpQv

キッズじゃなくて
ベイビーか

なんでベイビーなんだよ
赤ちゃんが2chやってんのか?
0170login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 06:06:57.54ID:BSqhwjKZ
>>168
言葉足らずですまん
Pimoroniは2回使ってる
今回Zero wと3B+カートに入れて前回履歴見たら微妙に値上がりしてて、
国内販売眺めてたら3B+も4000円台で在庫ある
数百円しか変わらないなら、もう薄い包装でコンテナ旅させる必要もないのかなと
0171login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 06:55:53.18ID:iMOHwIsh
言葉足らずですまんって流行ってんの?
0172login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 07:03:24.02ID:lipM+p73
ベビーよりは一般的に使うだろw
0173login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 07:25:10.05ID:WGfqXRnl
>>169
ヘビーユーザに掛けたつもりだろ。
本人だけが得意げに使っているけど、ここまでウザいと社会に不適合な人なんだろうなぁ、ぐらいの印象しか残らない。
0174login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 08:14:50.35ID:hUQDDCw2
くどいおっさんだなと思った
0175login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 08:40:57.58ID:lryNY6wO
ベイベ達は孤独なのかい
アセイ
0177login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 08:54:11.30ID:e51mykhS
30過ぎてヒップホップは恥ずかしい
0178login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 09:18:33.81ID:drFE0FDP
WiFiはpi3までだと5GHz帯に繋がらないんだが、3+なら繋がるらしい。
3+持ってるが試してなかったな。
0179login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 09:47:16.51ID:mGzzWkCO
ここベビーっていいたいだけの知将がいるんだよ
目障りだろうけど我慢してあげて
0180login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 09:49:31.75ID:jf6Md8qk
いけぬま読めないベイビーが居るとか
0181login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 10:53:27.24ID:eCHMOqin
日本で売ってない3B+をPimoroniで買える
→ 日本で3B+発売して在庫あるよ
→ ドヤ顔で「Pimoroniって何がメリットあるの?」

マジでアホかと
0182login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 11:15:45.50ID:Ku4Egfa6
アホはお前だぞ
何週間寝てたんだ?
0183login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 11:45:26.27ID:jf6Md8qk
寝る子は育つって言葉知らないベイビィかな
0184login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 11:52:18.11ID:hUQDDCw2
5月頭から国内代理店で売ってたよね
在庫潤沢で値段下がったのは先月下旬
赤ちゃんは寝るのが仕事だし知らなくても仕方ないね
0185login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 12:09:04.30ID:qNcqVub1
5月からAmazonで普通に売ってたのを知らないところを見ると日本人じゃないんでしょ
0186login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 12:48:11.21ID:BSqhwjKZ
矢印引かれて煽られてたのかオレはw
>>181>>126だったなら何かすまんな

>>185
まぁさすがに尼の並行輸入品なら価格差で個人輸入するよ…
0187login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 14:00:04.60ID:UoMK85hs
オレらって、いち早く3B+買ったけど使いこなせないよな
0188login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 14:14:57.06ID:QsDokPoj
お前と一緒に一括りにされるのは嫌だわ
0189login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 14:49:54.07ID:gQwNSQjv
PoE Hatいつ出るんだよ、早く出せよ!
0190login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 14:55:10.86ID:7P0Jy8Ez
KSYなら何時まで即発送してくれるの?
明日手に入れたい。
0191login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 15:02:10.08ID:7P0Jy8Ez
>>166
初期不良とか保証を考えたら1台1,000円以下の利益って割に合わないんじゃない?
0192login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 16:19:14.57ID:mGzzWkCO
>>180
よおベビー
皮肉もわからんのか
その言葉の語源ぐぐってみ
ちょっとベビーには難しいかな
0193login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 16:58:55.51ID:0dgGUDs7
ラズパイを利用して浮き(水位異常)を利用し浮きがあがれば
担当者へアラートメールをするという単純なシステムを組みたいのですが、
本体代は別としてシステムを組むのにいくら位かかるものなのでしょうか?
メール配信は、10人以下です。 全く相場が分からないので分かる方教えてください。
0194login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 17:02:30.07ID:jf6Md8qk
>>193
お見積もり致しますのでご連絡ください
カウンセリング料などは別途頂きますのでご了承のほど
0195login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 17:10:08.86ID:0dgGUDs7
>>194
ざっくり、3万で出来るのか10万なのか50万なのか知りたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況