X



トップページLinux
1002コメント294KB

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 11:22:13.29ID:iKjsMaIT
いえ、グロ転載厨のスレですよ


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1519722896/810

810 login:Penguin 2018/06/05(火) 08:03:23.39 ID:pKwD5c0u
こんな隔離スレ毎日チェックしてると思ったら大間違いだw
何か月もグロ貼り続けて時間をドブに捨てて戌厨御苦労さんって感じだわw
0003login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 15:01:26.25ID:D1JuJEuj
発狂したグロ張り厨の隔離スレでつね、ここは。
0004login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 19:30:41.58ID:9L9tR/PB
うんちー
0007login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:34:28.00ID:U11BfDSP
何で2つもあるんだよ
0010login:Penguin
垢版 |
2018/06/28(木) 00:07:20.04ID:ctl/u/M7
で、こっちが先か?
0013login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 06:48:10.40ID:goyeqqKj
.
0014login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 16:52:27.94ID:DdjAKC81
ペレストロイカUからノートPCに改造するマザーボードの設計はイタリア人はうまいが、
OS構築となれば、アンチな体質のデベロッパーが多くて、いい加減なバグの修復が多すぎる。
イタリアのデベロッパーには軍隊の士官が多いらしいが、イタリア軍は一体、どういう兵士の指導をしているんだ。
アメリカ海兵隊やニッポンの自衛隊ならアンチな体質の兵士には必ず、
チタン・タングステン製ドッグタグプレートのネックレスを首にかけるように指導するんだけど、
イタリアではチタン・タングステン製ドッグタグが普及していないんだね。
でも、ニッポンの自衛隊はチタンの代わりにステンレス製で作られたタグプレートを販売していて、ブーイングの嵐だ。
0015login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 16:55:34.32ID:DdjAKC81
GNUの本部もチタン・タングステン製ドッグタグプレートのネックレスをかけない
アンチな体質のデベロッパーは警察に相談して、健康診断の上、家に帰ってもらえよ。
0018login:Penguin
垢版 |
2018/07/07(土) 23:08:54.43ID:MSZ5NStl
Windowsアプリ使ってる企業はブラック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況