トップページLinux
1002コメント312KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 11:25:55.96ID:h0hZjqtT
ファイルを開いたまま移動できなかったり、NT系OSがUNIX系OSより特段に優れてるとは思えないな。
0337login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 11:35:51.64ID:2J7dm43q
>>336
それはOSの問題じゃなくてアプリケーションのつくり方の問題。メモ帳でテキスト開いた
ファイルを移動してみたらわかるよ。
0338login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 12:35:50.69ID:DbiQ98jc
NTカーネルはマイクロカーネルを標榜してたんで、(厳密にマイクロカーネルってわけではない。)
高度に抽象化されたカーネルが土台にあって、その上にサブシステムと呼ばれるUI(この辺は大雑把に)が置かれる。
NT系OSの良いところはカーネルAPIが優秀なところ。WSLもカーネルが優秀だからできる。
ちなみにLinuxは強力なコマンド群が強みだけど、カーネルはモノリシックで時代遅れなんだ。
Macもマイクロカーネル化してる。Linuxが生き残れてるのはオープンソースだから。

このUIの部分をOSと呼ぶか、アプリケーションと呼ぶかは単に個人の趣向だったり、パッケージだったりするから誤解するな。

WindowsはvistaからNTカーネルにはほとんど手を入れない。だからVista以降のWindowsOSの評価はUIとマシンスペックの評価ってこと。
0339login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 12:50:28.77ID:rhC7lfO4
>ちなみにLinuxは強力なコマンド群が強みだけど、カーネルはモノリシックで時代遅れなんだ。
>Macもマイクロカーネル化してる。Linuxが生き残れてるのはオープンソースだから。

Linuxが出てきた頃に戻ったような気分だよ
0340login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 12:59:00.09ID:9YwRbt/F
MINIX との論争やね
0341login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 13:05:24.63ID:DbiQ98jc
20年前よりWSLでマイクロカーネルを実感してるわ。
0342login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 13:34:24.49ID:/ez/Jsit
Machで盛り上がった時代があったな。OSF/1とか。
0343login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 13:37:48.27ID:rhC7lfO4
MINIXというかタネンバウムだね

関係ないけど、コンピュータネットワーク(通称タネンバウム本)は読んどくように。
0346login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 14:03:52.21ID:h0hZjqtT
しかも、レビューはボロクソでゴミみたいだなww
ネタかよ。
0347login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 14:53:24.42ID:hjiFocDG
Windows依存症 ICD分類追加候補予定

1. Windows起動中は精神的に安定している
2. 大型アップデートがくると非常に精神不安定になる
3. MSお勧めのアプリは必ずインストールする
4. Linuxは嫌いだ
5. なぜかリーナス・トーバルズを知っている
6. 会社のPCは全部Windowsがインストールされている
7. 事務作業は必ずMS Officeを使っている
8. パワーポイントを知らないヤツは内心バカにしている
9. IE11とEdgeからLibreOfficeの公式HPアクセスを制限していることを知っている
10. 警告表示が出ることについて、当然だと思っている
11. LibreOfficeは「違法ソフト」である
12. GPLライセンスは馬鹿げた夢想である
13. Retina(倍密度スケーリング)表示はLinuxの派生技術ではない
14. WindowsでもRetina表示ができると思っている
15. 解像度変更をするとウィンドウ表示がぶっ壊れるのはLinuxのせいだ
16. HDMIケーブルは画像データ専用のプロトコルだから安全だ
17. インテリジェントデバイスの概念を知らない
18. SDカードはインテリジェントデバイスではない 
0348login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 15:13:20.61ID:bNAen1ao
>>338
vista以降はそのOS部分とドライバが分離が加速している
ドライバ関係のエラーでOSごど落ちにくくなった
ゲームとかしてると実感する
0349login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 15:26:03.78ID:o1V1yxtn
Google Android/Linux使いやすいですおw
0350login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 16:50:28.11ID:I/nYaL7Y
どうでもいいが、今現在の Windows NT カーネルは、Win32 サブシステムと
密結合している上に、モノシリック化が進んでる。NT 3.1 はマイクロカーネル
だったけど、今はそうでもない。Mac も同じ。
0351login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 16:52:19.99ID:HPsDRFxC
どこが密結合してるの?
具体的に言えないなら適当なこと言わないでね
0352login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:12:41.87ID:DbiQ98jc
MSはNTカーネルを作るときにマイクロカーネルにしたかったんだけど、思った以上にパフォーマンスが出なかったので、
実装の綺麗さより、実行スピードを取るために、一部機能をカーネル空間に同居させたんだよ。
0353login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:17:35.88ID:o1V1yxtn
user32から直接ドライバが呼び出される。
0354login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:18:57.37ID:o1V1yxtn
はい、それじゃWindowsは速度と抽象化、両方のいいとこどりしたハイブリッドカーネルってことで。
0355login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:25:52.71ID:HPsDRFxC
>>352
GPUの話ね。それがユーザー空間に戻って
本来のマイクロカーネルになったのがVistaから
だからGPUドライバが落ちてもOSが落ちることはなくなったんだよ
0356login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:27:03.81ID:DbiQ98jc
ハイブリッドカーネルはハードの性能も良くなかった妥協案みたいなもんでいいとこ取りじゃないよ。
できれば純粋なマイクロカーネルのほうがいい。作るのが大変だから作ってないだけ。
0357login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:32:37.40ID:DbiQ98jc
>>355
それはそれで正しいんだろうけど、ずっとLinux使ってる連中からすれば、Windowsがコマンドインターフェースを持ってないだけって言うと思う。
GPUドライバ落ちてもモノリシックのLinuxは落ちないし。
0361login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:37:14.84ID:o1V1yxtn
はい、それじゃWindowsは素晴らしいってことで。
0362login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:38:31.70ID:o1V1yxtn
そもそもWineで動くソフトは珍しいけど、WSLはLinuxのソフトがそのまま動くイエィ。
0363login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:40:14.32ID:o1V1yxtn
ヴィジュスタからWSL上のgccでビルドするのが最新のLinuxライフ。
0364login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:42:05.18ID:DbiQ98jc
>>358
nouveauはオープン実装のドライバで、機種依存的にバグが起きるのは良く知られてる。
もし、nvidiaのGPU使いたいならプロプライエタリなドライバ使え。
リンク先の記事はnouveauの調子が悪いよってことだろ。
0365login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:42:29.17ID:HPsDRFxC
>>357が言ってるのは、GPUドライバが落ちたんじゃなくて
Xが落ちただけだろう。Xはディスプレイの設定間違えるだけで
簡単に起動しなくなるからな
その場合はCLI状態になる。そのことを言ってるのだろう。

Windowsは、デスクトップ表示中にGPUをリセットすることができる
そのためのショートカットが、Win+Ctrl+Shift+B
GPUの不具合が原因でフリーズ(正確には画面が更新されないだけでシステムは動いている)
したときに、このショートカットでGPUをリセットすることで復旧できる
0366login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:43:39.22ID:DbiQ98jc
WSLからGPUの制御できたら最高だな。GPUパススルーとかできるようになんないかな。
0367login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:43:51.70ID:HPsDRFxC
>>364
だーかーらー、Linuxはモノリシックだから不安定な
GPUドライバを使ったらカーネルがフリーズって話してるんだろ

Windowsはマイクロカーネルだから不安定な
GPUドライバを使ってもカーネルは生きてる
だからショートカット一つでリセットして復旧できる
0368login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:45:07.56ID:o1V1yxtn
LinuxのGUIアプリって出来損ないが多いから、コマンドだけ使えば良いよ。
GUIアプリはWindowsの使ってさ。
0369login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:45:58.03ID:o1V1yxtn
LinuxとWindowsのいいとこどりしたハイブリットコンピューティングライフにWSLがお役に立ちマッスル。
0370login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 17:51:39.08ID:DbiQ98jc
>>367
パワハラじゃない言い方で頼む。
ドライバが落ちるってのを別の言い方で頼む。
>>357を読んでくれ。>>355は正しいと言ってる。
レスをするなら同じ説明をくり返すな。
俺が間違っていたら優しく教えてくれ。
0371login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:03:11.68ID:o1V1yxtn
>>370
Windowsが憎い!!!!
0372login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:07:28.33ID:SO55BB5A
>>370
だから、LinuxでGPUが落ちた時フリーズするって
証拠をいくつも出したろうが?
証拠あるんだからここまでは認めろよ

CentOS 6.6 上で NVIDIA の GPU (の一部) と共に nouveau 使うと発狂して死ぬ
https://moznion.hatenadiary.com/entry/2015/02/23/160016

Kernel panic on linux 4.16.8 with nvidia 396.24 (rm_init_adapter)
https://devtalk.nvidia.com/default/topic/1035367/linux/kernel-panic-on-linux-4-16-8-with-nvidia-396-24-rm_init_adapter-/

AMDGPU causes kernel panic with
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1656649
0373login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:09:35.92ID:SO55BB5A
>>370

>>355ではLinuxではGPUドライバが原因でカーネルパニック起こして
フリーズするようなことが、WindowsではVista以降起こらなくなった
って書いているんだよ。VistaっていうのはWindowsのことだよ。
Windowsの話とLinuxの話をごっちゃにするな
GPUドライバ落ちても、OSが落ちないのはマイクロカーネルのWindowsの方だ
0374login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:12:05.15ID:o1V1yxtn
VistaはWindowsじゃないだろ。
MeもWindowsじゃない。
ゴミ。
0375login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:12:59.34ID:o1V1yxtn
悪のWindowsを使うやつもまた悪である!
正義のために!!!!
0377login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:20:06.33ID:DbiQ98jc
うんだから>>355のレスの内容は正しいって言ってるじゃん。
GPUドライバが落ちたってことは、”ロードされてない”状態か?、”バグがあってドライバが異常終了する”状態か?GPUドライバなくても起動できるだろ。
GPUドライバがバグったらモノリシックカーネルがパニックになるのはなんにも否定してないよ。
だから>>370を読めよ。上から順に優先順位が高いからよろしく。
0378login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:21:14.95ID:SO55BB5A
>>377
読んだよ?で?
まあ、俺のほうがパワーあるって
認めたことだけは褒めてやろうw
0379login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:22:28.23ID:SO55BB5A
わらうとこ

357 返信:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 17:32:37.40 ID:DbiQ98jc [12/16]
GPUドライバ落ちてもモノリシックのLinuxは落ちないし。



377 返信:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 18:20:06.33 ID:DbiQ98jc [16/16]
GPUドライバがバグったらモノリシックカーネルがパニックになるのはなんにも否定してないよ。
0380login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:50:40.57ID:zl/nDsOX
Linuxを端末として使うとマルチメディア関係のドライバ周りが不安定すぎてつらい
Linuxはサーバーとして使うことが多いから安定していると錯覚するが
0381login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 18:59:39.69ID:o1V1yxtn
我ら十字軍、神の御遺志に背く悪辣たるWindowsを滅せよ。
0382login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:12:27.70ID:9YwRbt/F
まぁLINUXはその他の雑多なOSを駆逐しただけでも偉いかな
0383login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:31:06.99ID:2J7dm43q
>>380
昔からWindowsが不安定とかいう人いるけど、ドライバがらみのことが多くて
ドライバがないLinuxが安定といわれても、そもそもドライバがなくて使えないんだから論外
なんだけど、そのあたりは無視されますからね。

最近になって署名されたドライバが増えてきたのでドライバがらみで落ちることは
稀なんだけど、昔の知識でLinuxは超安定!Windowsは不安定!とか信じている
信者が多いのが困ったもんですね。

Linuxでもプリントできる、スキャンできるなんていってもWindowsに比べて機能
貧弱なことが多いのにねぇ。
0384login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:37:44.55ID:2J7dm43q
>>379
何じゃそりゃ?
IDかぶりじゃないの?
0385login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:38:46.47ID:hfB9M4KT
パワハラって立場を利用した嫌がらせのことだろ
ドライバが落ちる をNGにするなら代わりになんて言えば理解できるのかを指定してやらんと
説明できなくね
0386login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:40:27.82ID:2J7dm43q
>>385
すいません、もう少しわかりやすくお願いします。
日本語難しいなら英語でもいいです。
0387login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:41:58.62ID:9YwRbt/F
WebGLとかOS毎落ちるのでIEなんて11になるまでサポート
されなかったけどなぁ
0388login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:47:24.43ID:SO55BB5A
>>385
> パワハラって立場を利用した嫌がらせのことだろ

だから無意識に俺のほうが上の立場だって思ってるんだろ?w
0389login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:48:48.08ID:o1V1yxtn
>>387
ほお、Windowsは糞ですな。
0390login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:50:05.66ID:SO55BB5A
> WebGLとかOS毎落ちるのでIEなんて11になるまでサポート

はて? IE11でサポートされるのが遅いだけで
OpenGLはずいぶん昔からサポートされていますが?
0391login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 19:57:45.55ID:9YwRbt/F
>>390
baka?

OpenGLにCross-Origin Resource Sharing とかDOS攻撃するのか
0392login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:02:03.98ID:SO55BB5A
>>391
それがGPUドライバの不具合でOSが落ちる話なんの関係があんの?
0393login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:09:06.33ID:o1V1yxtn
では判決だします。
Linuxは捨ててWSL使いましょう。
終わり。
0395login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:19:25.68ID:SO55BB5A
>>394
読んだけどどこにもなにも書いてない
0396login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:22:46.62ID:o1V1yxtn
本日のシェフのおすすめ「Kondara MNU/Linux」。
0397login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:23:24.05ID:9YwRbt/F
>>395
2011年5月9日、WebGLに深刻なセキュリティホールが指摘された[13]。問題点は以下の2点。現在は解決済み。

サービス拒否 (DoS) 攻撃 - WebGLでは制御構造をサポートするプログラマブルシェーダーを使えるが、GPU自体にバグなどがあると、OS全体をクラッシュさせたり、無限ループなどでデバイスドライバーの応答を停止させるシェーダープログラムを実行させることができてしまう。
クロスドメイン画像盗取 - Cross-Origin Resource Sharing に未対応で、他のドメインで使われている画像を取得できた
0398login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:30:38.66ID:2J7dm43q
昔のバグの話しても意味ないでしょ。当時WebGLをLinuxで使ってた人なんてごく少数だったんじゃないのかな?
今でもごく少数でしょうけど。
0399login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:37:36.93ID:2J7dm43q
安定な環境を求めると

・決められたハードウェア (しかつかえない)
・決められたドライバー   (対応している周辺機器が少ない)
・マイナーで攻撃対象になりにくい

ことが重要ですね。Windowsはいずれも該当しないので大変ですね。
Macはすべて当たってるけど、セキュリティに無頓着なんで無理ですが。
0400login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:46:10.90ID:o1V1yxtn
Vineでバインバインしてた頃。
0401login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:01:23.04ID:SO55BB5A
>>397
だからなんだと。お前書いていて理解してないだろ?

クラッシュするのはGPU自体のバグなんだからWebGLに限らずOpenGLでも発生する問題
だから、OpenGLはずいぶん前からサポートされてるって話をしている
落ちるからサポートしていなかったわけじゃない

Cross-Origin Resource Sharingなんかは完全にWebGLの仕様の問題で
GPUドライバの不具合とは一切関係ない

お前はこの二つをごっちゃにしてCross-Origin Resource Sharingを使うと
GPUにバグがなくてもクラッシュさせられるとか思ってるんだろ?
ほんと馬鹿らしい
0402login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:16:53.39ID:hfB9M4KT
ID:DbiQ98jc = ID:2J7dm43q か
別IDからID被り設定は流石に草
0404login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:45:13.26ID:SO55BB5A
wikipediaの文章、中途半端な気がしたから少し詳細調べてみたが、
結論としてはやっぱりwikipediaは当てにならんってことだな

http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110617/1308293128
> そして、今回のMozilla JapanブログではContext Information Security社から
> 報告(DoS攻撃が可能)についての話なので「WebGL仕様の問題では無く、
> Firefoxの問題です」と書かれているようです。

DoS攻撃に関してはFirefoxの問題
クロスドメイン画像盗取に関しては仕様の問題
http://d.hatena.ne.jp/atsushieno/20110511/p1


GPUにバグが有る場合クラッシュするっていうのは
完全にこれ書いた人に想像だろ?
(ドライバにバグがあればクラッシュするのはWebGLに限らず
当たり前でWebGLの問題とする必要もない)
0405login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:49:37.22ID:2J7dm43q
>>404
そのブログ的なものが正しいという証拠を示さないとねぇ。
0406login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:53:50.63ID:SO55BB5A
>>405
リンク先を見ればいいだけ
ほら、勉強してこいw
0407login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:55:02.32ID:SO55BB5A
リンク先がMozillaじゃねーかw
開発者がFirefoxの問題だって書いてるじゃねーか
ひぇ〜って今頃気づいた頃かな?
0408login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:55:24.48ID:2J7dm43q
>>406
リンク先も正しいとは限らないのがね。
査読つき論文になってるようなものじゃないから。
0409login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:59:10.29ID:SO55BB5A
おやおや、開発元が言ってることにまでいちゃもんつけだしたよw
ホントこいつなにも考えてないんだなーw
0410login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:02:23.99ID:2J7dm43q
>>409
第3者が言ってるならいいんだけど、開発元でしょ?
0411login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:04:01.05ID:SO55BB5A
開発者が自分のミスですって認めてるのに、
第三者がいーや、お前のミスではないっていって
信じるの?wなんで?w
0412login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:06:07.14ID:2J7dm43q
>>411
あそ、バカに付き合って遊んだだけだから
気にしないでね。
0414login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:17:44.84ID:DbiQ98jc
IDかぶりしてないよ。仕事行ってただけ、”ドライバが落ちる”=”ドライバがバグる”ではないでしょ。って話。そもそも言いがかりなんだからまともに相手してられん。
0415login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:31:54.23ID:EkOrEON5
まだやってんのか
0416login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 23:35:35.33ID:2J7dm43q
>>414

ドライバが悪いと落ちてしまうと死んでしまうモノリシックなカーネルを使ってるLinuxより
切り離せるマイクロカーネルを採用したWindowsのほうが優れているってことですね。

幸いなことにドライバの対応が少ないLinuxだとその欠点はおおっぴらに
なってないから勘違いして「Linuxはフリーなのに、しゅごい!、マンセー」なひとが
多いね。
0417login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 02:16:40.04ID:YgmpDVU/
windowsのコマンドシェルをディスるつもりやないけど、マルチピリオドを含むファイル名を一括リネームしようとしたらエラー出てできひんかった
Explorerで一つずつならできるんで、いろいろ表記変えて試したけどあかんかった

ひょっとしてWSLでmvしたら、と試したら全然問題ないやん
役に立ったわWSL
0418login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 02:56:02.62ID:qZv8cZYk
>>414
落ちる=バグる ではない?
じゃあ落ちるってどういう意味?
まず最初に自分の発言を訂正しなよ。



357 返信:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 17:32:37.40 ID:DbiQ98jc [12/16]
GPUドライバ落ちてもモノリシックのLinuxは落ちないし。
0419login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 02:57:57.10ID:qZv8cZYk
>>416
> ドライバが悪いと落ちてしまうと死んでしまうモノリシックなカーネルを使ってるLinuxより

落ちる=バグるじゃないらしいよw
0420login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 03:50:59.83ID:K5jP/RZU
そりゃイコールではないだろう
含むなら合ってるが
0421login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 04:23:42.16ID:qZv8cZYk
>>420
でもロードされてない状態のことを指すらしいよw
0422login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 04:29:38.96ID:qZv8cZYk
落ちる=停止させる だと

↓これが意味不明になるんだよね

> GPUドライバ落ちてもモノリシックのLinuxは落ちないし。

GPUドライバ停止しても、モノリシックのLinuxは停止しないし。
なんでそこでモノリシックが関係するの?


GPUドライバがバグで落ちた時、モノリシックのLinuxは
カーネルパニックを起こす。でもマイクロカーネルのWindowsは
そんなことにはならない。問題なく動き続けるって話をしていたのに
落ちる=停止だとその話に噛み合わない
0423login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 02:43:17.55ID:9WanaUhq
な割にはアップデートしたら再起動要求してくるのはなんで
0424login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 02:46:43.70ID:4Vlu8iCB
1803にしてからlxssのサービスの立ち上がりがなんか安定しない
0425login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 03:07:53.08ID:iThFCqzz
>>423
OSのアップデートだからでしょ?
定義ファイルやストアアプリのアップデートで
再起動要求してくることはないよ
0426login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 02:38:43.38ID:QxewN0Ag
カーネルアップデートされたならわかるけど
0427login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 05:05:40.69ID:nsPxY9u6
>>426
この例と同じだよ

GHOST: glibc 脆弱性 (CVE-2015-0235)
https://access.redhat.com/ja/articles/1333303
> 2. システム、または影響を受けるサービスを再起動します。
> 脆弱性が、システムのアプリケーションの多くに影響するため、すべてのアプリケーションが
> アップデートした glibc パッケージを使用するようにする最も安全で推奨される方法は、システムを再起動することです。
>
> アップデートの適用後システム全体を再起動できない場合は、以下のコマンドを実行して、glibc の古い
> 「メモリ上」のバージョンを使用して実行中のすべてのプロセス (サービスではない) を表示します。
>
> lsof +c0 -d DEL | awk 'NR==1 || /libc-/ {print $2,$1,$4,$NF}' | column -t
>
> 結果リストから、公開しているサービスを特定して再起動します。このプロセスは一時的な回避策として有効な場合もありますが、
> 問題が発生しても Red Hat ではサポートされていないため、トラブルシューティングの前にシステムを再起動する必要があります。

理論上は更新があったモジュールを使用しているプロセスを再起動すれば良いんだけど、
プロセス名を言われても普通のユーザはよくわからないでしょ?
アップデートで更新されるモジュールは一つとは限らない。
画面がないプロセスとか普段意識してないサービスとかの多数の名前を画面に出されてもわからない。
起動していたアプリが落ちることもあるから、自動的に勝手に再起動できないし。

実は再起動が必要なアップデートは、必ず再起動が必要になるわけじゃない。
更新があるモジュールを読み込んでいなければ再起動なしに更新できる
だからよく「再起動が必要になる"場合が" あります」って書いてあるわけさ

再起動が必要なのは、更新があったモジュールが使われている場合で、
そのときに、ユーザーがわかりにくいプロセス名を表示してユーザーの操作を待つ方針をとるか
再起動すれば万事OKという方針を取るかで、後者を取るのは仕方ないと思うよ
もっといい方法があれば良いんだけどね
0428login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 08:38:41.57ID:1tdIouz8
I/Oが本当に遅いんだけど…
でもこれでMacいらなくなった

WSLの中のファイルいじる時はsshでsftpで良いの?直接Windowsからファイル操作すると壊れるって
逆は/mnt/cで可なんだよね
0429login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 09:15:02.31ID:0ZesNDr6
iSCSIでマウントしちゃえ
0431電波いつぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 13:38:23.85ID:d2a8sdEn
>>428
wslのファイルはwindowsからいじれないけど、wslでいじらないのはなぜ? viとかemacsとか
そうしないのならwslの意義がほとんどなさそうなのだか
0432login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 13:50:15.09ID:BvoK1zx+
>>431
Windows上のEditorのほうが使いやすいと思うからじゃないの?
コンパイルはWSLで、編集は秀丸とかさくらエディタでとか。

将来的には改善されるんじゃないかな。
0433login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 13:53:34.92ID:0deMoRt7
linuxだとコンソールから編集するけど、Windowsのターミナルエミュレーターがしんどいからcloud9入れてる。便利よ。
0434login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 14:27:57.80ID:ath04N7C
>>431
だったらはじめからLinux使っとけよ
0435login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 14:56:09.77ID:BvoK1zx+
>>434

Linuxだけでがんばるのもいいし、Windowsだけで済ませるのもいいけど、
Windows、Linuxのそれぞれのいいところを生かせるのがWSL。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況