X



トップページLinux
12コメント3KB

WindowsからのLinux移行を考えたけど断念した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 04:52:09.24ID:zTOmwSyb
取引先とやり取りするのにMSOffice必須、LibreOffice使えというけど図とか入ると崩れて使い物にならん
株をやってるがトレードツールで対応したものがない、ブラウザのトレードツール使えと言うバカが出てくるが利便性を犠牲にして代用する理由がない
何か新しい機器を買った際にドライバが対応していなかったりで結局使い物にならない

Windows8や10に乗り換えたくないからUbuntu移行を考えたが、脱Windowsどころか今の世の中がWindowsに依存せざるを得ない文化であることを思い知らされた
今後もWindowsは使っていくだろうし、扱いづらいLinuxデスクトップをわざわざインストールして使うことは無いだろう
0002login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 04:59:51.44ID:zTOmwSyb
因みにWeb関連の仕事で働いてるのでサーバOSとしてのLinuxの有用性は十分に理解してる
個人が利用するデスクトップOSとしては使い物にならんというのが結論
10年前くらいにも同じように移行を考えた時期があったが、やはり同じ結論に至った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況