X



トップページLinux
1002コメント321KB

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root@localhost
垢版 |
2018/05/11(金) 13:04:49.32ID:BjfafMJi
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、
時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。
おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。
ポップアップもうっとうしい。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

こういう気付きをみなさんで共有しましょう!
※テンプレに追加したいものがあれば、提起のうえ議論しましょう。

(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/
2, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/
3, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/
4, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/
5, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514310320/
6, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520264288/
7, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/

<切実な思い>
Windowsは使いたくて使っているんじゃないよ。本当はLinuxデスクトップを使いたい。
MSオフィスは専用のデータファイルを生み出し、ほとんどの場合、文書はMSフォントで作成されている。
文書の互換性が周囲に強制される結果、周りもMSオフィス、ひいては、Windowsを強制されることになっている。
Linuxのデスクトップ関連技術の発展には利用者数が増えることが大切です。
まずは、LibreOfficeとオープンなフォントが積極的に利活用されていくことを願います。
0785デムパゆんゆん停波中@5月は24.1インチ! 【関電 70.9 %】
垢版 |
2018/05/24(木) 21:40:58.52ID:nDyanSh0
昔つるぼリナックスというのがあってだな
盛況なフォーラムがあった
古参にお説教されるんだな
俺もみのむしに御説教されたよ
インスコ出来ず御説教されてキレた奴が今もlinux叩いてるんだろう
あの頃はキーボードすら選ぶシビアな世界ではありました
0786login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:01:59.32ID:KUJ4GZId
なんだ、じゃあほんまもんのキチガイやん
0787login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:07:45.23ID:sbHFMqQJ
我慢ならない点が個人で違うし、PC自体にこだわるべきかも個人差があるよ
Linuxデスクトップを10年以上使っているけど、普及させたいって気持ちはあまりない
自分に合ったディストリとWMがあると本当にPCが楽よ
0788login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:14:31.18ID:x58db4s+
>>778
だからおまえは知恵遅れか何かなのか?
何で俺が労力を割いてやらなきゃならないんだ?

こいつらとはどうも話が噛みあわん
0789login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:16:23.89ID:x58db4s+
>>778
>つflatpak
>apt purge パッケージ
何か得意げに言ってるが
それ自体ガラクタの証明みたいなもんなんだが
一般の人間はそこまでいい人じゃないぞ???
0790login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:18:00.78ID:Q8cGmstT
>>785
末期の頃(アプリ毎に課金とか言い出した頃)とか、
それまでの腕組みラーメン屋風のメッキが剥げて発狂し掛けてたなw なつい

ってか最終更新2017/07か・・・つるぼまだ生きてたんだなw
0791login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:18:11.03ID:x58db4s+
>apt purge パッケージ
あれさ普通の人間がこんなもん本気でやってくれると思ってるの?
0792login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:21:42.07ID:x58db4s+
そういやいつの間にかunityも日本語化されてたなw
俺が毎晩
ゴミ野郎
能無しのガラクタが
そんなんだからゲームボーイ風おみくじとかゴミ見たいなアプリしか作れないんだよ
と罵ってた効果があったな

まぁ頃合いを見計らってUEに乗り換えるが
ちょいオーバースペックの気もしないではないがw
0793login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:24:21.09ID:Q8cGmstT
purge も所詮パッケージが覚えてるファイルしか消さないんだよな
自動生成したファイルとかフォルダとか、
ファイル名の末尾に一意な文字列くっつけて作られたファイルとか、bak org その他諸々
結構ゴミが残るから~/以下使い回してるとレジストリみたいにゴミが溜まってく

WMで何だっけな・・・GNOME3かXfce4か?パネルの情報だけじゃなくて
その他諸々色々/var/以下のどっかに持ってたりするから~/移しただけじゃ設定の複製はできない
0794login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:15.58ID:bDaiRSc5
息するのも面倒な奴は知らんが、普通の人は学習能力あるから覚えるぜ。
永遠の幼稚園児な駄々っ子には無理だから、アキラメロン。
0795login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:31.72ID:sMD2IM8s
アプリはともかく、使わなくなったカーネルだけは期限切って自動削除する機能作った方がいいな
消さないと地味に容量すごいことになっていくので、全部保存されてることに気づいて
ない層が、何でこんなに容量食ってんだとキレる
0796login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:47.87ID:x58db4s+
>>780
おまえは銃の設計とかには向いてないな
ここのあふぉを見てると何で前の戦争とか負けたのかよく分かるww
0797login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:27:21.73ID:x58db4s+
>>794
0.49パーでまだ懲りてないの?ww

大本営発表ぅぅぅぅーーーwwwwwwww
0798login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:34:21.73ID:x58db4s+
>カラシニコフは設計にあたって、開発当時、専門教育・高等教育を受けていない新兵達にも取り扱いが容易な様に、彼らの気持ちになって様々な工夫をしたと述べている
だとさww
コレについて腕組みラーメン屋の親方衆としては?
0799login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:34:45.65ID:bDaiRSc5
あんたみたいなマヌケが99.51%いるだけだ。気にせんよ。それに俺はmsどころか、ディストリの中の人でもない。
0800login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:39:47.51ID:bDaiRSc5
>>798
死ぬまでAK-47使ってろ。学のない奴にはお似合いだ。
0801login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:43:26.79ID:x58db4s+
>>800
あれ連隊随一の名人芸とかそう云うのが好き?
まぁ好きそうだろうなwwwww
0802デムパゆんゆん停波中@5月は24.1インチ! 【関電 67.6 %】
垢版 |
2018/05/24(木) 22:47:50.66ID:nDyanSh0
日本軍は銃弾の種類が多すぎたからな
米軍はM4カービンでほぼ統一した
兵器の独自仕様撒き散らして南方戦線は自滅した
食料自給自足できても兵器までは作れないから
米軍基地に夜襲かけて強奪してた
中国戦線も中国人になりすまして米軍の兵器で中国軍と戦ってた
今もガラパゴス仕様で家電業界は空中分解してるし
これからもガラパゴス仕様は続けるのである
本土決戦の時は竹槍で一人10殺すれば勝てる
0803login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:48:05.74ID:x58db4s+
>>800
まぁ好きなのを取れと言われれば迷わず取るだろうなww
0804login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 22:57:53.18ID:bDaiRSc5
小口径高速弾時代にあんなクソ重いの選ぶのは真のマヌケだよ。当たらんし暴れるし、無駄弾ばらまくだけ。
0806login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 23:03:25.69ID:x58db4s+
>>804
別に5.45とかでもいいよ
当たらないとはどうでもいいんだよ

腕組み魂ここに極まりww
0807login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 23:05:55.05ID:x58db4s+
ほんとに臭い野郎どもだwww
匂いも臭けりゃ味も臭い
0809login:Penguin
垢版 |
2018/05/24(木) 23:14:10.15ID:bDaiRSc5
目的が達成できない、無駄の多いwindowsと同じでお似合いだよ。
0811login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:22.21ID:cdkHM/Lp
>>809
しかしお前はとことんあふぉな奴だな
旨味が凝縮してると言うか滋味豊かと言うべきか…
当たる以前にもっと重要な事が有るわけで

よく知らんがお前みたいなボンクラでもいい金取ってんだろ?w
0812login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 00:32:02.93ID:DlbkDakG
windowsはウインドウシステムがないと動かない機能分離ができてないクソOSだから
まぁでもコンシューマ向けならしょうがないけどサーバーでも分離できないから必要無いサービスが死ぬほど立ち上がっててゴミ
Macは今のosxからは中身unix系だからやろうと思えば分離できるはずだし
0813login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 01:28:08.50ID:wZuHI0qn
スレタイ確認して出直して来い
0814login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 01:55:19.29ID:bZVOp/Br
グロ転載ドザは結構歳いってるな
40代か?精神年齢はかなり低そうだけど
0815login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 02:10:45.11ID:E5+tIj4m
まーた
ファビョってんの?
あと一週間?
がんばれ
0816login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 05:10:04.95ID:HUPFGSd2
ファビョってるとかそんな次元じゃないな
普及スレとかにグロ貼りまくってる狂信者そっちのけで煽ってんだもんな
信者以外排除したらもっと過疎るぞ
0817login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 05:31:56.53ID:J3YcPMMW
windowsはまだ選択肢に入るけどmacはないは
0818login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 05:39:25.19ID:bMCB7qO8
別に無駄な機能満載でもそれぞれのサービスが独立して自分の都合でシステムの構成を決めれたらいいんだけどな。
0819login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 06:38:23.34ID:08GaTOVa
>>811
aircrackみたいなの知らんがdiffとかpatch使えるしviも使える。
アセンブラでゲーム屋やってたし、winでも作ってた。cliでrhel鯖弄れる。言語だってcobolからc#ぐらいまでしか知らない。最近じゃperlばかりだけど。

稼げないよ。ただのマヌケな老害だし。
0820login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 09:40:14.39ID:QYalF4rx
大企業になるとローまたはビジネススクール卒のマインドが社内を席巻し
博士号をもったITエンジニアが社内を満たす
足腰よりも首から上が勝った連中、そういうのが喧々諤々
ITオタク連中も業界を渡り歩くけど、こちらはこちらで
やりやすいことと興味あることに偏執してる
痒いとこは掻いてくれませんなぁ
0821login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 11:07:37.57ID:qCQtUD8e
Linuxなんてコマンドラインがありゃそれで充分。
GUI必要な用途になんざまったく使えんからなぁw
0822login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 11:13:55.70ID:5K4+uPsl
>>821
俺もそう思うよ。
twmとかmwmとか使ってた頃から、xtetm二個置いて使うだけ。
gnu screen以降はtermは1個だけ。
0824login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 17:50:24.44ID:cdkHM/Lp
>>819
仁王立ちで何を言うのかと思ったら
diffとかpatch使えるしviも使える。 かwww

これだから腕組みラーメン屋は……
0825login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 17:52:22.57ID:cdkHM/Lp
さて俺は新しい世界を作るか
お前らはほんとに無能なボタン押しロボットだよwww

あれ昔unityスレでもこんな事を言ってたような気が
あの時はポンコツ写経ロボかwwwww
久々に思い出したw
0826login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 17:54:22.17ID:cdkHM/Lp
こだわりらぁーめんリナックズ主人
「うまい麺が食いたきゃ うちに来い!!」キリッ!
ただし店の裏には何故か業者の麺箱が山積みww
0827login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:07:27.22ID:cdkHM/Lp
あぁ〜青竹で打った極上の佐野ラーメンが食ぃてえ

お前らは50セントの値打も無いゴミ共だwwww
0828login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:09:25.97ID:5K4+uPsl
>>824
あれれ?
俺のできる事が出来ない奴はマヌケ思想でも、自身は例外って事なの?
妄想だけじゃ金稼げないよ。
0829login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:10:34.34ID:cdkHM/Lp
>>828
またピント外れのレスをwww
まぁボタン押しロボットはそれでも務まるんだろうがww
0830login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:11.39ID:cdkHM/Lp
そういや昔テクニカルエンジニアとかとって某社に面接に行ったんだが
そこで出てきた香ばしい自称プロジェクト何とかに似てるなww
何か首からCCNPとか紙切れをぶら下げてたがww
0831login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:15:41.85ID:t8rH4FPa
>>827
高速佐野の休憩所に普通のラーメンの佐野ラーメンがあるよん。
0832login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:15:53.48ID:5K4+uPsl
いくら妄想を何度も繰り返しても現実は変わりませんよ。まぁ現実が酷い奴にとっちゃこんな所で、妄想膨らませて自分を騙す事しか出来そうもないから仕方ないとは思うけどね、可哀想な奴。
0833login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:16:38.36ID:cdkHM/Lp
>>832
またボタン押しロボットが不貞腐れてるのか?ww
0834login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:17:22.25ID:cdkHM/Lp
>>831
食いたいのはプロが青竹で打った極上の麺の奴だよ
遠いしな〜
0835login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:21:47.22ID:cdkHM/Lp
そういやリナックズにもlp何とかとか言うのがあったな
久々に思い出した シスコと同じく豆の絞り粕程度の値打すら無いんだろうがww
0836login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:25:27.33ID:cdkHM/Lp
パンダも直接エクセルを読めるけどxlrdが必要なのね
オープンパイエクセルの方が使いやすいがまぁいいか
0837login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:25:55.53ID:cdkHM/Lp
あ 言い忘れた


臭い野郎どもだwwwww
0839login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:27:08.54ID:cdkHM/Lp
>>838
ボタン押しロボットの心意気って奴だなwww
0841login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:57:58.67ID:cdkHM/Lp
>>840
まぁ二郎系は食いたくない
一度知り合いに勧められて行ったが
二度と食いたくないわ
0842login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 19:00:50.14ID:cdkHM/Lp
いま人参と竹輪の煮付けを作って一つつまんでみたが
えらい美味かった
12時ぐらい味が染みた奴を麦飯で…

はぁはぁはぁぁ
0843login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 19:10:00.45ID:5K4+uPsl
ボタン押しロボットって、沢山ボタンを押さないとなにも出来ないwindows好きな奴の方が合ってる気がするよ。
0845login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 20:49:43.82ID:cdkHM/Lp
いまダイソーに行って来たがあそこマウスも売ってるのなww
300円だったが新しい発見
今日のチョコモナカジャンボは皮がパリッとしてたので明日は良いことが有ると思う
0846login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 20:52:42.06ID:cdkHM/Lp
如意…
意の如く操れるか…
そう作らんと いやそう有るべきか


>>843
やかましい ポンコツルーチンワーク野郎がww
0847login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 21:06:20.00ID:08GaTOVa
>>843
煽り文句を単純に繰り返す方がルーチンワークって表現が相応しいよ。
0848login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 21:33:31.85ID:lFFSoq9V
ポンコツラーメンマニアウケるw
0851login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:16.66ID:oDV7v0B0
>>849
こんなもん算出方法しだいで何とでもなる
0852デムパゆんゆん停波中@5月は24.1インチ! 【関電 63.2 %】
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:22.38ID:YmmSdltO
PCすら買えない貧乏人が増えてる
mvnoにしてもSIMスロットないPCばかり
パナも東芝もSIMスロット有り無しで基盤も筐体も違う
わざわざ筐体まで変える必要あるのか
コストの無駄
無駄なコストで無駄な金型ばかり増やす日本の企業
mvnoに切り替えてもNTTが回線絞って嫌がらせしてくるしな
誰が登るかもわからない山にバカみたいにアンテナ立てて無駄なコストばかり増やして
山で死にたいバカなんか放っとけばいい
NTTは害虫老害企業
NTTをぶっ潰す!
0853login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 02:43:43.77ID:GtfYKroR
このスレでもPC買い換えられなくてvistaサポ切れで必死こいてるのが混じってんだろうな
Linux普及スレとかにグロ貼ってる奴とかものの見事にスマホカキコだし
0854login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 04:16:09.75ID:xeCrDTLP
>>853
いつも利用している店なんて、まだXPが動いていたぞ。
0855login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 08:07:45.43ID:bOEuNsiN
>>853
お前の方こそ賞味期限切れの知識がどんどん腐ってく現状に耐えられてる?そもそも技術書とか最近買ってる?
同じドザでもラーメンzmapくんの方がよっぽどナウいことやってるんだけど、それ見て何も思わないわけ?
0856login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 08:47:44.22ID:V/YrBEFv
ナウい事ってzmapで他人サイトポートスキャンしてtcp/23にログインしたり、aircrackでwifiのパス抜いたりって事?
確かにナウいよ。死語レベルで。

そんな事やって許されるのは小中学生までだろ。二十歳越えてやってたら、もはや病気か防御系統の知識不足のマヌケだろ。
0857login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 08:59:23.86ID:bOEuNsiN
あーいや、zmapじゃなくてだな…ほらPhantomJSとかナウいだろ、時代を象徴してる
少なくとも今時のウェブはformタグ見てPOSTすれば良いってほど単純じゃないってことを理解してるよ彼は
あとはunityとか、俺はよく知らんけどナウいんじゃないんすかね
0858login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 09:14:53.97ID:V/YrBEFv
時代を象徴してるなんて称賛は、それらを作った連中。使ってるだけの奴は永遠のスクリプトキディレベル。コピペプログラマレベル。

穴見つける奴とか、泥臭い低レベルな所のコードを抽象化してる連中こそ、時代を象徴してると言える。
0859login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 09:29:00.68ID:bOEuNsiN
セキュリティとか低レイヤerは時代を象徴してる?それらはむしろ逆だ
本物のハッカーはいつの時代でも賞賛されるべきだが、別にナウいわけではない
0860login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 09:33:27.16ID:V/YrBEFv
テキストで設定すら書き換えるが面倒な奴に泥臭い開発ができるとも思わんし、先人の上澄みだけ吸い上げて、面倒な所は触らず、学ぶことを否定して尻尾巻いて逃げ回るのがやっとだよ。
0861login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 09:43:38.72ID:V/YrBEFv
>>859
どのカテゴリでもどのレイヤでも関係ないよ。ナウいナウくないで言うならね。

言葉遊びなら、ダサいとか、イケてるの方が適切じゃね?
0862login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 09:52:56.53ID:bOEuNsiN
>>860
いいんじゃないの、zmap君はそこんところ開き直ってるし
Linuxめんどい、勉強めんどい、割れWindows使って何が悪い
それが彼の立ち位置でしょ、zmap君は人間的につまらないから煽りがいがないタイプだよ
彼自身はこのスレを盛り上げてるつもりだろうけど
0864login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 10:04:13.38ID:V/YrBEFv
>>862
俺もそう思うよ。煽り文句がワンパターンで玩具としての素質がない。
0866login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 12:51:02.43ID:XLyYRLrO
Xorgエラーが頻発
0867login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 13:53:27.40ID:hrIoIwST
中国もインドも「言われたとおり」になんて仕事しないぞ。
どうやっても曲解しやがるからな、あの連中は。

あとやツラに作らせたら保守が面倒だ。
0869login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 14:18:19.74ID:V/YrBEFv
日本語ドキュメント>素人翻訳>現地のクソ実装>納品>試験不合格>現地へクレーム>無限ループ並の平行線>言い出しっぺが現地へ飛ぶ>気の遠くなるほどの歳月>日本に帰るとウラシマ効果で死ぬ。
0870login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 14:59:32.23ID:V/YrBEFv
>>867
曲解?
わざとやってますよ。
行間読みません。
金にならない気を使いません。

あ、仕様変更ですか?追加仕様ですか?
追加費用と期間はホゲホゲです。
え、スケジュールが間に合わない?
では、人員を増やして対応しますよ。
金額はホゲホゲ*2です。

ワタシニホンダイスキデース。
0873login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:19:55.81ID:Z8IsUcmN
linuxディストであふwに匹敵するレベルの神ファイラってあるのかな?
Windowsを捨てきれない理由はMS OfficeよりもファイラーとDTMソフトウェアなんだけれど、それさえクリアしてくれたら完全移行余裕なんだけどなあ
0874login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:40:20.59ID:bhhaYA7O
>>862
また覚えるのが誇らしいとかあふぉなことをww
まぁ大した利用価値のないポンコツOSに労力を費やしてる余裕はないなw
0875login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:41:59.44ID:E5TxbuBG
>>873
DTMはわからんけど、Dolphinじゃダメかね?
2画面できる、単キーでの機能実行できる、独自スクリプトを機能として割当てできる、
ウィンドウ内でターミナル開いて(もちろんパスは連動して)CLIでのコマンド実行も可能。

俺はDolphinとかThunar越えるファイラーがWindowsで欲しいくらい。
ファイラー探しなんて、お互い変態的なこだわりがあってのものだろうからなかなかグッとくるものは見つからないだろうけどね。
0876login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:41:59.83ID:bhhaYA7O
>>856
おまえほんと使えないな
ウエルノンなんか自分でやらんよ
censysにrestを投げりゃいいだけ

おまえはほんとに無能なポンコツだよ
お前みたいのでも結構いいかね貰ってるんだろ?w
0877login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:43:05.46ID:bhhaYA7O
シロちゃんもフガぁフガぁ言いながら竹輪の煮付けを食ってたわ
また作ってあげよう
0878login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:46:31.81ID:bhhaYA7O
ほんとに使えねぇ〜wwww
0879login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:49:21.83ID:bhhaYA7O
>>860
基本的にロジックはベヘイビアデザイナーやプレイメーカーでやるが
無いアクションは嫌々#で書くよ
ほんとイヤイヤだがwww
0880login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:50:32.17ID:bhhaYA7O
俺半年触ってるがVIなんか一回も使ったこと無いぞ
テキストエディター如きが使い方を覚えてくれと論外wwww
0881login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:54:47.00ID:bhhaYA7O
おおマジカボクセルも大幅にパワーアップしてるな
ちょい操作が複雑になって初心者からは敬遠されるそうだが…

早くこのゴミ溜めから脱出しなければ
0882login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 20:09:02.75ID:Z8IsUcmN
>>875
おー、理解してくれて嬉しいw
linux用ファイラーは昔探してたんだけど中々見つからなくて諦めてたんだ
そのDolphin、軽くググってみたらMacでいうとこのpathfinderにかなり近いね
Mac使ってた頃はそれがデフォルトブラウザだったから悪くなさそう
ただpathfinderも結構マウスありきだから、あふwの「マウス死ね」的な発想とはほど遠かった
rangerとかmidnight commanderが結構近いけどもう一つ!って感じなので、もうwineで動かすしか無いかなと諦めてるw
0883login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 20:13:22.76ID:2BaB1cKH
どんだけファイルいじりたいねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況