X



トップページLinux
1002コメント295KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part38【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/05/02(水) 03:42:57.79ID:bf5MVois
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part37【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1519453274/
0732login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 07:28:06.97ID:NWk4BRFf
優位性が低めってだけでラズパイ有利には永遠にならないんだからなんの反論にもなって無いんだよなあ
0733login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 09:05:02.48ID:DnE8nxOW
>>732
先入観で決めつけてラズパイではマイニングが成立しないと書いているだけ
反論しなければいけないレスを誰も書いていないよ
ラズパイでCPUマイニングした結果を書いているブログの類もボトルネックになっている箇所や高速化の余地を調べていない
0734login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:43.46ID:p+k6T4jD
じゃ、早く調べろ
調べた結果を書いてからまたここに来て
0735login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 10:47:30.29ID:3zPOKj12
自治厨よりも害悪
0736login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 10:55:20.79ID:Y5u5e4S4
自分が読みたい話以外は厳禁という自己中クンが粘着してるね
0737login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:03:17.75ID:/ipMbhMM
>>733
何世代も前のarmコア→ワットパフォーマンスが悪い

ニッチで量産効果が効いてないSBC→コストパフォーマンスが悪い


脳みそ沸いてるんじゃないですかね?
0738login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:15:28.38ID:Y5u5e4S4
ラズパイでYoutube見るとパソコンで見るよりも無駄に電力を使うの?
0739login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:19:54.54ID:HySOBal4
パソコンと言うのがatomならラズパイの方が電気食うよw
0740login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:33:50.12ID:Y5u5e4S4
>>739
実測値の測定結果貼れよ
0741login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:36:01.85ID:xiSHlri+
>>738
なぜそう思う?
3B+ で必要とされているのが5Vで最大2.5A。余裕をもって3Aとしても15ワット。
最大15ワット以下の据え置きPCって探す方が面倒だと思う。
0742login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:40:42.57ID:Y5u5e4S4
>>741
それはラズパイdisつている737に言ってやって
俺はラズパイのワットパフォーマンスが悪いと思ってない
0743login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:43:02.92ID:HySOBal4
>>740
プロセスルールとエンコーダーの違いを判ってりゃ貼るまでもねぇよ間抜け

馬鹿は死ね
0744login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:46:32.19ID:/ipMbhMM
ラズパイdisじゃなく無知を馬鹿にしてるんだけどね

アホは直ぐに論点ずらすなw
0745login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:53:55.13ID:Y5u5e4S4
>>744
スマホのCPUはARM
ATOMスマホなんて売ってない

どちらがワットパフォーマンスが良いか結論出ているけど
0746login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:17:45.51ID:HySOBal4
>>745
atomスマホは売ってる
お前が前提としたyoutubeならatomは
4Kまでハードエンコが効くしCPUのエコシステムもラズパイの比じゃない

てかyoutubeを持ちだす事が無意味で馬鹿丸出し

bakaは死ねw
0747login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:27:38.78ID:Y5u5e4S4
>>746
動画見るのに必要なのはエンコ(エンコーダー)でなくデコーダーだよ
キミ相当知識無いね
背伸びしなくても良いのでは?

それにラズパイにもハードウェアデコーダーとハードウェアエンコーダーがあるし
0748login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:19.03ID:HySOBal4
ラズパイはデコーダー専用DSPじゃなくてGPUデコードな
つまり電力性能は悪い

死んどけw
0749login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:52:03.64ID:rLwSOkip
>>738
マイニングの利益がコンピュータの最大パフォーマンスにほぼ比例するとしたらラズパイの最大パフォーマンスはは小さすぎて利益が端金程度にからならんから敢えてやる意味はないってことやろ。
0750login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:56:22.64ID:N193Neje
>>749
ラズパイ自体の初期投資を忘れてるぞ
どう考えても赤
0751login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:47.00ID:rLwSOkip
いずれにしろらほぼ比例なことには変わりないが。
0752login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 12:58:17.06ID:Y5u5e4S4
>>749
キミのそのレスとワットパフォーマンスに何も関係がないと思うけど
そらからYoutubeの話はもう何も言い返せないという事でいいかな?
Youtube見るのにエンコと書いたお馬鹿の分身クン
0753login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:18.96ID:rLwSOkip
>>752
そもそもワットパフォーマンスとかいう話題を持ち出してきたことが的外れってことな。
0754login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:03:44.46ID:HGmT8hgL
>>752
もう黙っとけって
誰が見てもバカなのはおまえだからw
0755login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:26.44ID:/ipMbhMM
>>749
いや重要なのは最大パフォーマンスじゃなくてワットパフォーマンスです
0756login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:14:16.20ID:rLwSOkip
>>755
最大パフォーマンスが小さい時点でワットパフォーマンス関係なしにマイニングでの利益が出ない。
0757login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:20:06.52ID:/ipMbhMM
分散処理出来ないブロックチェーンとはいかにwww
0758login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:21:42.03ID:WqyQY0UG
>>756
ラズパイを家に1枚しか置けない事情があるの?
0759login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 13:24:47.41ID:rLwSOkip
>>758
そんなことしてまでラズパイでマイニングしたい理由が謎
0761login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 14:48:10.29ID:rLwSOkip
>>760
ラズパイを複数台使うこと
0762login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 15:11:35.59ID:WqyQY0UG
>>761
興味ない話題はスルーすればいいのに
興味ないくせにいちいち突っかかる理由が謎
0765login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 17:53:51.11ID:Pjg7IgeT
マルチ屑は氏ねえ
0767login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:43.96ID:Dfha5AJr
ラズベリーおパイパイ!
0768login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 22:06:57.15ID:3sQNYeVw
野良猫は夢見るの the Lucky Star
0769login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:14.38ID:Wz4QAY1t
平日の昼間に5chで必死するって幼稚園児以上ではできないよな
ベビーだから出来ることだよな
0770login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 08:06:52.85ID:MXoNKqjV
小さい液晶安いけどHDMIとかも安くなってるし
安いドラレコにさえまともな液晶付いてることを考えると割高ではあるね
0771login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:07.77ID:r1yNEAwz
ラズパイ最新版「Raspberry Pi 3 Model B+」の店頭販売がスタート、通信機能などを強化
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1126/689/index.html

ツクモパソコン本店IIには、ケースやUSB -ACアダプタ、RaspbianOSインストール済みmicroSDカードなどがセットになった「コンプリートスターターキット(Basic 16G)(型番TSI-Pi045-CSK-B16)」が入荷している。店頭価格は税抜き9,480円。

 なお、9日(土)時点で在庫はごく少量。同店にはRaspberry Pi 3 Model B+単体モデルも近日入荷予定。
0772login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 09:36:01.63ID:7P11CgnC
Complete Starter Kitはアメリカの通販業者だと62.99ドル
日本の業者はボッタクリすぎ
0774login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 10:03:33.88ID:Nsu1abIB
ほんとラズパイは麻薬だな
(国を超えると末端価格が跳ね上がるところが)
0775login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 10:39:02.88ID:r2YoVn1g
たいして売れるもんでもないし、これくらい乗っけないと儲からんだろ
ぼったくりと思うなら自分で商売始めればいいと思うねw
0776login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 12:07:52.74ID:r1yNEAwz
>>773
日本はコンピューターの関税ゼロだよ

それからアメリカの通販サイトの価格はアメリカの消費税的な税(州税?)が含まれず日本の業者の価格は消費税が含まれている

一番安上がりなのは送料込みで16666円にギリギリ収まる台数で個人
輸入する事かな
0777login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 12:19:05.64ID:sFghkwq1
>>775
アメリカのリセラーよりも日本のリセラーの方が割高なのは事実だから「高いよね」でいいと思うのだが
自分で商売しろとか何故喧嘩腰になるの?
0778login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 12:49:54.22ID:+eaU7DW1
ぼったくり呼ばわりの方がよっぽど喧嘩腰だろうに
0779login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 13:01:19.76ID:r2YoVn1g
アメリカで売れる量と日本で売れる量って一店舗でどれくらい差があると思う?
日本で頑張って1000個単位で仕入れても一つ3000円の利益で粗利300万だぞ
代理店とかぼったくりって叩いてるやついっぱいいるけど、そいつらは商売知らなすぎだからw
0780login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:03.21ID:PKmFBG+9
>>775
自分で商売に同意
文句言うなら自分で安く売れ
0781login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:28.10ID:PKmFBG+9
>>779
> そいつらは商売知らなすぎだからw
ほんこれw
0782login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:02.78ID:Zwt1FcvC
SPIの液晶がB+以降対応が多いのって
GPIOのピンが増えて並びが変わったからだっけ?
入れ替えればBとかでも使えるの?
0783login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:36.59ID:S9Dar3VN
マイニングとかの教育用途以外でラズパイを使おうとするから
マウンティングおじさんが湧いてきちゃうんだよ
0784login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:09.32ID:uqLI8q5/
ラズパイを教育用途に使った話をここで見たことがないのだが
0785login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 19:35:19.15ID:kTFBFCDC
日本の場合は人件費のほうが高いから
マックで勉強したらいいんだわ
0787login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:55.36ID:qMhjuwqv
>>785
スレで雑談必死する連中がいっぱいの国だぜ
仕事もこんな調子でやっているだろうから利益出ないだろうな
ベイビー超大国日本は当然えらい人件費が高い・ビジネス競争力低いとなるだろ
0788login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:18.13ID:lCx2meIW
勉強に使おうとすると、
車輪の再発明おじさんが「それ車輪の再発明だぞ」つってマウントとってくんだなこれが
0789login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:02.77ID:SC9Z1E5E
>>730
ASICか。暗号化エンジンを持ってる SoC なら ワットパフォーマンスで ASIC に匹敵するかも。
暗号化エンジン以外はできるだけ動かさなきゃ良いんだろ、知らんけど。

もっとも安いのは、ESP32 で AES/SHA Accelerator を持っている。
絶対性能は低そうだが、1ブロックの処理に 60 〜 100 clock (クロックは 80MHz ? 160MHz ? 良くわからん。)

SBC で安いのは、Allwinner H2+,H3 採用のもの。
300MHz までとか書いてあるから もし使えるなら ESP32 の数倍。多分 1W 以下で動くと思う。

暇つぶしに調べた結果ね。だからどうという考えは持ってない。
0790login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:35.37ID:EiZlh26s
samba
vpn
お好みでhttpd入れたり
これだけでも十分実用的じゃね
0792login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:33.34ID:7KM4U+t0
>>785
日本の人件費は安い
最低賃金を見れば分かる
当然比較先は先進国ね
発展途上国じゃないよ
0793login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 22:42:14.08ID:7P11CgnC
>>789
ビットコインのマイニング用ASICを積んだAntminer S7という装置の中古品が米尼で180ドルくらいで売っているけどハッシュレートが4.83TH/s
1秒で4.83テラ回もsha256のハッシュ計算が出来る
ビットコインのマイニングはギガの1000倍のテラの世界だからCPUでは太刀打ち出来ないよ
0794login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 22:45:14.78ID:yxOQVLv7
>>793
暗号破り放題なのかい。
0795login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 22:48:53.62ID:SPhoNkHs
家庭用PCでマイニングの採算は時価でトントンならいい方。
価値が変動するからやるんだろ。トントンならそもそもする必要がないじゃねえか。
0796login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 23:07:36.78ID:7P11CgnC
仮想通貨の中にはASICでマイニングしずらいハッシュアルゴリズムを採用しているものがあり
それをグラボ(GPU)でマイニングしている人達がいる
メモリを大量に使うアルゴリズムを採用しSDRAMの類を使う必要性を生じさせSDRAMへのアクセスがボトルネックになりASICの優位性が無くなる

その手の仮想通貨の中にさらにCPUに対するGPUの優位性が少ないモノがありその仮想通貨をグラボを持っていない人達がCPUでマイニングしている
0797login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 23:48:50.69ID:d4EPhqqX
知識を開かしたいだけのスレチアスペマンは逝ってよし
0798login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 23:50:57.77ID:m5cVdXOT
日本は発展途絶国
0799login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 02:29:20.01ID:cAo8EV+d
中国なんて電子マネー全盛期
日本は法律で現金支払い必須
海外は効率重視で自動化とかやってんのに
おもてなしの手作業文化
時給安い上に対応が悪いと逆切れする客ばかり
土下座暴行当たり前
在日に甘い野党
いや与党を転覆させるためだけに
思ってもないことをやり続けるというか
そういう考えを在日に使われて手先になってるだけか
0800login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 04:48:57.44ID:qgpY524o
銀行振込にすると、低所得者の仕事が奪われるからだろう

新聞の集金をやってるお婆さんが、仕事がなくなるから、
振込にしないでって、いつも言ってる

日本は貧富の格差が大きい。
1%の金持ちが、99%の富を持っている

人口の半分以上が、低所得者層なんだろう。
米国も不法移民が多いから、低所得者層が多い
0801login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 05:08:18.53ID:IjiIyNDo
スレタイ読めない低知能者
0803login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 09:04:18.94ID:uxmdGyGv
raspbian上でemacs 25.3をコンパイルし直してようやくewwを使えるようになった
M-x ewwで起動したように見えたけどewwで検索するとlibxml2と一緒にコンパイルしたemacsを使えとエラーメッセージが出る
libxml2のソースをdownloadしコンパイルしたらPython.hが無いとコンパイルエラー
python-devというpythonの処理系そのものの開発環境を入れてようやく解決
0804login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:52.47ID:tJ+9Ul0+
なぜか2年前にかったmpeg2のライセンスキーが定期的に送られてくるんだけど
0805login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:27.61ID:++A97bKA
エラーメールが返ってるんじゃないの?
自動転送してる携帯がPCアドレス拒否とかはありがちだけど
何も思い当たらないなら、もう送ってくんなって連絡するしか
0806login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:57.26ID:azgR3/Jt
emacsでテキストブラウザとかMPEG2の視聴とか普通にLinuxパソコンとして使ってるのか
GPIO使わんのか
0807login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:21.71ID:ELrWu0gu
GPIOの付いたLinuxマシン
0809login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:41.16ID:azgR3/Jt
誤 これしかしてない
正 これしかできない
0811login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:49.14ID:5YWY5bqV
>>807
いやいや
ちっこいLinux
これだけでも十分価値があるよ
もう使ってないけど
0812login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:08.76ID:RUCGGhnM
ライトユースの省エネLinuxと思ってzeroW買ってみました
色々出来すぎて(ずっと)勉強中wまだモノになってない
簡単な電子工作ならarduinoで十分なので使い分けしてます
0814login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:22.91ID:wQ67trbI
昨日の昼頃5通くらいきたかな
0815login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:40.03ID:/+O52kak
ラズパイ仕舞ってVPSにした。
0816login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 21:07:04.38ID:+ToOwuia
お前は正しい選択をした
0817login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 21:18:22.90ID:TMbt4ZvB
GPIO無いやん
0818login:Penguin
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:04.69ID:RIX7vtlv
すごい選択をした
0819login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 11:04:42.24ID:Q8UKJmYU
スイッチサイエンスにラズパイ zeroが入荷されなくて悲しい
0820login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 11:26:27.29ID:LPtVTydQ
pimoroniで買いなよ
売る気ないところで待っててもしゃあないでしょ
0821login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:42.57ID:/4SoVxnp
>>819
zeroWを在庫なしのときに申し込んだら3日で発送連絡があったわ
あの在庫なしは嘘だと思ってる
0822login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:48.33ID:e5HnXmpO
>>821
同意
5月連休明けに発注して1週間以内に来たよ@関西
0823login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 12:25:52.03ID:5taU1rca
Pimoroniだと3b+は送料込みで4745円か
0824login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 14:06:52.73ID:Ek2ADn4S
ぶっちゃけ俺が車輪のない時代に生まれてたら天才として歴史に名を残してたね
0825login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 15:14:36.11ID:XuYguPDL
まだラズパイに車輪は無いぞ。頑張れ!!
0827login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:01.72ID:KS/awkbn
>>826
内部がハブで繋がってるだけでしょ
0828login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:20.54ID:WQczfi5+
百均でリーダx4買った方が安上がりじゃね
0829login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 19:11:19.95ID:6RI2SEo2
ああ4ポートになるのか 思い違いをしてました
それなら普通に認識しそう。ありがとう
0830login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 19:49:25.23ID:xhtSSfPt
すごい。ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況