X



トップページLinux
1002コメント295KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part38【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/05/02(水) 03:42:57.79ID:bf5MVois
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part37【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1519453274/
0497login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 09:30:39.53ID:x9ySAq1g
>>496
充電しながら使用できるモバイルバッテリ使えばUSBでつなぐだけだと思うが
0498login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 10:11:05.45ID:P/RL7dCV
ダイナモの動力はどうするの?
0499login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 10:32:07.57ID:IG3gOrau
>>493
ArdoinoのIDEと言語仕様かイマイチでハードル高いから
CADソフトでプリント基板を設計して中国の業者に発注しまあすう

バカだろお前
0501login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 13:55:59.58ID:MLB5oXCZ
>>499
経験してみたらわかるよ
シールド乗っけて終わりなの?
電子工作って?
基板おこさなくたって回路図ぐらいかくでしょ?
それつかえば簡単に基板作ってもらえる時代なんですよ
0502login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 14:38:15.32ID:jWiPMHCn
パソコン→RaspberryPi→Arduino→AVR
この流れで順に低層に下がっていくのはその通りなので、目指す『電子工作』のレベルに適したものを好きに選ぶが良い。

それ以上は各個人の宗教的な思惑だ。
ちなみに私はPIC派なのでAVRなんて(以下省略
0503login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:40.29ID:a0DbrMRB
今は基板製造安いからな
本当に安くなった
ユニバーサル基板に配線するのが面倒になるわ
0504login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:02:46.74ID:k0Q0x/pW
>>499
>バカだろお前
これは間違い。正しくは
ベイビーだろお前

このスレの連中はPythonが使えて当たり前だろうから、
マイコンはMicropythonが使える物が良いだろう。
0505login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:05:18.25ID:2+FGlK1x
>>499
なぜかマニアってこういう独り善がりの奴が多いよね
初めてのPCが欲しいって言ってる人に自作を勧めたりとか

当人が何を欲しているのか客観的に見れないんだね
0506login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:08:56.22ID:Lhp1XiTj
>>131
『電子工作入門』ニーズレベルの私にはarduinoには感謝しかない
ラズパイは工作レベルではちょっと高い(機能と価格)
超軽量PCとして楽しんでます。面白いね〜〜
0507login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:10:19.51ID:Lhp1XiTj
>>502
安価ミス
『電子工作入門』ニーズレベルの私にはarduinoには感謝しかない
ラズパイは工作レベルではちょっと高い(機能と価格)
超軽量PCとして楽しんでます。面白いね〜〜
0509login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:23:34.48ID:+eGqGVY7
>>501
お前、中国の業者にプリント基板を発注したことないのモロバレだぞ
回路図をCADで描いて業者に渡せば安く10ドルで作って貰えると勘違いしてる

基盤のアートワークまで自分でやってGerberフォーマットで業者に渡す必要があるんだよ
逆に言うと業者が回路図を読んで意味を理解しなきゃいけないなら10ドルでは済まない
0510login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:32:27.57ID:a+iQVkAz
ただのマウンティング爺にムキになりすぎ
0511login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:36:34.78ID:MLB5oXCZ
>>509
あるよ
回路図かいて、オートrouterで適当に
パターン引いて、ちょこちょこなおして
がーばー吐いて、zipにまとめて
ネットで注文
0512login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:46:27.39ID:Lhp1XiTj
>>508
離れた部屋からgooglehomeに音声で指示したら
リビングのインターホンの受話器をサーボで上げて
『ちょっと待ってて』ってアナウンスと保留音楽を流す装置w
夏休みの工作レベルですね
お恥ずかしいです。。。でも面白い(自己満すまんかった)
0513login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:52:23.78ID:8/ERhW+Z
結局、>>509>>511も中国業者を利用したことがあるけど、使ってる業者が違ってて、発注の方法が違ってたって話?
所謂、自分の知ってる世界が全てだと思い込んでたって、恥ずかしい話ね。
0514login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:54:25.22ID:MLB5oXCZ
>>508
>>489
0515login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:58:41.51ID:MLB5oXCZ
>>513
同じ話だよ
疑ってくるから、ごtyごちゃ書いただけ
0516login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 16:03:38.81ID:a0DbrMRB
>>508
ラズパイが出るずっと前に
評価ボード作りたくて
armプロセッサにRAM乗っけて
オリジナルでCPUボード作った
linuxは使用したARMに対応したものがあったわけだから
単なる焼き直しだけどな

BGA乗せるのにオーブンかホットプレートで迷って
実装屋に結局依頼したけど趣味だと高すぎる

基板製造の敷居が高いと思う人いるかもしれないけど
コンビニで住民票とる方が難度たかいわ
やり方しらねーからw
0517login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 16:31:53.14ID:CsvIo+oY
>>493
だったらarduino(及び互換機)持ってたとしても別にブートローダー消して使えばいいだけの話
基板作るのは自分もやるし否定しないが、開発環境にケチつけたいのとは無関係
0518login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:15.22ID:+eGqGVY7
>>513

ID:MLB5oXCZ はいずれやりたいと思って少し調べたまだ理解し切れていない話を書いたのだと思うよ

回路図を書けば後の工程を10ドルでやって貰えると勘違いしていたけと
0519login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 16:54:57.75ID:MLB5oXCZ
>>516
ボールじゃないけど
チップの半田つけめんどくさいから
オーブントースター改造してリフロー炉
つくったよ
avrで
0521login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 18:06:46.70ID:oUWas+ZG
pythonでGPIO制御する人って
ガーベージコレクションが何時動いて
CPUを最長でどれくらい使うのか
把握しきってコードを書いているのだろうか?
0522login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:43.65ID:nVG8vwVf
>>520
1.壊れている
2.ケーブルが悪い
3.ラズパイが悪い
4.対応していない
5.その他

好きなのを選べ
0523login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 18:31:07.33ID:o5uFz1D6
中学の子供が自分用のpc欲しいといってるのだが
敢えてラズベリーパイ与えるのどうおもう?
おじいさんが買ってくれるから
金銭的には普通pcでもいいのだが

利点と欠点と賛成か反対かをギャグをいれつつ
教えてくらさい
0525login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:26.67ID:2ov3yyy/
普通のPCを一緒に組みたたてやればいいんじゃないかと。
0526login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:12.57ID:jWiPMHCn
>>521
そんなのが気にならない用途に使う。
0527login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:26.84ID:+eGqGVY7
>>523
お父さん(キミ)のラズパイは当然ユーザーID pi を削除してあるよね?
別のユーザーIDでsudoできるようにしてあるよね?
まさかと思うけど sshのポート番号をデフォルトの22から別の番号に変更してあるよね?
外出先から家のラズパイを使う用途が無ければ変更後のポート番号にインターネットからパケットが入らないように
回線のルーターを設定してあるよね?

もしやってなければ踏み台にされて社会に迷惑かける可能性があるからやめとけよ
大事な子供が犯罪者にされてしまったらどうするの?
0528login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 19:26:11.35ID:2rc5j61g
>>523
(本人的に)代わりにもならないもの与えられたら普通に傷つくだけだと思う
0529login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 19:26:50.69ID:7FdqNaQ6
>>473
リモコンのボタン押したらいいんじゃない?って嫁に言われるようなもんだろ
0530login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 19:37:05.04ID:VIhTU91A
>>523
そんなアホな質問している時点でラズパイが何をする物か分かっていないでしょ?
0531login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 19:37:59.76ID:T4gssfZk
すごいか分かっていないでしょ?
0532login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:04.64ID:oUWas+ZG
>>526
用途ねぇ
LEDを点滅させる周期が1ms延びようが10ms延びようが
人間は気がつかないので問題なしという事かな?
0533login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 20:40:30.78ID:JJ+BAV9a
>>521
書いてない。
そんなタイミングシビアなことやる人間はこのスレにいやしない。
0534login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 20:50:30.06ID:91/JFw5f
>>530
え、なんか用途限定されてたっけ?
0535login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 20:58:29.09ID:3qQ8ypur
パソコン欲しい奴にラズパイとか嫌がらせだわ
スティックPC位にしてやれよ
どうせ中学生なんてエロサイト見たいだけだからw
0536login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 21:07:24.79ID:dFfN/AIv
>>521
ガベコレ以前にリアルタイムカーネルでない時点で Python だろうが、C だろうが無意味。
0538login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 21:09:23.96ID:PUn9V5mp
>>532
7segのダイナミック点灯?とか?
ラズパイじゃやんないよね
モニタ繋げるしさ
0540login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 00:44:30.04ID:KmAWXlIn
>>537
ベイビーの俺にこれ使われてくれ
0541login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 01:08:23.10ID:BT9jZUGf
>>538
PiならSPI接続の小型カラーLCDで表示だろうからな
0542login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 03:58:53.70ID:3JXPKVgR
ubuntu-mate使ってる人いる?感想聞きたい。
0543login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 08:05:47.61ID:UwJ+PXli
>>1
Cortex-A76採用&USB3.0対応はよ!
0544login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 09:30:23.94ID:2EE4R5xP
>>538
7セグLEDかHDMIかって表示する話ばかりだな
さすがラズパイでLチカ止まりしている素人だな
GPIOを介した制御の話なのにねぇ

人との関係は表示するだけ
人以外に関係を持つのはインターネット
なんて用途をわざわざボードコンピューターでやるのがおかしいよ
そんなのスマホかパソコンでええやん
0545login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 11:15:30.80ID:vilP7a+F
>>536
Pythonがガーベージコレクションするタイミングと期間を答えられず悔しいのだろうがraspbianやLinuxを不当にdisるの止めてくれない
リアルタイムプロセスを設けたりプロセスのメモリーが物理メモリから追い出されないようにロックする事も出来るんだぞ
0547login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 12:12:09.66ID:CZEUzDz2
>>546
理解してない事をリンク貼って舌足らずな文を書いたら誤解されるぞ

自分でカーネルにパッチ当てなくても素のraspbianでリアルタイムプロセス起動できるからな
0548login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 12:35:30.45ID:QNOeMXhY
昨日息子にラズベリーパイ買わせようとした親です
結局我が親父つまり息子のじいさんが
親バカならぬ、じいさんバカで
今時、二桁万円もする分けワカメなハイスペックpcを買わせる事になりました
つか俺が学生の頃同額万円で欲しかったのに!!(涙 嗚呼何故息子に厳しく孫に甘いんじゃー!!
0549login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 12:47:09.06ID:CZEUzDz2
>>548
キミもキミの爺さんがキミの親父に買ってやれなかったモノを爺さんから買って貰ったはず
そしてキミはキミの息子に買ってやれなかったモノを孫に買ってやるはず
子供を扶養している時は生活費がかかり贅沢品を買ってやれなかったから子供が独立して扶養しなくて済むようになってから贅沢品を孫に買ってやる
何処にでもある順送りの話だ
0550login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 12:55:29.37ID:GI+BDrt4
きっとそのガキはPUBGやりまくりで、勉強がおろそかになってニート生活まっしぐらになるんだろうな。
0551login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 13:34:50.19ID:p4xnFaQx
そんなことになるような子どもは早かれ遅かれいつかパソコンを得たらそうなるからどうでもいい
0552login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 13:52:25.97ID:eIrXHZXs
PUBGなんてチーターばっかでやる価値なし。
0553login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 14:36:35.55ID:+B37/0ZH
中学生は中学生らしく
エロサイトを乗り越えて大人になればいい
ラズパイどーのより人間性の成長では重要だと思うぞ
0554login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 14:42:01.31ID:u4dd+D5T
>>548
その結果になったのはあんたの知識不足のせいだろ
ていうか安いんだからラズパイも買えよ
0555login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 14:52:11.35ID:FDIHaFcF
fortniteなら高スペじゃなくてもできたのに…
0556login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 15:29:50.43ID:QNOeMXhY
>>554
せやな付属品と親父にいって
ラズベリーパイも買ったろ
まあ高スペあるからつかわんやろなぁ。

つか厨房に二桁万円pcとかいらんやろ
ぜってぇ意味ないわ(涙)
オマイラ俺を慰めてくれよギャグで
0557login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 15:56:25.05ID:OpF0wa0m
ラズパイてSDカード壊れたらどうすんの?
教育用としてそこはどげんかせんといかんのではないか?
0558login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:13.91ID:y56Ez9Y0
親がちょっと使ってみたいからと子供をダシにラズパイ買ったけどpc使ってる子供は見向きもしなかった
居間のパソコンが子供に占有されてるので親父が居間でパソコンがわりにチマチマ使ってる
今は金さえあれば楽に高機能なものが手に入るから よほど自分で手を動かして物作りが好きでないと手間のかかるものに手を伸ばさないのかなと思う

もちろんうちのガキが親に似て出来がとても悪いんだけど
0561login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 17:19:35.21ID:P1HPHsgL
>>527
たびたび登場の馬鹿親だが
ここら辺の初期設定まとめたhpとかあるんかなぁ?
お知恵てくれい!
0562login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 17:36:45.05ID:m8GLCB34
>>561
user ID pi password 例のヤツ でログインするのを知ってから3秒以内に「このまま放置したらアカンやろ」
と思わなかった素人にLinuxを使う資格はない

手持ちのラズパイをオクでさっさと売り払え
0563login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 17:41:11.87ID:P1HPHsgL
>>562
まあまあ
誰も最初は素人やで
パスワード変えるだけじゃまずいのかな?
0564login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 18:08:04.67ID:FVJr3t9p
>>563
辞書にも載ってるので絶対に変えなさい。

ttps://github.com/danielmiessler/SecLists/search?utf8=✓&q=pi&type=
0565login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 18:46:51.58ID:BEnihuyT
>>553
エロサイト遮断のフィルタをかけてやるぜ
0567login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 18:51:41.97ID:FQJxDWHt
俺なら届いたPC分解して組み上げるところからやらせるわw
じじい許さんぞ
0568login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:28.04ID:m8GLCB34
安いからと知識もないのにラズパイを買う素人
仮想通貨のマイニング用にLinuxでGPU複数枚のリグを組む素人

危ないなぁ
0569login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 19:01:02.83ID:P1HPHsgL
>>567
だよな!じいさんのただ孫にいいもの
買い与えればよい
という安易な考えが許せないんよ
簡単に言うと発展途上国にハイスペックな道整備してやっても
余程の凄い住民じやないとそのありがたみが分からず維持できないみたいな

みなさん参考hpとかありがと御座いました
ROM者にもどります
0570login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 19:08:28.95ID:m8GLCB34
>>569
そこのDQN親父
お前の家のコップの中の嵐よりも世の中に与える悪影響を心配しろ

自分のラズパイに ユーザーID pi を残している素人が人にラズパイを使わせようとするのが大間違いだ
0571login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 19:18:15.23ID:X9TNYhv1
すごい大間違いだ
0572login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:30.31ID:Woh2qE6T
ネットから繋がれなければ危なくないしな
0573login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:41.38ID:kg5zZ9dy
なんで受動的なんだ?w
0575login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 21:09:20.11ID:vilP7a+F
>>561
固定回線のルーターの設定を変えるのを除いて今さらraspbianに何をしても手遅れかもしれないよ
ユーザーpiを削除するなどraspbianの設定を変えるのはダウンロードしたOSイメージをmicro sdにコピーした直後に行う事だよ
既に改竄されているかもしれないraspbianの設定を変えても無駄かもよ
0576login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 21:38:38.14ID:p4xnFaQx
piユーザーめんどくさいからそのまま使ってるけどダメなの?
sshのポート変えてるから問題ないと思ってるけど
0578login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 21:58:55.88ID:DmhDmYUP
>>576
外部に公開してるなら変えたほうがいいね
何も設定してないとログインのセッション中にサーバー情報を返すから一発でばれる
debug1: Remote protocol version 2.0, remote software version OpenSSH_7.4p1 Raspbian-10+deb9u3
debug1: match: OpenSSH_7.4p1 Raspbian-10+deb9u3 pat OpenSSH* compat 0x04000000
0579login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 22:06:07.72ID:p4xnFaQx
ログインのセッションって誰のログイン?
攻撃者?俺の?
俺のなら通信経路で盗聴されるってこと?
0580login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 22:08:38.45ID:p4xnFaQx
バレるってポート番号じゃなくて?
0581login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 22:39:03.64ID:+N74xt3H
パソコンのブラウザーで怪しいサイトを踏む
そのサイトのHTMLに怪しいJavaScriptが書かれている
JavaScriptはブラウザーを実行するマシンのローカル資源に殆どアクセス出来ないが
マシンから外部に対しhttpのgetやpostを送信できる
またgetやpostの応答を受け取り応答の内容に応じた処理が出来る

BB回線の業者が置いていったルーターは家のLAN内のブラウザーで設定を変えられる
怪しいJavaScriptはhttpのgetでルーターの設定画面のHTMLを取得しpostで設定画面のフォームの値を好きなように変更できる

業者が置いていったルーターの設定画面のIDとパスワードがルーターの出荷時のままだと...
0582login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 02:05:27.24ID:CfuaukzW
クロスサイトスクリプティング対策に引っかからないの?
0584login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 07:12:44.22ID:bCuAH1Er
>>493
ArduinoはVisual studioでも開発出来るぞ
Arduino IDEを使わずVisual studioとArduin用のアドオンで開発できる
0585login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 08:45:51.33ID:pjU9mlXN
>>578
パスワード認証不可で鍵認証にしててもだめなの?
0586login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 08:47:38.37ID:pjU9mlXN
おれはVS CodeにPlatformIOプラグイン入れてArduino使ってる
0587login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 10:02:45.33ID:3tvATkPA
>>566
少し記事古い>奮闘記?
ラズB3は対応してなくないか?
0588login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:41.96ID:lq8LmTg1
第67回とか書いてあるから古いのは仕方ないかもね。
なにしろ俺がここ見たの初代Bの時代だから。
0589login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 12:00:06.17ID:/R3uEJAf
>>579-580
ssh -v <username>@<hostname>
でラズパイにログインするときにどんな情報がやりとりされてるか見てみ
<username> は root/admin や pi や他の製品のsshのデフォルトユーザー名でやりとりされる情報が違うかもしれない
0590login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 12:31:18.83ID:CfuaukzW
>>589
ポート変更してるのに接続できなくね?
0591login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 12:35:53.79ID:CfuaukzW
>>578のバレるってなにがバレるって意味?
0592login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 12:46:25.45ID:bCuAH1Er
悪意を持った第三者がsshでログインを試みた時に「私raspbianですぅー」と名乗ってしまうのか?
0593login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 13:35:54.22ID:9DNa5U9j
>>592
李さんが「わたし木下です〜」というのはそういうことだったのか。
0594login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 13:40:22.24ID:CfuaukzW
>>592
piユーザーの存在がバレるって意味なのか?
バレたらなんなの?
0595login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 14:01:25.61ID:xzjYbxoW
ハッキリ書けばいいのに、回りくどいし答えは無いし、性格悪そうだ
0596login:Penguin
垢版 |
2018/06/06(水) 14:06:34.27ID:9DNa5U9j
>>594
架空請求されるとかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況