>>850,851
ありがとうございます
>>850だけではよく分からなかったのですが、105キーはやはり日本語非対応、でも後で設定変えられる、
ということのようですね

他にググっていたらキャンセルで進めた人(でも今回は「進む」ボタンしかない)、その人の持ってる
Hapy Hacking Keyboardを選んだ人、105で進めた人、TypeMatrix EZ-Reach 2030 USB(106:JP モード)
で進めた人などいくつかありました

で選択肢よく見てたら「Do not configure keyboard; kepp kernel keymap」というのもあって、
今回これで進めてみようと思います
現状かなキーや半/全キーでの入力切り替えなどもできてますので