X



トップページLinux
1002コメント290KB

【初心者】Ubuntu Linux 116【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/03/20(火) 06:57:02.49ID:DIBM/Pcx
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513796694/

■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0406login:Penguin
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:11.89ID:Dk/2raqP
随分と汗っ書きなお方ですな
0407login:Penguin
垢版 |
2018/04/23(月) 23:15:19.85ID:Rhsi+jsj
Ubuntuだけでバージョン書かないブログ記事とか石投げたくなるね
0408login:Penguin
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:58.63ID:oMgH/Ze3
18.04楽しみだにゃー
0409login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 00:17:01.22ID:NO3h7u3R
18.04日本語フォント変わるのか
変えなくていいのにな
これ以上ないってくらい最高のフォントなのに
0410login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 00:17:58.16ID:NwL3KNp7
20180421.1 final
bionic-desktop-amd64.iso
md5:ba5341a2223b408884dc36beef9c2a2c
0411login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 00:30:18.93ID:NO3h7u3R
なんか18微妙っぽいなー
0412login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 00:52:02.94ID:UednidJt
初心者です。ご教授下さい。
Ubuntuはそこそこの素人です

スレチなんですが
何かやりたい
プログラムとかは無理で向かない
メールヘッダーとか
今は通信がどのように始まってやり取りされるのか興味あります
こういう自分はどこに行ったらよろしいのでしょうか
0414login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 01:20:56.39ID:Q1Pj5HCK
>>412
通信がどのように〜ってか、Linuxはネット接続が大前提だろ
まずFireFoxとThunderbirdとFlashのアップデートして、Googleをホームページに設定しよう

そこまで行ったらネットの第7階層とか調べ放題
とっつきにくいCUIもたいていはコピペで間に合う

スーパーユーザーとsudoの関係性とかファイルシステムがwindowsとはちょっと違うけど、そんなのは後回しでいい
とにかく触ろう
0415login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 01:23:59.95ID:UednidJt
>>414
ありがとうございます。
まずはそれをやってみます。
0416login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 01:41:29.75ID:Q1Pj5HCK
>>415
個別にFlashのアップデートしようとすると結構つまづくんだよ
そんなときにはアップデートダイアログが出るまで放置

各リポジトリが適当に解決してくれることもある
ゆっくりつきあってくれな♪
0417login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 01:42:07.56ID:XICqOuB4
Valore ION 330 (windows10) を持っていて、
NAS 兼 動画観賞用のPCとして使おうと思っていたんですが、
動画はぎりぎり実用的なんですが、電源をONするだけで、
爆熱状態で NASとして立ち上げっぱなしにするのはやめています。
linux (ubunto) にすれば、アイドル時には上手く省電力モード?になるような設定とかありますでしょうか?
0418login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 01:53:31.97ID:UednidJt
>>416
ありがとうございます。
助かります。
0420login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 05:54:08.65ID:WNoxiPqD
>>403
4GBでも気にしないわ
自分の使い方だと数時間程度ではまったく問題ない
Swapした事ない
Memory : 4005MB (1312MB used)
Machine Type : Desktop
Operating System : Ubuntu Bionic Beaver (development branch)

-Memory-
MemTotal Total Memory 4005268 KiB
MemFree Free Memory 1586528 KiB
MemAvailable 2675064 KiB
Buffers 93148 KiB
Cached 1097316 KiB
SwapCached Cached Swap 0 KiB
0421login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 08:06:22.63ID:pj/Rp3nX
Celeronノート(RAM2G)の環境だとスワップアウトする暇もなくOOMでフリーズする
0422login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 09:55:59.07ID:UQXjsYDS
ubuntuでavahi-daemonが停止できないんだけど、どうやるの?

# /etc/init.d/avahi-daemon stop

でも勝手に何度も復活してくるぞ
0424login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 19:33:58.30ID:ivnJVkIB
sudo apt install linux-generic-hwe-16.04
これでkernelだけupした人いる?
0425login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 20:18:17.11ID:9/AsnQjU
>>422
sudo systemctl disable avahi-daemon.service
で再起動
systemdに変わったんだよ
0427login:Penguin
垢版 |
2018/04/25(水) 20:52:55.84ID:KrhkhHhz
>>425
これでも再起動するとavahi-daemon起動してるのだが・・・
なんでだろう?
0428login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 12:48:29.68ID:YlBYb0UB
18.04 もう来た?
日本だと明日かな
0430login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 13:06:09.75ID:wgSs+ab6
おー今日か
これはメデタイ
0434login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 15:12:38.92ID:R6r5zZad
日本時間18時過ぎだと思われる
0435login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 15:17:37.95ID:MP344YU2
気長に待ちましょうかね
各デストリで加工もありそうですし
0436login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 15:58:57.57ID:Issr+vRZ
古いパソコンにUbuntuを入れてみたいと思うのですが、
例えば「日経Linux 2018年5月号」などの付録CD-ROMから
インストールできたりするのでしょうか?

家では自分でCDを焼く環境がなく、またインストールを
考えているパソコンは古く(普段はもう使っていません)
USBから起動できるかどうかちょっと微妙な感じなので、
できればCD-ROMが良いtお思うのですが。
0438login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 16:15:27.39ID:EbKIMOsP
>>436
Ubuntuのような重量級じゃなくて
Puppyの日本語版入れた方が幸せになれるよ
Puppy_Linux_571JP_Installer.exe (インストーラー付き Windows用実行ファイル) (134M)
0439login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 16:28:27.29ID:CoR4kqLO
具体的なスペック分からんと何とも言えんでしょ
Lubuntuあたりにしといた方が良いとは思うが
0440login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:22:34.22ID:XUG46YEP
>>436
今はCD-ROMに入りきらないからDVDだったと思う
0441login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:24:10.17ID:PDUvXSZO
きっとDVDドライブじゃなくてCDドライブしかない機種だよ
Windows98機だと思うな
0442login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:25:14.75ID:nZwOfMMN
そんなゴミならもう捨てるしかない
0443login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:33:00.62ID:UL5Yu9NF
Plan9でも入れてみれば
0444login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:33:06.18ID:XUG46YEP
puppyとかなら動くんじゃないかな
0445login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:40:38.80ID:CooidNKo
ubuntuサクサク快適とまではいかなくとも動かすのにどれくらいのスペック必要ですか?
Athlon3000メモリー4Gでは無理ですか?
0446login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:40:51.55ID:1nPW0Y1h
linux beanとpuppyってどっちがええんやろか
0447login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:42:44.59ID:ZkN9bivA
>>436
古いってどのくらい古い?
フロッピーディスクドライブはついている?
趣味でLinuxを入れてみるなら、やって見たらいいけど、
Ubuntuって最重量級なので選択肢としては最悪だよ
0448login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:45:26.75ID:R0wnskmb
もう3万ぐらいで買えるパソコンにxubuntuかlubuntu入れれば良くね?
0449login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:46:12.57ID:Issr+vRZ
>>438-44
ありがとうございます。

puppyとかだと、そのままUSBメモリ経由でWindows機にインストーラ
ファイルをコピーして、そこからインストールして、元から入ってる
Windowsとdual boot(?)みたいにできる感じですかね?

・古いデスクトップが2台:Dell Vostro 200、Vaio PCS-VII(Windows XP)

・あと新たにオクで購入した中古のノート1台:Dell Latitude E5430 (Windosw 10)

この3つに入れてみたいと考えています。

上記のPCは生徒の英語リスニング学習機に主に使おうと思っています。
最悪VLCプレイヤーが使えさえすればいい感じです。(古いコピー機が
あるので、それに繋げるにはWindowsも必要かも知れませんが、これは
別にできなくなっても構いません)

普段はずっとMacをメインで使っていて、Linux(Ubuntu)はVirtual PCで
どんなものか試しに少しいじってる程度です。
0452login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:55:48.48ID:ZcsxJ+1L
いつの間にかbionicでも.Net Core SDKをaptで入られるようになっとる
ちょっとうれしい
まだMSのサイトには載ってないけど
0453login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 17:57:59.36ID:XUG46YEP
BIOS画面でUSBブート出来るか確認しないとな
あとUSBの接触が悪くなってないかも確認
0454login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 18:15:14.92ID:PDUvXSZO
>Vaio PCS-VII
なんだろうこの型番
0455login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:03.67ID:Issr+vRZ
"Vaio PCV-V11"でした。すいません。
0457login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 20:14:41.51ID:UHS1EWkI
来るか?来るか?
0458login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 20:21:33.72ID:+QRBfTSl
今14.04なんだけど18.04にしたほうがいい?
0459login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 20:34:51.56ID:wqrjzaj3
死んだ方がいい
0460login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:00:58.86ID:mcvI4L0U
みなさんはupgradeすんの、クリーンインストールするの
0461login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:40.29ID:LP0VgJYm
クリーンインスコ
デスクトップ環境が変わったから設定は一度リセットするつもり
0463login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:07:50.09ID:C9xXlRA/
ベタ2からアップグレードするよん
0464login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:07:50.64ID:7B3zZj3p
どうせクリーンインストールするなら、アップグレード成功するか試してみればいいのに
0465login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:12:40.07ID:R0wnskmb
ばあさんや、アプデはまだかの?
0467login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:33:26.70ID:j5oIZf/n
アップデートだよ
ただし18.04.1出てから数ヶ月は様子見てから
0468login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:44.69ID:HYYJGZk+
18.04を最小インストールして、起動直後のメモリ使用量は1.2GBって、

メモリ2GBしか無い、オイラの格安ノートPCには無理かな ?
0469login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:13.97ID:wqrjzaj3
死んだ方がいい
0470login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:47:11.53ID:Sk0XqgLC
はよこーい
i7-8700Kにクリーンインストールする
0472login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:02.29ID:2AeY9+41
結局X.orgは残るのか
0473login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:30.42ID:UHS1EWkI
waylandは実用に耐えられるものでは無かったからな
20.04の頃には標準化してるといいけど
0474login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:37.13ID:XUG46YEP
残らないと俺がこまる
0475login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:59.25ID:mcvI4L0U
みなさんどうも
ちなみに自分はクリーンインストールしようと思っとります

>>471
βからのアップデートで正式版になったって、昼の時点で報告してる人がいたよ
0476login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:11.55ID:FEK+fK/3
>>438
Puppy_Linux_571JPはマズイだろ
公開後に発覚したセキュリティーホールだってそのままだろうし
ネットに繋がないなら問題ないけど
0477login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:13:19.63ID:wqrjzaj3
こいつらセキュリティーホール突く側だからなw
2chで古いOS勧めてる奴よく見るだろ
0479login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:03.79ID:mcvI4L0U
16.04LTSからだと1ヶ月後にアップグレード可能表示出されるんだっけ
0480login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:53:46.02ID:CtsQua+H
17.10でtyporaどうして動かないの?
0481login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 22:56:14.62ID:l1zTuJzU
最終ベーターから普通にアップデートできたよ。
ライブパッチて今回から?
0482login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 00:38:53.95ID:p5XgqAvF
最終ベータじゃなくとも18.04のベータならアップデートでいけるよ
lubuntuもxubuntuも
0483login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 01:03:32.87ID:tmmOgb9g
https://twitter.com/ikunya/status/989517887692914688
> いくや (AWASHIRO Ikuya) @ikunya
> Ubuntu 18.04 LTSは起きてる時間にリリースされないやつか?
> 23:53 - 2018年4月26日

https://twitter.com/ikunya/status/989530279617310720
> いくや (AWASHIRO Ikuya) @ikunya
> 返信先: @_hito_さん
> これもしかしてインストーラー差し替えたのですかね? 先は長そうです……。
> 0:42 - 2018年4月27日

寝るわ…
0484sage
垢版 |
2018/04/27(金) 01:14:33.27ID:wE1dQl4H
日本は4/26は終了だけど、外国はまだまだ4/26だからな
0485login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 05:19:06.10ID:NweTKALz
>>480
非LTSなんざ知ったこっちゃないな(作者)
─とかでは?
0486login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 06:34:17.20ID:Zmr5qKLs
パソコンがBIOS以降起動しなくなったんだけどUbuntuで起動させてデータだけでも拾ってこれますかね?
ちなみに一度内蔵HDDを取り出して、他のパソコンに外付けとしてつなげましたがcドラとdドラのうちdだけ認識して、一分ほどで認識しなくなりました。何度してもそうなります。目的はcドラデータのサルベージです。
この場合だとUbuntuでも同じですかね‥
0487login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 06:43:29.74ID:aRJCFTlH
アップデートした
ベータよりメモリ使ってないないな

-Computer-
Processor : AMD Phenom(tm) II X4 945 Processor
Memory : 8133MB (765MB used)
Machine Type : Desktop
Operating System : Ubuntu 18.04 LTS
0488login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 08:01:15.19ID:s9rCBKd/
日本で俺が一番乗りかも知れない・・・
0489login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 08:04:09.27ID:UGBUsHcY
Server作ろうとしてるんだど、デフォルトのまま進めると
/boot が450MBくらいな割り当てになっちゃう

古いパッケージを小まめにリムーブしていかないと容量パンパンになると思うんだけど
こんなケチくさい容量じゃなくて、数十GBほど割り当てたい。

インストール中、どこを弄るとできるの?
0490login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 08:05:26.34ID:s9rCBKd/
脳みそ
0491login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 08:38:37.89ID:xpmMuD0q
Lubuntuはデイリービルドしか見つからないけど
これでいいの?
0492login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 08:56:55.50ID:yqaECIIx
Lubuntuは志賀菌を除去し切れてないからなあ・・・
0495login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 10:16:51.72ID:OhRvdSkm
iso来たねー

https://twitter.com/ikunya/status/989641556943552512
> いくや (AWASHIRO Ikuya)@ikunya
> Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) released https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-release/2018-April/004453.html
> ようやくリリースされた……。
> 8:05 - 2018年4月27日

https://twitter.com/_popopopoon_/status/989643154839105536
> ぽぽ@_popopopoon_
> UTCでまだ23時台だから(違
> 8:11 - 2018年4月27日
0497487
垢版 |
2018/04/27(金) 10:58:01.68ID:aRJCFTlH
もう1台のlinux機はkubuntu17.10からupgradeした
夜勤明けで眠くてやっと18.04にできたわ

こっちはkubuntuです
KDE Frameworks 5.44.0
Qt 5.9.5 (built against 5.9.5)
The xcb windowing system

-Computer-
Processor : AMD Phenom(tm) II X3 705e Processor
Memory : 12296MB (1454MB used)
Machine Type : Desktop
Operating System : Ubuntu 18.04 LTS
0498login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 12:47:21.28ID:2V5VNPUD
>>486
物理的にHDD死んでるっぽいから、無理じゃないかと
0499login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 12:53:20.85ID:ZrSsAPtX
upgradeってなんか要らない古いファイルがめちゃくちゃ残りそうだけどな
0500487
垢版 |
2018/04/27(金) 12:57:08.36ID:aRJCFTlH
残ってるだろうが気にする感じではない
124 GB - 111 GB 空き (9.8% 使用)
0501login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 13:18:46.30ID:E+WTqQW1
ぶっ壊れるの前提でアプデ前にいろいろいじくりまくったので
クリーンインストールすることにした
0502login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 13:42:35.01ID:aRJCFTlH
>>501
upgradeも以前の環境が必要でなければクリーンインストールでいいよ
upgrade初めてやってみたけどクリーンインストールの方が時間掛からないと思う
0503login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 13:51:24.38ID:gDajrHf8
出勤前にいれてみた
仮想だとイメージのDL含めて10分でインストール完了
まだ時間があったのでNehalem世代の遺物i5ノートにクリーンインストール
こっちも15分で完了

壁紙がビーバーなんだねぇ
16.04からの乗り換えなんでGUI操作に違和感ありまくり
すぐ馴れるんだろうけど
0504login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 14:41:14.12ID:E+WTqQW1
なんかunityよりも使いにくい
慣れかな?
慣れなかったら他のデスクトップ環境にしちゃうか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況