X



トップページLinux
1002コメント248KB

Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/03/06(火) 04:59:27.85ID:vf8tiyrA
あるでしょ?w
0374login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 18:25:32.73ID:oyqgsME3
前提が間違ってるんだよ
世の中でLinuxに使われてる人間は数知れないが
Linuxをちゃんと使えてる人間が7億人より多いとでも言うのか?
でなければ世の中の9割はLinuxも使えないバカってことになる
論法が雑なんだよ
0375login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 19:07:30.40ID:qv+bjtmk
バカとハサミは使いよう
バカは死んでもなおらない

さぁどっちが正解か?
0376login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 19:48:49.53ID:DoJoZyqi
バカにはlinuxは無理って話とlinuxが使えない奴はバカって話は同等じゃないし、世の中の9割以上はlinuxなんて知らなくても馬鹿じゃない人もいる。

つか、なんでこんな単純な事に突っかかってくるのか謎。
0377login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 19:54:34.05ID:DoJoZyqi
ところで、linuxに使われてる人間は数しれずとか、安っぽいSFの話は何なの?
linuxをちゃんと使えてる基準とかもよくわからんし。

ようはコンプレックスこじらせて選民意識ってあたりを攻めたいのかな?
0378login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:12.71ID:emKRPphP
まあバカにでも使えるようになってないとダメではあるな
0379login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 07:24:42.55ID:6TwsfWac
バカでも使える様にするのって作るのがめんどくさいし、そんな所に時間を取られるのなら、新機能を追加したり改善する方がマシ。正直な話、英語ドキュメント読んで使えない様なバカは無理に使わなくていいよ。

設定がテキストファイルで面倒?えっ?テキストエディタすら使えないの?そもそも論外じゃね?

って感じがlinuxの考え方なんで、バカにも使える様になるのって永遠にやってこない気がするし、linuxシェアが低いのも初心者に対するハードルの高さで永遠に変わらないと思ってる。

windowsの代替として適当にlinuxインストールして初心者本の一冊も読まずにlinuxが使えねぇなんて状態になるのは当然だわな。
0380login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 07:49:38.05ID:yfEWyChj
設定やログが英文テキストなのはUNIXの流儀だから
改竄しやすくていいと思うけど
0381login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 08:01:22.74ID:6TwsfWac
>>380
俺もそう思うよ。windowsからlinuxに乗り換えようとする人にとって、その手の流儀がいやらしく、guiで操作できない時点でlinuxは使えないって評価みたいだし。
0382login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:05:04.68ID:yfEWyChj
単にキーボードがない環境を軽視してるだけで
テキストだからGUIで操作できないってことはないよ
流儀と開発者の都合なだけ
実際DEによっては設定アプリあるものもあるし
Androidでテキストファイル直接触らせるような設計のアプリはほぼない
0383login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:28:40.90ID:vs2E7U8D
キーボード、マウス、ディスプレイという必須なデバイスをまともに使えないLinuxはゴミだな。
放射性廃棄物レベルに使えないゴミだわ。
0384login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:04.54ID:X99bDrLi
秀丸やサクラでini編集ならいくらでもやるがvimは無理すぎNanoすら誤操作こわいってのはある
使い慣れてないIMEとエディタのセットでまず環境構築ってのがハードル高いんでは
0385login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 10:48:47.58ID:faFwyA2Z
Linuxの場合、新機能云々より今のめんどくさい部分を改善しろって思うがな
特にインスコ後の環境整備とか仕様変更でsmb.confがこっそり変わってたりとか(ry
0386login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 10:53:51.52ID:c/WxLIar
仕様変更が気に入らないなら仕様変更前のsambaをインスコ後に入れ替えればsmb.confも使っるんじゃね?
0387login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 11:52:03.65ID:yfEWyChj
今時キーボードなくてもいいんじゃない?
0388login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:09.50ID:tqSv56OV
>>383
Windowsの事ですね。わかります。
0389login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:41.98ID:shR1ZcpK
Linuxはゴミですが、Linux信者は人間のクズのようですね。
0391login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:16.99ID:6TwsfWac
linux板に毎日のようにやって来てはlinuxはゴミと書いてる可哀想な人が何を言っても、可愛そうなバカとしか思わんよ。
0392login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 19:32:19.70ID:shR1ZcpK
安定の2ID縛りですね。
志賀サンですか?
あなたぐらいですよ、Linuxがゴミって事実にがまんできないクズ人間な戌信者は。
0393login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 19:44:43.77ID:6TwsfWac
>>392
おれ?志賀さんが何をしてる人すら興味ないけど違うよ。

何度も言ってるけど、俺はlinuxはゴミって毎日の様に書いてるあんたの病的な心理状態に売れ残りのジャンクパーツ程度の興味がある程度で、いくらlinuxがゴミと書いても我慢どころか公共交通機関で奇声をあげる障害を持った子供を見るような感情しかないよ。

歪んだ心理の可哀想なバカのクソドザとしか思ってないよ。
0394login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:23.93ID:6TwsfWac
で、なんで毎日の様にlinuxはゴミって書いてるの?わざわざlinux板にまではやって来ては無知のくせに誰それ構わず見下した書き込みをしてるのか興味があるよ。
もしかしてlinuxが使えないコンプレックスから攻撃的な事を書いて自己防衛でもしてるのかな?

そう言えば、俺が草の数が知能に反比例するって書き出してから草がなくなったようだけど、俺に影響されちゃったのかな?自嘲にしか見えなかったけど。
0395login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 21:59:25.32ID:h7KlR/px
おやおや、Linuxがゴミって事実を言われただけでこの反応ですかー。
しょせんは戌信者さんですねー。
悔しかったらLinuxがゴミって事実を認めてしまいなさいな。
0396login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 22:14:09.95ID:cUpEs/sW
また自己紹介か
0397login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 23:38:27.94ID:yfEWyChj
ドライバを寄付しないデバイスメーカーと使いやすいアプリを書かない開発者と金を払いたがらないユーザーが悪いだけで
別にLinuxが悪い訳じゃないだろ
0399login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 08:13:05.37ID:di6CmQC1
windows10のスタートメニューを更新するぜ。俺様がこっちの方が合理的だと考えてるからバカなユーザが前のが良いとか言っても無視するし、おめぇらの様なバカが細かい所を変更した所は全てデフォルトで置き換えるぜ。アイコンも変更するから間違え探しを楽しんでくれ。

いつもの様におめぇらの環境次第ではちゃんと不具合が発生するサプライズも用意してやってるから自己責任で楽しんでくれ。
0400login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 08:59:28.74ID:6S5ZN2CR
ああGnome3が時々やってるやつか
新鮮味ねえな
0401login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 08:18:53.10ID:fk9Wx6tx
GNOME採用なだけでゴミだかんな、Linux。
ほかのDEを使ってもりゴミのままなんだけどさ、Linuxって。
0403login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 05:25:37.07ID:9D62rolQ
使ってるうちに早く快適なLinuxに戻りたいな思ったとき
0404login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 07:22:05.51ID:JJ6jmEng
>>401
どのへんが?
シンプルなdeとWindowずの使い勝手変わるか?
0405login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 08:21:16.67ID:1IxGfqF9
そりゃコルタナとか無いしな
0406login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 09:04:01.28ID:+l0lpZmJ
gnomeが嫌ならkdeや他のwmに入れ替える事が出来るのがメリットだと思うけどね。
0407login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 12:07:56.31ID:UaBxrqA2
テレメトリなくて良かった時
0408login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 12:14:19.86ID:DH9kZTdx
今時テレメトリすら無いのもどうかと思うけどな
0409login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 13:37:37.04ID:O/lQELWh
バスに乗り遅れるな(笑)
0410login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 16:11:04.86ID:G/Wj7gKY
Windowsは使ってない
0411login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:16:55.54ID:wHA0bNd7
ない。
ってーかアプリケーションで優劣を争えない時点で同じ土俵に立ってないよね。
0412login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:20:38.67ID:HBk27x8a
個人情報ぬかれまくりのチョロメや火狐つかっててテレメトリ気にするの?
バカだな。
0413login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 22:08:33.54ID:C/XEe30l
>>412
おまえはlinux板の嵐
立ち去れよ
0414login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:43.24ID:1hdSkLyM
満たされてないんだろうWindowで
哀れんでる
0416login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 13:44:03.63ID:9QO2B2PB
Linux信者はいつでもどこでもダブスタ、2枚舌の嘘つきだね。
0417login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 20:03:50.71ID:YxYg73Zc
ID:9QO2B2PBはいつでもどこでもダブスタ、2枚舌の嘘つきだね。
0418login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 21:27:51.44ID:ThNzTt5T
何がダブスタなん?
0419login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 21:37:29.61ID:3H18Kez4
>>418
クサドザが繰り返すマヌケな嘘だぁのバリエーションでしょ。linuxを使う者にコンプレックスでもあるのかねぇ?
0420login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 16:38:33.51ID:up8ZI8od
Windows10は単に重過ぎるのみならず
Microsoftアカウントの取得まで要求してきやがる(スキップできるけれども)

それコルタナは要らない
0421login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 20:00:29.71ID:k+FZts2U
Windows10も要らない
0422login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 23:48:09.23ID:MOP/5ijT
GNOME3より軽いでしょ
0423login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 07:53:18.15ID:QXGPlV5L
オウム返しるやつはIQめっちゃ低そう。
バカ丸で。
0426login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 14:56:13.20ID:auCDyc6X
Windowsが起動しなくなった めんどい
0427login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 20:59:42.67ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
0428login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:15.15ID:q9BitJ+W
Windowsはゴミだしな
0429login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 02:24:18.94ID:3YeTBA6+
プアなマシンだとWindowsは起動『しなくなる』のか
一つ賢くなった
0430login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 06:10:16.77ID:4Zp7kvY6
そりゃプアなマシンなら壊れるのも早いだろ
0431login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 08:06:41.06ID:aqCRw9y3
志賀は最初っから壊れてるがな
0432login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 08:31:10.99ID:hfo07jLV
壊れた人間は基地外といいます。
志賀が「人間」なのかは置いておいて。
0433login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 10:20:25.97ID:lwzL3PwH
ゴミなLinuxならゴミなPCでも動くんですか?
はい、動きます。
動くだけで使い物になりませんけど。
0434login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 10:25:12.70ID:DiELm3kJ
Windowsは使い物にならない
0435login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 10:48:06.33ID:+1MygN5w
どちらも使い手による
0436login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 13:20:51.22ID:WCrH1JhE
使い手によるってもなー
↑キーとエンターキーを交互に押してるだけでLinux使えてる気になってるような奴もいるしなー。
30年爺とか、志賀とか。
0437login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 13:37:41.88ID:+1MygN5w
だから使い手によるのだ
0438login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 17:35:01.14ID:HI6pnatv
ものすごい Linux に対する憎悪を感じるな 何があったんだろう 試しに利用していたディストリビューションを教えていただきたい
0439login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 17:53:07.91ID:+1MygN5w
RedHat→Vine→SuSE→Debian→Ubuntu→kubuntu→lubuntu→KDE neon
たいした使い方はしてないよ
0440login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 18:15:45.70ID:HI6pnatv
いやあなたではないのだが そういえばsuse使ったことないことに気付いた
0441login:Penguin
垢版 |
2020/07/14(火) 23:20:42.76ID:hfo07jLV
LinuxでWindowsよりマシに思えることなんて、あるの?
比較対照がWindowsってことはGUI前提なんだろうし、そうなると、Windowsの足下にもおよばないゴミのLinuxにマシな所なんて無いぞ。
0442login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 00:51:25.48ID:+TnZgrxg
やる気と能力があれば何でも出来るのがLinux出来ないのがWindows
0443login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 04:50:16.61ID:1YQjmqQn
やる気と能力があれば何でも出来るが、自分でやらないといけないのがLinux

だろ?

インストールしたくないんですよね
0444login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 05:49:08.66ID:RYnTY2DA
理論上は何でもできる可能性がある、がLinux。
非現実的だろうか事実上不可能だろうが、関係ない。
と、言うことなんだろ。
妄想の中だけで生きてるんたろうな、戌信者は。
0445
垢版 |
2020/07/15(水) 10:59:30.95ID:hrX3QiFg
と思うクソドザであった
0446login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 11:00:40.08ID:xZcjgJeJ
どっちも便利なところは便利よ?
0448login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 12:19:36.90ID:zbBpR8GR
振り向かない事さ
0449login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 20:46:11.85ID:OKLvUpYh
Linuxが便利なところなんて、ガンバって探してもせいぜいCLIでクローズしてる世界の中にしかないし、
それを出たとたんに不便で煩雑で使い物にならないゴミクズだよ。
0450login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 20:55:08.73ID:/XvmeoW9
使う奴がゴミだとlinuxのguiは不便で煩雑で使えないって事じゃないのかな?日頃、どんなguiを使ってるのか知らないけど慣れた物を使うのが一番だよ。
それぞれの知能に合う物を使うのが最も効率がいいと思うよ。
0451login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 21:18:12.91ID:RYnTY2DA
LinuxのGUIは見た目だけはWindowsを真似てるだけで、中身はスカスカでゴミと言われても当然だ。
0452login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 21:37:45.54ID:/XvmeoW9
そりゃ、自由にuiを変更できるからwindowsを真似るの様な物もあるかもしれないけど、気に入らなければ変えることができるよ。

windowsしか使った事が無い人で、頭の切り替えが鈍い人にはwindowsではないって時点でゴミ評価がつくのは仕方ないと思ってるよ。
0453login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 22:07:28.52ID:BtOmkMuX
google-chromeさえ動けばどのOS使っても同じ
0454login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 22:25:34.62ID:OKLvUpYh
WindowsとLinux使えば誰でもLinuxがゴミなのはすぐに判るよ。
変な思いこみしてる基地害な戌信者以外はさ。


30年爺や志賀あたりがどんだけ嘘をたれながしても、Linuxがゴミって事実は変わらないんだよね。
0455
垢版 |
2020/07/15(水) 23:18:19.46ID:s+mmga7G
ゴミはオマエだよ
0456login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 01:16:56.75ID:9pUuXg8/
>>452
> 気に入らなければ変えることができるよ。

変えることができれば問題が解決するわけじゃない
気に入るものがなければ、変えた所でなにも解決しない

変えられる=手段
自分が気に入るものを手に入れる=目的

お前は手段を目的を履き違えている
0457login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 02:18:03.25ID:WtJ8rSgl
手段があるのがLinuxで手段が無いのことが多いのがWindows
気に入るものを手に入れられるかは能力次第
0458login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 05:03:39.90ID:eeROoiAg
バカがよく言う手段と目的云々はどうでもいいよ。アホらしい。

msの押し付けで強制されるwindowsと、自由に選択できるlinuxの話で、気に入るものが無い場合の話が出てくる時点で見当違いだよ。

気に入るものが無いなら、自分で作るか金出して誰かに作ってもらえばいいじゃん。
0459login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 05:09:47.02ID:9pUuXg8/
> 気に入るものが無いなら、自分で作るか金出して誰かに作ってもらえばいいじゃん。

見積もり出したら数十万円という法外な値段を請求されそうだよね
否定するかい?
0460login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 05:31:58.10ID:A5cCPN69
手段が目的になってるのがLinux信者だし、
信者にとって起動できれば動くと同義。
そして信者は動くと使えるが区別できない無能ばかりだからLinuxには手段が多いとか、Linuxにはアプリがあるとかの嘘を垂れ流しちゃう。
0461login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 05:57:47.05ID:eeROoiAg
>>459
ははは。否定するよ。
数十万円は少なすぎて法外だよ。
どこの世界にそんな小遣い程度の金額で請負う所があると思うの?
0462login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 06:02:26.32ID:H0VWNBIe
選択できたところで選択肢が全てWindows未満だということも多いし
選択できれば良いというものでもない
0463login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 06:04:02.81ID:H0VWNBIe
>>459
数十万円なら格安じゃないだろうか
0464login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 06:09:47.89ID:eeROoiAg
>>462
各個人の主観なのでwindowsの方が良いと思う人はwindowsを使ってる方が良いと思うよ。俺のwindowsの評価は低いけどね。
0465login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 06:16:43.04ID:zpMJQx+u
>>462
ほんなら
Windowsつかっとけ
って、何度言えばわかるの?

サポなしの、Windows7
もうすぐサポ切れの、Windows8.1
それか、Windows10
好きなの選えんでね

こっちみんな
0466login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 06:23:39.04ID:H0VWNBIe
Windows10だとUbuntuもSuSEも使えて楽だよ
0467login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 06:28:46.96ID:zpMJQx+u
>>466
Linuxはダメなんだってさ
その粘着の人
0468login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 07:16:57.11ID:A5cCPN69
いやいや、ゴミなLinuxにカビみたいにしがみついてる人たちはLinuxがゴミと言う事実は無いことにしたいようですなー。
でも、事実は事実で、Linuxはゴミなんですよ。
0469login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 07:26:01.51ID:eeROoiAg
>>468
君は自分の妄想を垂れ流すのが日課みたいだけど、普通にキモいよ。多くの人はゴミの人がまた同じ様な事を書いていて可哀想だとしか思ってない。
0470login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 08:18:15.39ID:H0VWNBIe
多くの人はLinux自体知らないと思うよ
特に人数の多い団塊世代とか
0471login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 08:20:14.61ID:9pUuXg8/
Windows使いづらいな。
Linuxなら出来る。自分で作ればいい!
でも作れない金がかかる。だから作らない。
なんてLinuxは使いづらいんだ!
Windowsの方がマシ

と、こうなる
0472login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 08:49:58.48ID:fZdIOtC9
>>458
自由に選択できるって言ってもねぇ。
アプリケーションより下の層は選択できるけど、アプリケーションに選択肢が無いLinuxと、
アプリケーションは豊富で自由に選択出来るWindows。

どっちがエンドユーザにとって自由なのかって考えないとね。
そもそも、ぐにゅー/りなっくす(笑)が掲げる自由って犬厨が言う自由とは全く違うものだしね。
0473
垢版 |
2020/07/16(木) 09:34:24.94ID:iIOfl41W
と思うクソドザであった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況