X



トップページLinux
1002コメント246KB

Manjaro Linux Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:31.77ID:6OXaUmXI
Manjaro Linuxは Arch linuxを基に開発された、ユーザーフレンドリーなディストリビューションです。
初心者のために,グラフィカルなインストーラーを提供し、
デスクトップ環境としてXfce、KDE、GNOMEを公式にサポートしています。
また、コミュニティによってMATE版、LXDE版などが提供されています。

公式
https://manjaro.org/
フォーラム
https://forum.manjaro.org
Wiki
https://wiki.manjaro.org/index.php/Main_Page

distrowatchによる紹介
https://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro

前スレ
Manjaro linux
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1385173856/
0254login:Penguin
垢版 |
2018/06/10(日) 18:57:01.44ID:ooS2mHo3
そのコマンド、OSインストール時にやってくれればいいのにね
0255login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 18:33:54.37ID:q3FgZ+tu
アップデートいっぱい来た
0256login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 22:54:51.04ID:fe0kKGCX
>>254
そういう人はUbuntu系でいいんじゃない?
0258login:Penguin
垢版 |
2018/06/12(火) 11:31:21.72ID:t/JjK3Zm
>>253
それでもいいかもしれないが、ミラーは自動で選択してくれる。
0260login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 10:46:28.00ID:YYvkkhU7
ならKDEにまたもどるか。
0261login:Penguin
垢版 |
2018/06/14(木) 23:19:03.65ID:RgyckkLT
再生するとホワイトノイズ乗るようになっちゃったな・・・
0262login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 16:22:07.26ID:hdc1Yj+X
人気爆発しすぎw
なんでだろ
0263login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:54.97ID:PzUvVkpE
アプデしたらdeepinの壁紙設定かえられないようになっしまったが、端末でやるときどこで設定するんだろ?
0264login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 21:16:19.19ID:/BKSzD42
おれManjaro使ってるスゲー、知識無いおまえubuntu使えよみたいな奴居てわろたw
0265login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:24:02.92ID:aIPEKqzo
win10とmintでデュアルしてたところにmanjaro上被せして入れ換えようとしたら、ブートローダー壊れて動かんくなった。

win殆ど使ってなかったし、全部消してインスコしたけど、快適です。

kdeいいすね、ショボいノートやけどにょきにょき動く(°∀°)
0266login:Penguin
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:00.42ID:YWJyZmR6
manjaro、安定しすぎ問題
0267login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 00:15:22.70ID:CFPhGQc9
GNOME3がパフォーマンス的にも酷いことになってる一方で
KDEは着実に効率の良さを実現しているのが好印象
0268login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 06:52:51.59ID:7s4uyr+6
xfaceとkdeでfirefoxの挙動がちゃいますな。
xはなにもしなくても3〜40%くらいcpu食ってたけど、kdeは数%

mintから乗り換えたから一概には言えないけど、明らかに軽くなった。

レンダリングにGPUが上手く使われるようになったんかな?
これは仮想機もkdeにすべきか……流石にもっさりしそうやけど(;´д`)
0269login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 09:57:57.68ID:t2+FDA6o
xfce使っているがfirefoxは起動後放置でCPUほとんど使っていないが何の話なんだろうか?
0270login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 14:07:31.03ID:Yx911Gru
>>264
どっちも使ってるがubuntuの方が手間かかる気がするんだよなぁ
特に公式にないソフトウェアの導入はAURあるだけmanjaroが楽だし
0271login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 17:08:26.35ID:KcmMYJQ1
>>269
変なアドオンでも入れてたんじゃね
0272login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:39.73ID:P8B9ysDY
>>265
PBRにブートローダを入れてWindowsから2段階ブートさせようとしたが、
どうしてもMBRにインストールされてしまうからManjaro自体を諦めてArch使ったわ。今じゃLinux自体やめてWindowsオンリーだが
Luks暗号化とか面倒くさいことしているからかとも思ったが、そうでもないのか
0273login:Penguin
垢版 |
2018/06/17(日) 10:31:32.64ID:l33wvimF
DEEPINの壁紙がアプデでなおったが。やっぱそこのミスか。
0274login:Penguin
垢版 |
2018/06/17(日) 14:28:06.65ID:e9F4PoPy
以前KDE使った時は糞重くて嫌いだったけど
最近Xfceから15年ぶりにKDEに変更してみたら超軽い
Xfceより個々のアップリの起動も早いし
ランチャーもDashboardカスタマイズしたらいい感じになったし
KDE良いわ
0275login:Penguin
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:09.27ID:F5q2UFbd
KDEは起動が遅いだけだよね
でもそれが最大のボトルネックなんだな
0276login:Penguin
垢版 |
2018/06/18(月) 00:33:12.40ID:04BDSzLI
>>274
長年、KDEの重さが批判されてきたが、現行のKDE Plasma5になってからはかなり良くなった。
Qt5の出来の良さに由来するのかもしれないが
0277login:Penguin
垢版 |
2018/06/18(月) 01:00:09.69ID:0eo1NATY
デフォルトでウインドウマネージャーにOpenGL使ってから軽くなったね
0278login:Penguin
垢版 |
2018/06/18(月) 13:17:50.35ID:Vjsq8SEK
KDE使ってるんだけどlibreofficeでいつのまにか日本語入力できなくなってるの

最新版と安定版の再インストールしても直らないけど原因解りますか?

システム環境は英語で入力はfcitx-mozcです
0279login:Penguin
垢版 |
2018/06/18(月) 21:16:37.66ID:0eo1NATY
>>278
キーの割当がfcitxとlibreofficeで競合してるとか?
0280login:Penguin
垢版 |
2018/06/19(火) 19:40:27.00ID:MFweKK6J
やっぱり特定のアプリで日本語使えないの
Kateもだめだ
他のpcと仮想環境のmanjaroのKDEはだめみたいなのね
0281login:Penguin
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:42.87ID:MFweKK6J
間違って.xprofile削除してしまってたみないだったのね
テヘラン
0282login:Penguin
垢版 |
2018/06/20(水) 02:55:28.41ID:9LgTA8tt
h**ps://wiki.manjaro.org/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
のFcitx-Mozcのインストールと設定試して見た?
0283login:Penguin
垢版 |
2018/06/20(水) 14:36:44.72ID:DYFk3yCa
>>269
なんでこんなアホがManjaro使おうと思うんだろう?
0284login:Penguin
垢版 |
2018/06/20(水) 14:37:36.22ID:DYFk3yCa
ミス
>>269じゃなくて>>268
0286login:Penguin
垢版 |
2018/06/21(木) 11:06:20.45ID:4Vzwa9zO
gnome3.29出たか
manjaroにはいつ頃来るかな
0287login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 01:12:22.76ID:3U8Z4dWP
ディストロウォッチでやけにランキング上がってるなと思って使ってみたけど、やっぱマウス使う前提のデスクトップはだめだな
awesomeのイメージってあるんだっけ
まあ無ければ入れればいいだけだが
0291login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 19:57:37.69ID:BNTEOPdB
Octopiまだ直らないのか
0292login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 18:31:33.13ID:n+2KHXwa
xfceバージョンアップデートできない。KDE試してみるか・・・
0294login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:33.98ID:tsviPEG/
更新したらsambaが起動しなくなった😱
0296login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 18:55:58.02ID:tsviPEG/
smb.confがsmb.conf.pacsaveって名前になってた
smb.confってどうやって管理するのが正しいの?🤔
0297login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 21:14:56.13ID:FMCMCMJr
ミラーリストの更新をしてもいつの間にやらミラーの数が減ってる
今mirrorlistを見たらインドネシア、バングラディッシュ、ドイツの順で計8つになってて話にならん
これって一回でも取得に失敗すると外されるのかしら?
0298login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 22:33:31.95ID:NYjW1i4c
Mannjaroの弱点はここだったか
0299login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 06:37:10.72ID:Z2vtS+EI
>>297
sudo pacman-mirrors --country all
をやってみれば良い。
0300login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 20:14:14.56ID:cJgSVieJ
>>297だが多分解決した
更新して直後は問題が無いことを確認しても、いつの間にか変更されてるのが気になって定期実行系を調べてみたら
"pamac-mirrorlist"ってサービスが毎週実行されてたんで"/usr/lib/systemd/system/pamac-mirrorlist.service"を確認
その中での指定が"/usr/bin/pacman-mirrors -f8"になってるせいで一部のサーバーしか取得されなかったらしい
>>299を参考に"-f8"を"--country all"に変更したんでおそらく今後は問題なく取得できるはず
>>299 Thanks!
0301login:Penguin
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:31.40ID:t/+Q2EE7
おっちゃん、もう少し改行して、読点使ってくれてもいいのよ。
0302login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 10:03:31.05ID:Ax2CvA8F
句読点使ったら使ったでキモイ言うやんけ
0303login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 10:37:32.36ID:c9iLtfby
5chでも読点なら場合によっては使うべきでしょ
句点はまず要らんが
0304login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 11:15:01.82ID:UhcQwnp5
>>302
ほんとそれ
ケチ付けることが目的だから相手にするだけ無駄
0305login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 12:11:43.85ID:cA3vVBOe
surfaceGoにManjaro入れたい
0306login:Penguin
垢版 |
2018/07/10(火) 16:46:02.53ID:BkYDEQ8q
DistroWatchでいつの間にかまんじゃろが1位キープだな
0307login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 12:46:51.83ID:GszOrCLw
Mintスレじゃ「MintはUbuntuだ!」「リポジトリそのまんまの盗人寄生虫だ!」とか連呼してるガイジが湧いてたけど
さすがArchはUbuntuみたいにガイジでも使えるディストロではないからそういうやつは湧いてないな
有り難い有り難い
0308login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 12:55:24.29ID:+l9wCqK6
おまえがガイジやんw
0309login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:30.23ID:LVwhAAyS
Mintなんてガイジしか使わんからな
0310login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 14:45:36.11ID:HUAizf/i
Mintは赤い勇者を模倣して重くした茶色いうんこを緑色のうんこに変えただけだろ?何が違うん?
0311login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 20:51:32.17ID:vhbM6oT3
debianが赤という印象があまりなかった。Ubuntuがオレンジ、Mintが草はわかる。
Archはスカイブルー、manjaroはエメラルドグリーンですね。
「リポジトリそのまんま」オープンソースソフトウェアなんだからさぁ…良いものはありがたく使わせてもらう。
不満があればプライベートリポジトリを作るか、コントリビュータとして働くか
0312login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 21:07:33.85ID:9F80ap+H
Mint製作者達が「俺らのはオリジナル!」とか語ってるなら批判されるだろうが、そうじゃない

使ってる変な初心者がギャーギャー騒いで喧嘩してるだけ
0313login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 22:51:41.01ID:4r1zDWVF
ディスプレイマネージャーをLightDMからCDMとかに移行してみたい
0314login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 17:34:22.39ID:M1kSLICa
オレンジと書いた覚えはない
うんこと書いたのだ
0315login:Penguin
垢版 |
2018/07/13(金) 18:13:09.59ID:9dDAHNpz
zd1211-firmwareがaur行きになって更新求められたけど消して大丈夫?
0317login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 06:59:47.73ID:XNTu5oUa
おれManjaro使ってるスゲー
Mint奴はガイジ
言ってるやつも十分だと思う
0318login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 14:37:43.70ID:tLgWWpXP
なんでManjaroとMintが対立しなきゃいけないんだよw
0319login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 18:23:58.44ID:muDx9OeV
ディストロウォッチの1位と2位だからだよ
0320login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 19:03:31.79ID:ZGepUbC0
つねに何かと何かが対立してないとバカが儲けられないんだよ
察してやりなよ
スッとNG ネットの常識
0322login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 07:27:07.84ID:nNSkJ+if
ManjaroをArchと思ってるバカがいるな
それならUbuntuもMintもDebianも一緒でいいだろう
0323login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 13:25:44.89ID:EmGkzDPd
いやお前が馬鹿だろ
なぜならDebianまで巻き込んでるからな
自分が馬鹿であることすら気づかないとは哀れな
0324login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 15:37:53.02ID:EZ+TQR9t
同類しか居ないw
0325login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 16:32:19.83ID:MdSXT4Kt
aviutiだけどうにか移植してくれないかなー
0326login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 23:41:13.08ID:FpDG7P7U
jdのインストールできない、ネット参考にやってみたけどむずい
あきらめた
0327login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 00:01:35.98ID:P/sKxQE1
あきらめないで
3ヶ月かけて徐々にインストールくらいの軽い気持ちがあると楽よ
0328login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 01:03:07.94ID:SBTU58vh
>>325
代替ソフトウェアを探すか
Winエミュレートで動作させる方法を探るか
0329login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:31.09ID:SSTq9BN5
read.crxじゃあかんの?
0331login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 14:51:18.59ID:C5NntK0s
>>326
いまは日本語のネットに載ってる情報だけではどうやっても無理だと思うよ
0332login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 18:55:29.52ID:JmF7gZcK
readmeそのまんまだと思うけど
まあでもそろそろ誰かがaurに登録して欲しいところ
0333login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 19:49:04.46ID:U45yz+vo
TUEEEEEE
なんなんManjaro 覇権やんけ
0334login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:08.89ID:HT1ltpdc
scientificとcentosと足すと、ubuntu抜くのか!

って、そんな事いうとubuntuに足せるのも沢山あるんだが
0335login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 21:03:31.87ID:N1J2AdqB
XfceやKDEのUbuntu派生がランクインしてないのが意外だ
俺はデスクトップはXfceでノートはi3wm使ってる
0337login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:05.33ID:WwXFE6hU
Plasmaと何が違うん?
0338login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 03:24:59.13ID:8CBKfqiE
>>334
Ubuntuのフレーバーを全て足せば1位になると思うが
それ以前にこのランキング自体に信憑性がない
0339login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 03:54:37.62ID:L8VVdfi1
あれはページヒットランキングで、表示されてるのはそれぞれのディストリの情報が書かれたページの
1日あたりの参照数だから、そのディストリが実際にどれだけ使われているかとは別だからな
0340login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 06:49:37.11ID:vu/ZxCmh
KDEのパックマンアイコンは良かったけど馴染めずに地味なXFCEに戻してしまった。
DE変えると全く別物のように変わってしまうのに驚いた初心者であった。
0341login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 11:29:56.35ID:qtSGx4HM
どうせKDEでもXfceでもoctopiやpamacなんて使わないんだからパックマンのアイコンが好きならKDEでpacmanで良いと思う
僕はそれ
情報が見難かったらyaourt
0342login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 23:40:15.78ID:Os1DoiLB
まんじゃろつえー
0343login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 23:15:26.27ID:hN0a0QHD
>>339
上で暴れてるような奴らが毎回見るから回数が増えるのか
0344login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 08:48:05.50ID:TAvNgXLC
>>326
manjaroインスト記念に俺もチャレンジしてみる。
ちなみに今使ってる
v2c+APIパッチは割りと簡単に入るよ。
0347login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:42.44ID:TAvNgXLC
デスクトップをcinnamonにしてJDもビルド完了。

gtkmm,gnutls,libSM,libtool,git
libgcrypt,perl-HTTP-Daemon,perl-LWP-Protocol-https
+基本的ビルド環境。
JDはだいたいこれだけ入ってればビルド出来るな。

ibusが上手く動かず、fcitxを使っているが
もう一回ibusもごそごそしてみよう。
0348login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 14:19:36.24ID:TAvNgXLC
Arch wikiはやっぱり凄いな。
指示通りに、.xprofile作って設定したらibus使えた。
これでManjaroに何の不満も無くなった。満足だな。
0351login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:41:30.48ID:UX7En/E8
*ubuntu合計しても足りて無くて草
0352login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 11:56:22.34ID:QRZXtkgk
2、3、6で4000超えてるべ
0353login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 14:56:23.28ID:5RI7y0Xs
debian最強理論やな
0354login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:38.20ID:d+gyBvYU
Mintはubuntuのフレーバーだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況