X



トップページLinux
1002コメント278KB

Termux総合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0986login:Penguin
垢版 |
2022/10/05(水) 16:10:17.60ID:+QgNInBG
escやctrlが押せないとかそういう話?
0988login:Penguin
垢版 |
2022/10/05(水) 21:48:23.48ID:c3J0gW4w
>>985
cli CUIでした。vimの使い方はわかり
ます。ESC iでちゃんと入力できますが、
ESC のあと:q!と打ち込めません
termux自体を終了させてます。
0989login:Penguin
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:10.43ID:c3J0gW4w
終了できました。
0990login:Penguin
垢版 |
2022/10/06(木) 04:37:11.93ID:lpJBSy4T
>>988
それって文字入力が全角になっててVimがうけつけないってことか。
Hacker's keyboardを使うといいよ。
0991login:Penguin
垢版 |
2022/10/06(木) 07:57:38.36ID:JHI/4J8M
>>990
gboardからHacker's keyboardに切り替えたら操作できました。vimとnanoはok
emacsは操作半忘れなので調べて試します。ありがとう。
あとは、clangでコンパイル実行できるか
試します。
0992login:Penguin
垢版 |
2022/10/06(木) 23:24:22.97ID:XE2FAJiH
clangならバリバリ使えるよ
0993login:Penguin
垢版 |
2022/10/06(木) 23:36:34.15ID:jugslIWS
clangで自作のベンチマークをコンパイルして走らせたら、Corei7 3.7GHzの半分ぐらいの速度が出てビビった
ハイエンドスマホじゃないのに、もうそんなレベルになってんだなと
0994login:Penguin
垢版 |
2022/10/07(金) 16:54:19.94ID:fXTvTnN7
>>993
私が使ってるのは発売されたばかり
だけどお年寄り向けのスマホ入門機
ですが、update upgrade
その他基本的なことは普通にできる
からビビる。userlandはひっかかり
とかもっさり感がありましたが。
0995login:Penguin
垢版 |
2022/10/08(土) 16:33:17.95ID:BXZ/sQJ0
備忘録
su -c setprop persist.adb.tcp.port 5555
で開発者向けオプションからワイヤレスデバッグをオンにしなくても常にtcpャ|ート開放
termuxからadb connect localhostで一発接続できる
tcpポート開放状況は
adb shell getprop | grep persist.adb.tcp.port
で確認できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1723日 22時間 3分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況