X



トップページLinux
1002コメント278KB

Termux総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649login:Penguin
垢版 |
2020/09/23(水) 07:22:46.45ID:h3k5JW3O
nohup使ってるやつにわざわざ言うことか?
0650login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 19:10:25.02ID:tmbbMrg0
AndroidのTermuxにsambaを入れたかったのですが

pkg install samba
→E: Unable to locate package samba
pkg search samba
→ヒットなし
webでsambaを含むパッケージ検索 https://packages.debian.org/search?keywords=samba&;searchon=names&suite=stable&section=all
→[security]が属しているらしい

後はこの[security]のリポジトリ登録してsambaをインストールする方法が分からず詰み
手順の分かる方がいればよければ別の手順でも良いので教えてください
申し訳ないですが追加質問が発生する可能性が大きいのでそうならないようできるだけ詳細に…
0651login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 19:58:18.13ID:XmBgw6mt
>>650
pkg install unstable-repo
pkg install samba
0653login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:38.14ID:XbPVsIfS
vim quickrunのtypescrptが動かない
android 5.1.1

nodejs, tscはinstall okでconsoleから解決してます
0654login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:28.38ID:3PRq2/Vw
Android 7未満は去年一杯でサポートが終わったよ
0655login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 13:05:25.78ID:1qAL2enI
今更ながら補助キーボードを左にスワイプすると一時入力欄が出てきて全角文字も打ちやすくなるのを知った

2年ほど使ってたのに全く気付かなかった…
0656login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 15:20:15.07ID:G/2R/lJh
>>655
補助キーボードって何すか?
G ボードとは違うんですか
0657login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 15:50:10.43ID:1qAL2enI
>>656
すまん誰も興味ないと思って適当に書いてしまった

.termux/termux.propertiesのExtra-Keysで編集できるキーボードの上に表示されるやつのこと
補助キーボードというより追加キーだな
0658login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 18:33:44.10ID:G/2R/lJh
>>657
おおそれのことか
スワイプすると入力欄出たわ知らんかったサンキュー!
0659login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:56.16ID:lF4VyVT4
>>654
マジか、あ、ありがとうΣ(ノд<)
0661login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 10:42:01.13ID:JoTaT64e
この入力欄は本質的に何のために存在するのかね 多言語入力ように用意してくれたものなのかな
0663login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 14:22:03.23ID:cUEORIPH
>>662
そのキーボードは設定で色々弄れるから一度はチェックした方がいいよ
0664login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:15.09ID:LrviQxqY
>>663
うお。ホントだ、色々ありましたw。ありがとう。
キーの行数と高さくらいしかいじっていませんでした。
0665login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 13:06:57.21ID:Nc1TbuqJ
機内モードの状態からコマンド叩いてwifiのオンオフを切り替える方法ってある?

機内モードなしのフラットな状態ならwifiは切り替えられた
でも端末がsimなしで無駄に電波探してバッテリー喰うからできれば機内モードオンのままでいたい
0666login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 15:31:59.19ID:DGienlwC
機内モードじゃなくてモバイルデータ通信オフにした方がよさそうだけど

それならwifiのオンオフできるんじゃない?
0667login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 15:44:46.18ID:Ol/RN+qQ
SIM無しなのにモバイル通信ONのままにしとく意味がわからんな
切り替えも何もずっとOFFでいいだろ
0668login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 17:42:39.25ID:Nc1TbuqJ
設定上モバイルネットワークは全てオフにしてるつもりだけど上のステータスバーにモバイルネットワークのアイコンが残ってしまうから機内モード以外で完全オフにはできないものだと思ってた
もしアイコンが残ってても内部的に電波探ししてないなら機内モードにまでする必要はないね

というよりこれtermuxというより機種側の問題か
0669login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 18:34:23.46ID:2ddHVuEp
モバイルデータ通信がオフでも通話用の電波は探すんじゃね
0670login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 18:38:54.56ID:vf7gl8GX
SIM差してあればモバイル通信オフにしても通話着信待ちとかはしてるから電波アイコン出てるのは正しい
SIM全く差してないのにアイコン出ているのは意味わからんけど
とりあえず機内モードオンにした状態でWiFiを切り替えればいいだけじゃないの?
0671login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 18:54:40.10ID:Nc1TbuqJ
あー、通話用の電波探してるのか
これはどうしようもないな

sim挿してなくてもなぜか電波探そうとするんだよね
俺も意味わからんけどiPhoneでも同じだから通信の取り決めでもあるんだろうか
ちなみに機内モードオンのままwifi用のコマンド叩いてもwifiは切り替わってくれない
0672login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 19:04:17.53ID:Nc1TbuqJ
と思って一応確認したら中から古いsimが出てきてわろた
なんで入ってんだこんなの
そしてsim外したらちゃんとモバイルのアイコンも消えて機内モードの必要はなくなった
お騒がせしましたありがとう
0673login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 20:37:12.80ID:1Jal9Beb
もう。ドジっ子なんだからぁ
0674login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 21:06:59.72ID:RiafsgPy
関係ないけどwifiの切り替えできるけど機内モードの切り替えはできないのか
結果的に連投荒らしスクリプトが携帯回線を使って飛行機ビュンビュンするのは防げてるんだな
0675login:Penguin
垢版 |
2020/11/08(日) 17:31:33.96ID:K4iESIKx
いまさらGigazineで紹介とかイミフ
0677login:Penguin
垢版 |
2020/11/09(月) 06:22:23.75ID:T65j1jHd
探せられないの?w

ttps://gigazine.net/news/20201108-termux/
0679login:Penguin
垢版 |
2020/11/11(水) 09:22:39.16ID:TUnZhREc
今は明治時代がな
0680login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 20:51:58.51ID:lHcsuGiM
書くことないんだろ
0681login:Penguin
垢版 |
2020/11/16(月) 13:18:10.14ID:GGgBXqWB
termuxでアプリを画面分割して起動したいんだけど
0683login:Penguin
垢版 |
2020/11/16(月) 14:54:43.99ID:GGgBXqWB
スマヌ
例えば
termux-openでchromeをsplit screenで起動したい
という意味です
0684login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 19:47:20.62ID:0jwu2Ds+
泥開発環境を入れたら、極悪に本体メモリを食うので、mi pad2の64gの中古を買ったら泥5.0だったでござる。安く楽しく遊べる環境はないものか
0685login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:40.36ID:YQOULvnF
>>684
Fire HD 10
セール時に新品が1万で買える
モノはとても1万の品質ではない
0686login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 23:44:13.05ID:t48Vfwos
自分もKindleFireで使ってる
そういやちょうど明日からセールか
0687login:Penguin
垢版 |
2020/11/27(金) 06:12:34.95ID:trSk6PGG
fireですか。サイフと相談してみます。
0688login:Penguin
垢版 |
2020/11/27(金) 06:42:01.77ID:trSk6PGG
泥5でもprootが入ったので、ubuntuに泥sdk&ndkを入れることはできたけど、ソフトキーボードの切り替えとか地味なとこに不便を感じるわ。
0689login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 11:20:45.35ID:YxP4KbOs
指を使ったコピーの精度がイマイチなんだが改善策とか知っている?
マウス持ち歩くのもね
0690login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 13:09:15.82ID:FbZhNfsF
●自体をドラッグする必要ない、とか?
全然関係ない場所でドラッグ出来るやーつ。
0691login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 13:23:46.51ID:/PLNdRuu
ヤスリで指を研けばいいんじゃ?
0692login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 13:55:32.16ID:8Br6S706
タッチペンの先を指先にアロンアルファで付ける
これマジでおすすめ
0693login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 19:23:17.30ID:YxP4KbOs
まじかよ肉体改造までしてんのかよ
0694login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 20:10:39.91ID:0H8d2/Wr
アロンアルファを指に着けると、指の皮が溶けるような熱さを感じるぞw
しかも人間の皮膚は頻繁に新陳代謝してるから、くっついてるのは一時的だろ
0695login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 20:21:19.04ID:XW5wWFu8
チンチンが退散するンか?
がな(´・ω・`)
0696login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 22:15:24.03ID:YxP4KbOs
ちんちんにつければいいの?なんか怖いわ
0697login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 23:27:20.75ID:0H8d2/Wr
指先でも溶けるような熱さがあるってのに、亀頭にアロンアルファなんて着けたら焼けるような痛みでもんどり打つだろうよw
誰かやってみてくれよ
0698login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 01:14:53.71ID:XiGq+AXn
止血&消毒にアロンアルファ
0699login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 21:15:14.48ID:hUHMcLKK
Termux 向けのコードのせいで野良クロスビルド時に ./configure がコケる事象が発生
(Ruby 3.0.0)
0700login:Penguin
垢版 |
2020/12/30(水) 22:06:41.18ID:5DeZp46c
詳細を書けないゴミクズ
0701login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 09:39:16.87ID:wp1LTSmo
>>699
3.0か、、、別にまだ使えなくていーよ
安定してからで
0702login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 16:39:56.66ID:Pyrt8WzN
それクロスビルド?セルフじゃないの?
0703login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 17:02:22.08ID:tD6NEktX
3.0.0のreleaseからtar.gz落としてきてセルフでビルドしたけど
何の問題もなくビルド通ったよ

# ./ruby --version
ruby 3.0.0p0 (2020-12-25) [aarch64-linux]
0704login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:08.65ID:IWexEcxc
Termux終了

The ability to run execve() on files within an application's home directory will be removed in target API > 28.
Relying on exec() may be problematic in future Android versions.
This seems to completely break Termux in a long-term, as all its packages contain executables.
0705login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 11:51:25.19ID:2IufQU20
今更何が言いたいんです?
0706login:Penguin
垢版 |
2021/01/05(火) 12:09:50.49ID:n/crCg+n
MaruOS使えと言う事か?
LXCコンテナ
0707login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 08:05:58.80ID:0nuI9YgK
termuxのgrepで日本語がヒットしません
localeコマンドも無いようです
何か方法はないでしょうか
0709login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 14:27:57.65ID:N0o5siji
それタマクス固有の問題じゃないよね
locale設定してみればよろし
0710login:Penguin
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:07.03ID:K6aG9TRS
grepでも文字コードさえ合わせれば日本語は検索出来る
709のいうとおりtermuxの問題ではないしスレチ
0711login:Penguin
垢版 |
2021/01/12(火) 22:09:52.65ID:Ydlu3SaK
>>708
ありがとうございます
試してみます
0712login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 07:16:33.60ID:IGtv/pFX
>>709
ありがとうございます
locale設定ですね、調べてみます
ありがとうございました
0713login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 07:17:21.37ID:IGtv/pFX
>>710
ありがとうございます
文字コードを合わす方法を調べてみます
ありがとうございました
0714login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 15:40:09.97ID:ck4tiC7T
はえ〜みんな凄杉
youtubeとニコニコで動画を落とすのくらいにしか使ってないわ
んで、俺のオンボロイドでqhdにffmpegでリエンコしてる
0715login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 23:16:34.34ID:l+yYsR23
多分みんなそんなに有益なことはしていない
0716login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 00:12:29.87ID:sX33A7Ft
うちも今はssh(mosh)のクライアントとしてしか使ってないんだよな
使えなくなるなら面倒になるな
0717login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 00:24:07.64ID:mFchOHDJ
QHDって
Full HDの4倍のQuadruple HDなのか
Full HDの1/4のQuarter HDなのか
紛らわしい略語ね
0718login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 02:40:57.66ID:caTteNhN
1280×720未満をHDとは言わない
なのでQuadruple HDに決まってる
0719login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 03:10:03.05ID:knHzKWln
スレチ相手にすんな
10年前は後者も使われてたけど今は前者しか使わない
0720login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 09:59:42.08ID:nwawXa2v
>>716
それな rsync で母艦とデータのシンクとか
Dropbox を入れなくてよくなったな
0721login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 18:40:49.55ID:/fB7iY5t
わかる。ちょっとしたコマンドが使えるだけでスマホの使い勝手全く変わってくるしな

今android使ってる理由Termuxがあるからってのが大きい
0722login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 13:23:55.78ID:1v0faiSi
Termuxにはお世話になっているので、ぜひ作者を応援したい
なので関連有料アプリは全部買った
他に応援方法ってあるかな?
0723login:Penguin
垢版 |
2021/01/21(木) 17:18:41.53ID:vKHdc0UJ
ttps://termux.com/donate.html
0724login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 00:12:34.30ID:YLkRuC2E
寄付募ってるんですね
情報ありがとう
0725login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 02:37:39.99ID:MxV5UsoJ
関連有料アプリってなんだ?
0726login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 13:55:36.95ID:/ZZ2pGxS
>>725
画面のスタイル変えられるやつとかAndroid 起動時にブートしてくれるやつとか?

これで使うフォントでおすすめってある?小さい画面で見やすいようなの
0727login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 10:10:39.84ID:kw4WqZA1
termux-clipboard-get がtermuxをアクティブににしないと作動しないのだけど解決方法教えてください
Android10です
0728login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 10:20:37.37ID:kw4WqZA1
>>727
termux widgitからスクリプトで実行したときの話です
0729login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 14:00:04.94ID:Ctz31eM7
>>727
home/.shortcuts に以下みたいなファイルを置いて、Widgetから実行した場合のことでよい?

clip.sh(中身 termux-clipboard-get)


だとしたら、手元の環境では動作するなぁ。
0730login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 14:50:12.34ID:fbOl9SHB
>>729
Android10以降の制限
ttps://developer.android.com/about/versions/10/privacy/changes#clipboard-data

>>727
あきらめてTasker使うか経由するとか
ttps://www.xda-developers.com/tasker-update-logcat-detection-automation/
0731login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 17:01:12.38ID:G2C9mwEE
裏でクリップボード監視とか怖いし
OSとしては当然の制限だとは思うけど
パーミッションで対応出来なかったのかとは思うね
0732login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 18:46:28.12ID:rozk3+uf
>>729
>>730
なるほどです教えてくれてありがとう
仕方がないので.shortcut直下にスクリプトおいて一瞬ターミナルが起動してしまうのは我慢することにした
ウィジェットからの直接スクリプト呼び出しの話です
0733login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 23:02:52.74ID:HRnp/Mjw
termuxに移植されているコマンドのパッチを見てると、/tmpとか/bin/shみたいに直打ちしてるパスをtermux用に書き換えてるのが大半だな
取り敢えずパスの直打ちだけはやめよう
0734login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 12:05:42.86ID:1GjlhC6I
>>733
$PREFIX に続けて書けば良いんかな
0735login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 12:27:38.67ID:zqtL04aE
lolipop android 5.1 でx11やりたいのですが、もうだめですか?
0736login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:05.13ID:zqtL04aE
自分でbuild
0737login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 16:33:26.74ID:4YdbAwJd
>>734
ソースコードに直に書かずに、ビルドスクリプトに書こうと言うことだね
ソースへのパッチだと、大幅な変更が有ったときにパッチがちゃんと当たるか分からんからね
0739login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 04:31:07.73ID:+JMfywC+
termuxでcell ID見るのって出来る?
モバイルネットワークが今どこの
Cellにつないでるか調べるってことね
0740login:Penguin
垢版 |
2021/02/13(土) 04:42:27.95ID:J2qcwTVX
apiでみれるのか

termux-~
0741運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/02/28(日) 02:09:57.41ID:zthWh4BY
初歩的な質問だったら申し訳ない
termux:taskerでセッションを作らずバックグラウンドでタスクが進行するようにしたんだけど、このタスクを途中で停止するのってどうしたらいいんだ?
セッションだと終了コマンド打てるけどタスクはどうにもできなくて… termuxからExitしてもタスクは裏で動いてた
0742login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 13:17:23.71ID:bFrkIa2q
termuxにインストール出来るプログラミング言語はどんなものが有りますか?
0743login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 13:35:23.38ID:mKKaXOyO
>>742
出来ないのを聞いた方が早いくらい色々入れられる
0744login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 15:30:01.94ID:eRr5xLRW
BASICとPascalとFORTRANは有りますか?
0746login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 18:32:48.59ID:BTElmmkD
gambasとかgfortranとかなかったっけ?
無ければweb上で実行する環境とかもあるよ
0747login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 18:37:20.16ID:3JrRTP0B
面倒くさいからこういう奴には無いと言っとけ
0748login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 18:39:57.86ID:R5XmYpYM
Pascalはfpcがありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況