>>154さん
ありがとうございます。
yでコピーしたものを、ほかのソフトでペーストできました。
その逆もできました。

>でもLPIC対策ならWin用のVim使わずにVMでCentOS起動させてVimに慣れたほうがいいと思う
もちろん勉強用PCではCentOS起動してシェルでもvimでも
コマンド打ちまくってます。
普段使いのPCからも、愛すべき秀丸から決別してvimに身も心も
ゆだねたいと思います。

ところで、カーソルキーを使わずにHJKLキーで移動するように
と教則本に書いてますけど。最近のキーボードって文字キーの
近くにカーソルキーを配置してますよね。
むしろ頻繁にモードを切り替える為の「ESC」キーの方が遠い。
と感じるのは自分だけかしらん。。