まあAndroidのライセンスは取れなくなってもAOSPベースの互換OSは出せるし、
AOSPにファーウェイが勝手に名前つけて当社独自のOSでございって出して来ても
あからさまな妨害はできても、合法的に差し止められる理由がないからな…

Androidのライセンスを受ける事を諦めたらブートローダーもロックする必要は無いし、
表向き華為の知った事ではないどこか適当なところで勝手にGooglePlayストアのapkバラ撒かれたら
Google側は端末のIMEI単位で接続を拒否するくらいしかできない。
root取れるならIMEIだって簡単に偽造できるし、なんならネットワークに接続する度にMACとIMEIが変わるような実装すら可能だ。
10年くらい前の中華端末(自分でroot取ってGoogleストアのAPK入れる)と変わらんし、実害も無いな。
まあ日本で日本人が敢えて使う(買う)事もなくなるが、10億人の中国人と中国市場には何らダメージは無いだろう。