X



トップページLinux
1002コメント368KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Linux
垢版 |
2017/12/27(水) 02:45:20.32ID:t1JDoprN
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、
時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。
おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。
ポップアップもうっとうしい。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

こういう気付きをみなさんで共有しましょう!


(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/
2、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/
3、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/
4、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/
0851login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 12:51:24.13ID:u/O/vAzT
WindowsのアンチもLinuxのアンチもウザいだけだわ
0852login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 13:22:22.49ID:7luv27G3
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y.
0853login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 13:59:06.49ID:78LOHnrM
>>850
>レポジトリ汚染
秘密鍵でもなければそんなこと無理でしょ
0854login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 15:18:20.83ID:cn+M6N1H
>>832
Gimpとか普通に使えるしAsunderやEasy Tag、Audaciousなどの音楽系ソフトはすごく使いやすくて重宝してるよ
もちろんAviutlやMSOffice、郵便局のハガキデザインキットなども同じくらい重宝してるけどね
0855login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 19:56:24.54ID:7Ngvqz0p
cmdやpowershellが不便だからリナックスアカデミーでshを使う
Windowsは自動化が苦手
0856login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:27.85ID:IJKiHqmT
>>854
gimpをWindowsで使いたくないよね。
Sylpheedとか他のGTKアプリもWindowsだと不安定になったりして、結局Linuxに戻る。
0857login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 21:40:55.27ID:YTSyafx6
勝手にファイルの消えるWindowsでメールなんかしたくない
0858login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:37.55ID:YTSyafx6
>>857
× > 勝手にファイルの消えるWindowsでメールなんかしたくない
○ > 勝手にファイルの消えるWindowsなんかでメールしたくない
0860login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:37.67ID:4AaVr5ha
音楽系のアプリは多バイト文字が化けるのが多いからなぁ。
手持ちの古いMP3はWindowsでCDからリッピングしてたりするけど、Linuxでもスマホでもタイトル表示が軒並み全滅、字化けの山でリストが読めん状態になる。
そのくせアーティスト名はちゃんと表示できたりするから余計に腹立つ。
ダメならだめで全部だめなら諦めるが、アーティスト名表示できるならタイトルが表示できないのはおかしいだろw
そういう細かいところが作りこまれてないのがダメで、嫌いなんだよ、Linuxのアプリは。
音質とか言いだしたら「たかがパソコン」のサウンドだったらWindowsもLinuxも大差ないから言わないけど。
0861login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:39.93ID:rVzbEHE2
>>859
Qtの方が有料サポートがある分対応の本気度高そう
0862login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 23:49:48.13ID:sx2TlI0N
>>861
それは言わないお約束
お金かけるのイヤだからLinuxなのに(´・ω・`)
0863login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 23:55:19.95ID:rVzbEHE2
フィールドテストのボランティアを広く募りたいならもっと考えないとダメだろう
0864login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 05:59:05.36ID:cOstnIAT
>>862
労力かけるくらいなら金出すわ
0865login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 07:47:45.68ID:eK+9MD99
>>860
それいまだにSJIS使ってんじゃないの?いい加減にUnicodeに全部変換したほうがいいよ。
0866login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 08:50:57.26ID:4rOolWgJ
>>860
それWindowsの方が腐ってるんちゃうか?
まあ曲名とかのDBはWindowsアプリから使った方が充実しているけど

あ、スレチにレスしちゃったよ
0867login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 09:16:52.56ID:RN3Husbn
ShiftJISとか実質Windows専用だし他のOSのアプリはそもそも考慮してなかったりするしな
0868login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 09:43:56.59ID:t2zmXq2u
「ShiftJisがー」って話をよく聞くけど、Windows だけしか使ってない一般ユーザーはそもそも問題にならないんじゃ……
0869login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 09:55:49.91ID:pJzXMOwk
>>868
それも言わないお約束
なんかシフトジスガーとか言ってる変なオタクがいるよ、というのが世間から見た現実
0870login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 10:29:47.72ID:fS0JN4Ux
WindowsのツールはSJISだろうがEUC-JPだろうがUNICODEだろうが
問題無く表示できることが多いし腐ってるって話ならそれはLinuxのツール側
0871login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 10:38:18.83ID:RN3Husbn
オープンソースは作者がアスキー文字圏の人が多いからかマルチバイト文字に弱いアプリが多い気がする
0872login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 12:56:48.80ID:N/8drFbW
vectorとか窓の杜とかで今だに配布されているwindows用のフリーウェアは
せxp/vista時代までの古いwin32対応モノが多いからUnicodeとか使うと
動作がウニってしまうものが多い気がする。
0873login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:30.63ID:kqVXjNEp
せxpってなんだよこの変態
0874login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 13:18:47.57ID:kqVXjNEp
tchar使ってればそのまま両対応できるはずだけどな
0875login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 13:35:53.99ID:occE03BR
Why are you using SJIS?

って言われるだけだしな
0876login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 13:44:42.90ID:RN3Husbn
mp3のタグ情報にユニコードが推奨されだしたのなんて極最近だしね
0877login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 15:09:12.39ID:k5275YE6
だったらlinuxは時代を先取ってると言ってもいいな
0878login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 16:07:26.91ID:fS0JN4Ux
文字コードの判定は複雑で面倒だからUNICODEに統一するべき話になっただけだがな
0879login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 17:09:20.99ID:YR8AUkl+
>>860
>古いMP3はWindowsでCDからリッピング
あるある。cp932ってバカじゃいのっていつも思う。
Linuxやmacでリッピングしたものは最初からutf-8で無問題。
昔のリッピングだとmp3に画像埋め込みとかされていないとか、
ジャンル設定に問題があるので、
結局、EasyTAGで文字化けの修正を含むID3の編集し直しになるから、
WindowsでもLinuxでも手間はそれほど変わらない。
0880login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 18:00:10.70ID:+vdhhgz+
ユニコードは書体的に良いことばかりじゃ無いみたいだけどな
0881login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 18:10:45.80ID:fS0JN4Ux
そもそもmp3のタグが文字化けするってのはID3の仕様にも問題あるんだけどな
0882login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 18:37:53.60ID:loMMeJ6y
文字コード面倒だから、せめて文字コード判定タグみたいなのつけてよ
内容から推測って原始的だわ
0883login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 18:41:25.28ID:1MFNdA46
wineとguiが使えてセキュアなOSを教えてくれ
0884login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 19:04:40.23ID:fS0JN4Ux
>>881
一応文字コードを判定するフラグはあるぞ
UTF-8、UTF-16、その他って感じだから使い物にならないけど
0885login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 20:22:09.62ID:vm51vq89
>>878
UNICODEの存在意義を根底から否定してて草
0886login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:25.19ID:fS0JN4Ux
>>885
別に否定してへんやろ
元々様々な言語の文字を1つのコード体系で扱えるようにしようってのがUNICODEなんだから
それに統一していこうって動きは当たり前の判断
0887login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 20:48:40.74ID:Sg9EzoYA
文字コードの対応はLinuxはイマイチ、イマニだからなぁ。
多バイト文字圏住まいにはそこが欠点だよな。
0888login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 21:28:09.36ID:93VBqQ8l
お話をぶった切ってすみませんが、
教えてください。

MSオフィスを最小限で残すために、
KVMで仮想マシンを作成し、共有するwindows10を導入しました。

この仮想マシンですが、
母体マシンを交換してそっちへ移行した場合でも、
動作するでしょうか。
ライセンス認証をやり直せと表示が出たりしませんか?

多分、母体が変わっても同じ仮想マシンでの
なので、問題なさそうに思うんですが。
0889login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 23:24:16.49ID:QthUcoD1
>>888
問題ないと思うよ
そんな風に使ってる
0890login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 00:10:52.98ID:LCXdevtS
>>889
さっそくレスいただきありがとうございます!
安心しました。

仮想マシンのバックアップを取っておいて、
障害にそなえたいと思います。
0893login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 08:16:27.66ID:87UYADMH
仮想マシンのUUIDが変わると構成が同じでも認証要求されるがな
0894login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:57.75ID:ZEWdzr3R
>>847
時間節約の選択は相手に利用される
特に利用される事によるデメリットが大きい場合、自分でやらざるを得ない
仮想通貨580億流出も時間節約があの惨事を招いた
0895login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 11:53:54.10ID:CIrSQ2L1
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y..
0896login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 12:06:10.94ID:Mi5kkw4L
Linuxデスクトップが普及しない根本的な問題
それはLinuxアプリのほとんどがWEBサービスとして提供されることだ

どんなに素晴らしいアプリケーション、生産性が高くコラボレーションしやすいソフトウェアだとしても
全てはLinuxOSを必要とせずブラウザ上で動作してしまう

つまり、LinuxのすばらしさゆえにLinuxそのものを必要とはしなくなってしまったんだ
0898login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 14:47:35.38ID:D3C3Zciw
ローカルにある音楽ファイルを再生したりCDをリッピングして楽しんだりするにはOSと優秀なソフトが必要だ
音楽関係のソフトはlinuxは優秀だよ

https://i.imgur.com/BO7q3G1.png
0899login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 15:55:10.05ID:XdhO89ti
「WindoesやめてLinux」
この発想もね、なんか古臭いんだよね

モバイル端末はさ、iOSかAndroidでしょ。基本的に
何でその資源を利用する方向にいかないかな
0900login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 16:20:21.41ID:y9ELEpaD
>>899
Windows Phoneは全然ダメダメ
Linuxカーネルの大勝利
0901login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 16:30:20.78ID:LCXdevtS
>>893
>仮想マシンのUUIDが変わる

仮想マシンファイルを丸ごとコピーして使っているとしても、
変わることがあるなら、それはどうして?
0902login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 16:34:28.73ID:LCXdevtS
>>891
いちおう、「Windowsやめる」方向へは向いております

>>892
純血でなければ、エクセルが動いてくれないんで。

もしも、MSオフィス for Linuxがでたら、どうしよう。
Windowsはやめられるかもしれない。
0903login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 16:36:17.04ID:LCXdevtS
>>898
asunderは知っているけど、
それとは別の右下にある青い感じのかっこいい再生ソフトは何ですか?
0904login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 17:24:34.90ID:87UYADMH
>>901
まずどの仮想マシンの環境を使ってるかによって変わると思うよ
そしてそのレスした想定している仮想環境がlibvirtだから
仮想マシンの設定ファイルまでバックアップする必要がある
中を覗くとUUIDが書いてあるものもあるし書いて無ければ
Windows10なんかは認証を要求されると思う

あまり詳しくないから言えるのはここくらいまでなんだけど
まず詳しく聞きたいならスレ変えて自分の使っている仮想環境とか
情報を伝えた方が良いと思うよ・・・スレチ失礼
0905login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 17:33:18.54ID:D3C3Zciw
>>903
これはAudaciousです
USB-DACに対応しているのでこれでオーディオシステムに接続してます
外見をwinampにして、以下よりスキンをダウンロードしてます
右の下の方にDownloadのボタンがあります

https://www.gnome-look.org/content/show.php/Winamp+5+Skin+For+XMMS?content=14870

その後、解凍したら

cd Downloads
sudo cp -r XMMS /usr/share/audacious/Skins

みたいな感じでフォルダー丸ごとコピーすればこのスキンが使えます
0906login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 17:49:38.74ID:nMVhGIl9
>>900
あのAPIセットでLinuxカーネルだったらもっと救いようがないモノになってた訳だが
0907login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 17:56:05.98ID:D3C3Zciw
>>902
ちなみにウチはMS Office2007の英語版使ってますが普通に日本語を入力して使ってます
今は2013までインストールできますよ
私は仕事にも使ってます
まあ、フォントの問題はありますがとりあえずほとんど問題なく使えてます

https://i.imgur.com/5NVQdvn.png
0908login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 18:06:00.77ID:LCXdevtS
>>907
Wineですね。
もし、それで、VNCとかつかってリモートデスクトップさせたら、
同時に全ユーザーで、オフィス使えたりするんだろうか。まさかね。

>>905
USB-DACって初めて聞いた。
パソコンをコントローラーみたいにしてつかって、
専用のアナログ装置にデジタルからアナログへの変換をしてもらうわけね。
Audacious 教えてくれてありがとうございます。

二つもレスいただきありがとうございます。
0909login:Penguin
垢版 |
2018/03/03(土) 18:09:31.09ID:LCXdevtS
>>904
たしか、libvirtだったような気がします。

助言いただいたように、
仮想マシンの設定ファイル(UUIDが書いてあるもの)もわすれずに含めて、
バックアップとっておきたいと思います。

独り言ですが、
あれって、設定ファイルが別のシステム系のディレクトリに入っているのが気に入らない。
仮想マシンディスクファイルなどといっしょにまとめておいて欲しいわ。


スレチすみません。
0911login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:06.31ID:uxJKueVI
手軽にやりたいっていうなら、オーディオまわりと動画系はLinuxは避けるべきだな。
うまく表現できないけど「中途半端なプロ仕様」みたいなのが多すぎる。
本職(プロ)は鼻で笑うけど、かじった程度の素人は「プロ仕様のツール使う俺スゲー」って勘違いできる、そういう中途半端さ。
ライトユースにゃ手軽じゃないし、ヘビーユースにゃ全然足りない。
自己投資もできないド貧乏なプロがしかたなく使うイメージ。

動画系に関しちゃLinuxは最後発だし、使えないのが多いのはしかたないが。
0912login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 09:47:26.77ID:XsXkNceB
>>911
1台で全部やろうとするレベルのシロートじゃあ、OSに何使ってもそうなるわな。
0913login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 10:09:30.60ID:X17TF1/x
道具選ぶだけで宗教がかっている人は仕事もその程度
0914login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 10:45:39.68ID:tCX9Zr6D
>>911
PixarはじめアニメーションやVFXの開発環境はみなlinuxだが?
0915login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 10:47:35.10ID:tCX9Zr6D
今は何を使ってるかは知らんが
0916login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:30.37ID:/N4sxhFk
映像関係は昔からUNIXが主流だったりするしな
その流れでLinuxを使ってるところも多いと思う
0917login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:14.36ID:TGBwCBot
Pixarが当時linuxで作ってたトイ・ストーリー2のデータを社員のrm -r -fのコマンドですべて消してしまったのは有名な話だな
0918login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 11:11:40.64ID:s9dwwTQ8
>>914
皆ではなくMacを使うと費用がかかり過ぎるところはLinuxを使うことがある程度
0919login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 11:18:06.55ID:TGBwCBot
>>918
何百億もの制作費がかかるアニメーションやVFXを制作するのにMacだから金がかかるのでケチるとかありえないね
0920login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 11:34:19.76ID:9/+xnR97
>>914
> >>911
> PixarはじめアニメーションやVFXの開発環境はみなlinuxだが?

だね。

【第012回】ピクサー社で働くということについて
http://techghost.net/2012/10/working-at-pixar/
----
長谷川:いきなり仕事の話とういうのもアレなので、簡単に手島さんが使ってらっしゃる
PCというかパソコンというか、Macですよね。
手島:MacとLinuxなんですよね。主にLinuxですね。 

手島:もう「そういうもんか」みたいな。今モダンなCG会社って普通はWindowsとか使う
じゃないですか。あとはドリームワークスっていう別の会社もLinuxベースだそうですけど、
やっぱりちょっとこの辺の会社は歴史がありすぎていまだにLinux。
みんなシェルで書いてますから。

手島:そう、まあLinuxなんですよ。僕も元々Unix大好きなんで、それは
問題なかったんですけどね。最近メールはさすがにLinuxじゃなくて
Thunderbirdで読んでますけど。まあLinuxはコーディング立ち上げて、
ずっとコーディングします。
結構オープンソースのソフトウェアをたくさん使ってるんですよね。
ソースコード管理はピクサーはパーフォースっていう結構業界では
有名な商用のソフトを使ってますけど、それ以外のバグトラッカーとか
自動ビルドツールとか、みんな大体オープンソースのものをうまく取り入れて
使ってる感じですね。プログラムを仕事で書いてチェックインしていくわけですよね、
ソースコード管理ツールに。その前に必ずみんなでコードレビューやるんです
0921login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:16.21ID:TGBwCBot
だからOSにlinux Mint、動画はwineでaviutl、字幕をつけるのはAegisubとAvidemux、CDリッピングはAsunder、音楽ファイル再生はAudaciousという感じで十分linuxでこと足りてる
今更Windowsに戻る意味はない
0922login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:06:36.70ID:O7nYsVdx
Windowsを叩きながらWineでWindowsのアプリを使ってることを誇らしげに語る奴ってなんなんだろうな?
0923login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:32.46ID:zRKh6jpb
動画も音楽もしらんが、既存の道具で作る奴と、既存の物じゃ満足できなくて自分で道具を作れる奴の違いか。
0924login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:30:17.57ID:b75ewyDH
>>922
OSそのものと、その上で動くアプリは別でしょう
0925login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:16.46ID:TGBwCBot
>>922
aviutlというソフトが素晴らしいから使いたいだけ
0926login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:52.95ID:/N4sxhFk
Windows叩きはわかるけどMS叩きながらMSOffice使ってるとか言ってる奴は頭おかしいw
0927login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:46:19.22ID:TGBwCBot
別にWindowsを叩いてはいない
XPのサポート終了でlinux一本にしただけ
XPは本当に気に入ってたからサポート終了は悲しかった
今はもう新しいlinuxという環境に馴染んでるだけだ
それでもaviutlやMS Officeはソフト自体はとても素晴らしいのでどうしても使いたかった
それの何が悪いのか?
0928login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 12:49:56.51ID:O7nYsVdx
テンプレな言い訳のオンパレードだな
0929login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 14:51:00.62ID:zBLYQbPI
MS Officeはオンライン版が仕事で使えるくらいの機能サポートしてくれたらいいねんけど。
もちろんお金も出すし。
プレゼンは圧倒的にMS Officeが使いやすいし、
それ以外も互換性考えたらMS Officeどうしてもねぇ。
もちろん世の中がオープンドキュメントにシフトしてくれたら完全にLibre Officeにするけど。

俺は家ではOfficeだけ仮想マシンでWindowsで使って、メインでは圧倒的に使いやすいLinuxだねぇ。
仕事では画一的なセキュリティポリシーで仕方なくWindows使わされてる。
0930login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 17:10:13.36ID:b75ewyDH
>>928
割と真面目にKB4074588とかでUSBに不具合出た人は大変だったと思うよ
特にキーボードもUSB接続だった人は・・・
0931login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 19:28:26.64ID:TGBwCBot
初めて知ったけど大変だな
0932login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 21:23:01.74ID:9Gifp8DR
>>924や925の感覚に近いんだけど、おかしいかな。
アプリケーションは好きに使いたいし、土台になるOSは縛られたくない。
Windowsも使うけど、普段個人的な用途で使うのは全てLinuxになった。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows/ce7c45fe-6f10-4502-8d6e-5d4d24e1d4e7
メーカープリインストールの状態ならともかく、使い続けていくと色々と問題が起きるようになってきて、本当にハマると大変なのはWindowsの方だったりするかんだよな。
まあ、その代わりLinuxはドライバとかアプリとかで、最初からどうしようもないこともあるけどw
0933login:Penguin
垢版 |
2018/03/04(日) 22:55:39.47ID:c48Vo5/b
Windows10になって嫌になったところは、
アップデート関係で勝手にダウンロードすることと、アップデートすることだな。
もし、モバイル回線をテザリングして使っているときに、そんなことされたら、
3GBが一気に吹っ飛んでしまうわ。

光回線を引いていないところだって多々あるだろうに。
そういうところは、Linuxデスクトップが一番良いと思うな。

一度頭に来たことは、ノートを持ち出してVPN接続を試みている時に、
Windows10が勝手にダウンロードしはじめて、細い細い回線を占有して、
ずっとVPN接続できなかったことだなあ。
するとVPNサーバーとの間でおかしくなって、思わず、Windowsに再起動かけたら、
今度は、青画面にぐるぐるで、数十分も待たされた。せっかくカフェに入ったのに、何もできなかった。

Linuxノートパソコンがほしい。
0934login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:14:22.82ID:UuVo2bjs
中古のThinkPadでも買ってlinux入れればいいのでは?
0935login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:42.81ID:UtEk0Ytc
別におかしくはないんだよ。
自分の使いたいソフトが全部完璧に動くならWindows要らないのは当たり前。
そうじゃないからみんなWindows使ってるわけで。
0936login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:36:04.41ID:Lb5/ghPr
ぶっちゃけ日本は通信インフラ後進国だからねぇ。
Windows開発の地元アメリカはガス管に光ファイバー通すとかして1980年代から通信インフラが大容量化してたし、
日本と違って道路またがる配線でもカネ取られないしで、インフラ整備のコストが全然違う。
時間単位当たりの通信量なんて意識しないのよ。

モバイル回線で通信量制限なんておくれたことやってるの日本ぐらいよ?
0937login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:15.36ID:dmwMfWGQ
アジアと欧米じゃ人口密度違うのよ
お米食ってる地域は人混みが凄いの

渋谷で携帯電話を皆がマトモに使えるようにってインフラ整備は、アメリカみたいにラフなやり方じゃ無理なんだ
0938login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:50:04.74ID:MbaoSZKD
>>937
渋谷の人はご飯食べているものね
0939login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:51:15.90ID:MbaoSZKD
>>936
日本はセコイことやっているということだな
0940login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 00:58:12.35ID:mkjIXeya
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y...
0941login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 09:45:40.42ID:AnQQ1Sap
>>933
>光回線を引いていないところだって多々あるだろうに。
>そういうところは、Linuxデスクトップが一番良いと思うな。
そもそも定額制のネット無しにどうやってLinuxを維持するんだね?
単にLinuxの場合はコストを見ていないだけだね、これ。
0942login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 09:55:36.20ID:6PAGL++E
サーバー分野はLinux
デスクトップ分野はWindows や Mac
モバイル分野はAndroid や iOS

まあうまい具合に棲み分けされているよね
0943login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 10:25:29.36ID:Va63+oge
理由はどうあれ、インフラ整備がニーズに追いついてないわけだね、日本は。

移動体通信の黎明期、デジタル化考えてだ頃とか、ユーザひとりで2台3台持つとか誰が考えたことあんだよw
0944login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 11:19:09.91ID:xYkPNJ/K
むしろ、巨大なデータを配布するアメリカのやり方が日本に合ってないだけ。
インフラが高くてもやり方によっては十分に快適にできる。必要な物や差分だけ
を配布すれば良いだけだから。アメリカではその必要がないから日本人が困っている。
WindowsUpdateも遅い。Visual Studioは無料だが12GBもDLしなくてはいけない。
それでいてCDやDVDに焼いた物は6万円以上出さないと売ってくれない。
0945login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 11:47:56.03ID:sIDg5LZI
CDやDVDに焼いたらそんなに高いの?
12Gのデータがメディア何枚になるかわからんけど、1枚いくらの×枚数の、送料じゃないの?
ダウンロード版のExcelかってバックアップメディア頼んだら1枚2000円しなかった覚えあるけど、7年ぐらい前だけど。
0946login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 12:46:16.98ID:KkVbko2W
国土が狭い日本で回線費用が高いのはインフラ整備や維持管理費からの中抜きが馬鹿みたいに多いせいだからな
まあそういう甘い汁を吸える企業に就職できなかった自分を怨めって話だが
0947login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 12:46:17.84ID:KkVbko2W
国土が狭い日本で回線費用が高いのはインフラ整備や維持管理費からの中抜きが馬鹿みたいに多いせいだからな
まあそういう甘い汁を吸える企業に就職できなかった自分を怨めって話だが
0948login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 13:53:41.85ID:xYkPNJ/K
>>945
よく分からないけど、無料版はメディア販売を基本的にしてない。有料版は、本当はもっと
高くて大体15万円から20万円くらいする。さらに有料版もDLが基本でメディアが付いて
こないかも。ようは、アメリカだと普通に回線が速いから知ったこっちゃないってスタンス
なんだと思う。
0949login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 14:21:20.09ID:Dj+ht+aG
>>945
人件費、管理費、償却費の類だろう。手配して焼いて確認して、発送準備して等など担当者一人で自分のパソコンでやる訳じないだろうから
0950login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:47.58ID:xYkPNJ/K
普通の「物」であったら、他の業者がパッケージして配付しても問題ないん
だけど、多分、それもライセンス上、出来ないんだろうな。これ、昔の豪族
や荘園領主のやり口だな。
0951login:Penguin
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:50.54ID:xYkPNJ/K
>>936
光ファイバーの料金、アメリカは日本の3倍くらいの価格らしい。
韓国は1,800円程度で日本より大分安い。
そりゃ、韓国に負けるワ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況