X



トップページLinux
1002コメント368KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Linux
垢版 |
2017/12/27(水) 02:45:20.32ID:t1JDoprN
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、
時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。
おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。
ポップアップもうっとうしい。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

こういう気付きをみなさんで共有しましょう!


(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/
2、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/
3、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/
4、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/
0517login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 07:51:53.58ID:u9paagiF
>>516
オオヤマネコ
0518login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 07:52:34.41ID:u9paagiF
>>513
Winにうんざりしたのならようこそ!
そうでなければ、さようならー
0521login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 14:02:53.46ID:XWfxC2qB
初心者向けの質問スレでこれやって、二度と来なかった奴見たなぁ
0522login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 14:03:27.31ID:XWfxC2qB
あぁ、多分本当に rm -rf /* とか実行して、復旧できなくなったんだろうって事な
0523login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 16:54:06.97ID:5yUNoRtG
>>514
$ mkdir 514
$ touch 514/514
$ rmdir 514
rmdir: 514: Directory not empty
役に立ちませんでした。エラーになります。
0524login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 17:47:06.44ID:ZRpXVQM+
>>522
いやそれやると一応警告メッセージが出るから余程のアフォ以外は大丈夫だろ(笑)
0525login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 19:25:53.45ID:HxJbvtIT
>>521-522
からかうつもりだったんだろうけどな
お前みたいのが居るからLinuxの評判がいつまでも悪いんだよ

知識ひけらかして満足か?カス
0526login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 20:27:36.88ID:X6UUI7af
カスすなぁ…アンチは本当にカス
0527login:Penguin
垢版 |
2018/02/05(月) 20:50:19.31ID:xbWaf80X
cp -r / .
これぐらいかねぇ。
0531login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 00:25:11.54ID:Vk++JAEs
>>527
そのコマンド、本当に通るのかな。
コピー終わらないの?
0532login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 09:53:40.44ID:AaezD2we
>>525>>526
語弊があった、俺がやった訳じゃない

このスレでもそうだろ? 最初に書いてるのは俺じゃなくて>>515が最初
0533login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 10:03:16.24ID:wc7jWLSn
rm -r ~
のほうが悪意が高そう
システムは正常に動いてるのに個人設定が全部消えるから
0534login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 16:30:00.81ID:mrIK5G+I
>>533
昔、
rm *~
のつもりで
rm *
を実行してしまったことがある。
バックアップからのリストアでその日は1日潰れた
0535login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 17:24:25.74ID:PTfGkIu7
>>534

なんで alias rm='rm -i'  しておかなかった、言え!


俺もやっちゃった事あって、新しいマシンはまずalias定義するようにしてるんだ…
0536login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 18:46:58.26ID:G5vEgLy9
>>533
そうだね。
システムはクリーンインスコすればいいからね。

まあ俺は ~/ を、トイレのたびにフルバックアップしているから大丈夫だけど
0537login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:46.38ID:Vk++JAEs
>>536
Linuxのよいところは、.ファイルさえ、バックアップとっておけば、
環境を回復できるところだなあ。

.thunderbird もいつでもそのままバックアップとれるし、
リネームしておけば、新たに.thunderbirdが作成されて、キレイになる。
0539login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 08:03:00.63ID:IHXkMCBf
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0540login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 08:34:27.87ID:+M+nFBkt
それは"よいところ"を実感できる程、頻繁に環境を破壊しているって事だよなw
0541login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:41.83ID:YWST3T8A
>>537
設定がテキストファイルであることが多いのも魅力
0542login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:10.13ID:8CQ0oRuP
>>541
テキストなので、ネットで情報を共有できるからなあ
0543login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 20:47:16.23ID:ueFqhW5+
レジストリってエクスポートすればテキストになるんだぜ?知ってた?w
0544login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:54.41ID:YWST3T8A
>>543
知ってるけど、レジストリは使い勝手悪い
0545login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 21:51:57.75ID:ipqC7zNw
方向性が違うんだよな
Windowsはできるだけユーザーに細かい設定を弄らせたくない
Linuxは弄らせてくれる
でも、PCに詳しくない人にまで普及させるにはWindows方式が正解なのかもしれない
0546login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:25.93ID:fteMaTIr
Windowsの話はどうでも良い
0547login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:49.73ID:YWST3T8A
>>545
普及には余計な情報を見せないのは正解だけど
弄りづらいのが正解なの?

弄りたくなければ弄くらなければいいだけでしょ。
それにLinux(やDE)も、余計な情報をむやみに見せていない。

普及スレじゃないからこれ以上書きたいけど書かないでおこう。
0548login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 00:53:03.36ID:CYlZ8tkW
ubuntu18.04は久しぶりに試してみたいな
0549login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 11:03:09.40ID:ZhAm2PZb
>>544
>知ってるけど、レジストリは使い勝手悪い
そうかい?w
アレってバージョン変わるごとに設定ファイルが真っ新になって、書き換えるの面倒じゃんw
レジストリなら書き換えが必要な部分だけ切り取った後にインポートすればいいんだから、管理も楽だよw
0550login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 11:09:57.34ID:KjkXUoU7
例の戌厨、いよいよ頭おかしくなったか、引っ込みがつかなくなったらしいぞ

何とかしないとこっちが 普及する訳ないスレ になっちまうぞ
0551login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 18:10:12.81ID:bztTgrah
レジストリだとどこに有効な設定があるのか分からん
0552login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 18:12:53.85ID:4qHBX1x4
Windowsの復元は必ずしも復元しない。
あまり意味がないと思う。
0553login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 18:46:36.60ID:AJjcfxuP
>>547
バカに弄らせないってのはひとつの正解だと思う
0555login:Penguin
垢版 |
2018/02/09(金) 20:06:44.76ID:6/rqsRyJ
>>512
エスパーだな、お前もうパソコンいらないんじゃないのか?
0556login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:23.14ID:64Q9AlPW
Windowsは内部で、ごにょごにょと何かやっているらしく、
こちらの操作にいつもどおりに応答しないことがしょっちゅうあるから、きらい
しばらくして、まとまってウインドウが開くなんてことになる。
何も要求していないのにハードディスクのランプを点灯させるのも嫌。
まるで私物にされているみたいだ。
0557login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 00:40:02.28ID:p9eo1rri
gnomeの設定ファイルってバイナリじゃね?
0558login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 01:10:40.56ID:AHEWt4sJ
KDE plasma 5.12には期待している
0559login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 01:13:03.53ID:69ySplaB
>>557
GNOMEとかMATEとかバイナリだね
Xfceはテキストで良い
0560login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 13:41:26.68ID:NpmnlVH+
最近のLinuxのトレンドってバイナリ化なんかな
journaldとかふざけんなって思う
0561login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 14:25:35.79ID:Iq+1U8//
もうサーバ用途はBSDに引きこもろうかと思うの
0562login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 17:31:58.37ID:mg1E618O
>>556
>こちらの操作にいつもどおりに応答しないことがしょっちゅうあるから、きらい
>しばらくして、まとまってウインドウが開くなんてことになる。
ストレージ壊れてるんじゃねーの?w
0563login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 06:59:33.02ID:fMa6tvZ2
>>562
別に壊れてはないと思うぞ。
俺ン所だとネットに繋いでないスタンドアロンなWindowsだと応答遅延が起きる頻度少ない(無いとは言わない)から、ネット関係の機能が悪さしてるんじゃないの?

CentOSに入れたVMWareのなかで動かしてるんでVMWareが悪さしてる可能性もあるけど。
0564login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 07:41:10.79ID:A961Sj+h
うちは人柱ノートにwin10ホストUbuntuゲストしてるんだけどさ
winのアプデでこけたらえらいことになるんだろうな
デュアルブートってホストをクリインなんてしたら最悪起動不能なんてあるんだっけ?

別のwin10マシンが問題頻発で、人柱のほうが怖くて触れねえ('A`)
0565login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 08:41:59.19ID:sYRo0TcX
>>564
win10のノートにUbuntuということはwindows領域を後から操作して空き領域を作ってそこにUbuntuを入れたんだと思うけど、だったらwin10のリカバリーが最初から空き領域分を残してクリーンインストール出来るかどうか、それによる
多分無理だと思うけど
もしそれでUbuntu領域を残してクリーンインストール出来たとしてもgrubも消えてるから結局Ubuntuは起動出来ないと思う
後からgrubだけ再インストールして起動出来ればラッキーぐらいに考えてたほうがいいと思う
まあ、せっかくの人柱ノートなんだから一度やってみる価値はあるとは思うけどね
0566login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:51.20ID:T4/EsK+U
UEFI環境ってMBRにブート情報って書かれてないんじゃなかったっけ?
EFIパーティションにOS毎に勝手に書いてくスタイルやったかと。
情報少なくて分からんけど、デュアルでもトリプルでも別パーティションにインストール指定したら勝手に起動してくるんじゃね?
0567login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 08:53:46.64ID:xPHBx+EF
君らは、そんなに、vagrant がイヤなのかw
まあ、漏れは、WSL だけど

実践 Vagrant、Mitchell Hashimoto、2014、オライリー

Vagrant, Packer などで有名な、HashiCorp の創始者
0568login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 08:55:17.11ID:sYRo0TcX
>>566
デスクトップ機ならOS毎にインストール出来るかもしれないけど、ノートは多分HDD全領域win10のを買ってると思うから、リカバリーの際にUbuntu領域を残してリカバリー出来るかどうかにかかってると思う
それともノートにwin10をクリーンインストールしたのかな?
0569login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 09:01:46.22ID:6maT4fVP
Win10とArchをデュアルブートしているけどよくワカランチン
EFIパーティションにOSのローダーを登録しておいて
どれを先に使うかはマザーボードのBIOS?(UEFI)で選択する感じになってるよ

ノートは怖くて触れないな再インストールの領域がどうなっているのか分からん
リカバリのためにその領域は触りたくないんだけど・・・
0570login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:12.20ID:zwucx/RL
ちゃんとリカバリディスク作っておかないと、なんかあったときにクソめんどくさいぞ
メーカーからリカバリディスク送ってくれるとこならまだいい方で、最悪本体メーカー送り
になる
0571login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:38.09ID:A961Sj+h
>>565
>一度やってみる価値はある

人柱とはいえ、わざわざトラブル抱え込む勇気はねえよヽ(`Д´)ノ
0572login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:25.66ID:8Rv455aX
ホストがWinならHyper-V、LinuxならKVM使えば良くない?
0574login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 12:56:37.30ID:UZS1voJr
マルチパーティション&マルチブートって、VM以前のオールドテクニックでしょ。
VMで十分。
0575login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 13:00:27.14ID:zwucx/RL
仮想化はビジネスソフトとかならいいけど、画像動画系のソフトはあれできない
これ動かない遅くて待ってられん、が多くてなあ
0576login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:02.27ID:sEHZfnSi
GPUパススルーしてみた?
0577login:Penguin
垢版 |
2018/02/12(月) 12:03:42.69ID:e1Bk1oaJ
>>563
同様の問題はプチフリを起こす古いSSDや、インテリパーク(笑)で眠ってるHDDで体験できるよw
つまり、ストレージが応答しなければそうなるって事だよw
0578login:Penguin
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:35.50ID:b41njq9/
>>574
メモリが高いんだよ
言わせんな、恥ずかしい
0579login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 01:11:18.11ID:hkg9XpAo
年賀状の宛名印刷、皆さんどうされてます?

いまだにPowerPCのMacを年に一回立ち上げて編集、印刷してるんですが、限界を感じてます

古いMacに入ってる住所録(100件くらい)をcsvで書き出して、linuxにソフトが有れば移行したいのですが
0580login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:01.63ID:HoWTcCai
libre office writerで差し込み印刷してる
0581login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 01:51:04.93ID:Au5VqJKZ
>>579
windows用のソフト、郵便局のハガキデザインキットをwineで使ってる
もちろんcsvに対応してるよ
0582login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 02:15:29.14ID:Au5VqJKZ
ハガキデザインキットはたしかMac用もあるはずだから一度Macで使ってみて使えるようなら移行を考えたら?
0583login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 03:14:50.21ID:HG5utHSF
Chromeだけで、ハガキデザインキットみたいなのが動けばいいだけどねえ。
0584login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 08:18:34.50ID:hkg9XpAo
579です
皆さんありがとうございます。
ハガキデザインキット試してみます!
0586login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:34.73ID:GOLxrbDU
>>579
機能は制限されてるけどデザインキットはweb版やスマホ版もあるよ
0587login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 16:55:13.65ID:0qDUjfX7
電子回路用CADではLinuxでも十分に使える感触を得たと書いたら
Windowsのと比べろと言うアレなレスが付いたけど同一のCADだったし。
まぁそこはともかく、ほぼメドが付いた感じ、配線図の一部だけど下がそれ。
https://imgur.com/a/bzott
0589login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:03.85ID:VYOiiUeC
>>579
csvがあるなら、printhaでいいのでは。
0590login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:30.14ID:uev2SSZ0
何かと面倒臭いよねぇ
俺は使いたいだけなのに、sudo,sudo何回打たせるんだと
全国の須藤さんが嫌いになりそうだ
0591login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:32.15ID:VYOiiUeC
>>590
よく分からんが、sudoが面倒なら、
最初からrootでログインするか、su root で良いのでは?
0592login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 21:22:45.00ID:O6xRDVwf
そもそも常時rootで作業するほうが意味わからん
作業するときだけrootになればいいだけなのに
0594login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 21:58:24.62ID:pHpOwjhI
>>590
そんなにroot作業ってある?
デスクトップで常用してるFedoraで1週間で数回あるかないかだわ。
仕事で毎日触ってるサーバではsudo利用はコマンド打つ回数の5%〜10%以下じゃないかな。
そもそも俺はroot権限必要な作業なんて極力したいと思わないし、
危険行程では保険の意味を兼ねてsudoを使いたくて、そこでは煩わしいなんて思ったことないかな。
そういう意味ではsudoじゃなくて、一般ユーザだと権限なくて作業できないっていう警告の方がありがたいのかな。
仕事だとWindowsサーバの方が怖く感じるねぇ。
0595login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 22:15:50.31ID:VYOiiUeC
Windowsみたいに、わざわざファイルの場所開いて右クリックして「管理者として実行」を選ぶという
回りくどい手間のかかる作業をしなくても、
サクッとsudoできるのはめっちゃ便利だと思うんだけど。
macOSでも普通にsudo使えるし、なんでWindowsだけがこんなに不便なのか。
0596login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:48.82ID:249y+JC6
sudoは別アカウントで実行に相当する、で、
管理者権限で実行はログインアカウントが一時的に管理者権限有るもの
として振る舞うんじゃなかったか?
0597login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 22:43:54.52ID:pHpOwjhI
GUIアプリだと管理者権限で起動したGUIアプリはそのすべての作業が管理者権限で実行されるんだよね。
sudoというかCUIだと必要な限られた作業だけを管理者の権限で実行できるんだよね。(コマンドにもよるけど。)
そういう小回りのききやすさが好きかなぁ。

>>595
Linux(CUI)で設定変更が必要だと検証、手順書が必要になるけど、
Windowsでの設定変更だとビジュアル的に分かりやすいから不必要っていう利点がウチではあるw
目測で間違ったものクリックしてたときのリスク考えると逆だと思うんだけどねぇ…。
0598login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 22:53:40.26ID:249y+JC6
>>597
オレが良くやるのはsuしてあるターミナルんなかでgedit起動かな。
設計ミスと言うほどでもないんだけど設定ファイルがroot権限ないと変更できない場所にしか置けないという自社製フレームワークのせいでw
0599login:Penguin
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:49.65ID:pHpOwjhI
>>598
うちでも一部あるわー。
管理者権限でしか入れないディレクトリ以下に結構頻繁に変更が必要なファイル置かれてる。
うちのは完全に設計ミスやなぁw
0600login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 00:05:32.56ID:75DzIE+P
そもそもスーパーユーザーとか管理者ってのがよくわからん
こんなの企業や組織みたいに有象無象が触るところで使うほうがおかしい

逆に言えば、そんな環境を管理してるSE様を尊敬するわ
0601login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 00:15:40.51ID:lDJieO4Z
rootを有象無象に触らせるわけないだろ
なんの為にgroupやアクセス権あるんだよ…
0602login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 00:29:52.07ID:uqzkQ1gN
使用形態がパーソナル(個人)かマルチ(複数)ユーザかの歴史的背景の違いがあるだろ。
同一の個人の使用でも、そこを意識して使い分ればシステムはより堅牢だけど手間は発生する。
このUNIXに由来する作法をVISTAでも明確に取り入れようとしたら面倒だと不評を買った。
0603login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:14.69ID:1r0PhkzH
>>595
windowsにもrunasコマンドってのがあるだろ
0604login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 01:28:19.36ID:7FFHOu93
>>603
>runas
おぉ知らんかった。勉強になった。ありがと。
0605login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:30.61ID:3YtWvFyx
>>595
逆も言える。
わざわ端末開いてcdコマンドで目的のディレクトリまで移動してsudoしなくちゃいけないLinuxよりも、
目的のフォルダをエクスプローラーで開いてマウスで右クリックして管理者として実行するだけでいいWindowsのほうがめっちゃ便利なんだよ。

サーバーとして使うのならsshでコマンド打てるCUIのほうが便利だけど、
デスクトップで使うのならCUIは最低限でなければ。
しかもsudoとかいう頻度の低いコマンドをいちいちユーザーに覚えさせるなんてどうかしてる。

ここでLinuxのデスクトップ用途について肯定的な意見を言ってるやつらは、
本当に客観的に見てデスクトップ用途としてコマンド打つ形式が便利で正しいと思ってるの?

そりゃわかってる奴らにとってはCUIは便利なんだろうが、
ほとんどの人は自分のやりたいことができるコマンドを調べたり、
オプションをhelpで調べるなんて作業に時間は使いたくないんだよ。
0606login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 03:25:16.46ID:smRnPwtR
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0607login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 05:39:06.34ID:75DzIE+P
>>605
ほぼ言いたいこと言ってくれた
0608login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 06:22:23.05ID:X/q+I82r
ライトな使い方だとコマンドなんて無縁で済むくらいにはなってきてるよな
0609login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 06:50:00.01ID:75DzIE+P
んでも、どのOSが来ても涼しい顔で使いこなせるってかっこいいよな
0610login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 06:53:21.30ID:YHq3Ixba
一番敷居が高いのがあれこれインストールしたい導入時になるわけよ
0612login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 07:50:18.56ID:7O67S8eg
そもそもsudoするときにキーボードを5回余分に押す必要がある
0613login:Penguin
垢版 |
2018/02/14(水) 08:04:23.84ID:S8hOHyVR
>>609
同僚がWindowsとMacの狭間に移ろう便利屋になってるから人に知られるのはまずそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況