PINE64のように1GB以上メモリがあって普通のLinuxが動かせるRISC-Vのボードは
まだ高いけど、K210というRISC-V64bit2コアに人工知能用のNPUと数MBのメモリが
載っているボードなら数千円で買えるよ

カメラ付きで1450円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15355/
液晶、カメラ、Wifi、Bluetooth付きで3300円
ttps://www.shigezone.com/?product=maixduino

Linuxはkernel5.7から対応開始しはじめた段階
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-5.7-RISC-V
K210はメモリが少ないからOS載せずに直接いじったほうがよさそうだけど

この辺で盛り上がってる
ttps://mag.switch-science.com/2020/06/07/otegaruai/

RISC-Vの実機がほしいだけなら液晶とmicroSDスロット付き715円のボードもあるよ
ttps://www.switch-science.com/catalog/5946/