X



トップページLinux
1002コメント254KB

Linux Mint 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 00:23:12.27ID:Xr14DRZq
存在しないものと思っておけば無問題
0029login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 07:37:34.02ID:dgK9Y7c1
落ちてるのが正常だぞ
Mint JPはやる気無いから
0030login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 11:52:33.79ID:5xIzdM2F
つかmint japan公式ページも
18.1から更新しれてなかった
0031login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 12:23:54.21ID:3HFJfRou
ふーせん爺だって記事の更新は出来たのにそれ以下とは
0032login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 12:32:10.71ID:hSpHPMeX
本家がとても平易な英語で書いてくれてる。
ほぼUbuntuでMint独自の情報はもともと少ないし、UbuntuやCinnamon,MATEなんかは日本語情報たくさんあるから、Mint日本語サイトはもう要らんでしょ。

なおLMDEを使うのに英語ヤダとかいうのは酷い甘え。
0033login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 13:58:00.59ID:RohNEpXO
>>1もつ

別にmintに限った話ではないが、PulseAudio自体のスレはないからここに失礼する

無音中の強制Muteがうぜええええ。
必ず音の始まり数秒が消されて尻切れならぬ頭切れになる。
短い音だとまるで聞こえない。>音が出る前に音が終わっているケース

でもシステムの警告音は聞こえるから、
設定すればアプリの短い音も出せると思う。
PAの設定項目インデックスってあるんか?
0034login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 19:50:35.03ID:6ekDpyD7
カーネルのアップデートがあったな
0035login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 21:06:29.82ID:+vKFfNaS
きょうのにっき
いろいろ不具合のある mate から cinnamon に乗り換えようかと思いつつ先送り
firefox57 で使えなくなった自家 addon をどうにかしたいなと勉強中
0036login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:46.50ID:y1Y7sZNs
LinuxはXPと違って最新ブラウザが使えるのがメリットだけど
入れてるPCが非力過ぎてPalemoonしか使えないからその恩恵を受けられないという・・
0037login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:42.77ID:DLVgxOpe
Linux Minteを糞スペックで使うのやめれ
0038login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:16.66ID:1a5A1r3f
MATEの不具合ってなんだ?
CinnamonはMenuと設定してあるのにメニューになっちゃうのがダサい
Startにしようかな
0039login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:58.90ID:9tFy6Pyf
>>38
それは思った
特定文字列を置換するのはOn/Offできたらいいのにって思うのは贅沢かな
0040login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:23.52ID:NwaAGhX8
>>37
どの程度だと糞スペックなの?
0041login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:45.37ID:ZWC1mRJC
>>38
俺は文字を消してアイコンだけにしてる
ついでにアイコンも緑からモノクロに色を変えたw
0042login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 02:20:41.34ID:31dKiq7g
メモリ1GBの化石ノートですがxfceで元気にやってます
つべはsmplayerなら720行ける
FIrefoxESRも元気にやってます
0044login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 07:48:32.02ID:BrzPN87R
Core2Quad 4GBのMINT元気に動いてるけど未満の話だよね?
0045login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 09:49:58.80ID:31dKiq7g
S-JIS完全対応のLnux謹製エディタってないんだっけ?
WineでWInのエディタ使えるしnkfやvimで変換するって手もあるけどさ
全部UTF-8で書いてた訳じゃないしWInから引っ越した時備忘録のtxtが化けて焦った思い出
0046login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 09:56:35.05ID:xhJ6TWsq
なるほど。俺のN270はまだまだ戦えるな。
0048login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 13:15:33.60ID:ltmILxnl
Cinnamonはデュアルディスプレイに切り替えるときよくフリーズする
あとWiFiの接続情報を表示するのはMateは一瞬で出るのにCinnamonは異様に遅い
CPU負荷もMateのほうがほんの少し軽いかな?
でもCinnamon使いたいからもう少しなんとかしてくれと思うw
0049login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 13:18:38.39ID:BtwD71MN
>>39
>>41
文字空欄にするのは目からウロコ
いっそDashにしようかな
0050login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 17:07:05.66ID:py3e6JVg
>>46 N280で1GBだが、MATE 32bitなら普通に快適に動作してる
17.1は安定していて、18.2以降はより軽いので、アプグレしようか迷う
0051login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:04.49ID:YmERN7LG
>>46 N280で1GBだが、MATE 32bitなら普通に快適な動作するね
17.1は安定していて、18.2以降はより軽いので、いつアプグレしようか迷う
0052login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 17:54:59.33ID:K2+spvsg
まじか。17だが、軽いなら18.2にするかな。
0053login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 04:53:26.58ID:ZXSkrDA1
ミント17.3でz530の俺は重い。
アベマTVが見れない。
0056login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 10:57:50.18ID:EoG//hrU
>>38
Menuの直後に半角スペース入れて対処してる
0059login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 13:17:16.44ID:gBvOqgOw
>>58
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
くっさ死ねよ
0061login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 17:52:07.52ID:VhjvQcYE
17.3からかなり重くて、起動やスリープに不具合も出たから敬遠してたんだけど
18.2を試したら一発起動で不具合もないし、起動オプションで明るさ調整まで出来るようになってた
メモリの使い方に変化があるようで、起動直後からスワップ発生するんだけど
SSDだからか体感では気にならない
余ってるUSBとかに入れて試してみても17.3よりは軽いと実感出来るんじゃないかな
0062login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 00:27:41.65ID:7boKz5M5
18.3だけど、ランダム壁紙チェンジャーがやたら重い
壁紙が切り替わる瞬間にフリーズするんだけど、ファイルマネージャー用のサムネキャッシュ作り直してたりするのかな
0063login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 05:41:12.71ID:Mxt3n7BA
MR.ROBOTのハッカーの主人公がミント使ってたんで
オレもミントにしようかな
0064login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 09:43:50.23ID:mumUjviS
>>63
まじで
ドラマ見てるけど気が付かなかった
はやくシーズン3の吹き替え来ないかな
0065login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:59.13ID:AsNrhe96
ハッカーなら初心者向けのmintなんて使うなよw
0066login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 21:18:43.82ID:Bh4EGBXF
Mr. RobotってKali Linuxじゃないの?
0067login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 23:33:10.10ID:XuZ9iuIX
>自宅のPCではKali Linuxを、会社のPCではGNOMEを使用している。
GNOMEの正体OS説
0068login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:26.93ID:fyoz5r8i
アップデートマネージャにVirtualboxって出てるんだけど、あのVirtualboxなの?
0069login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 00:00:24.20ID:+EMp7h4q
5.2になったけど
なんかwineでやってるみたいな画面だよね
0070login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 13:20:29.58ID:AH9p0lVx
apt-getとaptってどっち使えばいいいの
更新は最近GUIでやってるけど
0071login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 13:45:09.05ID:OsUBVL9I
Debian管理者ハンドブックではapt推奨
0074login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 16:35:27.19ID:8qTyR5xq
aptの方が新しいからとかなんとか
詳しくは知らん
0075login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 19:05:01.56ID:d4vZT/Lp
19マダー?
0077login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 19:40:29.15ID:cHPwC6k3
aptが重いってどういうことだよ
ラズパイ以下のPC使ってんの?
0078login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 20:32:38.83ID:WJR40R+t
aptだとTAB補完が利かない
0079login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 22:47:35.56ID:AH9p0lVx
apt-getはパッケージのインスコ削除更新
apt-cacheはパッケージ検索や情報表示
aptはapt-getとapt-cacheを合わせた統合版apt
apt-getとaptは更新関係以外で違いはないっぽい

https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0327
ただし「apt upgrade」は「apt-get upgrade」と異なり「新しいパッケージのインストール」も行います。
たとえばカーネルパッケージのセキュリティアップデートは新規パッケージのインストールが必要になるため,
「⁠apt-get ugprade」ではなく「apt-get dist-upgrade」を行うか「--with-new-pkgs」オプションを指定する必要がありました(注3)⁠。
しかしながら「apt upgrade」コマンドであれば,新規パッケージも自動的にインストールされます。
なおdist-upgradeと異なり,既存のパッケージを削除するような変更は行いません。
dist-upgrade相当のコマンドは「full-upgrade」になります。

https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=225108
ただMint17.3のaptのlistは/usr/bin/apt listみたいにしないと動かんのだと
0080login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 22:20:10.38ID:KfTSQyl9
>>73
-を打つとき小指が疲れるのも
0081login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 08:03:21.70ID:CE5grp/3
備忘録というかメモってどんな風に書いてるよ
ブログにしたりアウトライナー使う方が多いのかね
今はtxtにコピペしてマークダウンで書いてるが
0082login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 12:55:31.22ID:QrGlxayR
>>81
Evernote使ってる
まえは、tomboy使ってたんだけど
ubuntuone廃止になったりして
めんどくさくなって変えた
でも、重いんだよね
EvernoteWeb
0083login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 19:50:07.83ID:xWKEnsXB
google keepだなあ。
機能的にはevernote以下だけど、アンドロ端末との同期がしやすい
0084login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 21:27:38.82ID:jT+RnWk2
>>81
覚えときたい以上共有したい情報未満は全部Goole Keepへ放り込んでる

Pocketは全然使わなくなった
0085login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 22:21:37.31ID:5JXbuaMn
>>81
単なるテキストならsimplenoteのweb使ってる メチャ軽い
evernoteも使ってるけど万能で使えるけど重いんだよ
回線とマシンが良いなら問題ないかもだが
0086login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 22:56:05.00ID:+wQCAt1B
Evernoteは台数制限とかセコいこと始めたから嫌い
0087login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 23:53:12.31ID:c53OW8lM
>>86
linuxはweb版しか使えないから関係ない。
0088login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 23:54:49.80ID:QrGlxayR
>>86
そうなんだけど
keppは情報量ふえるとワケわかんなくなるし
onenoteも試したけどなんか違うし
仕方ないからevernoteの有料版つかってる
Linuxアプリ出してくんないかな
タスクリストはLinuxアプリあるから
nozbe使ってんだけど、これも有料じゃないと
使い物にならない
0089login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 09:52:49.59ID:TJ3r+RcA
ext4ってファイルやフォルダの作成に上限があるんだってな
今HDD61%使ってinodeは7%消費中だけど普通の用途でもinodeは枯渇するんだろうか
容量足りててもファイルが作れないとかぞっとするわ
更新後は定期的に古いファイルを消せばいいんだろうけど
NTFSもフォルダに格納可能な上限はあるらしいが
Winの時は考えたことなかったしファイルシステムはよく分からん
0090login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:39:43.21ID:aJfoL5yq
KDEとXfce来たね
KDEはこれで最後だっけ?
0092login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 13:51:08.93ID:Vu/XNHRN
>>81
Google keepだな
それと、参考サイトにしたはいつ消えてもおかしくないし
ネットに繋げない状況も考慮して、データ保管用のHDDに
ページをまるごと保存してる
0093login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 13:52:30.84ID:Vu/XNHRN
>>89
ext4もxfsもどのファイルシステムにも上限はある
0094login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 13:56:43.35ID:TNcSQ2V8
>>89
2^64を上限にしてるんだろ
そもそもそんなにファイル数増えるなら
ファイルシステムを分割しろよと
0095login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:37.46ID:gXQaJEUi
Xfce入れてみたけど画面の左側に縦線が出来る
液晶がダメになったかと思ったけど、ログオフしたら直ったw
0096login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:06.70ID:0JcXZdZw
linuxmint-jpリポジトリのミラーっでどっかにありませんか
0098login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 21:31:58.16ID:9vZNBkwn
>>89
1000年後を心配してもしょうがない
0099login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 07:36:04.99ID:neqCh8wd
$ cat aa.sh
#!/bin/sh
echo aa
ECHO bb

$ ./aa.sh
aa
./aa.sh: 3: ./aa.sh: ECHO: not found

$ cat aa.sh
# !/bin/sh
echo aa
ECHO bb

$ ./aa.sh
aa
bb


export BASH_ENVでVでシェルスクリプトでもエイリアスを実行可能にしてるけど
まさか#と!の間に空白ないと通らないとは
ECHOはただのalias ECHO='echo'
0100login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 10:27:45.58ID:iKniQVwE
>>99
そもそもBASH_ENVというのはshで読み込まれるの?
スペースでシバンが機能しなくて自動的にbashが使われてそうな気がする
#!/bin/bash
と書けば通るんじゃないか
違ったらすまんが
0101login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 16:13:32.13ID:BV5iX6IO
Xcfe版はXvwm4+Compositingにすると画面の表示がおかしいだけで、
Xvwm4+Comptonにしたら大丈夫だな
0102login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 16:15:43.90ID:BV5iX6IO
で、Mate、Cinnamon、Xfceの3つは
メモリ使用量も同じくらいだし、操作感もそんなに変わんないな
Cinnamonがちょっとだけ使いやすいかw
0103login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 16:16:54.38ID:BV5iX6IO
KDEは画面はきれいだけどウィンドウ移動でティアリングがでて醜いw
CPUパワーが足りなすぎたわ
0104login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:19.17ID:t5sPH41j
>>102
Xfceは設定がほぼテキストファイルなので俺は使いやすい
0105login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 18:51:12.89ID:wJCI7H3j
cinnamonとkdeはなんだこれ?って感じだな
好んで使ってる奴らがまたなんだこいつら?って感じ
0106login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 19:00:07.34ID:+ark5/6G
シナモンの評価高いでしょ
gpuショボいとあれだけど
mateとたいしてかわんない
0107login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 21:01:49.87ID:ghTJscb1
Cinnamon 見た目は好きだがなんかメモリリークしてるくさいんだよなぁ
二日ほど立ち上げっぱなしにしてると 800GiB くらい食ってた
0108login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 21:14:41.41ID:LoljwQzg
>>107
お前メモリいくら積んでるんだ?w
0110login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:01.15ID:TX1Z+eWQ
リークしすぎで怖い
0111login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 22:40:34.14ID:BV5iX6IO
いまCinnamonでchrome、JD、Corebirdと立ち上げてて
システムモニターを見ると使用メモリ1.7Gくらいだよ
chromeはタブ4つ開いた状態
Windowsだとこれで3Gいっちゃうねw
0112login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:51.07ID:e1g1PxfM
cinnamonとかkdeとかの見た目がきれいだっていうのがわからんな
綾瀬はるかが美しいっていうのと同じくらいわからん
0114login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 10:04:59.28ID:7c8cYBAA
好みは分かれるがこの場合指原莉乃と言うべきでは?
0115login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 15:05:26.08ID:E6P3KlWr
ソース見たわけじゃないから体感なんだけど、Cinnamonのメモリリークはなんとなくファイラのせいだと思う
ランダム壁紙起動すると、壁紙の切り替え時にファイルのキャッシュを再読み込みしてるっぽいけど1日放置するとたいていフリーズする
キャッシュのメモリをちゃんと開放してないせいじゃないかな
0116login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 15:11:13.64ID:E6P3KlWr
自分で書き込んで思ったけど「ファイラ」って書くとFFの魔法みたいだね
0120login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:03:32.01ID:BCB7jmuM
ファイラーでフェイラー
0121login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:02:55.91ID:gx4Md7P0
ランダム壁紙使ったこと無いや
ファイラーのせいじゃないんじゃん
ファイラーもあんまり使わないけど
フリーズしたことない
0122login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 21:57:12.24ID:UlX3habx
Thunarが重いと思ったらtumblerdが原因だったことなら
0123login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 21:58:44.55ID:8c9uAML1
そういやVLC使ってるとどんどん重くなって固まるけど
あれもメモリリークかな?
0124login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 00:51:07.17ID:Xsfbb1bs
smplayerを終了してもたまにプロセスに残るな
youtube観た時や強制終了した時だろうな
0126login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 17:51:15.96ID:njL5PMws
mintってmateだとcompiz対応してたのね
うぉー(((´・ω・`)))ぷるぷるするんじゃー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況