X



トップページLinux
1002コメント286KB
Ubuntu Linux 114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 20:59:31.45ID:P0kFlsGS
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 113【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500692988/

■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0496login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 11:39:17.21ID:2Sqe+bFQ
FreeBSD使ってた頃、portsビルドで最適化しまくってベンチまでとった思い出。
20代のころは忍耐強くて好奇心旺盛だったわ・・・
ずっと画面に張り付いてビルド終わるまで待ってた。
0497login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 12:12:16.45ID:skc3xW2s
君がそんなことしてた頃俺は暇さえあったら
バーベキューしてたな
0498login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 12:25:02.61ID:2Sqe+bFQ
最適化はカリカリチューンみたいなノリだったんだな。
厨房と対してやってることが変わらんとw
0499login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 13:02:30.09ID:pkN3VRBq
時間はあるけど金はない学生は、当然ビルドで最適化とかする発想になる。
年食って時間はないけど金はあるの状態になると、ビルドとか時間の無駄だから
その分早いハード買ってくればいい、となる。
0500login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 13:45:47.15ID:dciK/G0E
>>499
ハードで最適化じゃコスパ悪い
せいぜい数ジッパーの効率化だろ

アルゴリズム見直せば10倍20倍速くなるとかザラ
たいていプログラムの一部が劇的に遅いだけだし
0502login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 14:46:35.53ID:V/wk2EXE
アルゴリズムこうしんMAX〜!
アルゴリズムこうしんMAX〜!
こんどは20倍の速さにちょうせん!
0503login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:34.53ID:azqcVTWh
ニフティのホームパーティーから続いていた掲示板「あやしいわーるど」がほぼ絶滅してしまった理由が知りたい
0504login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 20:26:58.99ID:c9LFiDVq
あやしい画像わーるど、よく見てたわ
0505login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 22:57:42.51ID:qa9waxV0
過疎スレのここが深夜から日中に雑談で盛り上がるのは底辺おっさんのスレだからだろ
>>493
2chと違い5chはおっさん、それも底辺おっさんが大中心の板だからいまや35歳以上が80%以上じゃないか
0506login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 08:06:51.34ID:yplbpZrr
tux = ぶくぶくに太って飛べないペンギン
おまえらにピッタリなマスコットじゃねーかw
0507login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 15:02:07.01ID:rSZep6kh
たまに来るパート契約のデブの体臭がやべえ
0508login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 15:05:25.90ID:iOyN6drR
ごめんなさいm(_ _)m
0510login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 12:19:11.03ID:cUMnkVFu
だけど真面目に>>506よりtuxの方が女に人気あると思うけどなw
0512login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 09:21:26.28ID:3l4ZocLc
linuxに詳しくない自分が、Oracle server に ubuntu を選択したのって、どうでしょうか?
公式にはサポート外と言うのを置いておいたとして。
0513login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 09:51:45.90ID:17tD2xS+
どう、って言われてもな
自分でなんとかできるならいいんじゃないすか、としか
0514login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 11:33:09.63ID:nVxs6Bv5
趣味ならどうとでもすればよろし
仕事ならクビ覚悟GJ
0515login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:20.50ID:hzBqpWqn
>>512
良いんじゃないのか
今のLinuxはlinuxに詳しくない奴でも鯖構築できるぐらい素晴らしいものになっているからな。
0517login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 16:38:32.81ID:eGFU9fnu
17.10をダウンしてUSBから起動したら画面が上下逆になる
何か対処方法ある?
0518login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 16:52:29.32ID:nVxs6Bv5
逆立ちする。
0519login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:13:35.29ID:z36gP8hz
手使えなくなるから意味なくね?
0520login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:19:56.72ID:RIuiQFzr
バカボンのパパはテレビ逆さにして頭のてっぺんつけて逆立ちした状態で腕組んでテレビ見てたな
0521login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:31:23.29ID:eGFU9fnu
答えられない無能の輩は書き込まなくていいのにね
人糞製造機どもが
0522login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:27.19ID:60TSCDge
だって明らかにおま環・・汗。
0524login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:01.84ID:3ozjzJlO
>>517
xorgならxorg.confにRotateオプションある
virticalのみマイナスなら違うオプションだけどあった
0525login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:49:33.70ID:CTjmtWtO
ubuntu、windows、Androidでftpサーバー使い始めたんだけど案の定ファイル名が文字化けしちゃって…
どれに揃えるのがおすすめ?
今のところwindowsに合わせようかと思ってるんだけど…
0526login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 17:58:03.64ID:z36gP8hz
LinuxのFTPサーバー?
マルチバイト文字使うならUTF-8
0527login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 18:42:41.25ID:fEz455xE
>>474
遅レスだけど、Ubuntu版Firefoxって-O2オプションは有効になってるし、
全く最適化されてないってことは無いんじゃないの?
0528login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 21:53:08.70ID:z8iXz/W2
>>515
>>516
ご意見ありがとう。
用途は実運用ではなく、自分でテストやSQLの学習なんかに使うものです。Vmwareに入れて、ホストから操作するつもりです。
これまでWindowsServerでやってたんだけど、重いのとディスクイメージのbackupから戻すと「プロダクトキーがなんたら」とうるさいので、チャレンジしようと思いました。
0529login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 22:06:27.56ID:I7+afzTP
>>528
516だけどテスト環境ならいいじゃん
ライブラリの依存関係おかしくなるだろうから腕試しにもいいし
ただややスレ違いじゃないか
0530login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:07.89ID:dOtWDE0+
教えてください。
HPのPavillioon wave600をubuntu17.04で使っています。
けっこう快適で満足してるんですが、グラボのドライバーが動かないんです。
Radeon R9 m470はまだAMD pro driver対応してないんですかね?
0531login:Penguin
垢版 |
2017/11/12(日) 15:16:41.01ID:4E94XSom
>>525-526
パス・ファイル名などシステム要件には、半角英数字のみを使う。
半角空白や日本語などを使うと、多くのアプリでバグる

数千のアプリ中、日本語でテストした開発者はいない。
日本人でも、他国語でテストする開発者はいないだろ
0532login:Penguin
垢版 |
2017/11/12(日) 15:46:30.49ID:G1M715GJ
そうなんだ
でもそれってFTPの話と関係ないよね

>>525
サーバーのデフォの文字コードでいいんじゃ?
文字化けはFTPクライアント側で対応した方がいいと思うんだけど。
0533login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 06:32:07.00ID:pJP2377l
WineでFFFTP使うってのは邪道?
0535login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 07:48:40.15ID:YvGrvEtM
マゾの質問ばかりだな
0536login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 07:58:42.18ID:Mce1qvqK
filezillaって文字コード変えれたっけ?
0538login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 09:38:19.66ID:XyJPtIrh
WinSCPは普通に使えた。
0539login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 09:45:15.08ID:85ILFr8f
>>536
もちろん、サーバーの文字コードは選べる。
0540login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 09:59:25.68ID:883GulIY
Windowsのファイル名文字コードが
デファクトスタンダードからかけ離れているし
扱える文字の範囲が狭いから
サーバ側ではutf-8にしtr
Windowsのクライアント側で文字コード変換がベスト
今時ftpはありえなくてscpだろう
0542login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 13:28:31.69ID:h/ANJ5ru
>>529
ご意見ありがとうございます。
やっぱりスレチですね〜。
0543login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 18:55:58.57ID:YBloNB2A
Wine 2.21 JaneStyle Ver.4.00で使えるようになったな
0544login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 19:01:04.13ID:YBloNB2A
もうひとつ GYAO!がデフォで見られるな
いつから?
0545login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 20:03:29.06ID:ap+IK0i1
前スレに居たQosmio D711を使って〜という人まだ居たりしない?
俺もQosmio D711をもらって初めてのLinuxを始めたのだけど、intelのグラフィックドライバー入れるのがうまくいかぬ
0547login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 20:44:44.49ID:1XkLoHKW
誰かpurismのlibrem5キックスタート参加した人いない?
0549login:Penguin
垢版 |
2017/11/14(火) 17:50:44.53ID:dXlyxYo/
※ChromeOSも含みます
0554login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 07:48:23.89ID:rpvEd5g5
てか、Janeを4.0にするだけで既存のWineでいけそう
0555login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 09:34:13.89ID:zX+/kLPg
うん。wine-2.0.3で動いてる
0556login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 10:15:20.74ID:x4nTl2jU
Janeも4.0でようやくwineで動くようになったか
クソ面倒くさくなってしまったJDからやっと離れられる
ありがとうありがとう いままで頑張ったJDもありがとう
0557login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 10:19:57.42ID:nadr0cJ+
JDのほうが使いやすいやろー
0558login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 10:23:06.46ID:x4nTl2jU
仕様変更あるたびになんやかんややるのはもう疲れたやで…
0559login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 10:28:16.23ID:VMd+pe7C
ウブ鯖でrep2動かしてる俺には関係なさそう。
WineはLinuxでもMacでも使ってるけど。
0560login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 10:31:24.17ID:FfqXHVzi
JANEが使えない間俺もJD使ったけど
いくつか読み込めなくなるスレがあるのが困る
後は慣れ次第って感じだけど
JANEに戻るわ そのまま使えるのはやっぱ楽
0561login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 12:58:03.49ID:mLOzlrS5
JDのほうが使い慣れているんだ
0562login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 13:01:38.88ID:IAyl3e6H
chaika使いだったからそろそろ専ブラもどうにかしないとなぁ…
Firefox 57が公式にこっちに来るのは明日とか明後日くらいだろうか?
0563login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 13:54:26.81ID:IhOqLSn3
自分は文字化けしないXeno
0564login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 14:59:22.35ID:7HFF7zmY
>>523
全角ガイジまだ生きとったんか?
さっさと死ねよゴミクズ最底辺
0565login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 15:07:17.47ID:SrxDqcPi
誰も全角の話なんかしてないのに、
何故いきなりbeanスレの埋め立て荒らし「全角ガイジ」の名前が出てくるのか。
0566login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:30.47ID:RCJKQBLB
全角ガイジは全角文字を云々っていう荒しだよ?
しかも他人のレスにレスする時は自分に対する反応の時だけ。
0569login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 17:47:55.56ID:KtfUIglG
>>568
マジで?セレロンの2コアだと心配だったけど、
余裕なら入れてみるとするよ。
0570login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:32.34ID:1ynXRp6h
スリープからの復帰に失敗するのは何が原因なんだろな
0571login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:18.21ID:imEYckRr
随分昔からスタンバイとかスリープの復帰で成功した事無いな
0572login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:55.59ID:sT7kpxZe
素人がどうやればいいの?
ワインと女子大生
0573login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 22:50:00.33ID:Gh74D02Q
復帰に失敗するとなんの反応もなくて電源切るしか無いんだよな
Unity使ってる時はやたら起こった
0574login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 23:06:02.75ID:O9Exc7H9
酔ったからwine入れるかな
0575login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 07:20:55.75ID:HWhzAlwt
>>573
やっぱりみんな起こってたんだな。それが不便でDebianに戻ったよ
0576login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 07:54:06.29ID:wdIwo9UR
ノートだけどスリープ不具合になったこと無い
0577login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 10:08:03.42ID:n7lGzuCL
俺も鯖はUbuntuだけどデスクトップはDebianにした。もうこれでいいわ。
0578login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 10:15:02.77ID:iA+nDdZl
Ubuntu日本語版にgnome-session-flashbackを入れたのが
自分の好み
0579login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 10:18:41.18ID:iA+nDdZl
Jane4.0で実況のスレ見らないのはなんで?
クリックしても無反応
左下隅の"鯖マデオツカイ..."とか表示されるところが
全く無反応
0581login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 11:09:07.01ID:n7lGzuCL
>>580
他のOSのもそうだけど、Xmarksが入れられない。
Flashプラグインも入れられないみたいだから、Chrome使うしかないという。
それかESRを使い続けるか・・・
0582login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 11:23:52.32ID:rBOg9z5G
>>581
Xmarksは開発版は57でも動くけどバグが有るらしいね。
Flashプラグインは普通に動いとるよ。右クリックでクラッシュするバグも直ったみたい。
0583login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 11:32:37.44ID:n7lGzuCL
>>582
ホントか!
家帰ったらもう一回調べるか・・・
0584login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 11:45:14.14ID:yOme65cw
Flashやたら落ちるのはバグだったのか
確かに治ってる
57は確かに速いというかスペック高くなくても恩恵ありそうだ
0585login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 13:22:00.08ID:/DIFoqG6
Fxキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0586login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 13:22:24.14ID:/DIFoqG6
って概出やったスマソ(´・ω・`) >>580
0587login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 10:11:51.85ID:Xedbx2gx
Firefox 57にするとアドオン壊滅するんだろ?
0588login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 10:22:01.83ID:BLAim/bF
普段使ってる重要なやつは大丈夫だった。Flashも動いてるし俺の場合は問題なさそう。
しかし、モバイルSuicaのサイトが「利用できません」って表示されて見れない。
UA偽装すれば見れるかもしれないけど・・・
0589login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 10:30:22.21ID:UXq7ji9F
そういえばubuntuでデフォルトで入っているアドオンは使えなくなるのでは
対応するのかね?
0590login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 11:03:06.19ID:y6JdzhiM
自分が使ってるアドオンで使えなくなったのはダウンロードの履歴消す奴とNicoFoxだけだった
ダウンロード系は全部更新されてOK
0591login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 11:16:19.51ID:/HCsH/Vh
とりあえずublockとvideodownloadhelperが生きてればそれでいいや
0592login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 16:12:22.42ID:+4hch/Km
RSS/atomリーダー(sage)が撃沈・・・
0593login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 16:59:35.73ID:y6JdzhiM
NocoFox以外全部置き換えられた
NocoFoxは無くてもなんとかなるから良しとするか
0594login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 18:53:28.16ID:WrpU5e/L
DELLかLenovoでLinuxインストールできないってニュース見たんだけど
今でもインストールできないの?
0596login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 20:26:58.83ID:VDgj4qxu
DELLはLinuxに優しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況