前スレの986です。

CentOS 6 64bit です。
https://github.com/yama-natuki/JD/tree/test
ここにあるJDをインストールしようとしてサイトに書いてある手順に従って
$ make したら

loader.cpp:571: error: ‘to_string’ is not a member of ‘std’

レスをくださった方を参考に
$ make CXXFLAGS+="-std=c++11"
すると
cc1plus: error: unrecognized command line option "-std=c++11"

>autoconf-archive入れれば良いんじゃね?
を参考に $ sudo yum install autoconf-archive すると
パッケージ autoconf-archive は利用できません。
Debian系にはあってもRedhat系にautoconf-archiveは無いみたいです。

>つかってるコンパイラが古くてjdが必要とする機能に対応してないからバージョン上げるしか無い
CentOS 6 からCentOS 7に変えなきゃ無理なのかな?