X



トップページLinux
1002コメント320KB

[[[ 2ch ブラウザ JD 19]]]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:29.98ID:o5PufOFR
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1494846782/
その前
2ch ブラウザ JD 16.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429177088/
0495login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 22:23:46.52ID:EuNesVgG
ワッチョイもIDみたいに検索というか参照を表示出来るようにして欲しい(´・ω・`)
0496login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:20.24ID:r/Nj9jhS
PCでもARC Wlderでびっくりするぐらいまともに2chmateが動くんだな
絵文字もちゃんと色付きで表示出来るしこれでええかもって気がしてきた😋
0497login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:58:11.30ID:r/Nj9jhS
いや流石に不便なところも多いか😫
0499login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:38.74ID:29z1PRqG
>>496
前にそれを書いたら皆から叩かれまくったよ。
ツールに対する思い入れが激しすぎる人が多いから気をつけな。
0500login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 00:46:01.77ID:rQdUc+EP
そりゃまあスレ違いだからね
0501login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 01:01:14.72ID:WbbcnFXQ
2chproxy.plの1.2.2でのスレタイ検索の機能が手直しでようやく動いたが
串経由しないといかんのがネックだね
0502login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 02:57:36.77ID:e1Z0/vap
PHPの勉強の為に、apacheとphp5を入れた。
sampl.phpファイルを作り、/etc/www/html/ に入れた。
アクセスするために、ブラウザにアドレス127.0.0.1/sampl.php
で表示できるんだけど、
JD のプロキシ設定で 127.0.0.1 を使っているから競合(不具合)なんか起きますかね ?
0504login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 10:26:27.22ID:OZJAWKdp
>>503
JD のプロキシ設定は、127.0.0.1 で、ポート番号は8080です。
ブラウザの方は、127.0.0.1 でポート番号は分かりません、
0505login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 11:31:57.50ID:rQdUc+EP
どちらか設定変えときゃ良いんじゃないの?
127.0.0.1とかに
0506login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 13:07:52.73ID:rQdUc+EP
久しぶりにオープンに書こうとしたら書けなかったよ
2.8.9-171003
UAはFirefoxにしてるんだけど
そちらからは書けるんだよなあ
不思議だ
0507login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 17:20:08.13ID:i7IaodCj
テスト
うむ、2chproxyがうまく自動起動してないなぁ…
0510502
垢版 |
2017/10/18(水) 19:28:24.91ID:0UWNdFBU
自己解決しました。
もう少し親切に教えて頂ければ、または、誘導とかして頂ければ、
少し早く分かったと思います。

とりあえず、ばか。
0511login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 20:20:48.56ID:kDmFeeu7
最近の乞食は随分と傲慢なんだな
0512login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 20:56:15.29ID:WbYGqvF4
乞食だから傲慢なんでしょう。
生活保護を貰っておいて議事堂の前で太鼓叩いて政治批判する奴とかね。
0513login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 09:35:59.89ID:N3xQvt5r
どうせ早く解決してもその先でつまづいて途方もない時間をかけるわけだから
0514login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 10:45:38.53ID:l9YJKiLo
>>512
生活保護は別に国会議員の負担で支給されてる訳じゃないから
0515login:Penguin
垢版 |
2017/10/20(金) 18:56:48.06ID:3TPdtrS5
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。

5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
0516login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 03:49:10.37ID:uoL4nEFT
だいぶ落ち着いてきたな
0519login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 17:59:41.57ID:RkCdaRXL
スレタイ検索できない

https://dig.5ch.net/?maxResult=100&;atLeast=1&Link=1&AndOr=0&Sort=5&Bbs=all&924=1&password=dig&keywords=$TEXTU
<span id="title"><a href="(http[^"]*)">(.*)\s+\(([0-9]{1,4})\)</a></span>

これであってる?
0520login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 18:47:02.95ID:pB9GEyR8
俺はこれで検索出来てる
<a title="[^"]+" href="(http[^"]+)"[^>]*>(.+) \(([0-9]{1,4})\)</a>
0521login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 21:13:38.14ID:45hvvFsG
>>520
(.+)の後のスペースないほうが良くない?
0523login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:33.19ID:COCG89G/
俺もスレタイ検索できるようになった >>519-521
プロキシ設定で その他のサーバ用も 使用する にしないとダメなんだな
0524login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 22:05:52.92ID:45hvvFsG
以前のJDでbbsmenuを2chのまま使用の方も
2chproxy.plのスレ検索に使うURLにdig.2ch.net
1323行の2から5のところを5ch 2ch.net/にかえて(/が抜けてるのと2と5を逆に)

JDのプロクシ設定をその他サーバを使って串経由
スレタイ検索のアドレスをhttpからhttpsに(2chのままでok)
スレタイ検索の正規表現は>>520
で検索できます

<strong>をs|</?strong>||gで消してもいいでしょう
0526login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:41.04ID:TN13uHcw
ありがてぇ!! 
0528login:Penguin
垢版 |
2017/10/22(日) 00:39:51.02ID:3SvbfzhW
できたぞ、クソ外道!!
0534login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 01:15:47.68ID:xPaWU/nY
rosieサーバーがおかしい 読めない 読み込めない
0535login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 19:26:26.25ID:RUFe9XJ0
JDも2chproxy.plもsnapでいれたい!
0536login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 19:44:39.51ID:6PrRMsHw
>>535
作ればいいじゃん
debパッケよりも簡単だし
0537login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 19:47:40.62ID:RUFe9XJ0
本人に登録していただきたい
0538login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 19:51:58.27ID:6PrRMsHw
>>537
linuxでは開発者とパッケージメンテナは別なのが普通
0539login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 20:50:33.16ID:KwobavY0
そもそも本人って誰?
0540login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 06:20:17.58ID:UrQ/z8zu
Ubuntu16.04のパッケージは、まだ5ch仕様には対応してないの?
自分でソースからビルドするのが面倒くさいから公式待ち。
0541login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 10:31:16.10ID:UYPdvONc
2.8.9-150226で公式は止まったままだから待っても意味ないかと
0542login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 18:23:40.44ID:y+mLBZ4H
書き込んだ後、画像が表示されてしまうのですが
これを表示しない設定にすることはできますか?
0543login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 18:24:40.39ID:y+mLBZ4H
詳しく書くと、画像は別ウィンドウで表示する設定にしてあり
書き込んだ後、そのウィンドウが一番前に出てきてしまい画像が表示されるということです
0544login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 21:35:04.68ID:3tSkG1nP
すまん、>>1の公式みるとJDは諦めてくれって感じなんだけど
まだいけるの?
0545login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 21:35:54.42ID:i9aFO72w
>>544
JD + 変換プロクシでまだまだいける
0547login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:18.53ID:G4kvNU7z
>>1がいまだにドメイン名も変えられないくらいだしジリ貧なのは確かだ
0551login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 12:29:47.49ID:a6wJvSF2
まあ飛ぶから良いじゃないですか
と言い訳
0552login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 13:07:07.85ID:50Rzqjf+
jd.sh から起動すると 2chproxy が起動しない。
手動で起動させるといける。なんでやろ。
0553login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 13:33:08.88ID:0PIiZdos
>>552
jd.sh内に記述されている2chproxy.plへのパスが間違ってるのでは
jd.shをターミナルから起動すればエラーメッセージが出ると思うんだけど
0554login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 14:45:22.06ID:a6wJvSF2
次スレテンプレ案

JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.osdn.jp/

JD for Linux プロジェクト日本語トップページ - OSDN
https://ja.osdn.net/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.osdn.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.osdn.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.osdn.jp/policy.txt

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 19]]]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1507288949/
0555login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 14:55:21.90ID:ZHgBxp1Q
エライはやいな!
0557login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 17:12:35.09ID:a6wJvSF2
>>555
このスレ立てた後始末だから
>>556
>natukiタンのgithubリポジトリ
本人承諾要るかな?
0558login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 17:16:13.25ID:NzeQymsg
>>557
> 本人承諾要るかな?

そうですね…今後あまり乗り気じゃなかったら、申し訳ないからなあ…
0559login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 18:16:31.53ID:U3VYDAWu
どういう手続を踏むとubuntuとかのリポジトリに入るの?
0560login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 18:23:56.43ID:muHMLEdK
Ubuntuのリポジトリに入れるには、まずDebianのリポジトリに入れるのが無難かと。
Debianのリポジトリに入れるには、誰かにメンテナになってもらうか、
自分でメンテナになるかのどちらかだね。

Debian 新メンテナーガイド
https://www.debian.org/doc/manuals/maint-guide/index.ja.html
0561login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 18:35:45.76ID:a6wJvSF2
Debianには入っててメンテナはHideki Yamane氏なんだけど
どういうバージョンなのかよく分からないなあ
0562login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 18:45:02.96ID:muHMLEdK
バージョンはほぼ公式のjd-2.8.9-150226.tgzのままだよ。
ビルド用のパッチをちょっと当ててるぐらいかな。
0563login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 18:46:51.80ID:a6wJvSF2
ここの最新のにしてくれれば良いのにね
0564login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 18:56:34.36ID:muHMLEdK
そうだね、ただ山根氏がどういう状況なのか分からないし、
Debianのパッケージ化基準もよく知らないので何とも言い難い…
公式の更新が止まっている以上、山根氏がビルド関連以外のパッチを当てないのは妥当ではあるし。
弄ったソースへの更新を望む場合は、JDをフォークしてから、
「コレコレこういう事情でフォークしたからこっちのパッケージ化ヨロ」って連絡するのが適当かな?
0565login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 20:41:18.65ID:a6wJvSF2
>>564
>公式の更新が止まっている以上
動かすのはどうしたら良いんだろ?
0567login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 21:48:20.64ID:50Rzqjf+
>>553
いや、パスは合ってる。ずっとこれで使ってて 5 ch 対応でアップデートしてからこうなった。
リモートデスクトップで2つのユーザーで共用してるんで、一時ファイルのパーミッションとか
そのへんかもしれない。
0568login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 22:31:42.08ID:eMwoUKzA
>>567
pidファイルが残ってるのかもね
0569login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 22:45:00.94ID:B+8I1OvF
Ubuntsu 17.10にJDを入れたら、起動時に以下のログを吐いてABENDします。
対処方法知っている方教えてください。
Oct 27 22:28:10 hostname jd[14370]: ../../../../glib/gmem.c:483: custom memory allocation vtable not supported
Oct 27 22:28:10 hostname jd.desktop[14370]: /usr/share/themes/Ambiance/gtk-2.0/apps/mate-panel.rc:30: error: invalid string constant "murrine-scrollbar", expected valid string constant
Oct 27 22:28:15 hostname kernel: [ 700.114156] jd[14370]: segfault at 88 ip 0000563afdbc9de6 sp 00007ffdfb1cb810 error 4 in jd[563afd608000+6a6000]
0570login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 23:44:20.11ID:a6wJvSF2
>>569
どこからどのバージョンをどうやって入れましたか?
0571login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 23:56:10.20ID:B+8I1OvF
>>570
Ubuntu17.10の公式リポジトリから
sudo apt install jd
で入れました。

バージョン情報は
JD 2.8.9-150226, (c) 2006-2015 JD project
です。

17.04までは同じ導入方法+2chproxy.plで動作していました。
0572login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 09:02:46.59ID:5JYX+ock
>>571
うちではUbuntu17.10を実験的に入れてみたけど自分でビルドしたJDは正常に動いてるな
ただwaylandではなくXorgなので、そのへんを変更してみたらどうかな?
0573login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 09:15:27.13ID:fSC/2th4
>>569

> Oct 27 22:28:10 hostname jd[14370]: ../../../../glib/gmem.c:483: custom memory allocation vtable not supported

これはUbuntu16.04でも出ます
支障なく使ええるようだけど
0574login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 09:40:44.56ID:V4EWEBK2
>>569
Xubuntu 17.10だけどJD、普通に動いてるぞ?
JDは設定変えただけでバイナリ的には素の状態。
ちなみにXubuntuはWaylandじゃなくてXorg。

>>573
Xubuntu 16.04だとそんなエラー表示は出ないな。
0575login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 10:13:17.91ID:XergLVG/
>>569>>571
それ俺もなったな(Ubuntu 17.10)
今はソースからビルドしたのを使ってるんだけど
Gnome sessionを入れたりテーマを変えたりもしたので
ビルド環境以外を極力元の状態に戻してaptで公式のを入れ直してみたら
エラーは吐くけどなぜか普通に起動したわ
原因はよくわからんが2つ目のエラーにscrollbar云々って出てるから
とりあえずテーマを変えてみるとか
まあこの際、最新のソースからビルドしてみたほうがいいと思うけど
0576login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 10:22:04.90ID:MCJkOSTq
5秒も前だから2つ目のエラーはおそらく関係ない
0577569
垢版 |
2017/10/28(土) 10:34:51.49ID:FhC4Giaj
最新ソースからビルドしてみましたが、以下のエラーで落ちました。
セッションはXorgに変えています。
Oct 28 10:32:20 hostname gnome-shell[2398]: setup_framebuffers: assertion 'width > 0' failed
Oct 28 10:32:20 hostname kernel: [ 348.565902] jd[2764]: segfault at 88 ip 00005638a653dea8 sp 00007ffdaf045c00 error 4 in jd[5638a5f79000+6a8000]
0578login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 10:39:25.69ID:vfcaz2Wx
エラーメッセージはどういう意味なんだろ?
0579575
垢版 |
2017/10/28(土) 12:26:35.47ID:XergLVG/
>>577
もしかして自分でビルドしたやつが起動してないとかはないよね
参考になるかわからないが、今また色々試してみたら
.jdディレクトリを削除して公式を起動したらやっぱり落ちた
それで自分でビルドしたやつを起動して.jdディレクトリができると
その後公式を起動しても落ちなくなるけども、板一覧の再読込をすると落ちるので
公式のやつは初回の板一覧の読み込みがまずいのかもしれない
ちなみにこれは自分でビルドしたやつで書き込んでるよ
0580login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 12:44:10.96ID:3vdkwF7V
一昨日まで普通に使えてたのに急に使えなくなった
0581577
垢版 |
2017/10/28(土) 13:24:12.76ID:NwbA6T33
>>579
起動したバイナリはもちろん自分で起動したものです。
ちなみに、正常に起動したマシンからhomeの.jdを起動しないマシンに
コピーしてやると公式版でも起動しました。
どうやら、初回起動に問題ありそうです。
0582577
垢版 |
2017/10/28(土) 15:01:28.09ID:NwbA6T33
#define CONF_URL_BBSMENUの値を修正し、ビルドしたら初回起動も問題なくなりました。

情報提供ありがとうございました。
0583login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 15:49:45.66ID:XergLVG/
>>582
何から何に変えたの?今後のためにぜひ知りたい

プログラムはあまり詳しくないんだが、src/config/defaultconf.hでいいのかな
最新のは
#define CONF_URL_BBSMENU "http://menu.5ch.net/bbsmenu.html";
となってるけど
0585login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 16:27:43.26ID:vfcaz2Wx
結局のところ公式板一覧のタグの大文字小文字問題なようだけど
環境によってかなり挙動が違うのね
0587login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 18:39:43.68ID:XergLVG/
>>584
ありがとう
試しに公式のビルドも設定からURLをカスタムメニューに変更してみたら落ちなくなった

新規インストールでも、JDは落ちても~/.jd/jd.conf.bkupというファイルを作るみたいなので
これをjd.confにリネームしてurl_bbsmenuの値を>>584さんが書いてくれたリンクにある
カスタムメニューのURLに書き換えれば一応動くっぽい
(jd.confは他から持ってきてもいいだろうけど)
0588login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 19:19:34.82ID:vfcaz2Wx
俺環ではUbuntuのリポジトリのでも立ち上がりはしてたなあ
板一覧は読み込めずに空白だったけど
2.8.9-171003でも.jdリネームしてみたけど普通に立ち上がる
まあ環境違う(Lubuntu16.04)からこれは良いとしても
Ubuntu公式も2.8.9-171003も駄目な人とUbuntu公式は駄目で
2.8.9-171003だとおkな人がいるのは何故?
そもそもnatuki氏のはかなり前から公式板一覧普通に読み込めたはずなんだが
0589login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 20:01:33.74ID:nxVAvOBC
>>588
2.8.9-171003が駄目だと思ったのがあなたの妄想だからでは?
0590login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 20:27:47.31ID:vfcaz2Wx
>>589
あれ?
>>575
>最新ソースからビルドしてみましたが、以下のエラーで落ちました
というのは2.8.9-171003じゃないの?
0591login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 21:07:46.98ID:kTNrU1uH
>>568
どうもありがとう。調べてみます。
0592577
垢版 |
2017/10/28(土) 22:32:45.95ID:NwbA6T33
>>577
でビルドしたソースは2.8.9-150226のでした。
0594login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 08:32:22.19ID:r/qVgApi
Slacko Puppy 6.3.2 x86でビルドは成功した(?)が起動したら
今度は「libatkmm-1.6.so.1が足りねーぞ」と言われてしまった…。orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況