X



トップページLinux
1002コメント268KB

Linux Mint 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 19:37:07.76ID:1RpCTv5Z
はい、おま環、次
0068login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 19:41:13.84ID:rsph2vlu
KDEだからdolphin。
nemoとかいうファイルマネージャーが落ちる程度なら低スペックのハードウェアだと
思われる。
0070login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 21:11:42.50ID:6dQnClih
グラボをGFの7600GSからGT610に挿し換えたら
ポップアップのワンテンポ遅れなど
妙な重さが解消しました
0071login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:38.11ID:qoPoxOf8
pcmanfmにしたらいいかもな
0072login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 22:24:11.56ID:rw3BgyOZ
>>70
それcinnamonなのかmate+compizなのかどっち?
0073login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 22:24:45.56ID:rw3BgyOZ
>>70
それcinnamonなのかmate+compizなのかどっち?
0074login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 23:22:51.47ID:6dQnClih
ええ?
Mintてそんな派生があるんかい?
ノーマルでのインスコだから分からんにゃ
0075login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 01:02:57.73ID:uTspJUsn
Mintってそこらへんのデスクトップ環境で作者が欲張りすぎ感が苦手
0076login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 01:25:18.94ID:ChlLcWVx
vimで入力する方法
起動後に半角押してIME切ってi押してから任意のキー

一般的なテキストエディタで入力する方法
起動後にそのまま任意のキー

vimで新規保存する方法
半角押してIME切ってEsc押して:押してw押して空白入れてファイル名入れてEnter

一般的なテキストエディタで新規保存する方法
Ctrl+S押してダイアログ開いてファイル名入れてEnter
0077login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 03:39:11.09ID:7q4enKH4
>>66は言うほどスレ違いでもないだろ
nemoの話なんだから

ちなみにcinnamon環境でnemo使っているが
Mintでも最近はよく落ちるよ
debianでも皆そうなんじゃないかな
0078login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 11:08:46.63ID:9NB7wPIG
KDE版使ってるんだけど、カリグラですべて統一したいと思っていたら甘かったね。
Kmailという使い物にならない愚作は取りやめ、thunderbirdにしたところ案の定
ウェブメールをアクセスしてくれた。
でも、thunderbirdってのは寄付よこせが目立つので、使うのやめた。
KDE系ではないが、GNOME系のEvolutionこれでおk
0079login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 11:10:23.09ID:9NB7wPIG
カリグラ=Calligura=昔のKOffice
0085login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 18:26:14.20ID:9NB7wPIG
>>84
KDEが良いね
008866
垢版 |
2017/09/15(金) 20:00:03.00ID:9b1Ds9RV
>>77
そうですか。Mintでもよく落ちますか、nemo
便利だし今後も使い続けたいので、しばらく様子見します
レスありがとう
0089login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 20:23:27.29ID:9NB7wPIG
>>87
時を経て再発だよ
0091login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 20:52:58.95ID:9NB7wPIG
>>90
なに怒ってんの?馬鹿なの?
0092login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 21:24:05.00ID:gv9A3CNS
>>91
え? 起こらせようとしてやってるんだろ?
0093login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 21:29:26.97ID:g3UnMLYc
Eburyは再び流行しているという情報は無いのでID:9NB7wPIG=KDEガイジは嘘つき
それにEburyはサーバーを狙うウイルスなのでMintはあんま関係ない
0094login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:11.69ID:MZPfcI1o
nemoのアップデートってmateとxfceでもくる
というかなんで頻繁にぶっ飛ぶようなファイルマネージャを使いたいの?
0095login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:41.00ID:iASHyWS8
>>90
大方ググって出てくるssh -Gうんたらかんたらのコマンドでinfectedとか出てきて短絡的に感染してる!とか勘違いしてるんだろ

当初は本物のsshには"-G"オプションが存在して無くて偽sshには存在する状態だったからssh -Gうんたらかんたらってやってそのオプションの有無で判定(って言うのも烏滸がましいレベルの安易で適当な糞判定だけど)してた
でも今じゃ本物のsshにも"-G"オプションが存在するから全く意味のない判定方法なわけだけど
0096login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 02:42:06.75ID:dfsijwsg
>>94
nemoはデファクトスタンダードだろ
debian派生なら基本つかうよ
高機能だし
0097login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 04:41:11.28ID:3tHtruaq
nanoはundoもクラッシュしやすいから困る
0098login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 11:46:17.09ID:YuWq0lSG
nemoが高機能?
どのへんが?
マジで教えて
0099login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 12:04:19.08ID:s+MdyBPy
>>93
ルートキット調べてみろバカ
0100login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 15:51:18.32ID:Cg5CsELu
>>99
ガイジすぎワロタw
最近覚えた単語を使いたくて仕方ないんだねw知的障害者クンw
0101login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 19:51:23.77ID:s+MdyBPy
>>100
おまえガイジしか言葉知らんのか?バカ
0102login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 19:55:50.61ID:Cg5CsELu
>>101
>>100で知的障害者という言葉を使っているのが見えないんだね、
めくらガイジの知的障害者クンw
0103login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 19:57:02.44ID:Cg5CsELu
Eburyが再び流行しているという事実はありません
ID:s+MdyBPy=KDEガイジは嘘付きです
0105login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 22:50:51.71ID:OHJA+Ixq
>>100
ガイジを使いたくてしょうがないんだねw
0106login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 23:02:50.66ID:TqZWdgSo
ガイジって言葉もすっかり定着した感じだよな
どの板行っても見かけるもの…

それはそうとKDEガイジはEburyが再流行してるっつー情報のソースをさっさと出せや。
出せないの?嘘なの?KDEガイジは嘘つきなの?虚言癖なの?
違うよね、嘘つきなんかじゃないよね。
さあ>>89で「時を経て再発」と言った根拠を示すんだ。
0107login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 06:27:29.16ID:Bg8hFqud
俺はそのような言葉を使うやつを徹頭徹尾軽蔑する。どうして他人を侮辱するのに障害児の略語をもってくるわけ? 障害児のみなさんの苦労、彼らを支える親御さんらの苦労は考えたことないのか?
0108login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 08:11:08.76ID:2D4SXCDt
Eburyが時を経て再燃なんてなっなたら大ニュースになるわ
でもどこにもそんなニュースなんかない
マッチポンプだろ
0109login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 12:05:56.65ID:xtJGxNzy
kdeガイジくんは昔からずっとこうだからね

せめて書き込む前に
自分がアホなこと言ってないか推敲すればいいのに
情弱な人に限って、思い込みと現実の区別がつかずに突っ走っちゃうからなあ
0110login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 13:42:21.87ID:QaG+KWOm
そうなんですねー
0111login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 15:12:25.01ID:/+XZsT1W
あぼーんだらけでわけわからん
0112login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:30.58ID:BiDk8C7y
外耳はどうでもいい
面白い話題に変えろよ自演のボケ
もう飽きた
0113login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 19:06:41.21ID:A3KeGU2x
>>16
WordとExcelだけ入れてみた
インストール中にエラーが出たけど
Officeアシスタントを外すとちゃんと動いた
行・列番号とフォントが太いけどどうやったら直るんだろ?

>>96
cinnamonも含め一度も使ったことないな
他より高機能なの?


system76 pop themeが新たに入らなくなったけど
GitHubが折れてるのかな?
0114login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 19:23:44.79ID:9HdFeCL3
> GitHubが折れてるのかな?
初めて見る表現だわ、ググっても出てこないし、一体どういう状況のことを言ってるのか…

> system76 pop themeが新たに入らなくなった
system76のppaから消えてるからだろう。GitHubは関係ない。
0115login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:36.47ID:A3KeGU2x
>>114
最近WindowsからLinuxmintに移行してきたばかりだもんで
GitHubというのはテーマのファイルを置いてあるサーバーではないですか
0117login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:22.51ID:9HdFeCL3
>>115
> GitHubというのはテーマのファイルを置いてあるサーバーではないですか
いやそれはそうなんだけど…

まぁsystem76 pop themeは確かにGitHub上にはあるから、
手動でダウンロードしてインストールするといいのではないかな。

https://github.com/system76/pop-gtk-theme
https://github.com/system76/pop-gtk-theme-old
https://github.com/system76/pop-icon-theme
0118遊園地
垢版 |
2017/09/18(月) 21:39:21.72ID:q97S/s0v
linux mint18.2 64bit
win10とデュアル

現象
linux mintで(win10側を)アンマウント時から、サスペイドを行うと、
勝手にwin10側のHDDがマウントされてしまう。

原因と解決方法が解る方は居ませんか?
※パスはmintとwin10側で違います。
0119login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 23:31:30.42ID:tyx8q8KK
サスはスラングで怪しいの意味だから、振り込め詐欺にあった影響
0120login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 11:36:39.36ID:Ls4bCQNN
お前らってどんな音楽プレイヤー使ってるよ
MOC入れたのはいいけどこれFlash使用中は再生できないのね
完全に排他的って訳じゃないようだけど
0121login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 12:21:49.93ID:i5U9/WwA
linuxでntfsマウントして、サスペンド・・・?
よくそんな怖ろしいことできるなあ。
0122login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 12:28:59.30ID:FIIeVzjY
またその話か
というかハイバーネートと勘違いしてないか?
0124login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 15:10:30.60ID:/eAJGoNk
>>120
Audaciousだな
シンプルだけど使いやすいしjackにも対応してる
0125遊園地
垢版 |
2017/09/19(火) 15:19:06.56ID:dJTPNT/J
ちょっと、違う。
linuxでntfsマウントせずに、サスペンド→(許可を出して無いのに)マウントOKになってしまう。

ハイバネートではなく、サスペイドを使ってます。
0126login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 16:56:35.52ID:uRo8Db4E
サスペイドって何?
0128login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 18:19:34.83ID:Jj3DgB1N
suspaid

怪しい支払われました
0129login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 18:59:31.13ID:Sw2SpGPc
>>120
QuodLibet使ってる
検索しまくって色々試した中では自分の使い方には合ってる
あと、プログラミング言語の知識がなくてもシェルスクリプトが書ければ外部連携できて便利
0130login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 21:09:20.27ID:SRdr6S9Z
〜 サ ス ペ イ ド 〜
0131login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 21:50:41.74ID:KVWabe7d
昔、サスペリアって映画があったな。
0132login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 12:44:12.86ID:lEZ7UCl+
火曜サスペイド劇場
0133login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 20:53:51.34ID:4nkatjI8
日本語サイトやるきねーな
0134login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 21:22:02.83ID:detgSsyA
>>120
Google Play Music

クラウドにあげるのが一手間だけど、あとはデバイス毎にコピーする手間なくなる

なぜかLinux用のアップローダもGoogleから提供されている
0135login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 21:25:24.16ID:detgSsyA
>>123
ほとんど好き嫌いのレベル、知識不足も
mozcで十分だしLINEはChromeアプリから
0136login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 22:13:11.36ID:yMrHa8cw
>>133
日本語サイトじゃなくWeb翻訳サイトだろ
0137login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 23:01:17.67ID:BgGOAvNt
>>123
なんかへ?っていうのばっかだな
ウィンドウズかマックでも使ってろってレベル
0138login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 23:28:44.82ID:n0ewhx9F
>>135
周辺デバイスのドライバとそれ用の専用アプリがWindowsだけ、というのがメインだね。
使う頻度は低いけどそれなりに重要という意味で、e-TaxをはじめとしたICカード関連は欲しいところ。このへんはMacですら弱い。
自分の場合は、VirtualBoxで寝てるWindowsをそのときだけ叩き起こす。年に数回レベルかな。毎回パッチあてが多めに走ってうざいw

日常の生活環境としてはCinnamonがよくできているし、なにより「困ったらCLIで」という安心感が大きいのですよ。

あ、ノートではないので電源まわりやスリープ・ハイバネート関連は使ってない(=ずっと電源おとさないw)というのも、あまり問題を感じていない要因としては大きいのかもね。
0139login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 23:41:50.84ID:gJ1H3iBD
>>123
俺の感想に近いな、これは納得ですわ
正直現状のLinuxではWindowsに切られたPCの再利用用途くらいしか使えんわな
0140遊園地
垢版 |
2017/09/20(水) 23:42:48.00ID:z9R8U9Tp
Error mounting /dev/sda2 at /media/ユーザー/862C90FC:
Command-line `mount -t "ntfs" -o "uhelper=udisks2,nodev,nosuid,uid=1000,gid=1000" "/dev/sda2" "/media/ゆーざー名/8890C"'
exited with non-zero exit status 14: Windows is hibernated, refused to mount.
Failed to mount '/dev/sda2': 許可されていない操作です
The NTFS partition is in an unsafe state. Please resume and shutdown
Windows fully (no hibernation or fast restarting), or mount the volume
read-only with the 'ro' mount option.


/ media / users / 862C90FCの/ dev / sda2のマウント中にエラーが発生しました:
コマンドライン `mount -t" ntfs "-o" uhelper = udisks2、nodev、nosuid、uid = 1000、gid = 1000 "" / dev / sda2 "/ media /ゆーざーーー/ 8890C"
ゼロ以外の終了ステータスで終了14:Windowsが休止状態になり、マウントが拒否されます。
'/ dev / sda2'のマウントに失敗しました:許可されていない操作です
NTFSパーティションは安全ではありません。再開してシャットダウンしてください
Windowsを完全に(ハイバネーションなしまたは高速再起動なし)、またはボリュームをマウントする
読み取り専用で、 'ro'マウントオプションを使用します。



端末から、どのコマンドでマウントできますか?
0142login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 02:10:54.62ID:lObOsVH8
>>141
フォーラムに生息してるな
サスペイドくんみたいに糞の役にも立たんレスをするから煙たがられてる
0143遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 02:52:43.52ID:yGn7aJTr
フォーラムって何や?

取り敢えず、
数行の英文字も丁重できない無能は黙っといて下さい。
0144遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 02:53:32.39ID:yGn7aJTr
無能でちゅからwww
黙ることもできないんでちゅかぁ〜?wwww
0145遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 02:54:46.81ID:yGn7aJTr
あーwww やだwwやだwww
なにもできないwwwからwww自分の役に立たないwwww
と、ww クソレスwwww
0146遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 02:56:00.19ID:yGn7aJTr
wwww

おまらより、中古で勝った108円の
linuxコマンド書籍の方が役にたつなwww

むのうwwww 無能www オマエムノウwwww
0147遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 02:59:06.04ID:yGn7aJTr
今日もゴミと会話してるwww
遊園地www

自演でちゅかぁ?wwww
0149login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 05:55:46.69ID:64wHZSrR
>>134
Googleのはただの聴き放題だけじゃないんだね
手持ち曲のUPなら無料って守銭奴林檎とまるで違うな
0150login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 06:42:55.96ID:aiW/s/ZQ
>>141
そいつの個人サイトだと思われる
0151login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 10:20:39.75ID:yGn7aJTr
sudo ntfsfix /dev/sda2


マウントボリューム... Windowsは休止状態になり、マウントは拒否されます。
FAILED
エラーを修正しようとしています...
$ MFTと$ MFTMirrを処理しています...
$ MFTを読んで... OK
$ MFTMirrを読み込んでいます... OK
$ MFTMirrと$ MFTを比較する... OK
$ MFTと$ MFTMirrの処理は正常に完了しました。
パーティションに必要なフラグを設定してください... OK
ジャーナルを空にする($ LogFile)... OK
Windowsは休止状態になり、マウントは拒否されます。
再マウントに失敗しました:操作は許可されません

Mauntoboryū

Mounting volume... Windows is hibernated, refused to mount.
FAILED
Attempting to correct errors...
Processing $MFT and $MFTMirr...
Reading $MFT... OK
Reading $MFTMirr... OK
Comparing $MFTMirr to $MFT... OK
Processing of $MFT and $MFTMirr completed successfully.
Setting required flags on partition... OK
Going to empty the journal ($LogFile)... OK
Windows is hibernated, refused to mount.
Remount failed: Operation not permitted
0153login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 11:04:20.06ID:M2cl59b/
サスペイドガイジ=KDEガイジ
0155login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 11:55:56.17ID:2xOWhuX7
サスペンダーくんは絵に書いたような情弱やな
少しは頭つかったらいいのに
0157login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 12:17:42.44ID:f0z8neqj
>>156
違うよ
Linux Mint Japanは公式ローカルコミュニティーだ
志賀がどのくらい関わり持ってるのかは知らんが
0159login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 12:27:04.26ID:NC9enk6p
失望しましたMintのファン辞めます
0161login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 12:37:38.81ID:8RJX+vt6
Mint 18.3 シルビアちゃんは12月ぐらいかねえ
本名はゴリアテ(ry
0163login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 12:45:16.76ID:uec4lB1z
何がしたいのこいつは
0164login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 12:47:18.60ID:jlZwGLE9
で、本家じゃ駄目な理由は何?
0165遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 13:14:31.55ID:yGn7aJTr
知識方面で人に教えれないって、知らないんだよねw
ばーかww
0166遊園地
垢版 |
2017/09/21(木) 13:17:56.57ID:yGn7aJTr
ああwwごめんww

win10を買う金も出せない貧乏人がmint使ってるはww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況