X



トップページLinux
1002コメント372KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/01(金) 21:44:33.40ID:bEuSzMBY
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part68
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1496894698/

【初心者】Ubuntu Linux 113【本スレ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1500692988/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491909596/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0695691
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:35.18ID:BpHazayS
>>693
パナソニックのLet's noteのCF-W8FWU1JC(製造番号9AKSA33834)です。
>>694
わざわざリンクを貼って頂きありがとうございました。
0696login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 17:30:13.27ID:XV42o+pA
>>695
ここに日本語のドキュメントもある。
https://www.linuxmint.com/documentation/user-guide/

そのPCなら問題なく動くからうまくいかないときは自分が間違ってるって認識で大丈夫。
ただ、くるくるタッチパッドのくるくるだけ設定に癖があるから、インストできたらまた聞きに来ればいい。
0697691
垢版 |
2017/12/12(火) 18:29:07.86ID:BpHazayS
>>696
わざわざ日本語のリンクを貼って頂きありがとうございました。
頑張ってインストールします。
0698login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 13:46:29.87ID:NAnvs0rS
Let'n note のタッチパッドの癖は Debian とかの Free に拘ってる酉の話なんでは?
Mint とかだと問題ないけど。
0699691
垢版 |
2017/12/13(水) 17:12:09.09ID:UCDFyhuT
MintのMATE版って最初からDVD再生ソフトとコーデックが入っていると聞きましたが、本当でしょうか?
0700login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 17:12:39.26ID:5s2HnLdE
>>668
>>669
>>677
>>683
>>686
有り難うございました。
なんとか解決できました。
libnss3のインストールとauto-removeで動くようになりました。
原因は良くわからなかったのですが、とりあえず解決いたしましたのでご報告を。
0702691
垢版 |
2017/12/13(水) 18:01:58.81ID:UCDFyhuT
>>701
本当にありがとうございました。\(^_^)(^_^)/
0703login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 16:44:06.60ID:uwjXs94l
ソケットとはなんですか?
0704login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 21:18:42.27ID:Wnlze8TE
virtualbox のエクステンションとかいうのなくなってたりしますか?
公式サイトに見ても見つかりません
0706login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 00:48:14.97ID:FhPeDZSx
おめめガイジでした
見つかりましたありがとうございます!
0707login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 10:36:52.42ID:vBvIaiR8
Ubuntu17.10にLAMPPを入れました。
sysv-rc-confも入れて/etc/init.dにlamppを作成、実行権限を与えました。
/etc/init.d/lamppの中身は下記の通りです。

#!/bin/sh
/opt/lampp/lampp start

これでシステム起動時にログインせずともアクセスできるかと思ったのですが、
ユーザーログインしないと使えません。
ユーザーログインしなくても自動的にlamppのサービスを起動させる方法はないでしょうか?
0708login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 11:15:23.35ID:vBvIaiR8
>>707
自己解決しました。Linux版XAMPPのFAQで説明されていました。

 $ sudo ln -s /opt/lampp/lampp /etc/init.d/lampp
 $ sudo update-rc.d lampp start 80 2 3 4 5 . stop 30 0 1 6 .

を実行したら動くようになりました。
スレ汚し失礼いたしました。
0709login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 01:47:15.56ID:DTuFkWwx
raspスレできいたけど、こっちが良いみたいなので...

CGIで質問。このコード動かんのなんでだろう?

cmd="sudo umount /media/disk "
proc = subprocess.call( cmd , shell=True)

ちなみにpoweroffとかはできる。
cmd="sudo poweroff "

010_pi-nopasswdは設定した。
www-data ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
0710login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 03:17:56.78ID:PPvf4vME
(Apache使ってると仮定して)/var/log/apache2/error.logにshellかsudoかumountが吐いたstderrが書いてあると思うよ
0711login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 09:52:10.67ID:zYA01/BY
単にスラッシュをエスケープするだけとか?
0712login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 10:21:09.91ID:hVqG2q9e
意図が全くわからなくて戸惑い。
なんでCGIなのかとか
オレオレapi作ろうとしてるとか?
NASのweb管理とか?
0713login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 10:28:15.55ID:qVR1arN/
エスパーすると
動かないじゃなくてアンマウントできないでは?
そしてアンマウントできないのはほかのプロセスが掴んでてbusyになってる
lsof | grep hogehoge

ついでに言うとそれが自分専用のシステムならCGIではなく
sshでコマンドをバッチ化して実行とかの方のがいい
0714login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 11:10:05.06ID:KYJei79Y
>>710

何も吐かない。ただ/media/diskがマウントされてない場合は吐く。
試しにmountもやってみたけどこれも失敗する。けどなんも吐かない。

>>712

だいたいそんな感じ。スマホから操作したい。
nasではなくraspberrypiだけど。

>>713

掴んでない…
掴んでたらエラーメッセージが出るか調べてみる。
技術的にもなんでmount umountだけ出来ないのか興味があるんだ。
0715login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 11:14:47.17ID:hVqG2q9e
>>714
おすすめはスマホからsshできるアプリがあるからそれを入れる。コマンドをボタンみたいに押せるからラズパイのリモコンみたいにできるよ。
コマンドもbashにまとめておくと良いかも。
0716login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:10:01.05ID:KYJei79Y
ありがとう でも専用のアプリは面倒だなぁできればcgiでやりたいです
0717login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:21:54.66ID:qVR1arN/
>>716
どう考えてもCGIのほうが面倒だし
セキュリティ的にもその程度の知識で好ましくない
0718login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 13:46:29.41ID:LPUo5jug
ド初心者です。
perlで、読み込むことで要素が確定したスカラー変数を、配列変数にリスト化する方法はあるのでしょうか?

while(条件){
$x=$_
$x=@y
}

という風にしたのですが配列変数にリスト化されていないようです。
どうすればよいのでしょうか
0719login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 18:55:36.08ID:KYJei79Y
なにがやりたいんだろ もう少し詳しく
0720login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:13.96ID:hVqG2q9e
>>718
まず、やりたいことを明確に文章化するとほとんど解決すると思われ。
0721login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:22.75ID:oNbDl/JR
>>714
sudo では、mount umount できないように、

セキュリティか、ディスクの設定ファイルに書いてあるのかも
0723login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 01:33:45.97ID:0xZslZPv
>>714

python test.cgi でbashから実行すると、動く。
もう何が何だか。
0724login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 01:37:45.03ID:0xZslZPv
>>718

ピコーん

$x=@y
はpush (@y,$x);
ではないだろうか。
0725login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 01:56:41.14ID:Gszfuhrp
たぶんだけど、@y = 条件; だと思う
0726login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 02:01:02.67ID:jAEo3kBk
>>723
エラーログがないなんてことはない
エラーログが出てないならなんででないのかまずそこを解決
0727login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 02:23:22.79ID:7ia9huhs
>>722
プログラミングさっぱりできない俺でもperlのコードは見た目が奇々怪々って感じがするからな。

>>721
sudoではダメよって指定なんてするのか。なんか不思議だな
0728login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 07:26:39.44ID:6cSVgZcG
>>723
それユーザーグループかなんかその辺りでapacheから叩けないだけなんじゃ、sudoerとかpasswdとか見に行くのだ
0729login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 11:52:10.92ID:Xu581e8Z
>>723
XDG-OPEN、拡張子判別やMIME がちゃんと登録されてないんじゃないの?
sh -c `コマンド` で処理してる。
0730login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 19:49:02.37ID:T3UI7Z7L
iphone の 画面を ノートPC上にミラーリングしたいのですが可能でしょうか?

iphone : iPhoneX(iOS 11.2.1)
ノートPC : HP Specrre x360(13-ae019TU) Linux mint cinammon 64bit ver.18.3

Wi-Fi経由でもUSB等の優先経由でもどちらでも良いです。
0731login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 23:35:14.14ID:Rb5+5DN5
CPUの温度が確認できない。
lm-sensorsでno sensors detected となるんよ。
ubuntu16.04で、マザボはB350のやつ。
カーネルアップデートでもしたら、認識されるようになるかのう?
ちなみにグラボはドライバーいれたら、温度見れるようになった。
0732login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:53.27ID:rXOWH2Jv
これからlinuxを導入しようとしている者です。
質問ですが、数あるLinuxディストリビューションの中で、とにかく最軽量のものは何かを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0734login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:25:55.92ID:rXOWH2Jv
ありがとうございます。
しつこいようかもしれませんが、これってtiny core linuxよりさらに軽いですか?
0735login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:36:06.35ID:dB/huYH1
軽いとは容量なのか動きなのか

ってかtinyってまさかCoreだけ入れるつもりか
0736login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:02:40.21ID:+bP4Ql8m
>>735
全くの初心者のため質問が要領得なくてすみません。
tinyはcoreだけではなく、CorePlusで使用した場合を考えています。
容量もそうですが、基本は動きが軽い物を優先して採用したいと思っています。
できるのかわかりませんが、用途としてはWindowsでいうところのワード、エクセル、ブラウザでのインターネット視聴、youtube等の動画視聴ができればあとの機能はいらないです。
よろしくお願いします。
0737login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:08:44.71ID:xuciWMlA
>>736
たくさんの物を比較ならともかく2つの比較なら(tiny core linuxとDSL)、
もう、自分でインストールして試した方が良い。
0738login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:09:25.77ID:2TkEc2g7
軽いOSを探してるってことはインストールするのは低スペックPCなんだろうけど
>ブラウザでのインターネット視聴、youtube等の動画視聴
基本的にCPU依存だからいくらOSが軽くても無理なものは無理
0739login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:13:11.41ID:xuciWMlA
>>738
>低スペックPC
どれぐらい低スペックなのか興味あるな
0740login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:45:50.09ID:2TkEc2g7
逆にyoutubeで360pの動画がまともに再生できるようなPCなら
わざわざtinyやdamnにしなくても
konaくらいの軽量linuxでもいいと思う
0741login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 11:35:43.39ID:7hVz1n9M
開発終了したセキュリティホールありまくりのDSL薦めるとか馬鹿かよ
0742login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 12:44:10.80ID:qoaKaqne
軽量ディストリ(笑)なんて使うガイジにはお似合いじゃん
0744login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:04:23.67ID:2TkEc2g7
初心者を名乗る質問者がtinyの名前を出してくるスレだぞw
俺はkonaしか勧めてないけどな
0745login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:05:52.36ID:5wbBrFN/
>>736
どれくらい初心者なのかにも寄るけど、自分が「あとの機能はいらない」と思ってても意外と無いと不便なものも多いと思うよ
学習用ってわけでもないならミニマムからスタートするより、普通にLubuntuみたいにある程度軽くてそれなりに
いろいろ入ってるやつから始めて、要らないのはその都度消してった方がいいんじゃないかなあ

理想はLFSで本当に自分が必要としないもの以外入ってないディストリを作ることですって言うなら最初から茨の道を歩むのもいいとは思うけど
0746login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:50:23.80ID:5aVubw4O
実際最軽量ならLFSなんじゃね
質問者も「とにかく最軽量」と言ってるし
0747login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:54:03.45ID:2TkEc2g7
学習用なんてどこにも書いてないようだが
ソフトを使いたいだけみたいな書き方なのにスクラッチから作れって・・・
0748login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:31:14.33ID:KisJpcQc
>>736
>用途としてはWindowsでいうところのワード、エクセル、ブラウザでのインターネット視聴、
> youtube等の動画視聴ができれば
最軽量に近いディストリビューションはこういう用途を想定してない。
マウスを使うことすら想定していない。

>>745 に同意。
最重量級のUbuntuは避けるとしても、
初心者は中程度の重さのディストリビューションから始めないと、挫折してアンチに陥るだけ
0749login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:13.16ID:WhZsGS5U
>>744
それも"全く"の初心者だからな。

tinyより軽いlinuxを知っていたら教えれば良いだろ。さすがにLFSはいばらの道だろ。
もし性能悪くて実用にならない(動画視聴は厳しいかもしれないが)と判断したら
質問者はハード変更とかするだろう。
0750login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:58:33.39ID:CVIlZR1I
>>731
conky, i3desktop あたりにCPU温度を取得するShell scriptコマンド公開してあったと思う。
センサーで測定してテキスト形式に温度の値がファイル化されてるのを
正規表現で文字検索して読んでるだけだった。メーカーによって微妙にそのファイルのパスが違う。
0751login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:19.87ID:CVIlZR1I
>>732
軽いのは、FD2枚位の容量とか異常なの
90年代位なのでブラウザもネットスケープやオペラ8とかの世代。
今のだと軽くても32-128MBくらいはある。
日本語化するとPuppyLinuxでも256Mくらいはいきそう。
0752login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:21.70ID:CVIlZR1I
>>731
そういえばCPUかハードの温度取得するのに管理者権限が必要だったような気がする。
それで管理者か特定のデバイスグループに登録した記憶がある。
0753login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:03:14.68ID:9m0u17Ln
ただ、tclは、触って楽しいんだよ
実用性には疑問符がつくけどね
0754login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:11:18.64ID:jT56QXEN
>>736
”軽量”というのは意味合いが色々あって受け取る側とすれば混乱してしまうので、パソコンのスペック(型番のほうが良いかも)を明示してくだされば快適に使えるものをアドバイスできそうです。
PCスペックにかかわらず軽量を求めるならここでは荷が重いのでLFSのドキュメントを読んでください。
0755login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 07:09:54.25ID:P40G09OG
実用重視なら大手ディストリをLXDEで使えばいいかと
Debian + LXDEとか
0756login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 09:59:33.29ID:KZom+cDS
intel nuc Pentium n3700だけどubuntu17.10普通に使えてる
youtubeのHD画像でも大丈夫
2.5インチハードディスクだから大量のコピーとかやってると
アプリの初期起動で数秒待たされる
0757login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 19:31:32.69ID:gTjbolyA
IBMのAIXに近い感じの、フリーUNIXOSって何かありますでしょうか。

近いといっても

AIX>LikeAIX>>>>>>CentOS
     ↑こんなに近いものでなくても

AIX>>>>>>>>>>>>LikeAIX>CentOS
                      ↑こんな感じでもかまいません。

フリーUNIXの中で、最もIBMAIXに近い「感じ」のものをお教えください。
SPARCとかはもってないのでx86で動くものでお願いします。
0759login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:11.78ID:gTjbolyA
>>758
ありがとうございます。
xxxBSDというのがUNIX系譜の樹形図見ると
近そうなので、それらをDLしてみました。
0761login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 17:52:50.50ID:o5lOKSxn
>>760
今Firefox起動したら10秒かかりました
HDはWD blue 1T 5400rpm
起動中のアプリはJanesyte(wine上)だけで
特に思い処理はしてません
メモリは8GB
0763login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:59.24ID:akmjSN0b
>>761
古いHDとか?ディストリかな、ほぼ同じ構成だけど10秒はない。archだけど。
0764login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 00:30:10.15ID:9J/BI9ow
>>762
intel nuc Pentium n3700 ubuntu17.10

>>763
HDは先月買ったばっかりです
nucは先月ヤフオクです
0765login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 01:25:29.92ID:n+1ENYP1
kthread とかかな……最近は聞かないけど,どうなんだろう。
top とかで何が資源占有してるか確認してみるのもいいかも。
0766login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:18:51.60ID:cgZSTDi3
詳しい方ご教授くださいm(_ _)m

https://qiita.com/azipinsyan/items/db4606aaa51426ac8dac
このサイトを参考にやっています。

グーグルホームで自発的にしゃべらせたくて今やっているのですが、途中でつまってしまいわかりません。
node example.jsと打つとエラーになってしまいます。
deviceAddress = '192.168.0.21’;
^^^^^^^^^^^^^^^

SyntaxError: Invalid or unexpected token
at createScript (vm.js:80:10)
at Object.runInThisContext (vm.js:152:10)
at Module._compile (module.js:605:28)
at Object.Module._extensions..js (module.js:652:10)
at Module.load (module.js:560:32)
at tryModuleLoad (module.js:503:12)
at Function.Module._load (module.js:495:3)
at Module.require (module.js:585:17)
at require (internal/module.js:11:18)
at Object.<anonymous> (/home/pi/google-home-notifier/example.js:2:18)
となります。


example.jsとgoogle-home-notifier.jsにはGoogleホームのIPアドレスを設定してます。
langはjaにしました。


わかるかたいましたらご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0767login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:44.97ID:Dd6CjnUi
知恵袋では解決しなかったの?
0768login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:56:05.06ID:cgZSTDi3
知恵袋では解決しませんでしたm(_ _)m
0769login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:57:14.17ID:PlfZY35b
qiitaで直接聞けばいいのに。
0770login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 12:10:38.07ID:cgZSTDi3
あそこでも直接聞けるとは知りませんでした。
聞いてみます。
でも一応わかるなら教えて頂きたいです。m(_ _)m
よろしくお願いいたします。
0771login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 12:41:26.65ID:COV0GtUl
IPアドレスくくってるシングルコーテーションが左右で違うように見えるのは気のせいか
0772login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:04:20.47ID:U7wIyACq
構文エラーだからたぶんそれだね
0773login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:18:31.27ID:cgZSTDi3
それでした!
アホすぎて気づきませんでした!
ありがとうごさいます。

帰ってからGoogleホームでしゃべるか、またやってみます。
またよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
0774login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:19:02.54ID:cgZSTDi3
node example.jsやったら例文でてきました!
帰ってからしゃべるかやってみます!
0775login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:34:57.44ID:cgZSTDi3
ちなみにもうひとつ聞きたいのですが、
これを編集しているときに保存のしかたが悪かったのか、次に編集しているときに

swpファイルが存在します!
続行しますか?
google-home-notifier.js.swpがあります。

みたいな文がでたんですけど、
これはどうすればいいですか?
google-home-notifier.js.swpを削除しなきゃいけないですか?
0776login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 14:13:53.71ID:COV0GtUl
.swpで検索かけてみなよ
まずは自分で調べて
0777login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 14:39:26.84ID:cgZSTDi3
はい!
すいませんでした!m(_ _)m
0779login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 20:23:01.19ID:OrS176Ok
732の質問者です。
皆さんご回答ありがとうございます。
tinyを知っていたのは「linux 最軽量」とかでググったときにたまたま出てきたからです。
実態はまだまだ教えていただきたいことばかりの全くの初心者です。
よろしくお願いします。
0780login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 20:39:40.98ID:QsdXOcte
>>778
そのプログラムは、日本語そのままで大丈夫なのか?
通常、日本語TTSは、日本語をKakasiやMecabなどで解析して
一度ひらがな・カタカナ・ローマ字に変換してから
それに対応した音声を鳴らしてる。
0781login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:24.91ID:QsdXOcte
>>775
編集に使ってるエディタが、swapやundoやbackupなど勝手に作成する。
一人で使用してると利用価値がいまいち見いだせない。
同一ファイルを同時に開いて編集されるとどっちが最新で
有効か困るので差分ファイルなど作る。
通常作成させないか保存するフォルダを設定で指定のはず。
0782login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:28.38ID:UCeiQLFl
〉780
ローマ字でhelloとやってみましたがなにもしゃべりだしません。

そもそもこれってnode example.jsとコマンドしてからpostでコマンドですよね?

あと他でサービスを有効にしないといけないと書いてあり、https://qiita.com/udon11/items/fef44cec7b243f93151bを参考にやったのですが、よくわかりません。


ラズパイが再起動しても立ち上がるようにのところで、
nodeのコマンドパスを指定すること
のところが何を指定していいのかわかりません。

クローンしたディレクトリパスもよくわかりません。
0783login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:36:33.76ID:UCeiQLFl
そのままコマンドすると

root@raspberrypi:/home/pi/google-home-notifier# curl -X POST -d "text=Hello Google Home" http://192.168.0.21:8091/google-home-notifier

curl: (7) Failed to connect to 192.168.0.21 port 8091: 接続を拒否されました

とでてしまいます。
0784login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:17.11ID:f+AhJBdz
スクリプトの勉強用に、サンプルスクリプトを見たいのですが、
OSの中で大量にスクリプトがあるディレクトリってどこかにありますか?

希望はbashがたくさんあるとうれしいです。
0785login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:55:24.82ID:UCeiQLFl
sudo systemctl status googlehomenotifierとコマンドすると

googlehomenotifier.service - google-home-notifier Server

Loaded: loaded (/etc/systemd/system/googlehomenotifier.service; enabled; vendor preset: enabled)

Active: activating (auto-restart) (Result: exit-code) since Thu 2017-12-21 21:49:26 JST; 3s ago

Process: 27226 ExecStart=/home/pi/google-home-notifier/node example.js # nodeコマンドの絶対パスを指定すること (code=exited, status=210/CHROOT)

Main PID: 27226 (code=exited, status=210/CHROOT)

12月 21 21:49:26 raspberrypi systemd[1]: googlehomenotifier.service: Unit entered failed state.

12月 21 21:49:26 raspberrypi systemd[1]: googlehomenotifier.service: Failed with result 'exit-code'.


これって多分エラーですよね?
どこを直せばいいかわかりますか?

プロセス27226でぐぐったんですけどわからなくてm(_ _)m
0786login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:58:17.06ID:QsdXOcte
>>782
const serverPort = 8080; // ポート番号を変更したい場合はここを編集
var deviceAddress = '192.168.1.100'; // Google Home のIPアドレスに修正する
jsファイルの初期値とコマンドのポート番号が、がまず違うと思う。
日本語のTTSなら lang 'ja' にもする必要があるみたい。
0787login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:13:04.46ID:UCeiQLFl
ポート番号はほかのサイトで8091で、jsファイルでも最初から8091になってましたm(_ _)m
langもjaに設定してあります。
0788login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:19:16.55ID:e8BTtJN9
酔っ払いだけどポートは開いてるんだっけ?
0789login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:21:22.85ID:UCeiQLFl
ポートはルーターのポートマッピングで8091を開けてあります!
0790login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:22:02.55ID:PlfZY35b
>>787
ふたつ確認したほうが良い。
ちゃんとpostできているかと、ちゃんとnodeのサーバーが起動しているか。
0791login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:53.20ID:QsdXOcte
>>779
日本語だとだいたいのLinuxが「LiveCDの部屋」で公開されてる。
とりあえずCent OS(サーバーとして企業が採用してるし試験想定),
Ubuntu(日経LINUXなどの雑誌で紹介されてる), 大学で使う学術系(Webで情報公開が多い)で
500MB以上のCD版を入れたら良いんじゃないか?
250MB以下は、ファイル自体圧縮してたり(暗号など複雑なファイルに問題ある)、組み込み用機能限定、日本語に対応してないのが多い。
0792login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:53.28ID:PlfZY35b
ttsじゃなくて、googlehomeっていうGoogle謹製のスマートスピーカーの話だからコード読まないと中身はわからん。
0793login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:26:52.18ID:UCeiQLFl
〉790
どうやって確認すればいいですか?
コマンドなどわかりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況