X



トップページLinux
1002コメント372KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part9©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0267login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:10.32ID:yWJt3LWe
   ∧∧  
  / 中\  
 (; `ハ´)  アイヤー!

「 Firefox をダウンロード ― 無料ウェブブラウザー ― Mozilla 」 から
firefox-56.0.tar.bz2 をダウンロードして起動したら Flash Player が動作したアル

$ sudo apt upgrade 版 Firefox 56.0 だとバグがあるっぽい? - by Ubuntu ?
0268login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 20:15:01.98ID:qCiUKaz/
家のUbuntu、Corei7メモリ6GBグラフィックメモリ512MBの古いPCだけどちょっと重いんだけど、

近くの満喫のPC、Core2Duo2.93GHzメモリ2GBのWindows10だけど、IE10個くらいタブ開いても普通に動作するんだけど、Windows10って、そんなに軽いのか・・?WindowsXPからUbuntuに変えた時Ubuntuの方が軽く感じたんだけど・・・。

まぁ、Windowsは好きじゃないから、多分、使わないけど。
0269login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 22:26:41.88ID:SK3spGS2
Win10はライセンスなくてもお試し的につかえるから、インストールしてみればいいと思う

自分で使ってみて比較したほうがいいよ
0270login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 09:34:09.53ID:yad2QwkX
今、未だHDDのみの古い自作機をubuntuで使ってるんですけど、
SSDのリプレースしたいんですけど、簡単にできるもんですかねえ。
0271login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 16:52:25.92ID:QFGKKFF0
ですけどですけど
0272login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:47:24.69ID:JGbgstFl
>>270
簡単に感じるかどうかは人によるので、この手の質問にあまり意味はないと思うよ。
という前置きをした上で、簡単だと思うよ。
0273login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:17:03.56ID:H3OpOnwO
>>270
>>272の言う通りで、
お前の力が分からない他の連中が、お前が簡単にできるかって分からん
とりあえずやってみて分からないことがあったら質問するで良いんじゃないのか
0274login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 13:20:41.41ID:8u38Q0Z7
>>270
手順だけ説明しておくと、
1. 自分が意図的にインストールしたパッケージのリストを作成して、USBメモリなどに保存
2. 自分が手作業で変更した設定ファイルなどがあれば、USBメモリに保存
3. $HOME配下を丸ごと、外部メディアに保存
4. HDDを外してSDDを装着
5. Ubuntuのクリーンインストール
6. パッケージリストから一括インストール
7. 2の設定ファイルを戻す
8. $HOMEの中身を戻す

$HOME以外に移行する必要のあるデータがあるのなら(たとえば、/var/www/htmlとか)、
それもバックアップするのを忘れずに。

パッケージリストの作成
$ apt-mark showmanual > pkgs_manual.lst
パッッケージリストから一括インストール
$ sudo apt-mark manual $(cat pkgs_manual.lst)
$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade && sudo apt-get dist-upgrade
0275login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 13:50:51.32ID:DO0XqFwq
ubuntuやlinuxmintとflash27の相性わるすぎみたいだな

再生できない
クラッシュする
再生できるが音でない
とか不具合報告よくみる
0276login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 18:40:53.99ID:ucls+6ba
あれflashのせいなのか
firefoxで音声がロボットみたいな声になる
chromeだとならないけど
0277login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:49.28ID:l2eHHuk4
>>276
flashはfirefoxとchromeじゃ別物だしな。
0278login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:23:30.59ID:+AEkVBm3
>>270
古い機械なら、そのままで良いんじゃない?
linux mitでも入れとけば。
0279login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:28:33.71ID:hn6cyIED
既にUbuntu使ってる人間にUbuntuすすめるガイジ
0281login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:10:19.10ID:27rszARh
>>275
俺もUbuntu使っているからなんだよこれなんだが、
他のディストリではflash問題ないのか?
0282login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:17:43.28ID:Xup3ARXQ
自分の環境ではなんとも無いけどねぇ
Lubuntu16.04LTS
0283login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:20:24.21ID:8g+SHBWV
LMDE2だがfirefoxだとダメだけどchromeだと平気だったりするな
0284login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 04:21:01.66ID:Q3qlcjo1
LMDE2入れていたけど、Debian MATEの方軽い。
FirefoxもChromeも問題なし、
0285login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 04:54:26.40ID:Zy1ybLaY
>>281
DebianだけどFlashは正常だよ Ubuntuはそういうトリだよ
0286login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 05:03:06.19ID:wUbu6IU4
Mint18だけど更新直後はちょっと変だったけど再起動したら大丈夫だった
0287login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 20:23:38.00ID:DKkErPmV
PavucontrolみたいにALSAでアプリケーション毎に音声を調節するツールはありますでしょうか?
0288login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 22:48:16.01ID:455mo3+N
JWMを使用しているのですが、.psdや.xcfにgimpを関連付けるとファイルを開ける度に同じアプリのタブに入れてくれずその都度、新しいプロセスを開かれてしまいます。
無理な気もするのですが対策があったらかなり不便なので教えてください。
0289login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 10:25:01.13ID:OxpHA5p2
RedHatEnterprise Linux7でサーバーを構築しているのですが
とある事情でjavaを元から入っているopenjdkをアンインストールし、jreをインストールしました
そうしましたら起動ファイルが動かなくなりました
どうしたら動くようになりますか?
0290login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 14:48:55.09ID:f8OOoTRl
>>289
初心者の質問ではない気がします。
起動ファイルが何を指しているのか不明ですが、
jreで動くアプリがopenjdkで動かないことがあるので、逆も然りかなと想像します。
最初にすべきことは、openjdkからjreに変更したことに伴い不具合が生じるような、
パスを決めうちした設定ファイルや環境変数がないか確認すること。
javaライブラリへのパスを通しているのか、
JAVA_HOMEなど正しく設定されているのか、
など1つ1つの点検だと思います。
0291login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 18:56:28.56ID:OxpHA5p2
>>290
ありがとうございます。
起動ファイルと言うのは各パッケージのsystemd配下の起動ファイルのことです
Java_HOMEとクラスパスは設定しているのは確認できました
他のところにも相談いたしますが何かアドバイスありましたら引き続きお願いいたします
0292login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 01:02:49.27ID:VB4U2sBx
>>288
gimpwrapper.shみたいなスクリプトでも噛ませたら?
0293login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 15:01:27.98ID:Ia7gy3PC
どこで聞けば良いのかわからないけど多分Linuxの問題だと思うのでここでしつもんします

Rっていう統計処理ソフトでgsheetってのをつかえるようにインストールしたいのですが
以下のようなエラーがでていんすとーるできないようです
なにをすれば良いのでしょうか?
つかってるのはUbuntuです

Package libcurl was not found in the pkg-config search path.
Perhaps you should add the directory containing `libcurl.pc'
to the PKG_CONFIG_PATH environment variable
No package 'libcurl' found
Package libcurl was not found in the pkg-config search path.
Perhaps you should add the directory containing `libcurl.pc'
to the PKG_CONFIG_PATH environment variable
No package 'libcurl' found
Using PKG_CFLAGS=
Using PKG_LIBS=-lcurl
0294login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 16:26:50.73ID:JqpazGIw
>>293
それは $ ./configure の結果かな?
「何を実行したら」「何が起ったか」を書いてほしいな。
とりあえず
$ sudo apt install libcurl
としてみては?
0295login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 16:29:04.27ID:cJ4p92j/
Linuxにはbinフォルダがたくさんありますが、(/bin, /sbin/ /usr/local/binなど)

昔はたくさんの人が共有したりログインしたりするOSだったらしいですが、
各ユーザ(root管理者じゃない)がインストールしたりするプログラムが/usr/local/binなどに入っていたのですか?
0296login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 16:49:23.68ID:GFC1bMaU
>>295
> 昔はたくさんの人が共有したりログインしたりするOSだったらしいですが、
今もそうだよ

> 各ユーザ(root管理者じゃない)がインストールしたりするプログラムが/usr/local/binなどに入っていたのですか?
普通はrootがインストールする
権限変えてroot以外がインストールできるようにしてるとこもあったかもしれないけど
0297login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 18:04:27.05ID:gFgp7GQ0
超初心者なんですが、コマンドってどこにいれればいいのですか?
使ってるのはdebianですが、コマンド入れるところがどこかわかりません。
0298login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 18:18:52.33ID:Fns4KX70
ターミナル(Windowsで言うところのDOS窓)を起動してそこで入力
あとはデスクトップ環境にもよるだろうけどスタートメニューの”実行”ってやつ
0299login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 18:26:38.22ID:pMrC421F
>>297
/optか/usr/localですよ
そこに、ビルド展開し、env叩いて表示されるコマンドサーチパスにシンボリックリンクをはればよろしい。
もちろん、/home/(ユーザー)にコマンドビルド環境を作ってもいい。
0300login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 18:29:42.51ID:pMrC421F
>>297
/bin、/usr/bin、/usr/local/bin、どれでもいいよ。
0301login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:12.22ID:Ia7gy3PC
>>294
R上で

install.packages("gsheet")

を実行したあとに表示されます
0302login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 19:00:28.73ID:gFgp7GQ0
>>298
ターミナルと言う単語でググってやっとわかりましたありがとう。
>>299>>300
すいません。全然わかりません昨日linux始めた超初心者なので許してください
0304login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 19:59:00.51ID:GFC1bMaU
/usr/bin/ もあんまりよくない
0306login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 20:11:50.26ID:5KnGXs03
>>293
Linuxマシンの場合は、Windowsとかと違って、type=sourceになっていて、
Rのパッケージは(純粋にRのみで書かれたもの以外)基本的にコンパイルしてインストールします。
で、そのときに、依存ライブラリやヘッダファイルが足りないと、このような現象になりますl。
UbuntuなどDebian系なら、
$ apt-file search libcurl.pc
libcurl4-gnutls-dev: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/pkgconfig/libcurl.pc
libcurl4-nss-dev: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/pkgconfig/libcurl.pc
libcurl4-openssl-dev: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/pkgconfig/libcurl.pc
このあたりをインストールしてから、もう一度Rに戻って、
gsheetをインストールしてください。
で、またエラーが出たら、その足りないファイルをインストールします。
0307login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 20:18:28.93ID:GmTWV4RJ
>>305
パッケージマネージャが管理する領域なので自ビルドしたソフトを入れるべきではない
/optや/usr/localはパッケージマネージャが手を付けない領域
0308login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 20:19:16.90ID:5KnGXs03
>>295
「昔は」ではなく、今でもWebホスティング系サーバとかだと、たくさんの人が同時ログインして
ごにょごにょしています。
管理者権限がないので、prefixを$HOMEにして、色々インストールしますl。
0309login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 20:56:15.32ID:GFC1bMaU
>>302
>>299 >>300 は「コマンドを入れる」をインストール先と解釈したのよ
0310login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 00:44:46.27ID:1sKgzCIz
>>292
レスありがとうございます。
やり方がまるで分かりません。
ググってもそれらしきスクリプトは見つかりません
0311login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 02:16:58.25ID:cZazI4+v
>>307
パッケージマネージャーは?debかねRPMかねYUMかねそれともPACMANかね?
どれ?
0312login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 02:20:38.59ID:cZazI4+v
>>309
狭義コマンドを入れるをインストールとの
解釈でOKだよ
0313login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 07:51:27.15ID:Kv5rt47N
>>311
どれもが該当する。/usr/localにインストールするのはFreeBSDの
portsぐらいじゃないかな
基本的にはディストリビューションでそういうルールを決めていて、
非公式配布のパッケージだとこれをちゃんと守らないやつがそれなりにある
0314login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 08:46:54.36ID:uFtoJNqU
これまで古いノートにlinux入れて遊んでたけど、メインもLinuxにしようかと思います。セキュリティ的に危険ですか?
ネットショッピングやらネットバンキングやらクレジットカードやら・・・
私にはWindowsが安全なのかどうかもよくわからないんですけど
0315login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 09:17:45.44ID:8nC0VkHk
>>314
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
0316login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 09:22:51.73ID:DiEWyxA/
元の質問者は >>297 = >>302 だよ

>>312
>>302で納得してるんだから質問者は「コマンドを入力する」の意味で言っていた

>>311
質問者じゃない>>307に聞いてもしょうがない
0317login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 09:25:44.55ID:DiEWyxA/
>>314
そこまで判断力ないならWindows使ってた方が安全だよ
Windows Defenderもあるし別売りのセキュリティソフトもあるし
知識がないなら金で解決
0318295
垢版 |
2017/10/11(水) 11:33:05.85ID:pP6bglQv
お礼が遅くなりました、すみません。

>>296
自分が昔読んだ本には、通信でログインして色々な作業をしていたと書いてありました。
今は、Webサーバに各ユーザがやったりするくらいしか、思いつきません。。。今読んでるbashのオライリーの
本にrootじゃないユーザがbashをインストールする方法が載っていたので、各ユーザがインストールするときに
/usr/local/binを使ったと昔本で読んだ気がしたのです。あと、だいぶ昔の話ですが、PerlのCGIとかの参考書に
#!/usr/local/bin/perlっていうのが、印象深いです。ちなみに、私の書いてる昔というのは10年以上昔の話です・・。

>>308
どうもありがとうございます。今は確かにプロバイダのWebサーバなどに、プロバイダのユーザがログインして作業するくらいしか
思いつかないですが、昔は普通の事務作業?とか一般的な作業もUnixにログインして色々なユーザがやるとか、そんなニュアンスの
ことを本で読んだ覚えがあります。なんか、図書館とかいっても古い本があまりないので、調べようがなくて・・・。
ありがとうございました。
0319login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 12:05:23.52ID:LYCgKjv5
>>315
2005年の記事でファビョるとか知的障害者か?
0320login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 14:20:06.41ID:S/FHLeuR
konaリナックスblackをいれました
これにはソフトウェアセンターみたいなのはないのですか?もしそうなら初心者向きではないですね
他に32bitで使えるオススメLinuxありますか?
0321login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 14:54:23.32ID:YKWTMbVN
よくそんな誰が作ったとも知れないもの使うなあ
0322login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 14:57:12.09ID:K4plt6pK
linux使い始めて2年にもならないがソフトウェアセンター開いたことあるぐらいで
ほとんど使わない
synapticかターミナルからコマンド入れてソフトは使ってる

konaはkona3が出たころよく使ってたがソフトウェアセンターが欲しいと
思ったことはないなぁ
0323login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 18:04:29.67ID:uFtoJNqU
>>321
konaリナックスって怪しいのですか?
他にオススメありますか
0324login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 18:06:06.51ID:Mryhrkoq
鵜呑みにするなよw
0326login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 18:54:53.64ID:8edMWtWg
konaが怪しいならとっくに叩かれまくっているはずだが見たことないぞ
Mintは、何か事件?を起こして叩いてるヤツはたまにいる
0327login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 19:20:57.86ID:5+0rwVZc
konaは5年後、10年後使い続けられるか怪しい
0328login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 20:21:45.99ID:DiEWyxA/
>>318
なんか言いたいことのポイントがよくわからん文章だな
もうちょい簡潔に書けない?

> 自分が昔読んだ本には、通信でログインして色々な作業をしていたと書いてありました。
リモートからログインして複数人同時に使える、とかあたりの仕組みはここ数十年変わってないよ
20年前も今も同じ
一人でしか使わないマシンが増えたとか
リモートからログインする方法がtelnetじゃなくてsshが主流になったとか
そういう使い方の変化はあるけど、基本の仕組みは同じ

> 今読んでるbashのオライリーの
> 本にrootじゃないユーザがbashをインストールする方法が載っていたので、各ユーザがインストールするときに
> /usr/local/binを使ったと昔本で読んだ気がしたのです。
「ので」の前後がつながってなくないか?
「各ユーザがインストールするときに/usr/local/binを使った」ってのは記憶違いじゃないかな
0329login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 20:26:34.87ID:9UHKsOyc
GRUBの解像度を変更するにはどうしたらよいのでしょうか?
GRUB_GFXMODEを書き換えても変わりません
ディストリビューションはVoid Linuxでふ
0330login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 20:31:12.96ID:9UHKsOyc
解像度が対応していないだけでした
失礼しました

GRUBのコンソールでスクロールするにはどうしたらよいのでしょうか?
Shift+PageUpではできませんでした
0332login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 22:20:13.39ID:XGHOZxEl
289です
他のスレでの回答にあったjdkを再インストール後に/usr/bin/javaのシンボリックリンクを張りなおしたところ
起動できました
ありがとうございました
0335login:Penguin
垢版 |
2017/10/12(木) 23:56:28.75ID:Ijg0EAkg
jd スレから案内されて初めて来ました。よろしくお願いします

ubuntu mate 16.04です。リポジトリからのjd を準備しました。
・2chproxy.plを1.2.2に
は処置済み

・ ~/.jd/boards.xml の内容を 2chから5chに置換
・ ~/.jd/以下の hoge.2ch.net を hoge.5ch.net にリネーム

等々の処置がわかりません。手取り足取り、一作業ずつ、今からここでチャット的に教えてください
0336login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 00:38:22.73ID:wdCpVaQG
ファイルマネージャーの上のメニューにある表示の中の隠しファイルを表示するを選択して
ホーム(/home)を見れば一気に解決できると思うよ
0337login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 06:02:17.87ID:UTpXqZFU
font に関する質問です。
fontconfig をまるごと再導入するにはどうすればよいでしょうか。
馬鹿なことに,バックアップを取らず /etc/fonts や /usr/share/fontconfig 配下のファイルを編集し,
失敗してしまった為フォント情報がぐちゃぐちゃです。
もう一度これらのファイルを生成したいので,その方法など教えていただけないでしょうか。
0338337
垢版 |
2017/10/13(金) 06:39:56.73ID:UTpXqZFU
>>377 です。
自己解決しました。
sudo dnf reinstall xorg-x11-fonts* xorg-x11-xfs* fontconfig* && sudo fc-cache -f
で行けました。すいません。
0339login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:23.60ID:facBZxpO
ubuntuのバージョン履歴をみると、x.04/x.10になっていますが、
なぜ04/10なんでしょうか?他の番号は付かないんですか?
0340login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 18:12:28.97ID:wdCpVaQG
4月と10月の半年ごとのリリースだから
0341login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 18:19:03.97ID:facBZxpO
なるほど、リリース月を表していたんですね。
ありがとうございました。
0342login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 19:38:01.16ID:ZEig4fjV
使い始めて何年も経つが初めて知った
0343login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 21:48:39.21ID:UTpXqZFU
ディスプレイマネージャを使用してログインした場合,~/.profile の内容は読み込まれますか?
0344login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 23:48:25.76ID:bdHuiugT
>>343
~/.profileを読むのはシェル
シェルがどう起動されるかによる
0345login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 00:42:55.60ID:OFLuA/gL
>>240
そうなのか。と言うことは、17/10号がでるのか
0348login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 04:40:41.00ID:5E2E9l4f
>>343
ありがとうございます。

ということは多分デスクトップ環境が立ち上がった時にはまだ読み込まれず,
何らかの方法で仮想端末が起動した時に初めて ~/.profile の内容が走査されるということですね。
0349login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 05:35:26.52ID:JJOO6M1a
ディスプレーマネージャー gdm3 は特定のセッションを選択する事ができて、それを "/etc/X11/Xsession" の引数に設定できます。
"/etc/profile" や "~/.profile" や "/etc/xprofile" や "~/.xprofile" ファイルが gdm3 起動プロセスの一部として実行されます。
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch07.ja.html
0350login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 20:49:26.67ID:/jig8Piw
>>336
> ファイルマネージャーの上のメニューにある表示の中の隠しファイルを表示するを選択して
> ホーム(/home)を見れば一気に解決できると思うよ

ありがとう! 違うやり方で解決

jd スレに書いてるから見てな!!
0351login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 23:36:33.03ID:sHtd1aY4
mint cinnamon18.2 64bit
thunderbirdのメール受信が、毎回mintを再起動しないと出来ない。不便で仕方ないのだけど、まさかこういう仕様?
ちなみにGMOからの受信専用。
0352login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 00:22:34.07ID:Hz5qQy3l
>>351
俺、mint は使っていないが、メール受信するのにそれはないだろ
0353login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 08:03:56.55ID:SSoKgFqf
vortexbox2.4なのですが、USBメモリにインストすると、a start job is running for dev-disk 8a deviceとなり30分くらいしてもそこから進みません
HDDにインストしたら普通に立ち上がるので、イメージはおかしくないと思います
エスパー様お助けください
0354login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 08:44:58.11ID:68OOHp/9
CDからUSBにインストールした?
0355login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:34.75ID:SSoKgFqf
はい、しました
ただ、インストール先を選べなかったので、HDDを物理的に外してUSBメモリだけの状態にしてインストールしました
0357login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 16:31:08.46ID:PAobu6gN
とりあえず /etc/fstab, (使っていれば) /etc/crypttab をチェック
・デバイス名、パーティションのUUIDなどの記述が正しいかチェック
・使ってないデバイスの記述がある場合は # でコメントアウト してみるみたいなとこですかね
0358login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 14:08:01.78ID:P0kFlsGS
RX 570の購入を検討しているのですが、ドライバの安定性はどうでしょうか?
昔のAMDのドライバは不安定でしたが、AMDGPUになってから安定しましたか?
主にSteamのゲームをします
0359login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 23:30:52.57ID:5dnYsaIT
Windows上でVeraCryptを使って暗号化したNTFSのパーティションをLinuxから閲覧することはできますか?
当たり前ですがパスワードは知っているものとします
0360login:Penguin
垢版 |
2017/10/20(金) 03:50:52.93ID:4O75Fvfb
アプリごとのネットワーク使用状況が確認出来るシステムモニタはないの?
windowsもmacもデフォルトのタスクマネージャで確認出来るけど
0361login:Penguin
垢版 |
2017/10/20(金) 12:23:10.09ID:nyV6aRa2
HTTPリクエストに含まれるIf-Modified-Sinceヘッダを
apacheのログに残したいのですが、
どうやればいいですか?
0363login:Penguin
垢版 |
2017/10/20(金) 13:56:05.96ID:AztbEfIb
>>362
特殊なモジュールを使わないといけないんだろうかとか思っていたのですが
標準のモジュールで出来たんですね
ありがとうございます
0365login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 02:47:45.63ID:d83gZV7m
日経Linuxのシェルスクリプトの記述で、
echo -e "\n"
-eは、エスケープ文字を使うオプションとして書かれている、
自分の所では-eを表示して改行なんだよね。

それで、-e無しでも改行されるから、-eオプション無しでも良い ?
0366login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 05:18:57.69ID:d83gZV7m
>>365
自己解決なのかな?

bash を使うと-eが消える。
dash を使うと-eが表示される。
0367login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 11:56:39.59ID:3f3ERt27
>>365
echoはシェル内蔵のコマンドと外部コマンドとがある
シェル内蔵の方はシェルの種類によって挙動が違うので>>366みたいなことになる
/bin/echoとかを使うといいかも

> 日経Linuxのシェルスクリプトの記述で、
これ?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060228/231046/

> それで、-e無しでも改行されるから、-eオプション無しでも良い ?
自分が望む挙動になってるならそれでいいんじゃね
0369366
垢版 |
2017/10/21(土) 15:31:22.99ID:uormuL/w
>>367,>>368,
ありとうございます。日経Linuxの記述
#!/bin/sh (bashにして-eは解決)
packages='ssh'
clear
echo "1 ${packages}のインストール"
echo "2 ${packages}のアンインストール"
echo "3 ${packages}の導入確認"
echo -e "\n"
echo "実行したい処理の番号を入力して下さい"
read inputkye
case ${inputkye} in
1 ) sudo apt update
sudo apt install -y ${packages} ;;
2 ) sudo apt remove -y --purge ${packages}
sudo apt autoremove -y ;;
3 ) dpkg -l | grep ${packages} ;;
esac
2を実行すると、
E: コマンドラインオプション 'y' [-y から] は不明です。
と出ます。
install,remove,autoremoveのオプションを調べても-yのオプションは無いみたいです。
書き間違えなんでしょうかね ?
0371login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 16:00:12.19ID:3f3ERt27
>>369
そこで言ってる「日経Linux」ってのはウェブ?雑誌?
出典はちゃんと書いてくれ

aptが古いとかなんかかな
環境はどんななん?
0372login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 17:29:50.34ID:3f3ERt27
echo -e "\n"
じゃなくて単に
echo
でいいんじゃないか
0373login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 22:53:44.79ID:o1qLewTC
>>369
ffmpegで2passエンコードする際、上書きしますか、の問いに-yをつけて常にはいとするオプションスイッチがあるけどそれと同じだと思う
0374login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:02.28ID:3f3ERt27
-y の意味を聞いてるわけではないでしょ
0375369
垢版 |
2017/10/22(日) 02:06:20.67ID:dUndIUvP
皆さん有り難うございました。
日経Linux4月号の付録Linuxマスター・コマンド入門「誰でも書けるシェルスクリプト」の記事です。
色々とやって、以下にしました。(一個増やして逃げた、笑)
#!/bin/bash
packages='ssh'
clear
echo "1 ${packages}のインストール"
echo "2 ${packages}のアンインストール"
echo "3 ${packages}の設定ファイルもアンインストール"
echo "4 ${packages}の導入確認"
echo -e "\n"
echo "実行したい処理の番号を入力して下さい"
read inputkye
case ${inputkye} in
1 ) sudo apt update
sudo apt -y install ${packages} ;;
2 ) sudo apt -y autoremove ${packages} ;;
3 ) sudo apt-get -y --purge autoremove ${packages} ;;
4 ) dpkg -l | grep ${packages} ;;
esac
エラーはでなくなりました。
3 ) sudo apt -y --purge autoremove ${packages} ;;
だと、エラーが出るのでapt-get -y
0376login:Penguin
垢版 |
2017/10/22(日) 02:15:57.29ID:dUndIUvP
連投すいません、
2 ) sudo apt-get -y autoremove ${packages} ;;
の方がエラーが出ない。
削除はapt-getの方が良いみたいですね。
0377login:Penguin
垢版 |
2017/10/22(日) 02:17:39.90ID:tSqq8Nac
>>375
> 日経Linux4月号の付録Linuxマスター・コマンド入門「誰でも書けるシェルスクリプト」の記事です。
古い雑誌か・・・
すまん、さすがにバックナンバー取り寄せてまで確認はできんわ

で、環境はどんなんなの?
apt使ってるってことはDebian?
うちのstretchでは-y効くけどな
0378login:Penguin
垢版 |
2017/10/22(日) 02:19:04.59ID:tSqq8Nac
あと>>372の件はどうよ
echo一行変えて済むならシェルを変更するのはおおげさに思うが
0380369
垢版 |
2017/10/22(日) 15:17:09.36ID:PIHPAds6
>>377,>>378,>>379
付録の記事の記載年月日は、2014年3月号特集3です。
Debian8 を使っています。
初心者の自分はdashじゃなくLinux標準のbashを使うべきと思った。
apt remove -y
apt autoremove -y では、
E: コマンドラインオプション 'y' [-y から] は不明です。
が出ます。
apt-get remove -y
apt-get autoremove -y
だとエラー表示が出ないという事ですが、
何度も確認して、それ以上の事は分かりません。
0381名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:48:12.79ID:XhshLbj8
>>380
各プログラム次第だしapt,apt-getがどうなってるのかは全く確認してないけど

一般的には-yとかのいわゆる「グローバルなオプション」はremoveとかautoremoveみたいなこれまたいわゆる「サブコマンド」より前に置かないと駄目
みたいにオプションの順番にも意味があったりするけどその辺確認してみた?

apt remove -y
apt autoremove -y
はNG
apt -y remove
apt -y autoremove
はOK、みたいな(あくまで例であって実際そうかは知らんけど)
0382login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 03:14:45.08ID:WuziK6iF
>>380
そもそもaptのmanみると'-y'オプションとか書いていない。
aptはapt-getやapt-cache等を”インタラクティブ”に使う用途なので
スクリプト化して使うんなら下位コマンドのapt-getの方が良いと思う。
後、目的がシェルスクリプト自体の理解なら、bashを使うべきというのも何か変に感じる。
まぁ、この程度のスクリプトでbashもdashもないけどさ。
0383login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 11:26:14.67ID:O0QyAz7H
Debian8入れて検証してみた
これ-yがあるかとか引数の順番とかの問題じゃないや
そもそもDebian8のaptにはautoremoveがない

$ sudo apt autoremove
E: Invalid operation autoremove

autoremoveはapt-getでやることになる
removeの方はaptでいいよ

Debian9のaptではautoremove使える
0384login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 11:54:25.67ID:O0QyAz7H
>>382
> 後、目的がシェルスクリプト自体の理解なら、bashを使うべきというのも何か変に感じる。
それ >>372 >>378 で指摘したんだけどスルーされてしまった
0385login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 12:47:56.90ID:hIU/zxdi
manコマンドで基本は英語、オプションなどをつけて日本語版を表示させたいです。

環境変数を日本すると、基本日本語、LANG=c manで英語が見れるようですがこの逆にする方法はないですか?
0386login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 12:55:10.47ID:hIU/zxdi
すみません解決しました。
0387login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 13:09:37.08ID:vEg6/AVB
>>375
どうでもいいけどメニューと実行するコマンドが合ってない気がする

アンインストール(設定ファイルは残す) apt remove
アンインストール(設定ファイルも消す) apt purge
パッケージの整理 apt autoremove (パッケージは指定しない)
0389login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 13:31:27.72ID:MohfQrRJ
>>383
納得しました。無いコマンドを利用してい訳ですね。
echoはスルーした訳ではなく、#!/bin/bashで解決出来るので、
それで良いと思った訳で、また違う改行方法もあるのだなと思っただけで、
それに対する考えも思いも無いので、何も返答しなかった。
それだけです。気分を害したならすいません。
0390login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 13:44:24.16ID:MohfQrRJ
>>387
あぁ、そうなんですか勉強になりました。
自分の認識では、
パッケージを削除、 remove
パッケージと関連パッケージを削除、autoremove
パッケージとその設定ファイルと関連パッケージを削除、 --purge autoremove
と言う認識でした。

パッケージの整理は、apt upgrade を行えば、
使わないパッケージがあります、autoremove で、云々
なのでパッケージの整理はapt upgrade でやるものと思っていた。
0391login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 14:09:33.93ID:O0QyAz7H
なんかやってることに筋が通ってないんだよな
雑誌じゃなく初心者向けの書籍を何冊か買ってきて
じっくり勉強した方がいいんじゃないか
0392login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 15:22:54.95ID:GbRNirmo
LANG Cは英語ではない
0393login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 16:57:50.99ID:i9Fsevog
>>388
```console
$ export LANG=POSIX
$ env LANG=ja_JP.UTF-8 man
```
とでもやったんでは?
0394login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 17:12:32.89ID:O0QyAz7H
>>392
あれは何と呼ぶのが適切なの?
0395login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 17:13:46.97ID:O0QyAz7H
>>393
他の人の推測を聞きたいのではなく
質問者が実際どうやって解決したのかを将来のために書き残していってほしい
0396login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 18:19:16.28ID:AIepbtPA
CロケールのCてどういう意味なんだろ
>>393 このPOSIXもそうだけど

ロケールて地域と言語だよね?
0398login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 18:57:18.18ID:i9Fsevog
>>397
そう。
setlocale() 函數を呼び出さない/呼び出さないと見做した時の (つまり言語に関して最小) 挙動をする。
まあ普通は LANG=en_US.UTF-8 とかと一緒だし,俺の記憶が正しければ「setlocale() を呼び出さない」なんてことは今の Linux じゃできなくなってる。
0399login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 21:32:32.60ID:JQ2e7O/i
LANG=CとPOSIXって何が違うの?
0400login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 00:54:51.63ID:cFZRVRpN
C は、common だろ。
POSIX は、UNIX 系OS の規格

大天才である、Linux man の著者が書いた、プログラマーの聖書。
Linux プログラミング・インタフェース、2012

POSIX, Linux の違いも書いてある。
Linux ではこうだけど、POSIX ではこうなっていますとか
0401login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 01:44:11.89ID:0LI9bPuT
>>400
そんなこと聞いてない
言語設定の話
0402login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 02:18:45.90ID:AN3rj/34
>>398,400
詳しい解説サンクス!


>>399
これも気になるなあ
内容が同じだとしても、あえて違う名前を作った意味
0403login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 02:27:23.12ID:LDBXaTv7
POSIX読め、が最も短い答え
0404login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 03:21:01.07ID:WLpN7LI5
locale -a|head -4

C
C.utf8
POSIX
aa_DJ

C.utf8はあるのにPOSIX.utf8はなかったり
0405login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 11:44:38.42ID:gtyntnqX
>>396, 397
LANG=C は、common [共通] じゃないの?
必要最小限や初期設定みたいな扱い。だいたい英語。
ちなみに bashrc などにメッセージとロケールを英語用と日本語用のaliasで設定して切り替えると便利。
0406login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 13:26:59.01ID:B0wVCjSA
C言語説にせよcommon説にせよ、ソースが欲しい
0407login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 13:50:07.81ID:AN3rj/34
Cロケールがあるのに、わざわざPOSIXの中で
「伝統的なCロケールと同じであるが、ここではPOSIXロケールを定義する」
みたいなことを書くのはなんなのかと思いまして

使い分けがわからんし
例えば、「この環境はPOSIXに則ってるシステムだから、(Cロケールでいいけど、わざわざ)POSIXロケールを設定する」
のはどういう意味があるのかと

>>405
aliasってどうするの?
たとえば、英語manを引きたい時は、alias man="LANG=C man"、
日本語manを引きたい時は、 alias jman="LANG=ja_JP.UTF-8 man"
みたいにしておくってこと?

それか
英語に切り替え alias en="export LANG=C"、
日本語に切り替え alias jp="export LANG=ja_JP.UTF-8"
みたいなのにするってこと?
0408login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 17:43:46.85ID:UEtckejb
質問です。

centOSとmydnsで自宅web鯖立ててるんだけど、中華攻撃に手を焼いてます。
今のところfail2banで阻止はしているけど、一度でも攻撃をしてきたipはかたっぱしからiptablesに登録しようかと思っています。

で質問なんですが、ipを一つずつ追加するとかじゃなくて、ipを逐一ファイルに追加し、「ファイルにあるipをブロック」みたいな表記はできますか。
0410login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 18:00:13.01ID:deVzFTL3
>>407
Cロケールは何もしない、つまりISO C言語の仕様だけに基づいた処理
と言う意味で「C」。

ISO Cはプログラミング言語に限った仕様であるがUnixにおいてはOSの挙動(API)とか
も含めたPOSIXと言う仕様が上位としてあって、
POSIX基準の名称に合わせる為にPOSIXロケールと言う名称を与えたって所かと。
0411405
垢版 |
2017/10/24(火) 19:32:43.88ID:gtyntnqX
>>407
前者は、やったことない。後者のほう。
alias eng='export LANG=C; export LC_ALL=C'
alias jajp='export LANG=ja_JP.UTF-8; export LC_ALL=ja_JP.UTF-8'
0412login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 20:16:00.48ID:1rKwTQFQ
>>411
'env LANG=C' じゃなくて 'export LANG=C' にしてる理由は?
0413login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 21:16:31.16ID:/j4aDUlD
ロケールってのはプロファイラの類語か?
0414login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 21:53:56.42ID:1rKwTQFQ
>>413
こいつ他のスレで暴れてる釣り
0415login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:11.67ID:O3snZZv6
sambaが起動しなくて困っています
入れた当初は起動できたのですが、その日のうちに全く起動できなくなり何度か入れ直しても変わりません
こんなメッセージが出ていますが、ググると英語やロシア語の掲示板が引っかかりますが、さっぱり意味がわかりません
ペパーミント5を使っています
sudo system-config-samba
Traceback (most recent call last):
File "/usr/sbin/system-config-samba", line 45, in <module>
mainWindow.MainWindow(debug_flag)
File "/usr/share/system-config-samba/mainWindow.py", line 116, in __init__
self.samba_user_data = sambaUserData.SambaUserData(self)
File "/usr/share/system-config-samba/sambaUserData.py", line 46, in __init__
self.readSmbPasswords()
File "/usr/share/system-config-samba/sambaUserData.py", line 63, in readSmbPasswords
raise RuntimeError, (_("You do not have permission to execute %s." % pdbeditcmd))
RuntimeError: You do not have permission to execute /usr/bin/pdbedit.
0416login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:43.65ID:ojvdF/Jv
>>415
Question #31292 : Questions : Ubuntu
ここを参考に、/etc/libuser.confを作ってやればいいらしい。
1
2
3
4

suzume@suzume:~$ sudo su
root@suzume:/home/suzume# touch /etc/libuser.conf
root@suzume:/home/suzume# chmod 777 /etc/libuser.conf
root@suzume:/home/suzume# system-config-samba
0417411
垢版 |
2017/10/25(水) 06:07:54.55ID:UrQ/z8zu
>>412
本で見てbashrc設定したのでenvとexportの詳細は、よくわからん。
後者は、set 環境変数 としてそれをすぐ適用するようなの。
自分は、env は登録されたものの列挙やperlなどで最初の一行の
実行ファイルのフルパス名が、ディストリやバージョンによって違ったりするので
その互換用に間に挟むようなコマンドでしか使ってない。
0418408
垢版 |
2017/10/25(水) 09:58:31.16ID:hvNASj/+
>>409
さっそくありがとう。調べてやってみます。
0419login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 10:05:32.42ID:/RH+au8j
>>418
ipsetを導入したら
ipset create China hash:net
して空のリストを作成。
wget https://ipv4.fetus.jp/cn.txt -O - | grep '^[0-9]' | while read line; do ipset add China $line; done
空のリストにchのipをぶち込み。
iptables -I INPUT -m set --match-set China src -j DROP
出来たリストをiptablesに登録
0420login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 14:45:47.09ID:30ErRAJp
.bash_profileの中でscreenを実行するようにしているのですが
予期せぬ回線切断があった時、
デタッチされたセッションが残り続けていることに気づきました
デタッチされたセッションがある時はリタッチする、
セッションがない時は普通にscreenを実行する、
ということをやりたいのですが、どう書けばいいですか?
0421login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 15:25:49.36ID:30ErRAJp
>>420
screen -R
がまさにそれでした
失礼しました
0422login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 21:16:57.46ID:oXnawayA
>>416
ありがとうございます
何度やっても 2行目の777のところでオペランドがありませんと表示が出てしまいます
そのままconfigを実行すると最初と同じランタイムエラーになってしまいます

インストールしてしばらくは使えていただけにおかしいです
0423login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:41.40ID:aQJi/C5k
>>422
コマンドとメッセージそのまま貼ってみ
0424login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 01:20:35.56ID:qvlcAUij
>>415
>RuntimeError: You do not have permission to execute /usr/bin/pdbedit.

このメッセージで検索すれば?
0425login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 07:08:44.28ID:PxfcUHGu
米英と中露が戦争をしたらどっちが勝ちますか?
0427login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 09:03:39.38ID:XcIrQ7Vc
>>425
こいつヒマラヤやろ 相手にすんな
0428login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 04:03:01.77ID:vwO/N5hY
ubuntuを使っています。他人に見られたくないデータのあるフォルダをchmodでroot(lost+foundとか/rootディレクトリ)の権限にしたいのですが
0430login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 01:20:10.35ID:NKm9Ie1M
ログインプロンプトを表示しているのもシェルかと思っていたのですが
ログインシェルはユーザごとに変えられるし、
ログインするまでそれが誰か分からないので、多分違いますよね?
ログインプロンプトを出しているのはカーネルなのでしょうか?
0431login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 11:11:53.14ID:KP3C/5cT
getty について調べるといいかも。
0432login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 12:29:34.28ID:BplJq9/j
ありがとうございます
やはりカーネルではないんですね
カーネルがやるには外側すぎると思っていたので納得です
0433login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 13:25:04.35ID:5jpNXgj2
debian 9でsnap(snapd)をインストールしたあとに
gnome-system-monitorでファイルシステムを見たら
勝手にループなんとかデバイスとか言うのが
出来ていたんですがそういうものなんですか?
0434login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 13:30:40.97ID:1PTOPWCz
計算機科学と航空宇宙工学ってどっちの方がムズイ?
0435login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 14:49:21.23ID:bNJINxAE
教わる分にはどちらも簡単
問題はその後でして・・・
0436login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:15.91ID:o4XFIr+C
>>​434
こいつを荒し認定したいんだけど,どういう正規表現組めばいい?
現状は「.*と.*ってどっちの方が.*?」
で対処してるんだけど,これだと他の普通の質問も巻き込むことが判明したんで,対処したい。
0437login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:49.79ID:fc9Eza3I
そいつ幾つかの板でレス乞食の典型みたいに出没して本当にどうしようもないよな
見かけたらIDをNGに突っ込んでるけどそれに絡んでいく奴がさらにウザくて仕方がない
0438login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 16:08:32.41ID:6gB3Dqic
>>436
そういう話をここですると回避されちゃうよ
0439login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 16:12:05.35ID:67rZ46Lz
正規表現組む脳ミソあるならスルースキルつけろよ…
0440login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 16:18:18.69ID:1PTOPWCz
絶対無は至高ですか?
0441login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 16:36:12.74ID:o4XFIr+C
スルーすることにしました。
ていうかあの正規表現適用すると自分のレスが弾かれてワロタ
0442login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:34.63ID:SxzoWRxx
ルータの設定で
ここまでやれば踏み台にはならない!
っての教えてください。

サーバーとかやらないです。
オニオン辞めました。
0443login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:54.88ID:1PTOPWCz
ラーメン二郎のラーメン食べたことないから食べたい。
0444login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 21:24:52.86ID:IVHSF1Dt
>>442
「絶対」というのはルータの対処だけでは無理。

いくらルータでガチガチにしてもPCでウイルス感染とか
ブラウザとかプラグインの脆弱性利用されるとどうにでもされる。
0445login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 21:45:39.45ID:A0DpPBIo
tmuxの設定ファイル.tmux.confは
インストール時に自動生成されないんでしょうか?
自分で作成するものですか?
0446login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 22:04:36.70ID:QHXUejYh
インストールのしかたにもよるが普通は自分で作るだろうな
0447login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 23:31:25.77ID:1PTOPWCz
プログラマーと心臓外科医はどっちの方が頭が良いですか?
0448login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 23:35:21.48ID:1PTOPWCz
東大医学部卒の心臓外科医と東大理学部卒のプログラマーはどっちの方が頭が良いですか?
0449login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 23:38:03.25ID:1PTOPWCz
東大医学部に現役合格するのと司法試験に一発合格するのはどっちの方が難しい?
0450login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 23:48:44.08ID:1PTOPWCz
東大医学部卒の心臓外科医 vs 東大理学部卒の数学者 vs 東大法学部卒の最高裁長官

どれが一番頭が良いですか?
0452login:Penguin
垢版 |
2017/10/29(日) 23:58:40.91ID:1PTOPWCz
科挙(一番難しい時代の)に首席且つ一発で合格した人と東大法学部卒の最高裁長官はどっちの方が賢いですか?
0453login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 00:02:16.47ID:ZcZ6gySy
数学の専門書と法学の専門書ってどっちの方がムズイ?
0454login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 00:05:11.19ID:ZcZ6gySy
ウンコ
0455login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 00:05:27.55ID:ZcZ6gySy
ブリブリ
0456login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 00:15:52.26ID:ZcZ6gySy
米軍とメキシカンマフィアが戦ったらどっちが勝つ?
0459login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 13:43:00.94ID:wl0f3Jeh
標準エラー出力を標準出力にマージする時に
標準出力のリダイレクトを先に書かなければいけない理由がよく分かりません
コマンド開始時に同時に与えられる引数ですので、
普通にプログラミングすれば、
リダイレクトを書く順序に左右されないようになると思うんですが。
内部的にどういう処理になっているのでしょうか?
0460login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 14:11:44.13ID:ZcZ6gySy
アメリカ合衆国大統領とコンスタンディヌーポリ総主教はどっちの方が偉いですか?
0461login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 14:37:17.13ID:V0DyAucO
>>459
左から処理していくので、先にリダイレクト先を変更しておく。
0462login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 15:27:46.15ID:THEJVQyU
>>461
標準出力にリダイレクトするというより
その時点で標準出力として設定されている出力先にリダイレクトする、
という処理になってるんですね
ありがとうございました
0463login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:57.85ID:ZcZ6gySy
ローマ教皇と最高裁長官はどっちの方が凄いですか?
0464login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 05:40:20.44ID:1x6E3LRz
すみませんiTunes12を動かせるLinuxってありますか?
0465login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 09:21:38.89ID:R5fXAi2L
あったらすごいね
0466login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 13:33:12.93ID:nT+LJ2OH
多くの場合--で始まる、
長い名前のオプションスイッチの呼び名は何でしょうか?
0468login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 14:28:51.34ID:W8G3M3On
ググりましたがGNUスタイルはどうも違うようです
短いのがショートオプション、長いのがロングオプションと言うようです
0469login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 14:34:16.92ID:JFfINNY0
インデントのGNUスタイルじゃないよ
伝統的なUNIXとかPOSIXはハイフン一個で、二個使うのはGNU由来なんだよ

GNUスタイルっていう名前じゃないかもしれんけど
0470login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 14:36:33.63ID:JFfINNY0
それをGNUではショート、ロングって区別してるのかもしれんけど
0471login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 14:37:34.42ID:W8G3M3On
>>469
そうなのですか
コーディングスタイルに限らないのですね
ありがとうございます
0472login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 14:37:35.28ID:jD/LFMKA
POSIX/GNUスタイルに従わないソフト滅んでくれ
Xorgとか
0473login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 16:02:11.25ID:oV5T1aeL
まああれがベストかは別としても、最近流行りの
ip addr add 192.168.1.2/24 broadcast 192.168.1.255 dev eth0
nft add rule foo bar ip saddr 127.0.0.1 accept

みたいなタイプはわりとまじでラリッた猿が作ってるんだと思うわ
0474login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 16:35:21.37ID:rugKVdZh
>>473
そういうのって Python を意識してんのかなぁと最近気付いた。
たぶん作成者はサブコマンドとオプションの違いを理解してないんだろうね。
$ git add --all
がなぜ
$ git add all
でも
$ git --add=all
でもないか考えろって話だ。
0475login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 21:48:24.66ID:UGGsds6x
moreみたいなコマンドラインで使えるコマンドで
ファイルや標準入力を指定の速度で出力できるコマンドがあったら教えてください

teratermのテキスト流し込み機能みたいに
行ごとや文字ごとにウェイトをかけられるようなのを探しています
0476login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 22:44:12.76ID:G/Yhwk1/
$ mydump () { while read s;do echo $s; sleep 0.2 ;done }
$ echo -e 'aa\nbb\ncc\ndd' | mydump
0477login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 23:12:17.94ID:UGGsds6x
>>476
ありがとうございます
助かりました
0478login:Penguin
垢版 |
2017/11/02(木) 13:09:26.66ID:RashaZBz
manのセクション番号が
関数の説明にも流用されていますが、
このmanのセクション番号のことを何といいますか?
0479login:Penguin
垢版 |
2017/11/02(木) 15:03:31.38ID:xo7QBUvb
シェルスクリプトにコマンドとCのプログラムを組み合わせた自作のコマンドを作成しました。
$Pathには自作コマンドを1つのファイルとして配置したいのですが何か方法はありますか?
アーカイブする(したら実行できない?)、Cは別の場所に置くは思いつきました。
0480login:Penguin
垢版 |
2017/11/02(木) 16:14:17.17ID:YlP4eK/G
mozcを一旦終了した上で、再起動するには、どうしたらよいですか?
ubuntu 1604です
0481login:Penguin
垢版 |
2017/11/02(木) 17:58:03.80ID:OoFckyr/
>>480
Ubuntu 16.04 ということは IMF には Fcitx 使ってる? もしそうなら,
$ kill -9 $(\ps -A --format='pid,args'| \grep -i [f]citx | \awk '{print $1}')
$ fcitx -r 2>&1 > /dev/null
もし IBus なら
$ ibus restart
0482login:Penguin
垢版 |
2017/11/02(木) 19:18:50.89ID:6yZ+h80+
>>481

ありがとうございました
mozcの再起動ではない、ということを学びました

ibusではなかったので、
fcitxをguiで再起動しました
cliのコマンドは、メモして大切に保管し、
今後に備えます
0483login:Penguin
垢版 |
2017/11/02(木) 23:36:14.93ID:Bi7GJPP4
>>478
どういう意味?
「manのセクション番号」じゃないの?
0484login:Penguin
垢版 |
2017/11/03(金) 02:05:43.65ID:TJKf435f
>>479
「linux コマンド 自作」で検索!
0485login:Penguin
垢版 |
2017/11/05(日) 19:05:09.57ID:oNxHAh98
Linux Mint18.2 Cinnamon 32bitをインストールしたのですが
iPhone5sをUSBに挿してみたら認識はするけど
iPhoneのディレクトリが開けません。
ググってみましたがヒントが見つけられなくて困っています。
何かヒントがありましたら教えてもらえないでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
0486login:Penguin
垢版 |
2017/11/05(日) 20:11:42.60ID:oNxHAh98
485ですが、自己解決しました。
USBケーブルを変えたら開けました。(汗)
スレ汚し失礼しました。m(__)m
0487login:Penguin
垢版 |
2017/11/06(月) 08:12:55.30ID:tnUAcp6c
>>483
セクションの意味を知りたいのかも知れない
man 1 introとか2 introとかすればそのセクションの概要が出るけど
それでいいのかな
0488login:Penguin
垢版 |
2017/11/06(月) 20:03:39.56ID:PxrP2Azi
質問するだけしてその後無反応になる人って何なんだろうな
質問したってこと忘れちゃうのかな
0489login:Penguin
垢版 |
2017/11/06(月) 20:25:59.77ID:qpuvlMqZ
>>488
まあ、そう言うなって

気持ちはわかるよ。
0490login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 01:23:48.80ID:v9Urv00B
>>488
名無し板の5chはそんな板。 
ID:ZcZ6gySyような奴まで居つく板だし
0491login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 15:20:06.98ID:mdJm4GAN
アマゾンのセラーセントラルにログインするのにに段階認証がひつようになったのですが
ガラケーとLinux(うぶんつ)PCしかもってないのでログインできなくてこまっています
二次元バーコードからコードを取得しないといけないようなのですがどうすればいいでしょうか?
ここにさらして問題ないようなら晒してコード取得でもいいんですか?

こんなかんじです
http://pix.toile-libre.org/upload/original/1510121970.png
0492login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 16:12:27.14ID:Q5tFhys7
>>491
尼の担当部署に問い合わせするのが確実かと
0493login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 16:26:12.81ID:ZhOylzdU
UBUNTUならQTQRを入れて
デジカメかスマフォを繋いでWEBカメラとして
QRコード読めるか試して

読めてリンクのURLが出たらブラウザで開いてみて
0494login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 16:34:57.75ID:RhwFFusU
ガラケーでもQR読めた気がするけど気のせいか
0495login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 16:40:41.63ID:ZhOylzdU
ガラケーでQRコード読めるなら
リンクのURLをブラウザに入れたほうが簡単だな
0496login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 16:49:13.00ID:mdJm4GAN
ガラケーでも読めるんですか?
通話以外につかったこと無いんでいろいろ調べてみます
QTRTってのも試してみますあ
できなかったらまた来ますありがとうございました
0497login:Penguin
垢版 |
2017/11/08(水) 16:54:21.30ID:RhwFFusU
ブラウザ使えるならバーコード読み取りとかなんとかからできるような
0498login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 00:52:16.54ID:bStLhaA+
ubuntuサーバー構築してssh鍵認証できるようにしたんですが
サーバーを再起動してからの最初のログインがsshでできないんですけど、なんでですか

syslogみるといきなり
sshd[xxx]: Received disconnect from x.x.x.x port xx::x authentication cancelled [preauth]
というかんじででています

サーバーにじかにキーボードつないで一度でもログインしたあとだと何の問題もなくsshログインできるんですけど
ラズパイで遊んでいたときはこんなことなかったのに、わかりません
0499login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 01:11:28.45ID:bStLhaA+
>>14
systemdで自動起動にしてるし、実際起動してるんだ

>>15
いや、ログイン失敗したときのsyslogみると
sshd[xxx]: Received disconnect from x.x.x.x port xx::x authentication cancelled [preauth]
ってでてるから
これって動いてるんじゃないかな
0500login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 01:26:47.85ID:PxM9GK92
>>499
誰とやり取りしているんだ?

なんかSSHクライアントがコネクトしたらすぐにディスコネしたときに出るようなlogだな
0501login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 06:31:44.54ID:fHB+0Nq3
>>498
他に原因のログ出てないか?
なければssh -v とかでなんか出ないか?

軽くググってみるとホームディレクトリの
パーミッション不正とか出てきた
0502login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 07:33:15.35ID:PUUvRnsO
あああああああああ
0503login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:44.09ID:RZuB0dJJ
ガラケーでもQRコードって…
そもそもお財布ケータイ同様ガラケーからスマホに来た機能だろ
0504498
垢版 |
2017/11/09(木) 20:50:20.06ID:oFY87sAx
498です
ログレベルDEBUG3でだしてみてみたところ
could not open authorized keys ’/home/user/.ssh/authorized_keys’ : No Such file or directry
とでています
もちろんこのパスに鍵ファイルはありますし、一度ログインしたあとだと問題なくsshログインできます
パーミッションは各々
/home/user 700
~/.ssh 700
~/.ssh/authorized_keys 600
で、selinuxは
/etc/selinux/semanage.conf だけはあるものの
dpkg -l selinux で見つかりません

わけがわかりません
0505login:Penguin
垢版 |
2017/11/09(木) 23:02:46.72ID:8Q4pCCik
ホームの暗号化とか全く関係ないかな…
0506login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 05:01:44.67ID:AH/+3EfB
>could not open authorized keys ’/home/user/.ssh/authorized_keys’ : No Such file or directry

場所が正しいのか?
普通は、各ユーザーのホームディレクトリ

~/.ssh/authorized_keys
0507login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 06:39:02.66ID:B2Vl7S26
>>504
パーミッションがこうなってないといけません
chmod 700 ~/.ssh
chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys
0508498
垢版 |
2017/11/10(金) 07:23:17.99ID:kASedXgN
>>506
正しいです
>>507
なってます
0509498
垢版 |
2017/11/10(金) 07:43:02.32ID:kASedXgN
>>505

インストール時、選択したかもしれません
それっぽいです
調べてみます
0510login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 08:22:58.61ID:IDt7cvKq
暗号化して stat 出来ないとかあるのかな?
俺は使ったことないけど関係ない気がする

それよりローカルログインの前後で ENOENT って出るのが気になる
fstab とか弄ってない?
0511login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:57.50ID:738V1tZa
LXDEとXfceでWindowsやKDEみたいに、通知領域にUSBメモリの一覧を表示して、そこからマウント解除できるようにすることは可能ですか?
0512login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 13:23:32.25ID:QOm3J4eY
質問
PiTiViで動画をエンコードする際にサイズ720pでフレームレート29.97又は30で
1時間1GB程度に収める設定を教えてください
おそらく最初のプロジェクトの設定ウィンドウでフレームレート下の入力欄の値を変えるんだと思うんですが
初期値で30Mが入ってます
0513498
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:19.54ID:vW0T2wIP
解決しました
ホームディレクトリの暗号化をしていたことが原因でした
ecryptfsというファイルシステムで暗号化しているそうで、各ユーザーのホームディレクトリを/home/.ecryptfs以下に暗号化ファイルとして格納しており、ログインパスを復号化パスフレーズとして/home/以下に動的にmountするそうです
なのでローカルコンソールからログインした場合はその瞬間にmountするのでなにも不自由しませんが、ログイン前は/home/user/にはほぼなにもない、つまりsshdはオーソキーを見つけられないということです

オーソキーをほかの場所に置いて読むようにすればsshログインできましたが、その場合でも/home/user/以下はなにもなく、ecryptfs-mount-privateしてcdで入り直さないといけなくて面倒くさいことこの上ないです

サーバーはまだ構築し初めだったこともあり、暗号化しないでインストールやり直します

このせいでほぼ3日間棒に振りました・・・
0514login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 17:25:10.69ID:uS+8zxTr
>>513
>ecryptfsというファイルシステムで暗号化しているそうで
自分のじゃないの?
0515498
垢版 |
2017/11/10(金) 17:29:50.16ID:vW0T2wIP
>>514

ubuntuインストール時に暗号化する選択をするとecryptfsで暗号化されます
0516login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 19:33:51.97ID:YvPDc55d
>>515

セキュリティ的にあれこれ言われるかもしれないけど、sshpassを使うと楽になるかも
0517login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 20:47:37.08ID:YsDl0ds3
>>514
バーカ
初心者はecryptfsで暗号化されてるなんて分かんねーよ
お前みたいなのが居るからLinux板はだめなんだ
0518login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 21:24:18.56ID:uS+8zxTr
>>515
自分で選択したんだから伝聞みたいな言い方はおかしいんじゃね?
>>517
この人は分かってるよね?
0519login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 21:53:05.28ID:dgTT8rio
ubuntuサーバーはデフォルトで暗号化なのか?
それともインストール時に自分で選択したから?
まぁ、サーバーはデスクトップと違って超初心者ウェルカムではないだろうからな
0520login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 21:59:36.10ID:dOhTsJe3
>>518
自分で選択したから挙動全て把握出来るわけない
そもそもスレタイ
0521login:Penguin
垢版 |
2017/11/10(金) 22:30:06.90ID:vutnZ0wk
>>518
因縁つけてないで解決策をかけ
そもそも質問者問い詰めて何か意味あんの?

ubuntu serverのインストーラー知らんのならVMにでもぶっこんでみろよ
0522login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 00:14:14.88ID:dYC6Fx/4
最近変な人が多いね
0523login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 01:15:10.48ID:nOIw0Rae
>>522
Linux板は底辺の集う5chのクレクレ乞食の板だから変な奴、超ゆとりが当たり前
0524login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 01:47:06.36ID:KxsBSMXh
超ゆとりで大草原
0525login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 08:56:55.69ID:cuKU6PJk
おだやかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた超ゆとり
0526login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 18:33:30.27ID:Zbcu0BSV
sd card formatter 5.0では論理サイズ調整のon,offはないのですか?
0527login:Penguin
垢版 |
2017/11/14(火) 09:05:16.61ID:1Vzyrsav
ALSAでPulseaudioみたいにソフトウェアごとに音量を調節することは可能でしょうか?
0528login:Penguin
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:53.21ID:IhOqLSn3
>>512
最初はサイズとフレームレートだけで関係ない
レンダリングで出力する時にファイルタイプとエンコーダー指定して
エンコーダーの設定に入るとビットレートを弄れる
2Mぐらいで1時間1GB
0529login:Penguin
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:33.98ID:Xgy7G2xc
サーバがダウンしてdmesgを見たら短期間に大量のspoofyingとsyn-flooding、ping of deathがあったことを示すiptablesのログがあった
だから攻撃でダウンしたのかと思ったんだけど、このログはそもそもそういう攻撃を検知したから該当パケットを破棄しましたよっていう意味だから落ちた原因ではない気がするんだけどどうでしょう?


iptables ping-death: IN=eth1 以下略
0531login:Penguin
垢版 |
2017/11/17(金) 12:47:17.20ID:cyHo9Fa/
[kubuntu]ALSA で始まる長いファイル、フォルダを消す
0532login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:49.50ID:tDJmhw3W
初めてLinuxマシンを自作して、今CentOS7のインストールをほぼ終えたところです
しかし、今家には無線のキーボードしかなく、セットアップはマウスだけで進めて
いたのですが最後の最後でrootのパスワード設定をしなくちゃいけなくて、そこで
キーボードが必要になってしまいました
OSが起動してしまえば青歯のアダプター認識させて無線キーボード使えるようになると
思いますが、そこまでいけません
どうにかマウスだけで先に進むことってできないですかね

ちなみに、今手持ちの無線キーボードは、全部アダプタをUSBに差してみましたが
やはりキーボードは反応しません
昔、Windowsをセットアップしたときに無線アダプタ+キーボードで認識したことも
あったのですが、今回はだめでした

何か良い案があれば教えてください、だめそうなら明日朝一で有線キーボード買ってきます
やはりワイヤレス派とはいえセットアップ用に有線キーボードは所持していた方が良いですね
0533login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 00:33:13.33ID:vMmX86/s
有線に敵うもの無し
0534login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:39.42ID:tDJmhw3W
腹くくりました
ヨドバシ行ってきます
0535login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 00:55:32.38ID:bj8qMFbM
しのげたところでどのみち有線キーボードはひとつあった方がいい
明日の朝一で買いにいけ
0536login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 01:03:30.21ID:yGGQ4s6g
>>532
PC自作できる知識あるんなら、PXEを使ったリモートインストールでしょ
0537login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 01:07:00.83ID:yGGQ4s6g
>>535
有線マウス・キーボードはあったほうが良いよな
無線だとBIOS・UEFIの設定ができないってこともあり得るからな
0539530
垢版 |
2017/11/18(土) 06:20:23.04ID:Q7qFT/uI
>>531
長いファイル名をrenameしてアイコン同士の間隔が
それなりに縮まってきた
3Q
0540login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:12.57ID:VRMmcZ+C
Linuxって良くGUIでフリーズしたら該当のプロセスをkillすると聞きますが、killしようにもCtrl + Alt + F1を押してもうんともすんとも言わない場合はさすがに電源ボタン押すしかないですかね?
0542login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 13:03:26.81ID:1myUXZMN
>>541
ああ、ネットワーク経由でリモート接続する手もあるんですね
ありがとうございます、参考になりました
0543532
垢版 |
2017/11/18(土) 16:37:20.88ID:tDJmhw3W
一応ご報告

今日の朝さっそく千円ちょっとの有線キーボードを買ってきて無事セットアップを
完了させました
そして青歯のキーボードを使おうと思ったんですが、青歯が有効になるのって
デスクトップ画面が表示されてからなんですよね
その前のユーザーパスワード入力時は青歯は機能しません
つまりセットアップのときだけじゃなく、その後もずっと有線キーボードもしくは
ドライバなしで認識する無線キーボードが必要とわかりました
なのでおとなしく買ってきた有線キーボードを据えることにしました
0544login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 20:55:51.31ID:fD64+MaI
>>543
おとなしく
ロジクールのUnifyingってドングルの無線キーボード買えばよかったのに…

ちなみに、Unifyingの無線マウスもあって
どっちもLinux対応でbiosでも普通に使えるよ
0545login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 23:21:02.19ID:PShzNLNE
いつも疑問に思っていたのだけど、コマンドの途中の文字を修正って出来るの?
0546login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 23:24:23.60ID:PShzNLNE
>>545
あ、事故解決
できないと思ってたw
0547login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 23:30:56.27ID:tDJmhw3W
>>544
あれ?ロジクールの持ってたし試したよ?
ぜんぜん反応しなかった
BIOSによってはだめなのかな
0548login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 00:09:21.10ID:niCyN+1Y
>>547
え?
bluetoothの無線キーボードだったんじゃないの?
ロジクールのUnyfyingってやつは、
bluetoothじゃなくてドライバーなしで使える無線キーボードだよ
Linux用のユーティリティソフトも用意されてるけど、入れなくても使える
0549login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 00:10:28.76ID:Jxw3q5H1
>>547
BIOSが設定できない無線キーボード・マウスは欠陥品として激しくクレーム入れて返金してもらったほうが良い。
よく分からんがロジクールでもUnifyingの奴じゃないと駄目なんじゃないのか
0551login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 05:59:57.32ID:OsaOUwKs
Unifyingの奴で試したんだけどなぁ

もしかして、近くにある別のPCにもUnifyingアダプタが付けてあったんで
そっちと通信してたってことなのかな?
同時に2つのアダプタと通信できる?
0552login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 11:01:24.42ID:niCyN+1Y
>>551
ペアリング変更したことないから
わかんない
普通は、いじらなければ1対1で
1個のドングルに6デバイス登録できるらしい
マウスとキーボードを1個のドングルにまとめてもいいんだけど
マウス交換する時とかめんどくさいから
別々にしてる
0553login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 21:32:40.66ID:lkbrBHGO
linuxbean14.04をセッティング中です。
TVとつないでHTPCなしようとしてます。

dvdを挿入すると自動マウントされ、デスクトップにアイコンが表示されますが、dvdを入れ換えてもアイコン名(ディスク名)がそのままなのが気に入らないです。windowsのように自動で情報が更新されるような方法はないでしょうか?
0554login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 22:39:53.75ID:t4eBFA72
>>553
linuxBeanの作者は熊本の地震発生後しばらくしてから音信不通状態です
現時点での導入は回避をお勧めいたしますです
0555login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 23:08:17.64ID:lkbrBHGO
>>554
そうですか…そのことは知ってましたがそういうもんなんですかね。
ではなにか他のディストロでいいの教えて頂けませんでしょうか?

マシンはPhenom×6 1055t メモリ4Gでなるべく軽量、用途はdvd視聴、net動画閲覧、nesでレトロゲームぐらいです。
0557login:Penguin
垢版 |
2017/11/20(月) 00:06:27.43ID:5r+7zWRp
>>554
一人で頑張って作っていたのか? 
一緒に制作を協力してくれるようなユーザーいなかったのかな
0558login:Penguin
垢版 |
2017/11/20(月) 10:26:38.47ID:v8cCPX+7
slackoでアプデを全部一気に適用するような方法って無いんでしょうか?
0559login:Penguin
垢版 |
2017/11/21(火) 17:40:37.89ID:02W/hyKY
(´・ω・`)あのー
Linuxの勉強するつもりです
Windows10のパソコンにvmware入れてその上にLinuxいれればいいの?
あとDockerのコンテナとかも勉強するならWindows10proのほうがいいの?
よかったらおしえてください
0560login:Penguin
垢版 |
2017/11/21(火) 17:53:16.89ID:mkSEH2se
>>559
物足りなくなるまではそれでいいんじゃないかな
LPIC取りたいとかなら早めに実機に切り替えた方がいいと思うけど
VMならディストリ気楽に変えれるし、自分の知識レベルに合わせていろいろ試すといいよ
0561login:Penguin
垢版 |
2017/11/21(火) 18:16:52.46ID:02W/hyKY
>>560
(´・ω・`)ありがとー
0562login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 07:30:51.85ID:LpeuZDvt
Fedora 27 / Xfce

最近サスペンド復帰後に再起動を行おうとすると失敗する
画面が切れる直前にエラーっぽい英文が出ているがこの英文を
なんとかして読む方法はないものか?
0563login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 12:00:00.56ID:g2UzQBYS
>>562
俺は
$ sudo dmesg
$ sudo cat /var/log/messages
とかで読んでるけど,「失敗する」という詳しい状況が分からないのでなんとも。
0564login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 13:10:39.44ID:/R3P+Ovu
Linux超初心者なので、教えて下さい。
Ubuntu 14.04の起動ディスクは作成しました。 が…DVD再生ソフトのVLCとSXBCのインストールが分かりません。(-_-;)
UbuntuのソフトウェアセンターからVLCとSXBCを選択してパスワードを入れれば良いのでしょうか?
パスワードはUbuntuインストール時のパスワードで合ってますか?
宜しくお願いいたします。(-_-;)
0566564
垢版 |
2017/11/22(水) 13:17:38.39ID:/R3P+Ovu
>>565さん
ありがとうございました。\(^_^)(^_^)/
0567login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 19:18:22.98ID:GC5w2vH1
DebianのGNUnetっていうソフトの使い方を解説しているサイトを知りませんか?自分で検索しても古いのばっかりでよくわかりませんでした。。
使い方とかを知ってる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
0568login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 19:30:56.67ID:5xeZhWQg
>>562
スマホのカメラを動画撮影にして撮る
で、映っているいるところを必死に探して読む
0569login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 20:54:19.91ID:Qq+EuU7e
.zshenvに~/binへのパスを通すために
export PATH="$HOME/bin:$PATH"
って書きたいのですが、この$HOMEが何らかの理由で別のユーザの~(rootとか)に展開される危険性はありませんか?
ドットファイルをgit管理して使いまわそうと思って、ユーザ名ベタ書きなどを改めようとして疑問に思いました。
0570login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 21:03:56.32ID:QQ+oUpK+
>>562
locate -r 'xsession-errors\|session\.log'

これで出てくるどれかに何か書かれていないかな
0571login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 21:55:39.96ID:QQ+oUpK+
>>562
X上で環境変数 DISPLAY の値を調べる(以下コマンドは DISPLAY の値が :0 だった場合)
Ctrl+Alt+F1 でコンソールに移動、ログイン、次のコマンドを実行

mkdir $HOME/temp-ss
for i in $(seq 300); do import -display :0 -window root $HOME/temp-ss/$i.jpg; sleep 0.1; done

速やかに Ctrl+Alt+F7 でXに戻って、問題の再現手順を実行
~/temp-ss 以下に「エラーっぽい英文」が出ている所が写った画像ができる、かもしれない
0572login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 05:19:17.11ID:hyp6O1pm
>>488
別に良いじゃ、そんなの気にしない。
0573login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 17:03:17.09ID:kTG1wWXY
>>569
シェルがカーネルに、$HOME, $PATH などの環境変数を問い合わせると、

カーネルがユーザー・グループなど、アクセス権限を調べて、回答するから大丈夫
0574login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 18:18:53.67ID:iWC4UUTX
Archでディスプレイマネージャーにgdm、デスクトップ環境にcinnamonを入れてるのですが、
ログインするとtty1がgdmのままで、tty2にcinnamonが表示されています
ディスプレイマネージャーはログイン後もずっと起動し続けているということでしょうか?
0575login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 20:54:12.77ID:/t8QZDbj
debianで
CapsLock単体はEsc
CapsLock+KeyはCtrl+Key
とする事は可能ですか?
加えてShift+CapsLockはShift+CapLockのままなら最高なのですが
0576login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 21:00:42.43ID:cJFY4Ox8
>>575
debianに関するそんなことは、ここできくよりdebianスレあるんだから
debianスレできいたほうが良いんじゃないのか
0577login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 21:42:02.30ID:/t8QZDbj
そちらで聞いてみます
ありがとう
0578login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 22:07:10.10ID:dyViJIgx
そして Debian スレでスレチ呼ばわりされる >>575
こっちでいいんでねーの? 多分だけど Xkb あたりってディストリあんま関係ないでしょ。
0579login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 22:27:44.96ID:cJFY4Ox8
>>578
debianでやろうとしているのにdebianスレでスレチと言われているのか
(なんかdebianスレは厳しいスレだな)
>>577 えらいすまない誘導をした
0580login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:46.75ID:/t8QZDbj
>>578
スレチどころかやんわりと荒らし扱いされて悲しい
>>579
かまわんです

マルチになってもアレなんで
分かる人いたらDebianスレのほうで回答いただけたらありがたいです
0581562
垢版 |
2017/11/24(金) 00:35:40.64ID:7qsw4FjK
>>563 >>568 >>570-571
レス遅れた すまん

アプリケーションボタン→ログアウト→再起動ボタン→画面が暗転
→20秒位立ってからPC自身が再起動(←この再起動直前にエラーっぽい英文が表示)
→{POSTが失敗したのでどうするかみたいな英文 Yes/No選択}x3
→ログオン画面

{}の中身はどっちを選択しようが繰り返しになる これが3回ぐらい続く

POSTが失敗したのでどうするかみたいな英文は↓
BIOS has detected unseccessful POST attempt(s).
Possible causes include recent changes to BIOS
Performance Options or recent hardware change.
Press "Y" to enter Setup or "N" to cancel and attempt
to boot with previous settings.
0582562
垢版 |
2017/11/24(金) 00:37:43.39ID:7qsw4FjK
>>581の続き
>$ sudo dmesg
>$ sudo cat /var/log/messages
起動直後にやってみたがそれらしきものはなかった

>スマホのカメラを動画撮影
もやってみたがボケまくりで文字が判別できなかった

>locate -r 'xsession-errors\|session\.log'
いろんなエラーが表示していたが
firefoxとかgpg-agentとかweather-Messageとかwrapper-2.0とかで関係なさそう

>mkdir $HOME/temp-ss
>for i in $(seq 300); do import -display :0 -window root $HOME/temp-ss/$i.jpg; sleep 0.1; done

コンソール画面で
-bash : import : command not found
と出たが…

で、あれからなんやかんやあって再インストールした
今の所症状は出ていないが様子見かなこりゃ

最後にみんなありがとう
0583login:Penguin
垢版 |
2017/11/24(金) 01:57:50.06ID:B92Zuwk1
>>582
import は imagemagick に含まれる、Xのスクリーンショットを撮るコマンド
どのディストロでもデフォでインストールされてるだろうと高を括って説明端折っちゃったごめん
0584login:Penguin
垢版 |
2017/11/24(金) 03:20:40.97ID:hAeSgVb7
Debian9stretchを新しくインストールし、
http://d.hatena.ne.jp/talisker_ZQN/touch/20150518/1431963729
このサイト様を参考にしてグラフィクスボードのドライバをインストールしようとしたところ、Stopping User Manager for UID 117...がループしてしまい起動ができなくなってしまいました
どなたか解決方法は知りませんか?
0585login:Penguin
垢版 |
2017/11/27(月) 03:57:45.25ID:v31/k9W0
ubuntu16.04LTS で、skypeを使っていた所、バージョンアップされて
旧バージョンの4.3が使えなくなっていたことを、つい最近知りました
(というか、ログインできない状態になったのは、つい最近でそれまでは
旧バージョンでも公式のステートメントにかかわらず、7月以降も使えていた)

そこで、公式HPどおりに、GUIでインストールしてみたのですが、自動ログインができないばかりか、
常に2回ログインを強制される(一回目のログインでは、自動的にログアウトして再度ログインを求められる)
安定していません(なぜか、普通のブラウザも起動が一緒に強制される等)

どなたか安定的に使えているという方はいらっしゃいますか?
ないしは、ここではなく、別のフォーラムとかへの誘導をお願いいたします
0586562
垢版 |
2017/11/27(月) 11:45:58.66ID:Wc7NfDzX
>>583
すまん

インストールして試した結果
見事に全面真っ黒の画像が取れただけだった

報告終了
0587login:Penguin
垢版 |
2017/11/27(月) 19:28:24.87ID:TLA9swGy
UARTのバイナリ通信を0x00みたいに変換してtail -fみたいな感じで見たいんですが何かいい方法はありますか?
0589login:Penguin
垢版 |
2017/11/28(火) 00:25:11.68ID:rbFK1xh1
>>588
非初心者なら簡単にプログラム組んで実現するんだろうが、
初心者には(俺もだが)かなりのハードルだよ。
>>587
Linuxユーザーにはプログラムできる奴が多いからPython とかで作ったのを提示してくれることを期待だな
0590login:Penguin
垢版 |
2017/11/28(火) 01:01:40.23ID:Z72YgzD7
>>587
16進に直した後に何やりたいかにもよるけど
見るだけならhexdumpでいいんじゃないか?
0591login:Penguin
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:36.31ID:r+f7PloB
Ubuntu で Firefox の最新版使ってみました。とても使いやすくなっていますがあれはそのまま Debian に降りてくるでしょうか。名前が変わったり気に入らないコードが排除されたりみたいなことが起きると思いますか?
0592login:Penguin
垢版 |
2017/11/28(火) 22:38:04.11ID:+lrNoPKF
UART, Python, ラズパイとか、

日経Linux によく載っている奴じゃないの?
0593login:Penguin
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:50.87ID:oDnJjtaf
日経Linuxは上級ユーザー向けだからな
それで扱うようなものをこのスレ連中に尋ねても回答はなかなか出ないよな
0594login:Penguin
垢版 |
2017/11/29(水) 22:07:23.04ID:+c6/ooDc
>>591
パッケージ待たずにFirefox公式から落として入れればいいよ
アップデートも自動化できるよ
0595login:Penguin
垢版 |
2017/11/29(水) 23:10:50.30ID:CDKSdkKb
>>594
でもパッケージでインストールした firefox っていうコマンドのパスにあるのはシェルスクリプトで,
そこから色々な依存関係を取り込んで Firefox が起動するよね。
こういうのって Firefox 公式から落としてきたバイナリやファイルと共存させることってできないのかな。
0597login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 00:48:09.38ID:BfBU6bhl
外付けHDDのファイルシステムは何にするのが正解ですか?
やはりUSBメモリと同じようにFAT32ですか?
0598login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 01:09:26.05ID:Nntoqz90
>>597
どう使うかによるんじゃないの
0600login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 01:38:31.52ID:TdGJR2Ti
>>590
ありがとうございます
hexdumpで普通にできると思いませんでした
0602login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 07:30:15.86ID:kMvyzr4r
NTFSは間違い、FAT32が正解
0604login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 08:32:45.37ID:oxxn7S6n
Linuxでしか使わないならext4でいい
0605login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 12:22:36.88ID:vs1XGMM3
exFATにしてる
0606login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 12:29:43.97ID:1vBiZIS5
候補に上がらないxfsさん
0608login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 20:17:30.67ID:vs1XGMM3
exFATにしてる
0609login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 20:18:48.39ID:vs1XGMM3
前の書き込みがクリアされてなかった(*ノ▽ノ)
0610login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:37.22ID:Gco/O0/b
Windows と共用するなら何がいいんだろう
やっぱ exFAT?
0613login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 13:20:54.68ID:oVqWdOtg
ntfsもexfatが、Linux側では近似的な設定だから避けた方がいいのは
よく言われる
実際には問題が発生しないことも多いようだが
ジャーナリングを考えると、共用部分はなるべく小さくしたほうが
0614login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 13:40:43.81ID:2wiPzm3w
exFATよりはNTFSがよく使われている気がする
信頼性は知らね
0615login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 14:45:41.31ID:vXVBWu2R
>>614
もう10年NTFSをWindowsやLinuxで使ってるけど壊れた事はない。
ハードの故障をOSのせいにしてるのかな?
0616login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 14:59:14.80ID:oVqWdOtg
>>615
多分やめた方がいい
ただし、どうせ巨大なデータは、社会的には意味ないもので
壊れたからていって、どうでもいいだろうけど
0618login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 15:08:01.56ID:mZx7IbUb
Linuxで使う場合、NTFSとexFATどっちがいいかな?
0620login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 16:36:17.31ID:eXX7u24n
どうせ物理障害には無力
0621login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 18:45:02.20ID:Qdhff0Jv
>>618
Linuxオンリーでその二つから選ぶの?
0622login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 19:03:14.90ID:VT+jD369
>>619
FATはすぐ壊れるぞ。
堅牢なNTFSが正解。
0623login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 19:32:17.99ID:4AhtXCbH
どうせなら最新のReFSにしとけ
0624login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 19:34:34.38ID:oVqWdOtg
>>622
安定性なら、ext4にするべき
得体の知れないntfsをLinuxで使うべきではない
0625login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 20:04:53.18ID:YVHX5qre
xfsじゃいかんのけ?
0626login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 20:20:13.92ID:8IFEL8pE
>>619
4GB以上に対応していないから無理

>>621
Windowsと共有したいのでこれしか選択肢がない
0627login:Penguin
垢版 |
2017/12/01(金) 20:23:49.88ID:FsRTFtQv
無知以前の問題です
知能検査受けてください
0628login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 01:10:28.06ID:pYlvLnwP
FAT32 は、1つのファイルが4GBまで

exFAT って、信頼性が高いのか??
NTFS も、どうなんだろう?

安全性なら、ext4 だけど、Windows との共有がね
0629login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 06:43:18.42ID:jjRKCYMJ
>>628
だからNTFSと産婆で窓と共用する
0630login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 08:06:33.66ID:jL5F4T3O
ファイルシステムの信頼性の話と
それを実装してるOSSのドライバの信頼性の話がごっちゃになってる

exFATはNTFSと違って公開されてる仕様を基に実装してるだろうからその点では安心できるけど枯れてるわけではない
NTFSもroなら壊すことないし
SMBは安全だけど制約は多いので正解はない
0631login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 10:22:43.27ID:h4LcB+DK
Linuxでしか使わないならUSBメモリもext4なの?
0632login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 12:21:05.46ID:tJbqX682
>>631
そだよ
拾われた時もいいかもね
0633login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 13:08:03.91ID:jL5F4T3O
>>631
結局なんに使うかじゃない?
自分はブート用とか以外は全部fatだよ
0634login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 15:55:09.84ID:5tof/iT8
ここで聞くのがいいのかわかりませんが、
上位のntpサーバの時刻を知るコマンドはありますか?

ntpdate -qの結果から計算してもいいのですが、なんか馬鹿ぽいので
0635login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 17:28:57.22ID:tDjo1/0r
MINT17 にopenssh-server,fail2ban,ufwをインストールしました。
がfail2banが悪者の攻撃を検知してくれないようです。
# ufw allow ssh
# fail2ban-client status
Status
|- Number of jail: 2
`- Jail list: ssh, ssh-ddos
※/etc/fail2ban/配下はいじらず、ssh,ssh-ddosはenabled = ture 、
 maxretry,findtime,bantime も初期値のままです。
/var/log/auth.log をみると外部からのアクセスで次のようなログが多発しています。
Failed password for root from 172.16.75.○○○  port ○○○○ ssh2

なのに、次のようにfailedの値が0のまま、当然Banも0のままです。
Status for the jail: ssh
|- filter
| |- File list: /var/log/auth.log
| |- Currently failed: 0
| `- Total failed: 0
`- action
|- Currently banned: 0
| `- IP list:
`- Total banned: 0

 fail2ban の検知するconfあたりを自分で設定しないといけないのでしょうか?
0636login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 18:45:01.30ID:5tye9uMe
マキシム・コンツェビッチ氏みたいな超天才数学者になりたいのですが、猛烈に努力すればなれますか?
今はまだ白チャートすら理解できないですけど、猛烈に努力すればいつかはマキシム・コンツェビッチ氏みたいな超天才数学者になれますか?
マキシム・コンツェビッチ氏みたいな超天才数学者ってどんな数学書を読んでいるのでしょうか?
数学書以外だとどんな本を読んでいるのでしょうか?
0637635
垢版 |
2017/12/02(土) 20:01:29.26ID:tDjo1/0r
自己解決しました。
 /etc/rsyslog.conf 中の RepeatedMsgReduction を on から off にしました。
 rsyslog と fail2ban を再起動しました。
0638login:Penguin
垢版 |
2017/12/03(日) 21:19:52.00ID:P3ARwr/t
>>631
Puppy Linuxだと ext2 のほうが良いみたい。
ext3,4は、停電でもデータが壊れにくいか復旧しやすいらしいけど 複雑過ぎたり
容量を比較的に最大限使えない。暗号化させるとわけのわからん誤作動がある。
市販USBだとFAT32→NTFS位に今移行中位じゃないの?
0639login:Penguin
垢版 |
2017/12/03(日) 22:33:43.64ID:DVxnt2Cq
今時ext2なんて使わん
0640login:Penguin
垢版 |
2017/12/03(日) 22:49:03.61ID:vqT6a9pz
>>1
うざ。
0641login:Penguin
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:41.87ID:ehEBM+bM
>>638
ext4は ext2, ext3 よりも電源の瞬断に弱い
0644login:Penguin
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:19.45ID:vhtuV9Qo
どういう理屈でそうなるの?
0645login:Penguin
垢版 |
2017/12/04(月) 14:55:39.36ID:dcZnLpOg
linux mint 18.1、ubuntu 17.4だと ssh-add xxxx_rsa → OS再起動 → ssh-add -L → 残ってるのですが、
lubuntu 18.10では ssh-add xxxx_rsa → OS再起動 → ssh-add -L → 残ってません。
LXSessionの「SSH鍵エージェント」はONになってます。

lubuntuでもmintやubuntuのようにssh接続時にパスフレーズを入力しないで接続したいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
0646login:Penguin
垢版 |
2017/12/04(月) 23:53:12.33ID:fY3pCqwc
ext2 って、ジャーナル機能自体が無いのでは?

データの不整合を調べる、すべが無いのでは?
0648login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 00:00:51.46ID:sopqYhLn
ext2 では、ジャーナル機能が無いから、
fsck で全データを調べるから、遅くてやってられない

ジャーナル機能があれば、ジャーナルログを見れば、
どれが保存されたか、されていないのか、すぐにわかる

1. 保存前のジャーナル
2. データ保存処理
3. 保存後のジャーナル

1・3 を突き合わせれば、どれが保存されていないのか、すぐにわかる
0649login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 01:11:21.89ID:EeJEcxDO
Linux mint 18.3 (cinnamon) を HP の spectre x360 13-ae019TU に入れて使っているのですが
Windows Hello の様に顔認証や指紋認証でログインできないのでしょうか

また、画面の自動回転に対応していないのでしょうか
設定>一般>その他のオプションの Disable automatic screen rotation は オフ にしていますが本体を傾けても回転してくれません
0650login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 08:15:20.86ID:vDtZGvbA
>>649
> 画面の自動回転に対応していないのでしょうか
https://github.com/hadess/iio-sensor-proxy
ここ↑のコミット見ると HP Spectre x360 (Kaby Lake) サポートが
記載されたのが 2.1 辺りで
Mint 18 は Ubuntu 16.04 LTS ベースなので
iio-sensor-proxy パッケージのバージョンが 1.1 で古いのかもしれない?
ここ↓から新しいバージョンが見つかるもよう
https://packages.ubuntu.com/search?keywords=iio-sensor-proxy
0651login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 09:45:59.23ID:0qfThWx+
ext4の場合は少なくとも変更前か変更後のどっちかのファイルは残る事が保証されるってのもあるね
ext2の場合はfsckしても直せない時は「そんなファイルは無ぇ!」ってことにするしか無い
0652649
垢版 |
2017/12/06(水) 11:00:38.16ID:EeJEcxDO
>>650
レスありがとうございます
詳しいやら優しいやらで腰が抜けそうになりました

ご指摘の通りiio-sensor-proxyが1.1だったので
2.2-1を入れてみましたが
私のやり方が悪いのか Kaby Lake モデルではなく
Kaby Lake Refresh モデルだからかわかりませんが
回転してくれませんでした

少し調べてみると Kaby Lake でもだめな人がいるようで
ttps://github.com/hadess/iio-sensor-proxy/issues/167

READMEに
『Every Linux kernel from 4.3 up to version 4.12 had a bug that made made iio-sensor-proxy fail to see any events coming from sensors until the sensor was power-cycled (unplugged and replugged, or suspended and resumed).』
と書いてありました

このカーネルのバグは
https://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/torvalds/linux.git/commit/?id=f1664eaacec31035450132c46ed2915fd2b2049a
でコミットされていてカーネル4.12より新しいものだとなおっている
ということなのかもしれません

残念ながら私のカーネルは4.10.0-40でこのバグの対象になっていました

ちなみに傾けて電源を抜き差ししてみても回転しませんでした

これ以上深追いできないのでおとなしくmintに新しいカーネルのアップデートが
来るのを待ちます。

ともかく原因がわかってすっきりしました
0653login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 21:01:32.78ID:9LmACu7A
おいらがここにアクセスすると、18禁な広告ばかりが表示されるんです。

確かに昨日、一昨日に、DMM18で検索した女優さんですが、
これっておいらのLinuxマシンがハカーに侵入されているの?
0654653
垢版 |
2017/12/06(水) 21:11:59.40ID:9LmACu7A
自己解決しました。
Firefox に閲覧履歴を記憶させない設定にしていたつもりが、記憶させていました。 orz
0655login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 21:19:17.33ID:GnLMul1q
ラズパイにgitから落としたVLCを入れたのに、日本語が文字化けしてファイルが見つからないと言われるんだけど、
全角ファイル名はダメなの?なんとかできないですか?
0656login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 21:31:57.11ID:RbFXJThc
例えば俺の使ってるx86のDebianだとvlc-l10nというパッケージがあるけど
そういうのを入れてないからでは
0657login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 22:49:57.92ID:GnLMul1q
それはconfigureでオプションを指定するってこと?
オプション指定なしでmakeしたせいか単純にGUIで立ち上げることもできないんだけど指定が必要なのかな?

もしかして、VLCのスレで聞いた方が良いのかな・・
0658login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 00:32:53.55ID:1Iqn95om
>>655
ファイル名などのシステムには、半角英数字、_, - だけを使った方が無難。
全角文字や半角空白を使うと、多くのアプリで誤動作する

世界中のアプリ開発者は、半角英数字のファイル名でしか、テストしていないから、
誰も正常動作を保証できない

日本人の開発者でも、全角文字のファイル名では、テストしていない。
そういうのを認めると、すべての言語でテストしないといけなくなるから、無理
0659login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 01:38:26.89ID:CxPM1tN6
Googleが地球を支配する日は近いですか?
0660login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 04:14:47.92ID:aHQCkdG5
ダライ・ラマと英国君主はどっちの方が凄いですか?
0661login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 17:56:36.59ID:TdYP0m4Y
>>657
VLC v3系は、CLIだった。元のファイル名が、windowsのだとSJIS系で文字化けあったりする。
0662login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 23:41:43.24ID:YpGB4mcC
ファイル名に全角を入れないのは判ってるけど、NASに放り込んでるファイルだから日本語が多いんだよ
ライズパイのためだけに今さらリネームできない

configure をやり直して半角ファイルを再生したら、黒いウインドウが点滅して音だけが再生された
killしないと止まらない状態になったから、まだいろいろと足りないんだろうな・・・
0663login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 01:46:26.78ID:kaRbpTEi
>>662
パイではなくx86系のメジャーディストロのVLCでも同様ならかなり面倒事な感じを受けるが
メジャーディストロのVLCで問題ないならまだ希望が持てるが
0664login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 01:49:29.79ID:j2YMFMf2
kali linux light版をUSB起動してみたんだけども、メモ帳が開かなくて困っています。
最低限のソフトがというのはわかるのですが、メモ帳にかわるどのソフトを使ったら
よいのか教えて下さい。メモ帳にワイヤレスのパスワード等を記載しているので、
メモ帳が開けないと全部調べなおさなくてはいけないので、よろしくお願いします。
0665login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 03:59:45.80ID:BosLCuD/
>>664
メモ帳がいいのか? じゃあ wine 入れろ。
ただ単にテキストファイルを閲覧したいのなら,gedit を入れる。
0666login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 08:18:36.57ID:Jxk9EGi5
linux-firmware (1.157.14) を設定しています ...
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-4.10.0-40-generic
Warning: No support for locale: ja_JP.utf8

gzip: stdout: No space left on device
E: mkinitramfs failure find 141 cpio 141 gzip 1
update-initramfs: failed for /boot/initrd.img-4.10.0-40-generic with 1.
dpkg: パッケージ linux-firmware の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました
処理中にエラーが発生しました:
linux-firmware
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

最近アップデートでエラーが出るのでターミナルからsudo apt-get upgradeを実行したら上のエラーが出てきた。どうすれば・・・
0667login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 10:05:56.42ID:p9FFzd0P
chromiumが起動しないのですが、原因わかりますか?
firefoxでYouTubeの画面出すと固まります。
0668login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 12:18:26.78ID:HnAYpUyB
>>666
ディスクの容量が足りないんじゃないの
例えば、古いカーネルが/bootパーティションの容量を圧迫しているとか
とりあえずターミナルで
df
と打ち込んで、結果を見てみたらいいと思う(ディスクの空きを調べるコマンド)

>>667
とりあえず適当なターミナル(端末)を開いて
chromium-browser
と打ち込んでみて何かエラーが出るか確認(ディストリによってはコマンドの名前が違うかも)
もしくは、chromiumを普段使っていたのなら
chromium-browser --disable-extensions
とか
chromium-browser --temp-profile
と打ち込んでみる
上は拡張機能を無効にして起動、下は一時的にまっさらなプロファイルで起動させるコマンド
(バージョンによっては使えないかも)
0669login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:56.92ID:/3bshs8C
>>667
直接の回答じゃないんだけど、もし、ブラウザでFlashプレーヤーをうまく動かせないってことなら、Flashが内蔵されてるchrome使うって解決策もあるよ。
chromeのインストール方法はディストリによって違うけど、googleがlinuxバイナリ用意してくれてる。
0670login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 13:20:20.30ID:Jxk9EGi5
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
udev 1915480 0 1915480 0% /dev
tmpfs 387804 10908 376896 3% /run
/dev/sda3 154687468 18232492 128590656 13% /
tmpfs 1939020 1524 1937496 1% /dev/shm
tmpfs 5120 4 5116 1% /run/lock
tmpfs 1939020 0 1939020 0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda1 243823 235954 0 100% /boot
cgmfs 100 0 100 0% /run/cgmanager/fs
tmpfs 387804 48 387756 1% /run/user/1000
/dev/sr0 7832304 7832304 0 100% /media/mint/GHOST_IN_THE_SHELL_VOLUME_7

ほんまや。ぐぐったら/boot内のファイルを削除すれば解決とあったので削除した。
サンクス
0671login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 13:20:36.58ID:Jxk9EGi5
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
udev 1915480 0 1915480 0% /dev
tmpfs 387804 10908 376896 3% /run
/dev/sda3 154687468 18232492 128590656 13% /
tmpfs 1939020 1524 1937496 1% /dev/shm
tmpfs 5120 4 5116 1% /run/lock
tmpfs 1939020 0 1939020 0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda1 243823 235954 0 100% /boot
cgmfs 100 0 100 0% /run/cgmanager/fs
tmpfs 387804 48 387756 1% /run/user/1000
/dev/sr0 7832304 7832304 0 100% /media/mint/GHOST_IN_THE_SHELL_VOLUME_7

ほんまや。ぐぐったら/boot内のファイルを削除すれば解決とあったので削除した。
サンクス
0672login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 13:20:51.25ID:Jxk9EGi5
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
udev 1915480 0 1915480 0% /dev
tmpfs 387804 10908 376896 3% /run
/dev/sda3 154687468 18232492 128590656 13% /
tmpfs 1939020 1524 1937496 1% /dev/shm
tmpfs 5120 4 5116 1% /run/lock
tmpfs 1939020 0 1939020 0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda1 243823 235954 0 100% /boot
cgmfs 100 0 100 0% /run/cgmanager/fs
tmpfs 387804 48 387756 1% /run/user/1000
/dev/sr0 7832304 7832304 0 100% /media/mint/GHOST_IN_THE_SHELL_VOLUME_7

ほんまや。ぐぐったら/boot内のファイルを削除すれば解決とあったので削除した。
0674login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 14:10:58.36ID:BosLCuD/
連投なんてよくあることだから気にするな
0675login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 14:36:55.38ID:XOliZqnc
優しい世界
0676login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 15:06:35.96ID:pXzx5AQ8
>>673
どのlinux使っているんだ?
/bootの古い物は自動で削除してくれる、または、autoremoveしてねとか
出ると思うんだが。
0677login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 04:00:24.08ID:m4mFBceR
>>667
バージョンアップでCPUなどがハードが対応しないところまでいった?
もしくはファイルが損傷(他のパッケージ削除で道連れなど)。
とりあえずクロニウム全部削除したほうが良いんじゃないか?
Firefox は、Flushと相性悪いのでリンクをプレーヤーで開くようにしてる。
自分は、クローム派生はSlimJet 入れた。
0678login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 04:05:58.13ID:m4mFBceR
>>664
LinuxでWinのメモ帳互換は、Wine付属のメモ帳か GUIならleafpad, CLI なら nano .
geany, gedit, gvim あたりが、プログラム用の万能エディタ。
0679login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 04:11:06.49ID:m4mFBceR
>>662
マウントする設定ファイル (/etc/fstab) や mount -o 以降に
(usersよりも 後ろの方に記述) utf8 を入れるとかは?
0680login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 22:57:47.57ID:1DdT4ij8
>>677
それが、chromiunが削除出来ないんです。Chromeのインストールも出来ませんでした。
先述の方法で調べてみたらエラーでNSSバージョンチェックしろとでました。 よく意味がわからないのですがアップグレードしろと出ているようです。
0681login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 23:05:28.01ID:/Nn2IrjO
>>680
環境は?
0682login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 07:10:03.97ID:skjdQdcC
>>681
アンカーもロクに付けられないのに環境なんか聞いて意味ねえだろ。
0683login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 10:32:44.36ID:v1LlYHL8
>>680
>それが、chromiunが削除出来ないんです。Chromeのインストールも出来ませんでした。
「出来ませんでした」とか「起動しないのですが」だと状況が分からないのよね
・ディストリ名とバージョン、Chromiumのバージョンも
・マシンスペック
・Chromiumを起動させようとするとどうなるのか起動方法も含めて詳細に
・Chromiunを削除しようとしたならその方法とどうなるのかを詳細に、Chromeのインストールについても同様に
は書いた方が良いと思うよ
0684login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:22.99ID:WiljruSu
>>683
ご丁寧に有り難うございます。chromiumをインストールするとランチャーには表示されますが、クリックして起動させよとすると「突然終了しました」となります。アンインストールしようとアプリの一覧を表示させると表示されません。
GoogleのページからChromeを落として入れてみようと試みたのですが、インストール途中で止まります。

ubuntu16.4 LTS
chromiumのバージョンはわかりませんが、先日落としたばかりのものです。

PCですが、celeronE1500 2.2G メモリは2Gです。
同程度のスペックのノートパソコンにも導入したのですが、そちらは問題なく動いています。
0685login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 15:41:35.91ID:oHaYSJeU
この板、このスレで良いでしょうか?

Redisでの質問です。

/etc/systemd/system/redis.service
/usr/lib/systemd/system/redis.service

があります。
sytemctl statusで見ると/etcのほうを使ってるようですが、
/usrの方は何に使われる/使われているのでしょうか?

CentOS7.3です。
0686login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 17:03:04.84ID:v1LlYHL8
>>684
Synaptic Package Managerでchromium-browserを検索
chromium-browserにカーソル合わせて右クリック
完全削除指定をクリックして適応ボタンクリックで削除は出来るんじゃないかな?
だがその前に取り敢えず>>668氏の助言をやってみたら?
と言うか何でスルーしてるんだろ?
>chromium-browser
>と打ち込んでみて何かエラーが出るか確認(ディストリによってはコマンドの名前が違うかも)
>もしくは、chromiumを普段使っていたのなら
>chromium-browser --disable-extensions
>とか
>chromium-browser --temp-profile
>と打ち込んでみる
これ凄く大事だと思うけど
あとChromiumインストールした当座は普通に使えてたの?
0687login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 18:38:46.88ID:i11wIo73
>>684
初心者だから要領がつかめてないのかもしれんが、32bitか64bitか教えてほしい。
0688login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:18.17ID:QndEDLwv
>>685
RedisというかUnix共通の事柄だけど
ソフトウェアの設定ファイルには付属で最初から用意されているファイルとユーザーが自分でカスタマイズするファイルがある
/usr以下のファイルは前者で/etc以下のファイルは後者
そして基本的には/etcのファイルが優先的に使われる(/usrのファイルはアップデートかけると上書きされる可能性があるから普通は触っちゃ駄目)
0689login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 02:32:41.06ID:FkTfoFJl
>>686
本当の初心者だと端末・コンソールにコマンドを打ち込まずに
「ファイルを指定して実行」みたいなのでポップアップしたものに
打ち込んでエラーがわからない。
0690login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 10:55:09.42ID:fCIesfwt
>>689
そういうことは本人が実際に失敗したら聞いてくれればいいんで
他人が一般論で差し出がましいことしても意味ないよ
そもそも他人のアドバイスに文句があるならお前がやり方教えてやれ
0691login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 14:08:00.00ID:BpHazayS
Linux Mint 18のISOイメージをダウンロードしましたがインストール方法が分かりません。(-_-;)
超初心者なので教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
0693login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 16:25:56.13ID:XV42o+pA
>>691
インストールしたいPCの型番教えて。
0695691
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:35.18ID:BpHazayS
>>693
パナソニックのLet's noteのCF-W8FWU1JC(製造番号9AKSA33834)です。
>>694
わざわざリンクを貼って頂きありがとうございました。
0696login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 17:30:13.27ID:XV42o+pA
>>695
ここに日本語のドキュメントもある。
https://www.linuxmint.com/documentation/user-guide/

そのPCなら問題なく動くからうまくいかないときは自分が間違ってるって認識で大丈夫。
ただ、くるくるタッチパッドのくるくるだけ設定に癖があるから、インストできたらまた聞きに来ればいい。
0697691
垢版 |
2017/12/12(火) 18:29:07.86ID:BpHazayS
>>696
わざわざ日本語のリンクを貼って頂きありがとうございました。
頑張ってインストールします。
0698login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 13:46:29.87ID:NAnvs0rS
Let'n note のタッチパッドの癖は Debian とかの Free に拘ってる酉の話なんでは?
Mint とかだと問題ないけど。
0699691
垢版 |
2017/12/13(水) 17:12:09.09ID:UCDFyhuT
MintのMATE版って最初からDVD再生ソフトとコーデックが入っていると聞きましたが、本当でしょうか?
0700login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 17:12:39.26ID:5s2HnLdE
>>668
>>669
>>677
>>683
>>686
有り難うございました。
なんとか解決できました。
libnss3のインストールとauto-removeで動くようになりました。
原因は良くわからなかったのですが、とりあえず解決いたしましたのでご報告を。
0702691
垢版 |
2017/12/13(水) 18:01:58.81ID:UCDFyhuT
>>701
本当にありがとうございました。\(^_^)(^_^)/
0703login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 16:44:06.60ID:uwjXs94l
ソケットとはなんですか?
0704login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 21:18:42.27ID:Wnlze8TE
virtualbox のエクステンションとかいうのなくなってたりしますか?
公式サイトに見ても見つかりません
0706login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 00:48:14.97ID:FhPeDZSx
おめめガイジでした
見つかりましたありがとうございます!
0707login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 10:36:52.42ID:vBvIaiR8
Ubuntu17.10にLAMPPを入れました。
sysv-rc-confも入れて/etc/init.dにlamppを作成、実行権限を与えました。
/etc/init.d/lamppの中身は下記の通りです。

#!/bin/sh
/opt/lampp/lampp start

これでシステム起動時にログインせずともアクセスできるかと思ったのですが、
ユーザーログインしないと使えません。
ユーザーログインしなくても自動的にlamppのサービスを起動させる方法はないでしょうか?
0708login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 11:15:23.35ID:vBvIaiR8
>>707
自己解決しました。Linux版XAMPPのFAQで説明されていました。

 $ sudo ln -s /opt/lampp/lampp /etc/init.d/lampp
 $ sudo update-rc.d lampp start 80 2 3 4 5 . stop 30 0 1 6 .

を実行したら動くようになりました。
スレ汚し失礼いたしました。
0709login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 01:47:15.56ID:DTuFkWwx
raspスレできいたけど、こっちが良いみたいなので...

CGIで質問。このコード動かんのなんでだろう?

cmd="sudo umount /media/disk "
proc = subprocess.call( cmd , shell=True)

ちなみにpoweroffとかはできる。
cmd="sudo poweroff "

010_pi-nopasswdは設定した。
www-data ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
0710login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 03:17:56.78ID:PPvf4vME
(Apache使ってると仮定して)/var/log/apache2/error.logにshellかsudoかumountが吐いたstderrが書いてあると思うよ
0711login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 09:52:10.67ID:zYA01/BY
単にスラッシュをエスケープするだけとか?
0712login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 10:21:09.91ID:hVqG2q9e
意図が全くわからなくて戸惑い。
なんでCGIなのかとか
オレオレapi作ろうとしてるとか?
NASのweb管理とか?
0713login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 10:28:15.55ID:qVR1arN/
エスパーすると
動かないじゃなくてアンマウントできないでは?
そしてアンマウントできないのはほかのプロセスが掴んでてbusyになってる
lsof | grep hogehoge

ついでに言うとそれが自分専用のシステムならCGIではなく
sshでコマンドをバッチ化して実行とかの方のがいい
0714login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 11:10:05.06ID:KYJei79Y
>>710

何も吐かない。ただ/media/diskがマウントされてない場合は吐く。
試しにmountもやってみたけどこれも失敗する。けどなんも吐かない。

>>712

だいたいそんな感じ。スマホから操作したい。
nasではなくraspberrypiだけど。

>>713

掴んでない…
掴んでたらエラーメッセージが出るか調べてみる。
技術的にもなんでmount umountだけ出来ないのか興味があるんだ。
0715login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 11:14:47.17ID:hVqG2q9e
>>714
おすすめはスマホからsshできるアプリがあるからそれを入れる。コマンドをボタンみたいに押せるからラズパイのリモコンみたいにできるよ。
コマンドもbashにまとめておくと良いかも。
0716login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:10:01.05ID:KYJei79Y
ありがとう でも専用のアプリは面倒だなぁできればcgiでやりたいです
0717login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:21:54.66ID:qVR1arN/
>>716
どう考えてもCGIのほうが面倒だし
セキュリティ的にもその程度の知識で好ましくない
0718login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 13:46:29.41ID:LPUo5jug
ド初心者です。
perlで、読み込むことで要素が確定したスカラー変数を、配列変数にリスト化する方法はあるのでしょうか?

while(条件){
$x=$_
$x=@y
}

という風にしたのですが配列変数にリスト化されていないようです。
どうすればよいのでしょうか
0719login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 18:55:36.08ID:KYJei79Y
なにがやりたいんだろ もう少し詳しく
0720login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:13.96ID:hVqG2q9e
>>718
まず、やりたいことを明確に文章化するとほとんど解決すると思われ。
0721login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:22.75ID:oNbDl/JR
>>714
sudo では、mount umount できないように、

セキュリティか、ディスクの設定ファイルに書いてあるのかも
0723login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 01:33:45.97ID:0xZslZPv
>>714

python test.cgi でbashから実行すると、動く。
もう何が何だか。
0724login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 01:37:45.03ID:0xZslZPv
>>718

ピコーん

$x=@y
はpush (@y,$x);
ではないだろうか。
0725login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 01:56:41.14ID:Gszfuhrp
たぶんだけど、@y = 条件; だと思う
0726login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 02:01:02.67ID:jAEo3kBk
>>723
エラーログがないなんてことはない
エラーログが出てないならなんででないのかまずそこを解決
0727login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 02:23:22.79ID:7ia9huhs
>>722
プログラミングさっぱりできない俺でもperlのコードは見た目が奇々怪々って感じがするからな。

>>721
sudoではダメよって指定なんてするのか。なんか不思議だな
0728login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 07:26:39.44ID:6cSVgZcG
>>723
それユーザーグループかなんかその辺りでapacheから叩けないだけなんじゃ、sudoerとかpasswdとか見に行くのだ
0729login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 11:52:10.92ID:Xu581e8Z
>>723
XDG-OPEN、拡張子判別やMIME がちゃんと登録されてないんじゃないの?
sh -c `コマンド` で処理してる。
0730login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 19:49:02.37ID:T3UI7Z7L
iphone の 画面を ノートPC上にミラーリングしたいのですが可能でしょうか?

iphone : iPhoneX(iOS 11.2.1)
ノートPC : HP Specrre x360(13-ae019TU) Linux mint cinammon 64bit ver.18.3

Wi-Fi経由でもUSB等の優先経由でもどちらでも良いです。
0731login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 23:35:14.14ID:Rb5+5DN5
CPUの温度が確認できない。
lm-sensorsでno sensors detected となるんよ。
ubuntu16.04で、マザボはB350のやつ。
カーネルアップデートでもしたら、認識されるようになるかのう?
ちなみにグラボはドライバーいれたら、温度見れるようになった。
0732login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:53.27ID:rXOWH2Jv
これからlinuxを導入しようとしている者です。
質問ですが、数あるLinuxディストリビューションの中で、とにかく最軽量のものは何かを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0734login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:25:55.92ID:rXOWH2Jv
ありがとうございます。
しつこいようかもしれませんが、これってtiny core linuxよりさらに軽いですか?
0735login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 00:36:06.35ID:dB/huYH1
軽いとは容量なのか動きなのか

ってかtinyってまさかCoreだけ入れるつもりか
0736login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:02:40.21ID:+bP4Ql8m
>>735
全くの初心者のため質問が要領得なくてすみません。
tinyはcoreだけではなく、CorePlusで使用した場合を考えています。
容量もそうですが、基本は動きが軽い物を優先して採用したいと思っています。
できるのかわかりませんが、用途としてはWindowsでいうところのワード、エクセル、ブラウザでのインターネット視聴、youtube等の動画視聴ができればあとの機能はいらないです。
よろしくお願いします。
0737login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:08:44.71ID:xuciWMlA
>>736
たくさんの物を比較ならともかく2つの比較なら(tiny core linuxとDSL)、
もう、自分でインストールして試した方が良い。
0738login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:09:25.77ID:2TkEc2g7
軽いOSを探してるってことはインストールするのは低スペックPCなんだろうけど
>ブラウザでのインターネット視聴、youtube等の動画視聴
基本的にCPU依存だからいくらOSが軽くても無理なものは無理
0739login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:13:11.41ID:xuciWMlA
>>738
>低スペックPC
どれぐらい低スペックなのか興味あるな
0740login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 02:45:50.09ID:2TkEc2g7
逆にyoutubeで360pの動画がまともに再生できるようなPCなら
わざわざtinyやdamnにしなくても
konaくらいの軽量linuxでもいいと思う
0741login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 11:35:43.39ID:7hVz1n9M
開発終了したセキュリティホールありまくりのDSL薦めるとか馬鹿かよ
0742login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 12:44:10.80ID:qoaKaqne
軽量ディストリ(笑)なんて使うガイジにはお似合いじゃん
0744login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:04:23.67ID:2TkEc2g7
初心者を名乗る質問者がtinyの名前を出してくるスレだぞw
俺はkonaしか勧めてないけどな
0745login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:05:52.36ID:5wbBrFN/
>>736
どれくらい初心者なのかにも寄るけど、自分が「あとの機能はいらない」と思ってても意外と無いと不便なものも多いと思うよ
学習用ってわけでもないならミニマムからスタートするより、普通にLubuntuみたいにある程度軽くてそれなりに
いろいろ入ってるやつから始めて、要らないのはその都度消してった方がいいんじゃないかなあ

理想はLFSで本当に自分が必要としないもの以外入ってないディストリを作ることですって言うなら最初から茨の道を歩むのもいいとは思うけど
0746login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:50:23.80ID:5aVubw4O
実際最軽量ならLFSなんじゃね
質問者も「とにかく最軽量」と言ってるし
0747login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:54:03.45ID:2TkEc2g7
学習用なんてどこにも書いてないようだが
ソフトを使いたいだけみたいな書き方なのにスクラッチから作れって・・・
0748login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:31:14.33ID:KisJpcQc
>>736
>用途としてはWindowsでいうところのワード、エクセル、ブラウザでのインターネット視聴、
> youtube等の動画視聴ができれば
最軽量に近いディストリビューションはこういう用途を想定してない。
マウスを使うことすら想定していない。

>>745 に同意。
最重量級のUbuntuは避けるとしても、
初心者は中程度の重さのディストリビューションから始めないと、挫折してアンチに陥るだけ
0749login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:13.16ID:WhZsGS5U
>>744
それも"全く"の初心者だからな。

tinyより軽いlinuxを知っていたら教えれば良いだろ。さすがにLFSはいばらの道だろ。
もし性能悪くて実用にならない(動画視聴は厳しいかもしれないが)と判断したら
質問者はハード変更とかするだろう。
0750login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 19:58:33.39ID:CVIlZR1I
>>731
conky, i3desktop あたりにCPU温度を取得するShell scriptコマンド公開してあったと思う。
センサーで測定してテキスト形式に温度の値がファイル化されてるのを
正規表現で文字検索して読んでるだけだった。メーカーによって微妙にそのファイルのパスが違う。
0751login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:19.87ID:CVIlZR1I
>>732
軽いのは、FD2枚位の容量とか異常なの
90年代位なのでブラウザもネットスケープやオペラ8とかの世代。
今のだと軽くても32-128MBくらいはある。
日本語化するとPuppyLinuxでも256Mくらいはいきそう。
0752login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:21.70ID:CVIlZR1I
>>731
そういえばCPUかハードの温度取得するのに管理者権限が必要だったような気がする。
それで管理者か特定のデバイスグループに登録した記憶がある。
0753login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:03:14.68ID:9m0u17Ln
ただ、tclは、触って楽しいんだよ
実用性には疑問符がつくけどね
0754login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:11:18.64ID:jT56QXEN
>>736
”軽量”というのは意味合いが色々あって受け取る側とすれば混乱してしまうので、パソコンのスペック(型番のほうが良いかも)を明示してくだされば快適に使えるものをアドバイスできそうです。
PCスペックにかかわらず軽量を求めるならここでは荷が重いのでLFSのドキュメントを読んでください。
0755login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 07:09:54.25ID:P40G09OG
実用重視なら大手ディストリをLXDEで使えばいいかと
Debian + LXDEとか
0756login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 09:59:33.29ID:KZom+cDS
intel nuc Pentium n3700だけどubuntu17.10普通に使えてる
youtubeのHD画像でも大丈夫
2.5インチハードディスクだから大量のコピーとかやってると
アプリの初期起動で数秒待たされる
0757login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 19:31:32.69ID:gTjbolyA
IBMのAIXに近い感じの、フリーUNIXOSって何かありますでしょうか。

近いといっても

AIX>LikeAIX>>>>>>CentOS
     ↑こんなに近いものでなくても

AIX>>>>>>>>>>>>LikeAIX>CentOS
                      ↑こんな感じでもかまいません。

フリーUNIXの中で、最もIBMAIXに近い「感じ」のものをお教えください。
SPARCとかはもってないのでx86で動くものでお願いします。
0759login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:11.78ID:gTjbolyA
>>758
ありがとうございます。
xxxBSDというのがUNIX系譜の樹形図見ると
近そうなので、それらをDLしてみました。
0761login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 17:52:50.50ID:o5lOKSxn
>>760
今Firefox起動したら10秒かかりました
HDはWD blue 1T 5400rpm
起動中のアプリはJanesyte(wine上)だけで
特に思い処理はしてません
メモリは8GB
0763login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:59.24ID:akmjSN0b
>>761
古いHDとか?ディストリかな、ほぼ同じ構成だけど10秒はない。archだけど。
0764login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 00:30:10.15ID:9J/BI9ow
>>762
intel nuc Pentium n3700 ubuntu17.10

>>763
HDは先月買ったばっかりです
nucは先月ヤフオクです
0765login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 01:25:29.92ID:n+1ENYP1
kthread とかかな……最近は聞かないけど,どうなんだろう。
top とかで何が資源占有してるか確認してみるのもいいかも。
0766login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:18:51.60ID:cgZSTDi3
詳しい方ご教授くださいm(_ _)m

https://qiita.com/azipinsyan/items/db4606aaa51426ac8dac
このサイトを参考にやっています。

グーグルホームで自発的にしゃべらせたくて今やっているのですが、途中でつまってしまいわかりません。
node example.jsと打つとエラーになってしまいます。
deviceAddress = '192.168.0.21’;
^^^^^^^^^^^^^^^

SyntaxError: Invalid or unexpected token
at createScript (vm.js:80:10)
at Object.runInThisContext (vm.js:152:10)
at Module._compile (module.js:605:28)
at Object.Module._extensions..js (module.js:652:10)
at Module.load (module.js:560:32)
at tryModuleLoad (module.js:503:12)
at Function.Module._load (module.js:495:3)
at Module.require (module.js:585:17)
at require (internal/module.js:11:18)
at Object.<anonymous> (/home/pi/google-home-notifier/example.js:2:18)
となります。


example.jsとgoogle-home-notifier.jsにはGoogleホームのIPアドレスを設定してます。
langはjaにしました。


わかるかたいましたらご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0767login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:44.97ID:Dd6CjnUi
知恵袋では解決しなかったの?
0768login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:56:05.06ID:cgZSTDi3
知恵袋では解決しませんでしたm(_ _)m
0769login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 11:57:14.17ID:PlfZY35b
qiitaで直接聞けばいいのに。
0770login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 12:10:38.07ID:cgZSTDi3
あそこでも直接聞けるとは知りませんでした。
聞いてみます。
でも一応わかるなら教えて頂きたいです。m(_ _)m
よろしくお願いいたします。
0771login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 12:41:26.65ID:COV0GtUl
IPアドレスくくってるシングルコーテーションが左右で違うように見えるのは気のせいか
0772login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:04:20.47ID:U7wIyACq
構文エラーだからたぶんそれだね
0773login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:18:31.27ID:cgZSTDi3
それでした!
アホすぎて気づきませんでした!
ありがとうごさいます。

帰ってからGoogleホームでしゃべるか、またやってみます。
またよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
0774login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:19:02.54ID:cgZSTDi3
node example.jsやったら例文でてきました!
帰ってからしゃべるかやってみます!
0775login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 13:34:57.44ID:cgZSTDi3
ちなみにもうひとつ聞きたいのですが、
これを編集しているときに保存のしかたが悪かったのか、次に編集しているときに

swpファイルが存在します!
続行しますか?
google-home-notifier.js.swpがあります。

みたいな文がでたんですけど、
これはどうすればいいですか?
google-home-notifier.js.swpを削除しなきゃいけないですか?
0776login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 14:13:53.71ID:COV0GtUl
.swpで検索かけてみなよ
まずは自分で調べて
0777login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 14:39:26.84ID:cgZSTDi3
はい!
すいませんでした!m(_ _)m
0779login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 20:23:01.19ID:OrS176Ok
732の質問者です。
皆さんご回答ありがとうございます。
tinyを知っていたのは「linux 最軽量」とかでググったときにたまたま出てきたからです。
実態はまだまだ教えていただきたいことばかりの全くの初心者です。
よろしくお願いします。
0780login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 20:39:40.98ID:QsdXOcte
>>778
そのプログラムは、日本語そのままで大丈夫なのか?
通常、日本語TTSは、日本語をKakasiやMecabなどで解析して
一度ひらがな・カタカナ・ローマ字に変換してから
それに対応した音声を鳴らしてる。
0781login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:24.91ID:QsdXOcte
>>775
編集に使ってるエディタが、swapやundoやbackupなど勝手に作成する。
一人で使用してると利用価値がいまいち見いだせない。
同一ファイルを同時に開いて編集されるとどっちが最新で
有効か困るので差分ファイルなど作る。
通常作成させないか保存するフォルダを設定で指定のはず。
0782login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:28.38ID:UCeiQLFl
〉780
ローマ字でhelloとやってみましたがなにもしゃべりだしません。

そもそもこれってnode example.jsとコマンドしてからpostでコマンドですよね?

あと他でサービスを有効にしないといけないと書いてあり、https://qiita.com/udon11/items/fef44cec7b243f93151bを参考にやったのですが、よくわかりません。


ラズパイが再起動しても立ち上がるようにのところで、
nodeのコマンドパスを指定すること
のところが何を指定していいのかわかりません。

クローンしたディレクトリパスもよくわかりません。
0783login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:36:33.76ID:UCeiQLFl
そのままコマンドすると

root@raspberrypi:/home/pi/google-home-notifier# curl -X POST -d "text=Hello Google Home" http://192.168.0.21:8091/google-home-notifier

curl: (7) Failed to connect to 192.168.0.21 port 8091: 接続を拒否されました

とでてしまいます。
0784login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:17.11ID:f+AhJBdz
スクリプトの勉強用に、サンプルスクリプトを見たいのですが、
OSの中で大量にスクリプトがあるディレクトリってどこかにありますか?

希望はbashがたくさんあるとうれしいです。
0785login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:55:24.82ID:UCeiQLFl
sudo systemctl status googlehomenotifierとコマンドすると

googlehomenotifier.service - google-home-notifier Server

Loaded: loaded (/etc/systemd/system/googlehomenotifier.service; enabled; vendor preset: enabled)

Active: activating (auto-restart) (Result: exit-code) since Thu 2017-12-21 21:49:26 JST; 3s ago

Process: 27226 ExecStart=/home/pi/google-home-notifier/node example.js # nodeコマンドの絶対パスを指定すること (code=exited, status=210/CHROOT)

Main PID: 27226 (code=exited, status=210/CHROOT)

12月 21 21:49:26 raspberrypi systemd[1]: googlehomenotifier.service: Unit entered failed state.

12月 21 21:49:26 raspberrypi systemd[1]: googlehomenotifier.service: Failed with result 'exit-code'.


これって多分エラーですよね?
どこを直せばいいかわかりますか?

プロセス27226でぐぐったんですけどわからなくてm(_ _)m
0786login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:58:17.06ID:QsdXOcte
>>782
const serverPort = 8080; // ポート番号を変更したい場合はここを編集
var deviceAddress = '192.168.1.100'; // Google Home のIPアドレスに修正する
jsファイルの初期値とコマンドのポート番号が、がまず違うと思う。
日本語のTTSなら lang 'ja' にもする必要があるみたい。
0787login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:13:04.46ID:UCeiQLFl
ポート番号はほかのサイトで8091で、jsファイルでも最初から8091になってましたm(_ _)m
langもjaに設定してあります。
0788login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:19:16.55ID:e8BTtJN9
酔っ払いだけどポートは開いてるんだっけ?
0789login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:21:22.85ID:UCeiQLFl
ポートはルーターのポートマッピングで8091を開けてあります!
0790login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:22:02.55ID:PlfZY35b
>>787
ふたつ確認したほうが良い。
ちゃんとpostできているかと、ちゃんとnodeのサーバーが起動しているか。
0791login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:53.20ID:QsdXOcte
>>779
日本語だとだいたいのLinuxが「LiveCDの部屋」で公開されてる。
とりあえずCent OS(サーバーとして企業が採用してるし試験想定),
Ubuntu(日経LINUXなどの雑誌で紹介されてる), 大学で使う学術系(Webで情報公開が多い)で
500MB以上のCD版を入れたら良いんじゃないか?
250MB以下は、ファイル自体圧縮してたり(暗号など複雑なファイルに問題ある)、組み込み用機能限定、日本語に対応してないのが多い。
0792login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:53.28ID:PlfZY35b
ttsじゃなくて、googlehomeっていうGoogle謹製のスマートスピーカーの話だからコード読まないと中身はわからん。
0793login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:26:52.18ID:UCeiQLFl
〉790
どうやって確認すればいいですか?
コマンドなどわかりますか?
0795login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:32:38.38ID:PlfZY35b
>>793
ラズパイで
node example.js
って手動で起動して、ラズパイの違う窓からwgetしたらログ吐かないか?
example.jsの仕様にもよると思うけど。
0796login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:34:35.90ID:UCeiQLFl
ラズパイのほうのポートもあけるんですか?
知りませんでした。m(_ _)m

ファイアウォールみたいなやつからやるんですか?
0797login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:38:44.99ID:QsdXOcte
>>792
ネットで調べたら AI内蔵で音声認識+TTSみたいなのね、しかも有料。
有料ならお客様登録してGoogleにメールしたほうが早そう。
0798login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:43:25.98ID:PlfZY35b
>>792
そなのか、不勉強ですまんかった。ttsでも音声データは独自なのかな。
0799login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:43:39.31ID:UCeiQLFl
今別のコンソール立ち上げてやったらできました。
ありがとうございますm(_ _)m
0800login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:49:03.80ID:e8BTtJN9
>>799
おめでとう
もし良ければ原因を分かる範囲でよろしく
0801login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:50:25.04ID:PlfZY35b
>>799
ラズパイからラズパイにpostしたときはファイアウォール効いてても関係ないので、別PCからpostしても読まないときはポート空いてないと思ったら良い。
0802login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 22:50:40.96ID:e8BTtJN9
なんか久しぶりに良い流れで嬉しい、役に立ってない酔っ払いだけど
0803login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 23:00:21.07ID:UCeiQLFl
ありがとうございます!!嬉しいです(^-^)

原因はわからないんですけど、
とりあえずnode example.jsとコマンドして例文が表示されてる時にその例文をコピーして、
もう一個sshで別のターミナルを立ち上げて
コマンドでpostしたらできました。

自分でもよくわからないんですが、試行錯誤したら偶然できました。
皆様のお陰です。
感謝感謝です!!
0804login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 23:47:56.59ID:d3PZutx9
みなさんはウイルス対策はどうしてますか?
clamtk入れたけど、更新止まってるみたいだし、他にいいソフトも見つからない。
0805login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 00:12:11.67ID:Ujv4VzB1
俺はウイルス対策ソフト何もインストールしていないが、
意外と俺みたいなやつは少数派なのかな
0806login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 06:13:23.73ID:/NRBmQY+
>>804
不審なメールは開かない。
怪しいサイトや言葉はクリックしない。
0807login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 07:46:36.04ID:g0mPRFAF
>>805
おれも入れてない。ネットワーク構成を多少いじってるだけ。
0808login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 08:41:56.14ID:CODfBPyC
ウィルス対策ソフトを解析して検知されないウィルスを作りたい
0809login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 16:44:58.09ID:SMsPhtV7
>>791
ありがとうございます。
検討してみます。
0810login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 18:01:40.56ID:MYH8ckJT
今omxplayerでコマンドから動画再生したくてコマンドしたのですが、動画が再生されません。
iPhoneの動画(ラズパイでファイルのプロパティをみるとmovファイルと表記)をフォルダに入れてあり、それをコマンドしたのですができません・・

なにかmp4かなにかに変換しなきゃ、見れないでしょうか?
0811login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 19:33:26.60ID:nkS+QitC
>>804
怪しいリンクはここで調べて→https://www.aguse.jp/
怪しい短縮リンクはここで調べてる→http://www.getlinkinfo.com/
怪しいファイルはVirusTotalっていうGoogleのサイト使ってる→https://www.virustotal.com/

後は定期的にupdate&upgradeして
ブラウザにはuBlock Originっていうアドブロック入れてますね
ウイルス対策ソフトは何も使ってないです

一応気休め程度にufwのGUIフロントエンドのGufw使って→http://gufw.org/
80(HTTP)と443(HTTPS)番以外のポートを全部塞いでます
ウイルス被害にあったことは一度もないですね
0812login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 21:06:35.46ID:g0mPRFAF
だいたいドメイン見て怪しいのは判断してるけど、2年ぐらい前にあったMintの公式HPが改ざんされた件とかもあるので、isoとか実行ファイルはチェックサムするか、torrentでDLしてる。
念の為に書いとくが違法ファイルはDLしてないぞ。
0813login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 23:21:36.08ID:xuU8nrXY
iptablesでどうにかならんかね
0814login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 11:58:48.06ID:1RemoTsn
超初心者です。
パナソニックのLet's noteのCF-W8FWU1JC(製造番号9AKSA33834)のノートPCにLinux Mint 18をダウンロードしましたが、ISOイメージをダウンロードして自動でインストーラーが起動するものだと思いましたが起動しませんでした。(-_-;)
どうしたらISOファイルでインストールができるのかが分かりません。(-_-;) 教えて頂けると幸いです。
0815login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 12:08:42.25ID:kp2Gonm3
>>814
前も似たような質問しただろ
死ねカス
0816login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 12:11:14.76ID:OIquP7zM
ダウンロードしたISOをDVDに焼いてレッツノートに挿入して再起動すればおk.
DVD-RじゃなくてUSB使うほうが早いけど、そっちのほうが初心者向け。
0817814
垢版 |
2017/12/23(土) 12:38:26.95ID:1RemoTsn
>>816
ありがとうございました。DVD-Rに焼いて使います。
0818login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 12:47:09.61ID:FWVZ2Ghg
RWにしとけもったいない
0819814
垢版 |
2017/12/23(土) 12:55:09.98ID:1RemoTsn
>>818
検討します。
ありがとうございました。
0820login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:21:40.73ID:L5V6JuM2
>>814
iso→インストールメディア→内臓ハードディスクへのインストール

となります
dvdに焼く時に、結構失敗する(データ欠損)があるので、
usbの方がお勧めです

Windowsとのデュアルブートを考えている場合は、
インストールメディアでまずLinuxの操作に慣れてから
bios、uefiの設定を慎重に
0821814
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:15.60ID:1RemoTsn
>>820
良く分かりました。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
0822login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:31:13.09ID:L5V6JuM2
>>821

インストールは、hddを全く新しいものに交換
(今ならssdも安く手にはいる)した上でやってみると
失敗しても被害は深刻にはなりません
0823login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:32:09.96ID:Tg2IUSfe
初心者にHDD交換とかアホか
0824login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:34:22.75ID:qDi3Ndzw
このスレにおける初心者ってのはLinuxの初心者だと思ってた
もしかしたら自作erでハードいじりには慣れてるのかもしれんぞ
0825login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:42:09.23ID:Tg2IUSfe
>>824
自作erが
>ISOイメージをダウンロードして自動でインストーラーが起動するものだ
とは思わないだろ・・・
0826login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:57:20.00ID:ff9kriWH
ここまでだとISOのイメージを正しく焼けるかってところでも不安だなw
これもできないならLinux使おうと思うのやめた方が無難だと思うが
0827814
垢版 |
2017/12/23(土) 14:00:58.84ID:1RemoTsn
>>824>>825
実はパソコン歴だけ34年ですが……
自作PCは組み立てた事は有りません。(-_-;)
後、ISOファイルはUSBにインストールしましたが、BIOSでUSBに設定しても、インストーラーが起動しませんでした。(-_-;)
なので困ってました。
0828login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:38.11ID:Q016Kzpi
やりながら失敗経て覚えてくものだから
失敗も経験のうち
0829login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 14:05:38.91ID:ff9kriWH
まさか、落としてきたISOファイルをそのままUSBメモリにコピーしただけ、とかではないよな?
そうだとしたらもう少し勉強してからの方がいい
Linux入れても戸惑うことだらけでどうしようもないと思われ
0830814
垢版 |
2017/12/23(土) 14:11:52.78ID:1RemoTsn
>>828>>829
そのまさかです。(-_-;) ネットカフェでISOイメージをダウンロードしてそのままUSBに入れてました………
だから駄目なんですね。(-_-;)
0832login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 14:14:38.97ID:Tg2IUSfe
ISOを何らかのメディアに焼くところまでが難関だよな
0833login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 14:16:17.26ID:ff9kriWH
>>830
ISOファイルはUSBでもDVDでも単純にコピーするだけではダメだよ
そういう時のための専用ツールがネットに落ちてるので探して使おう
ISO USBメモリ、とかでググれば出てくるでしょ
0834814
垢版 |
2017/12/23(土) 14:26:17.83ID:1RemoTsn
>>831>>832>>833
勉強不足でした。
ググってやり直します。 ありがとうございました。\(^_^)(^_^)/
0837login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 15:13:26.12ID:1T7x72k+
そもそも今はCDに焼くとか機会はまったくないから知らないでも不思議ではないな
ISOファイルの概念とか最初は?だったしな
0838814
垢版 |
2017/12/23(土) 15:13:38.74ID:1RemoTsn
>>835>>836
ブートツールが有るんですね。\(^_^)(^_^)/
ありがとうございます。 今度入れてみます。
0839login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 15:22:23.51ID:yi4/X1kR
素直にDVD-Rに焼けば楽なのに
DVD-Rセット
ダウンロードしたファイルを右クリック
ディスク イメージの書き込みをクリック
で後は指示に従えばいいだけ

これが一番簡単
0840login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 15:25:26.83ID:Dhzkn2Yr
>>838 gnomeだとdiskってソフトでディスクイメージをリストアってUSBにISOを焼いてやると、
そのUSBがブートイメージに早変わりしますよ。
知っていたかもしれないがご参考に。
0841814
垢版 |
2017/12/23(土) 15:52:15.12ID:1RemoTsn
>>839
ありがとうございます。 試してみます。
>>840
まずgnomeが何なのかが分かりません……
すみません。
0842login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 15:59:14.09ID:bn2SCR7m
winのイメージライターはクソみたいなソフトしかないからなぁ
0843login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 15:59:16.49ID:kp2Gonm3
分からねぇならせめてググれよ…
0845login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:00:40.91ID:Tg2IUSfe
>>841
gnomeはLinux上で動くソフト(デスクトップ環境)の名前だから忘れたほうがいい
0846814
垢版 |
2017/12/23(土) 16:06:13.45ID:1RemoTsn
>>845
了解しました。
連投すみませんでした。 ROMります。
ここのスレの人に感謝します。本当にありがとうございました。
0847login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:12:11.10ID:0BiOa/l8
WindowsでいうDocumentフォルダってどこになるんでしょうか?
Linuxの作法ではユーザのファイルはここに保存するべきみたいのはあるんでしょうか?
0848login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:15:35.47ID:Dhzkn2Yr
>>847 /home/user 以下の隠しフォルダに入ってます。
0849login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:16:16.68ID:Dhzkn2Yr
>>847 失礼。/home/user フォルダ以下にドキュメントやらのフォルダがあります。そこがlinuxのホームポジションです。
0850login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:21:07.40ID:0BiOa/l8
>>849
ありがとうございます!
ここに保存するようにします
0851login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 17:39:05.06ID:L5V6JuM2
>>827
Windows上で、live linux USB creator
というソフト(アプリ)をインストールして下さい

これでインストール用のライヴusbができるのです
0852login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 17:43:55.41ID:L5V6JuM2
>>835
unetbootinのWindows版でもよいですね
ただ少し癖というか相性の問題がある(あった)気がします
ということで、liliを勧めた次第
0853login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 17:47:09.75ID:L5V6JuM2
>>846
別にROMる必要なんかないです
分からなかったら書き込めばよいし、
答えを書きたい人がそれに答えればよいだけです
頑張って下さい
0854login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 17:55:33.06ID:L5V6JuM2
>>847
大事なファイルはむしろ、別のパーティションに入れた方が良いかと
Linuxがクラッシュした時に、ドキュメントもやられた場合に助かるので
クラウドとか多重化しているなら別ですが
0855login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 18:28:27.85ID:bn2SCR7m
一人で何やってんの
0856login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 20:46:50.63ID:2g5SQFQH
>>812
Linux は知らないけど windows だとコーデックやtorrent クライアントの公式サイトが
メルウェア ウイルスをバインドしてるのもあるからな。windowsとデュアルブートや
移行するときに注意が必要。
0857login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:38.75ID:2g5SQFQH
>>847
Ubuntu だと ユーザーが自由にTXT,DOC置くのは "$HOME/Documents"
Linuxだと $HOME=~ で表すことが多い。$HOME=/home/$USERの返り値
root になると通常の$USERを引き継ぐのかROOTかややこしい。
0858login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 21:57:47.30ID:OIquP7zM
>>856
Linux前提の話題だったから大丈夫。

ファイルダウンロードする時に普段つかいのPCに直接落とすのが嫌で、transmissionのweb版使ってる。セキュリティにもいいと思う。
0859login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 22:12:34.24ID:xniH6xYx
>>837
フラッピーの時代からふつうにあったテクニックだけど。
0860login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 23:09:21.20ID:6CrVRgfh
確かにホッピーは微妙だよな
0861login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 23:28:43.97ID:T8oJqiqb
デンキブランはホッピーを超えるぜ
0862login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 00:16:28.40ID:bkreDgpV
初フラッピーはX1版だったわ
0863login:Penguin
垢版 |
2017/12/25(月) 17:45:23.54ID:F/0A5arq
>>847
もう見てないかもしれんが,
$ xdg-user-dir DOCUMENTS
で Windows で言う「ドキュメント」フォルダが,
$ xdg-user-dir DOWNLOAD
で Windows で言う「ダウンロード」フォルダが表示される。
詳しくは $ man 1 xdg-user-dir
0864login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 00:13:46.67ID:imuS6Ptn
(個人用途のパソコンにDebian GNU/Linuxを入れてます)
poweroff や reboot といったコマンドはパスを指定しないと実行できませんよね
$ /sbin/poweroff
これらを/sbinを$PATHに加えることなく直に実行できる方法などないでしょうか
$ poweroff
0865login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 02:47:47.10ID:QmTH9/9b
>>864
一人だけ使用なら↓で Ubuntu では電源切れる。
$ shutdown -h now
Open box のメニューなどで実際のコマンドわかるんじゃない?
0866login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 04:19:33.46ID:xST+XD8G
>>864
あらかじめ
alias poweroff='/sbin/poweroff'
とかしておけば poweroff のみでできます。
0869login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 10:21:01.95ID:9+yjJ2aY
>>867
主旨が分からないと回答できないってこと?
0870login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 10:35:27.19ID:F1ihLOho
>>869
いや、たしかにエイリアス貼ればそれで良いんだけど、/sbin/以下のエイリアス全部張るのは手間だし、

>これらを/sbinを$PATHに加えることなく直に実行できる方法
の趣旨がわからないとすれ違ったりするじゃん。

単にフルパスがめんどくさいとかいろいろあるから、できれば良回答したい。興味もあるし。

初心者だと迷宮入りしてることもあるから。
0871login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 11:02:45.62ID:Hicwiz7M
ubuntu16.04のゲストでためしたけど
/sbinも標準でPATH通ってるのな
0872login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 16:22:34.18ID:VkQFGiES
>>864
/sbinを指定しなくても実行できるが
0873login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 16:54:47.44ID:xST+XD8G
>>872
質問者の環境を理解しましょうw
0874login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 17:00:48.95ID:VkQFGiES
>>873
俺はDebian8だけど、例えば
sudo reboot
で再起動されるんだけど
0875login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 17:55:42.33ID:9+yjJ2aY
>>870
だとしたら何で
「主旨を教えて」
とか書けないのか?
0876login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:23.32ID:V0zmZxbX
>>875
そういう時は、「主旨を教えて」って書けば?、と書けばいいと思うよ。
0877login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 19:56:13.49ID:QmTH9/9b
>>874
だから sudoや/sbin の管理者権限やパスワード入れることなく
一般ユーザー権限レベルで電源切ったり再起動したいってことだと思う。
複数ユーザー想定だと勝手にそういう操作されると他が困るので
できない仕様だったりする。
あとGUI自動ログインに問題あって無限ループすることがあるし
エラーのバグがわからないので楽だからって自動操作にしてると注意。
0878login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 20:03:58.00ID:WaBk8ZJR
初心者だけど普通に一般ユーザーでsudoつけずにpoweroffもrebootも出来るけどこれは何かおかしいの?
ついでにXfceだからshutdown -h nowとrebootをキーボードショートカットに登録してるけど上手くいかなかったことないけど…
0879login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 20:19:15.41ID:imuS6Ptn
864 です。お手数かけてすいません……
/sbin 以下のコマンドすべてを実行したい訳ではありません。
ですが,例えば /sbin/reboot は reboot と打つだけで実行したいのです。
sudo の仕組みもよく分かっていませんが,恐らく管理者向けの $PATH が追加されるようで sudo reboot はパスの指定なく実行できました。
エイリアスを作ることも考えたのですが,できれば一元的に,例えば $SBINCMD みたいな変数に
poweroff,reboot のような値を入れることで /sbin 以下であってもパス指定なく実行できたらいいなと思っていたのでした。
0881login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 21:52:49.73ID:F1ihLOho
>>879
>これらを/sbinを$PATHに加えること
に誤解があったかも。
"/sbinを$PATHに加える"は"/sbinのパスを通す"って意味だと思ってたけど、もしかしてフルパスで/sbin/rebootでコマンドするって意味で使ってた?
0882login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 21:56:51.86ID:F1ihLOho
それか、/sbinのパスを通すのは他の事情で考えてなくて(例えば家族が使うことがあるとか)で通常の解決策じゃなくて別の方法を探してるってこと?
0884login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 18:36:16.65ID:x43c1S6k
インストール不要のsshクライアントで良いものがあれば教えてください

外出先のPCなどからサーバにアクセスしたい場合等を想定しています。
0885login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 18:43:00.52ID:x43c1S6k
自己解決しました。すいません
0886login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 20:14:41.09ID:HeorGouC
自己解決した場合は、謝るよりどうやって解決したかを遺して自決してほしい
・いつか他人が同じ疑問でググッてこのスレに来たときに、解決法が書いて無くて困る
・いつか自分が解決法を忘れてこのスレを見直したときに、解決法が書いてなくて困る
・そもそも解決法が間違っているかもしれないので、書くと修正してれる人もいるかもしれない
885に限らず
0887login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:49.66ID:bOuif2is
インストール不要ってのもWindows文化の言葉だよなぁ
実際には、ソフトが動いてるということはインストールできてるということだから、インストーラー不要が正しいが

Linuxならパッケージマネージャor make install不要ってことになるのだろうか
0889login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:38.93ID:IjPGt/qQ
マウスのドライバーとか
0890login:Penguin
垢版 |
2017/12/28(木) 12:19:28.39ID:bgFTfYxx
インストールの定義を知らないけど
なんとなくレジストリに登録することがインストールってイメージだった
0891login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 12:37:30.97ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

WX59Q3CS84
0892login:Penguin
垢版 |
2017/12/30(土) 08:54:42.02ID:CiPgjNQt
Ubuntuでitunesが使えると聞いたのですが、本当でしょうか?
ちょっとググってみたけど載ってなかったので……
0893login:Penguin
垢版 |
2017/12/30(土) 09:33:47.96ID:xyvRfDG7
たぶんWine経由でWindows用のiTunes動かしてるだけだろ
0894login:Penguin
垢版 |
2017/12/30(土) 10:10:09.83ID:w1Cr8rFg
聞いたならその時に何で使い方聞かなかったんだろ?
0895892
垢版 |
2017/12/30(土) 11:37:19.62ID:CiPgjNQt
>>893-894
wineで動かしてるにしか、過ぎないのですね。
アドバイスありがとうございました。
0896login:Penguin
垢版 |
2017/12/30(土) 13:04:22.15ID:w1Cr8rFg
まあでもwineで動く動かないは大きな違いだと思うけどね
0897login:Penguin
垢版 |
2017/12/30(土) 17:07:58.32ID:4E+qMbRD
仮に動いたとしてiPhoneと連帯できなっきゃ意味がない
0898login:Penguin
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:44.28ID:hfAINs6n
>>892
どこに書いてあったの
0899892
垢版 |
2017/12/30(土) 23:34:23.75ID:CiPgjNQt
>>898
雑誌を立ち読みしてたら、その中に書いてありました。
0900login:Penguin
垢版 |
2017/12/31(日) 01:18:05.77ID:h/Oc1jRv
>>899
ttps://askubuntu.com/questions/414737/how-do-i-install-itunes-on-ubuntu
↑ここを読むと、wineを使うことには変わりがないけどiphoneと連携できているようだ。
最新版のplayonlinuxとituneがどのバージョンのiOSまで対応しているか分からないので、
ぜひ人柱になって報告してくれ給え
0901892
垢版 |
2017/12/31(日) 02:28:12.29ID:A34t0eG1
>>900
いつになるか分かりませんが、試してみます。\(^_^)(^_^)/
0903892
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:30.92ID:A34t0eG1
>>902
すみません。(-_-;)
忘れちゃいました。
0904login:Penguin
垢版 |
2017/12/31(日) 16:54:13.37ID:Uu/6zE/e
.scで書き込んでしまったもののを再投稿となります。
検索でなんとも表現しづらい問題に当たってしまったので質問します。
(コマンドは本来は1行ですが,行長杉で書き込めないので複数行になっています)
awkでターミナル上で表示される文字列が不思議な状態なので何か思い当たる話があれば教えてください。
curlでテレビ王国からのiepgで日付・時間を取り出して確認するのが目的だったのですが,
一度iepgダウンロード後,catで表示する場合は,
$ cat (iepgファイル) | iconv -f SJIS -t UTF8 | awk ' /year:/ { printf $2 } /month:/ { printf $2 } /date:/ {printf $2 }'

実行結果:
20171231
yyyymmdd形式の日付を取り出せたのですが,
iepgファイルとしてダウンロードしなくてもターミナル上で表示できるので,
$ curl -s "https://tv.so-net.ne.jp/iepg.tvpi?id=${id}" | (catの時と同じ)
実行結果:
3117
/date:/ {printf $2}を取り払った状態では1217(mmyy)になることを確認しているので
yyyy → mmyy → ddyy
先頭の文字から書き換わりという謎の状態に陥っています。
プロファイルを一度削除,リダイレクト,エスケープシーケンスも疑って確認していますが,
結果が変わりませんでした。
awk の内容を疑っていますが,awkはこれが初めての初心者なので,これでいいのか…?な点は分かっていますが,
sed でも似たような置き換え等がおかしくなる問題は発生している(リダイレクトの内容は正常)なので
何か関連する内容に覚えがあれば,よろしくお願いします。
0906login:Penguin
垢版 |
2017/12/31(日) 20:00:57.76ID:mChFm/e3
>>904
手元で試してないけど現象としては各数値の間にCRが入っているようなので
フィルタの最後に | tr -d '\r' を付けたらどうでしょうか?
0907login:Penguin
垢版 |
2017/12/31(日) 20:11:32.44ID:brhwQXO7
そもそも、
cat (iepgファイル)か、
cat (iepgファイル) | iconv -f SJIS -t UTF8 の出力をしりたい

これが入力になるだろ。
それを、どのように変換したいのか

入力 → 出力

この変換ルールを書け

それか、
curl -s "https://tv.so-net.ne.jp/iepg.tvpi?id=${id}"

このコマンドの使える、{id} の例を書け。
試せないと、テストができない
0908814
垢版 |
2018/01/01(月) 17:02:57.32ID:lcIUeWHK
もうROMる予定でしたが、一つだけ質問させて下さい。(-_-;)
LinuxのliliでMint 18のライフUSBでインストールしましたが、MPEG2のコーデックがインストール出来ません。(-_-;)
これでDVDが再生出来ません。
分かる方で教えて頂けると幸いです。
0909login:Penguin
垢版 |
2018/01/02(火) 11:13:42.21ID:3EbN3TCH
Mint18ならMenu>システム管理>ソフトウェアの管理を開いて検索窓にubuntu-restricted-extras
と入力すればコーデックをインストールできる
0910908
垢版 |
2018/01/02(火) 12:45:40.45ID:udPLwMNK
>>909
その方法を試したのですが、何故かエラー出まして使えません。(-_-;)
詰みました。
0911login:Penguin
垢版 |
2018/01/02(火) 16:35:32.97ID:3EbN3TCH
>>910
もうひとつ、Menu>システム管理>Synapticパッケージマネージャーからlibmpeg2-4を入れるという手もあります
0912908
垢版 |
2018/01/02(火) 17:14:11.48ID:udPLwMNK
>>911
なるほど〜そうゆう方法も有るのですね。\(^_^)(^_^)/
アドバイスありがとうございました。
0913908
垢版 |
2018/01/03(水) 03:26:10.84ID:ia1Bdrmn
>>911
早速試したのですが、又エラーを吐きました。(-_-;)詰みました。
無理でした。(-_-;)
0914login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 04:54:00.28ID:wXreO+/v
>>913
エラーの内容を内緒にする限り、誰もあなたを助けられないよ
0915login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 05:20:54.49ID:T/urrTAQ
まず、エラーメッセージで検索するのが基本

また、質問する際は、一言一句、正確なエラーメッセージを貼るのが基本
0916908
垢版 |
2018/01/03(水) 06:06:43.80ID:ia1Bdrmn
>>904-905
すみませんがエラーメッセージが長すぎて無理でした。(-_-;)
コーデックは諦めます。 すみませんでした。
0917908
垢版 |
2018/01/03(水) 07:50:59.14ID:ia1Bdrmn
>>904-905×
>>914-915
です。
安価間違えました。(-_-;)すみません。
0918login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 11:49:52.69ID:KPhOoc9U
というか、ちゃんとMint18インストールできてます?
ソフトウェアの管理もパッケージマネージャーもエラーを吐くとか、インストールに失敗してるとしか思えないんだけど
0919908
垢版 |
2018/01/03(水) 13:02:41.63ID:ia1Bdrmn
>>918
きちんとライブUSBからMint18をインストール出来ましたので………
何故かエラーなんですよね。(-_-;)
0920login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 13:22:28.33ID:lQ2YqDCF
エラーのスクショ撮ってうpしてくれない?
あと「main」「restricted」「universe」「multiverse」が全てonになっているか確認して
多分ソフトウェアソースとかで確認出来るから
0921login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 13:43:32.94ID:v6qYcF/0
>>919
きちんとライブUSBからMint18をインストール出来たように見えても
現に不具合が起きてる訳だからもしかしたら
取り敢えずインストールは出来たけども「きちんと」ではない可能性もあるよね

エラーメッセージが長すぎて正確なエラーメッセージを貼るのが無理ってことのようだけど
コピペすりゃ良いというかコピペすべきなので長さは関係ないよ
スクショでもコピペでも良いから完璧なエラーメッセージをここに晒す努力をしよう

あとさ>>814からの流れでインストールできたならちゃんと報告くらいしようよ
0922908
垢版 |
2018/01/03(水) 14:38:24.22ID:ia1Bdrmn
>>920-921
すみません……
ガラケーから書き込みしてるのでコピー&ペーストが出来ないのです。(-_-;) 流れはLinux liliをネットカフェでインストールし、更にLinux Mint 18.1 シナモン 32bitもインストールしてそれでliliを使いライブUSBを作りました。
そしてライブUSBからハードディスクにインストールしました。(-_-;)
0923login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 14:45:54.45ID:v6qYcF/0
>>922
PCネットにつなげる環境が手元に無いの?
コピペ出来なかったらもう手詰まりだよ
帰省とかでネット環境無いなら戻ってきてからだね
0924908
垢版 |
2018/01/03(水) 14:48:56.32ID:ia1Bdrmn
>>923
パソコンはこのジャンクノートしか有りません。(-_-;)
もう諦めます。
ここのスレの人に感謝します。ありがとうございました。(-_-;)
0925login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 14:58:58.42ID:v6qYcF/0
>>924
>パソコンはこのジャンクノートしか有りません
で、それはネットにつながってないのか?
0926login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 18:02:38.63ID:kINVdxUD
mint18.1mateなんですが、サスペンド復帰後に音がでなくなるのを解決したいです。再起動すれば音は出るようになりますが、再起動しない方法で。もしくはそうならない設定、方法を教えてください。
モニタはTVでhdmi接続、オンボードradeon4200です。

mintの日本サイトは落ちてるし、winならサービス再起動みたいなことなんだと思うんですけど調べきれませんでした。
0927login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 19:43:18.67ID:lQ2YqDCF
これかな?
一応arch向けだから細部は違うかもしれないけど
https://wiki.archlinux.jp/index.php/PulseAudio/トラブルシューティング#.E3.82.B5.E3.82.B9.E3.83.9A.E3.83.B3.E3.83.89.E3.81.8B.E3.82.89.E5.BE.A9.E5.B8.B0.E3.81.97.E3.81.9F.E5.BE.8C.E3.81.AB.E9.9F.B3.E3.81.8C.E9.B3.B4.E3.82.89.E3.81.AA.E3.81.84
0928login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 20:47:19.82ID:kINVdxUD
>>927
そのサイトはみましたがpulseaudio入れてないんでいれたらできるんでしょうか?とりあえずやってみます。特に追加なく出来るのならそっちの方がいいのですが。
0929login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 21:10:08.52ID:v6qYcF/0
>>928
pavucontrolが入ってないだけでPulseAudio自体は入ってると思うが
0930login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 21:17:47.08ID:kINVdxUD
>>929
そうなんですか?でも一応インストールしてやってみましたがだめでした。ミュートになってるわけではないです。プロセス再起動もしてみましたがダメでした。
0931login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 21:21:44.45ID:v6qYcF/0
>>930
>一応インストールしてやってみましたが
何をやったん?
0932login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 21:25:40.82ID:kINVdxUD
>>931
pulseaudioインスコ、音出るの確認
スリープ、復帰、音でないのでターミナルからプロセス再起動。
pavucon見ましたがunpluggedなってます。
0933login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:33.60ID:lQ2YqDCF
似たようなのは見つけられたが役に立つかはわからない

https://bugs.launchpad.net/linuxmint/+bug/790855
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=232386
https://askubuntu.com/questions/190146/no-sound-after-suspend-resume
https://askubuntu.com/questions/762816/ubuntu-16-04-changes-sound-device-after-suspend-how-to-fix

1.
pulseaudio -k
sudo alsa force-reload
pulseaudio --start

2.
/etc/pulse/default.pa に追加
load-module module-switch-on-port-available
0934login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:29.85ID:breItBH5
gnome-alsamixerをインストールして試してみたら
0935login:Penguin
垢版 |
2018/01/04(木) 03:41:50.80ID:czz2fhMw
>>934
インストールしましたがなにしたらいいかわかりませんでした。

>>933
1.を実施してみましたが、ダメでした。

よくわからないのですが、ハード寄りの問題のようにみえます…hdmiデバイスの再起動みたいなことって出来るんでしょうか?
0936login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 10:29:32.93ID:K7iQAuri
Windows10 Pro上でWindows Subsystem for Linuxを使っています
cp /mnt/c/User/(ユーザー名)/Desktop/コピーしたいファイル
としてもNo such file or directoryとでてファイルをコピーできません。

コピーする前に入れておかないといけないパッケージがったり提条件があるのでしょうか?
0937login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 11:18:55.71ID:Vsh7U1kp
>>936
英語読めよ
ファイルまたはディレクトリが存在しませんって言ってるだろ
タイポか存在しないかのどっちか
0938login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 11:24:24.14ID:KQPiHnZL
User → Usersじゃね
0939login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:48.98ID:K7iQAuri
>>938
/mnt/c/でlsしたらUsersとありましたそれでした
0940login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:31.54ID:G1qmA7f8
TAB補完使ってればそういうミスは回避しやすい
0941login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 15:22:24.08ID:eUeQysVf
何方か933なにかわかりませんか?
0942login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:17.78ID:eUeQysVf
932でした。
画面は来てるんでなんかできることあるなら試したいです。
0943login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 22:07:19.74ID:J86/OC7L
ubuntuでtor-launcherを起動しようとしても"SIGNATURE VERIFICATION FAILED"と表示されてそこから先へ進めません
どうすればいいですか?
0944login:Penguin
垢版 |
2018/01/06(土) 22:33:55.16ID:8Hfza9fD
>>943
ちゃんと公式サイトからダウンロードしたか?
0945login:Penguin
垢版 |
2018/01/07(日) 17:31:39.32ID:rxYRSP8L
xfceなんだけど、ウィンドウの枠幅が狭くて
ウィンドウを広げようとマウスを枠上に移動しても、うまく捕まえられないことが多々あります、
(微妙な操作ができないオッサンなんです)
ウィンドの枠幅を広げることは可能でしょうか?
0946login:Penguin
垢版 |
2018/01/07(日) 19:03:32.56ID:/vMZ9XHc
>>945
Alt+右クリックなら枠の近くドラッグするだけでいける
0947login:Penguin
垢版 |
2018/01/07(日) 19:28:55.53ID:rxYRSP8L
>>946
素晴らしい!ありがとうございますw
0948login:Penguin
垢版 |
2018/01/11(木) 10:32:41.00ID:yLJyjag4
topコマンドでメモリを見たとき、
buff/cacheが安定して2.7GBほど使われています。
サーバのメモリは4GBで、
だいたいいつも400MBくらいフリーになっているような状態です。

これって正しい動きでしょうか?
メモリ不足気味でbuff/cacheを抑えたいと思うのですが、
・/etc/sysconfig/httpdにTMPDIR=/dev/shm を指定
・NSS_SDB_USE_CACHE=YESを指定するか
とググると出ました。
この方法をとるとした場合、nginxの場合はどうすれば良いのでしょうか?

それ以外に対処法はありますか?
よろしくお願いします。
0949login:Penguin
垢版 |
2018/01/11(木) 11:42:33.52ID:OHXywZxO
>メモリ不足気味でbuff/cacheを抑えたいと思うのですが、

レスポンス悪くなるかも
メモリ増やそうよ
0950login:Penguin
垢版 |
2018/01/11(木) 16:59:05.06ID:yqVhIV6w
>>948
topコマンドした時点で必要なサービスを動かしてるなら十分だと思う。
webのアクセスが増えたりする予定ある?
0951login:Penguin
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:33.37ID:fA2koqxi
いくらあってもダーティーキャッシュでなければ解放するので問題ないと思うけどな
気になるならこれで減るはず
#sysctl -w vm.drop_caches=3
0952login:Penguin
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:37.93ID://bw/SRc
debian使ってるけど日本語環境にしてapt update && apt upgradeするとデスクトップじゃなくて起動の時の画面になってフリーズするんだけどどうすれば良いですか?
0953login:Penguin
垢版 |
2018/01/12(金) 09:31:44.40ID:KJEgYu3h
>>952
apt update && apt upgradeしてから日本語環境にしたらどうなんの?
0954login:Penguin
垢版 |
2018/01/12(金) 09:34:24.23ID:KJEgYu3h
エラーも出ずにフリーズするって変だね?
0955login:Penguin
垢版 |
2018/01/12(金) 10:20:14.06ID:49knVqWn
英語環境のままだとaptは通るけど日本語環境に戻してaptすると起動時の文字の羅列の画面になる
0956login:Penguin
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:49.70ID:vNhqKs2b
画面内容貼るなりしないとわかんないんじゃないかな
0957login:Penguin
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:26.77ID:cGuMd1v7
皆さんはシステムバックアップにどの様なソフトやツールを使われているのでしょうか?
0959login:Penguin
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:57.91ID:4p8UiuLf
>>952です
昨日英語環境にしてapt update && apt upgradeして日本語にしたあと今日またapt update && apt upgradeしたら正常に処理されました アプデにaptがあったのでaptのバグか他のバグだったと思います
0960login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 00:03:14.13ID:GVGZ8C3m
>>958
あれめっちゃ遅くない?
丸1日がかりになる
0961login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 01:16:35.49ID:Qn55FFMS
システムに関係無いやつを除外してバックアップするだけならすぐ終わるでしょ
そのままやったら/homeにある全データバックアップされるぞ
0962login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 08:29:22.03ID:r17/iJjE
いつかrsync活用したいと思っているが出来ない
0963login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 09:19:57.23ID:Mi1fXCR1
バックアップにはいろいろな方法がある何でも良いと思う
ちなうちではdump使ってる
時間をかけてまったりとバックアップさせて置いてネットでもやってれば良い
やっぱ高スペックじゃなくて良いからサブ機は要るぞ
0964login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 09:27:28.42ID:Mi1fXCR1
rsyncはピンピンだからな(同期)常にピンピンだからマシンスペックを使うわけで個人的には使えないという結論に至ったけどな
0965login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:32.72ID:1Ppm9M34
昨日バックアップソフトについて質問した者です。皆様ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
0966login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 13:20:24.95ID:1mJkQeJf
IPマルチキャストに対応した、Linuxのサービスやアプリケーションを教えてください。
デストリビュージョンは、フリー系であれば何でもかまいません。

Linuxの勉強をしていて、IPマルチキャストという言葉が出てきたのですが、
実際に設定をし、理解を深めたく思います。

※あればですが、IPカメラの受信アプリケーションなど、追加投資が必要なもの以外、
 OS上の設定だけで実験可能なものを、ご紹介くださいますようお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
0967login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:15.10ID:1QBpyAry
>>966
linuxカーネルのレベルで対応してる。
どんなディストリでもいいからソフトウェアで対応できると思う。
ソフトウェアは送信するコンテンツによって違うから何を送信するか明確にすること。
0968login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:46.41ID:1mJkQeJf
>>967
返信ありがとうございます。

>どんなディストリでもいいからソフトウェアで対応できると思う。
ありがとうございます。以下のようなことをしたいのですが、実現可能でしょうか。

#送信側
#hostname
mcast001

送信側.conf
multicast_dest=224.1.1.1

受信A、B側.conf
multicast_recive=yes
multicast_ip=224.1.1.1

送信側操作
#multisend -d 224.1.1.1

受信A、B側画面
mcast001からの送信を受信しました

というようなことがしたいのですが。
Linuxでこのようなことができるサービスは入っておりますでしょうか。
0969login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 20:20:07.83ID:1aOPluGz
何やりたいかさっぱりだが普通にCで書けよ…
送信も受信も30行くらいで書けるだろ
0970login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:46.02ID:1mJkQeJf
>>969
自分ではプログラミングができないので、Linuxのサービスで
○○(サービス名)が対応していますというのをご教示ください。
0971login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:23.09ID:Zg8CileX
>>970
いや、Linuxの勉強したいのにプログラミングできないから分かりませんってやる気ないの?
そもそも何の目的でIPマルチキャストのこと知りたいわけ? Linuxと直接の関係はないけど
目的と手段をはっきりさせないと答える人も答えられない質問だわ
0972login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 22:29:20.70ID:1mJkQeJf
>>971
ご返信ありがとうございます。

IPマルチキャストは、IPをOS側に設定するでなく
アプリケーション側に設定するとあり、
「どんな感じで設定するのか」「どういう風な動作になるのか」と実際に確かめたく、
お伺いいたしました。

IPマルチキャストはLinuxにyumなどで入手可能なパッケージでは
設定できるものはなく、その動作の実際を見たければ、
プログラミングを覚えることが必須で
あれば質問を取り下げます。
0973login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 22:30:37.33ID:B1YxexQ3
Linuxを使う = C程度なら書ける
だからな
0974login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:51.64ID:rFj22b/E
まあそこらへんは自分のペースでいいんでないの
ネットワークを学ぶのとネットワークプログラミングを学ぶのは割と別物だし
0975login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 22:58:40.02ID:Zg8CileX
>>972
チャットアプリなんかマルチキャストだったり、
DLNAとかマルチキャストは色んなところで使われてるよ
ただ、明示的にマルチキャストの設定とかはないし、それを動作確認できるようなものもないと思う
どうしても動作確認したいならCで書いて自分で通信試してみるのが一番分かるし早い
http://www.geekpage.jp/programming/winsock/multicast.php
すごく簡単だし勉強ならやってみなよ
0976login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 23:12:12.74ID:1mJkQeJf
>>975
ありがとうございます。今週末ゆっくり拝見いたします。

>>973
C程度・・プログラミングがまだできぬ身としては
Cができるというと、えらく高等に聞こえるのですが、
そうでもないんですね。

>>974
何かにせかされているわけではないので、
自分のペースでやりたいと思います。



丁寧にありがとうございました。
0977login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 23:27:13.47ID:GiPmzS/U
>>976
Linuxを運用するのにCの知識は必要ないから安心していい。
あなたの質問が悪です。初心者なので、きちんとわかりやすく長文でいいので、知ってる単語で日本語で質問すればいい。
マルチキャストでストリーミングするのとファイル送るだけなのと意味が全然違うから最低限そこははっきりしてください。
0978login:Penguin
垢版 |
2018/01/14(日) 23:30:00.76ID:GiPmzS/U
>>976
なんでもいいから試したいならKDE統合のGStreamerでも使えばいい。
Guiで操作するから勉強にもならんと思うけど。
0979login:Penguin
垢版 |
2018/01/15(月) 00:22:22.13ID:LZn4102E
>>976
丁寧に書き込んでるのは分かる、素晴らしいと思うけど、回答者側の視点に立って質問した方が良い回答を得られると思う
問題が分からないのが問題なんだ
0980login:Penguin
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:28.42ID:VuwihJtR
>>976
Linuxの勉強でマルチキャストとかいきなりの出てくるもんなの?
てかネットワークの勉強だよね、それ
OSI参照モデルとかそういう勉強はやったのかな
(今となっては7層に分けるのもどうかと思うが)
どうも質問内容が突拍子ない感じで、それを知って次のステップに繋がるの?って思った
学ぶ目的をしっかり見据えた上で、学ぶべきものの順番をしっかり考えた方が良いと思いますよ
0981login:Penguin
垢版 |
2018/01/16(火) 13:59:18.44ID:HLsUbauL
Tailsを焼いたUSBを起動しTails installerで二つ目のUSBにTailsを焼いたのはいいのですが家のPCで起動できません
ネカフェや図書館のPCではちゃんと起動できるのですが認識すらしていないのかCドライブやDVDの欄に表示されません
デバイスマネージャでは認識しています
初期化も試しましたが真Tailsを入れたUSBだけ認識しません
PCを買い換える意外で方法はないでしょうか その辺で買った中古のノートを使っています
0982login:Penguin
垢版 |
2018/01/16(火) 14:04:00.48ID:vpi/Gbcz
>>981
家のPCについて詳しく
ディストリは?
0984login:Penguin
垢版 |
2018/01/16(火) 15:56:21.95ID:fj6QvLJL
linuxの勉強をしようとcentosを入れたのですが、端末が起動しません。どうしたらいいでしょうか。
ctrl+alt+F2で同じことができるというのはわかったのですが、折角なのでブラウザで調べながらコマンドを使いたいです。
0987login:Penguin
垢版 |
2018/01/16(火) 16:47:49.55ID:HLsUbauL
>>982
amazonで買った中古の安いやつでOSはWindows 10です まだ全然使ってません
入れたのはTailsです USB書き込みソフトを使って書き込みました
そしてただTailsを入れたUSBは認識するし起動するけどTails installerを使って作成した真Tails usbは起動も認識もしないと
ネカフェでは普通に使えるのでUSBが悪いんじゃなくてPC側の問題だとおもいます
0988login:Penguin
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:46.90ID:ZQR41608
一応聞くけどWin10は他のセキュアブート非対応のlinuxが起動できるようにはなってるんだよね
0989login:Penguin
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:17.64ID:HLsUbauL
それはちょっと分からないです
LIVEUSBを作る事自体初めてなもので
他のOSいれても同様なのか試そうにもTails installerで作成したUSBをちゃんと認識してくれなくて開けないので中のファイルを削除したりすらできないんです
一方で普通にTailsのISOイメージを焼いただけのUSBは問題なく使えています
0990login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 07:38:28.99ID:tx1VeWcP
>>984
何かの原因で標準の仮想端末が起動できない場合はけっこうあるので
sudo update-alternatives --config x-terminal-emulator
と行ってリストから番号を入力して別のものに切り替えて使っていればOK
そのうち直るでしょうからそのときはまた「ゼロ」(自動)に戻しておけば良い
0991login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 14:32:42.84ID:iu6U3ofe
>>985
仮想端末=ターミナルエミュレータ
0992login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 15:04:22.48ID:iu6U3ofe
そんなツール使ったからダメなんじゃ
0993login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 15:31:06.95ID:3rUKOvno
Lxterminal使えば なんてね
0995login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:10.71ID:EZSXIIgg
プロンプトが出ないのか、端末が開けないのかわからんなぁ。
0996login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:51.56ID:G6duYezM
>>959だけど解決してなかったアプデがないと日本語環境でも正常なんだがアプデがあるとapt upgradeで起動時の画面になってフリーズする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 9時間 26分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。