X



トップページLinux
1002コメント372KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/01(金) 21:44:33.40ID:bEuSzMBY
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part68
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1496894698/

【初心者】Ubuntu Linux 113【本スレ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1500692988/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491909596/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0178172
垢版 |
2017/09/14(木) 18:11:01.58ID:latVMpgv
>>176
丁寧にどうもありがとうございます
言われた通り~/.mozilla/plugins/作って置いたら無事動作しました
0180login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 18:34:54.14ID:bMOzg72m
>>177
仕事につなげたいなら無難にCentOSでいいんじゃね
0181login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 18:36:07.83ID:RhfQvIO4
>>177
Xなしで使えば、超軽快
Debianの最小インストールとか。
0182login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 21:56:50.00ID:nCgzdbSq
>>177
atom?
youtubeだと、720でもカクカク?
この程度のCPUだと
どれをいれても、すぐにフリーズでしょうね。
0183login:Penguin
垢版 |
2017/09/14(木) 23:45:52.29ID:5OkdcwUi
>>182
フリーズって言葉の意味検索した方がいいんじゃないの?
0184login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 01:55:49.30ID:gQFDnEF9
>>177
そのいずれでもいいので、インストールできたのなら、とにかく使い倒すことではないでしょうか?
LPIC対策としては、標準的なディストリで習熟するのが1番ではないかと

もっと軽い、もっと使いやすいのが…という気持ちもわからないではないですが、
(これを「幸せの青いトリ」探しといいますw)
重い軽いは、OSよりも、ブラウザの方が大きい気がします
ネットサーフィンで不自由を感じることがある場合には、OSを変えるのではなく
むしろ軽量のブラウザに変えてみるのをすすめます

ただし、軽量のブラウザは、豪華なブラウザに比べると色々と機能の点で制限があるのは否めませんが
Xウィンドウを使わない、つまりCLI(CUI)、というのもありますが、
テキストベースのインターネットブラウザは、現代では、使い物になりません
コマンドを使ったり、vim や emacs を使いたいのであっても、なにもOSからCLIである必要もありません
0185login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 03:55:49.41ID:BW/NkqLd
atom は、知らない

USB メモリで、遊べば?
同一HDD 内でのデュアルブートは、元のOS を消したりして、取り返しがつかなくなる

atom なんて、言い出すのは初心者だろ。
デュアルブートなど、無理
0186login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 05:44:59.07ID:tE8Ofb3E
>>185
日本語初心者も無理して書き込むなよ
0188login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 20:23:29.91ID:NvQlWSwb
初めて野良ビルドをしてアプリ自体は無事に動いてるんだけど、どういうわけかウィンドウのタイトルバーに
そのアプリのアイコンが表示されなくて、アイコンが設定されてないときの白ウィンドウに青タイトルバーな
アイコンが表示されてるんだ
なんとかアプリのアイコンをタイトルバーに表示させたいんだけど、そもそもアイコンがビルド時に埋め込まれるのか
実行時にどこぞのiconディレクトリから読まれるのか判断出来ないし、ビルド時だとどうやって埋め込めば良いやら
さっぱりで途方に暮れてます
どなたかアプリのアイコンを指定してビルドする方法とか、何らかの解決方法をご存じないかしら

環境: Debian Stretch, Xfce 4.12
野良ビルドした Audacious 3.9 をユーザーのホームディレクトリ以下にインストール

よろしくお願いします
やったこと: インストールされたアイコンにパスが通ってない場合を想定して、/usr/share/icons/以下にも
同じパス構造になるようにアイコンをコピーしてみたけど変化なかった
 
0189188
垢版 |
2017/09/15(金) 20:38:09.33ID:NvQlWSwb
~/.local/share/ 以下に設置することで表示されました
どうもお騒がせしました ('A`)
0190login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 20:44:12.73ID:dIv5fJAx
>>177
LPICの勉強用ならCentOS(サーバー)が無難じゃないの?
黒色の教科書でもCentOSにインストールしたものとしてる。
ただCentOSもver.6と7で別物らしい。古い機種だったら
最新インストール運用できるか微妙。
0191login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 20:49:52.62ID:dIv5fJAx
>>188
~/.local/share/icons/ とかないか?
Xfce だと ~/.local/share/applications/*.desktop の Icon=項目 で指定してあるのを使用してるのかね?
0192login:Penguin
垢版 |
2017/09/15(金) 22:45:51.49ID:dxdMTHFT
ダウンロード途中の中途半端なzipを解凍できるアーカイバない?
lubuntu標準のアーカイバマネージャとpeazipで解凍しようとしてもできない
0193login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 00:30:26.22ID:3WW4Dvu0
UbuntuとLinux mintが初心者向けと言われていますがこの二つの違いはなんでしょう?
mintはUbuntuベースでデスクトップ環境がMateやcinnamonやKDEになったものという認識でしたがUbuntuにもUbuntu MateやKubuntuがあり混乱しています
0194188
垢版 |
2017/09/16(土) 00:31:16.65ID:THgLCQf4
>>191
うん あるよ そこに置いたら表示された ちなみにデスクトップファイル内でのアイコン指定では
何も変わらなかった

今回は野良ビルドなので、万一に備えて後からきれいさっぱり削除できるように自分のホーム以下の
完全に隔離された場所にインストールしたんだ 共有ライブラリのパスなんかは環境変数で
指定できたんだけど、アイコンの設置場所を追加できるような環境変数は見たところ無さそうなので、
その隔離されたところから~/.local/share/iconsにシンボリックリンクを貼って、アイコンだけは
野良でないものと混在させるしかないかなと思ってるところ アイコンなら判別もしやすいしね

おっとそんなことしなくても、システムがアイコンを検索するパス追加できるぜっての
もし知ってる人が居たら折角なので教えてくださいな
0196login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 09:14:41.16ID:LLJRl5Ic
ubuntuにダウンロードしたソフトはどこでインストールするのがいい?
0197login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 11:02:40.63ID:i7f2TabN
やっぱり自宅じゃねえかな
0198login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 11:43:24.43ID:cGstRIo1
>>196
/usr 以下がいいんじゃないのかな。
0199login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 11:47:25.71ID:geKWAgCh
変な質問ですいませんw
インストールがうまくいかなくてもう少し考えてみる
0200login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 14:03:12.48ID:2HR7/crh
何入れようとしてるん?
0201login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 14:16:36.13ID:GdAGkcNH
>>200
ciscoのpacket tracerです
ダウンロードしたのをhomeにうつしてやったらうまくいきました
自宅とはそういう意味だったのかな
みなさんありがとう
0203login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 19:41:23.83ID:hBOr/FA1
自分のの間違いも気付けない間抜けか
0204login:Penguin
垢版 |
2017/09/16(土) 20:30:47.55ID:tCCzTHfB
自分のの間違いも気付けない間抜けか
自分のの間違い
のの
0205login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:28.81ID:JjE3NVoc
webprog板のperlスレに誰も居ないようなので・・。
perlの設置テストで環境変数を全部取得して書き出すのですが、
並び方がバラバラなので、sortしたいです。

${
foreach $key (keys %ENV)
{
print "$key : $ENV{$key}<br>\n";
}
}
これを並び替えたいのですが、どこにsortを入れるといいのでしょうか?
0207login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 21:33:55.34ID:6IOB3o6N
>>205
Linuxマシンでapache2を動かしていて、cgiをperlで書いているLinux初心者という前提で回答するが、
論理的に考えれば、foreachに入る前に配列要素をsortせずに、
並び替えたものをprintできる訳がないでしょ。
0208login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 23:20:15.54ID:bh7tsmqR
>>205
まず、このご時世に超初心者がPerlやるのはキツいと思う
レスないのももう書いてる人がかなり少ないから
10年前まではDenaやMixiも積極的に使っていたけどね
今からやるなららPHP、Ruby、go、pythonあたりにした方がいいと思う

ちなみにsortはkeysの前に入れればいいはず
sort keys はperlの慣用句みたいなもん
0209login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 00:16:39.55ID:AcX8JSFy
ApacheとかMozillaとか
何で格好いいネーミングできるんだろう
0210login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 04:15:52.02ID:/eAJGoNk
mozcとかsimejiとかも外国人からしたらかっこよく感じるのかね?
0211login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 12:04:39.56ID:XyN2G0ZQ
ubuntu16.04を使用中です。

マウスのクリックに無反応になり、ポインタしか動かせない状態になった時(画面上の時計の更新も止まる。30分以上放置しても変化しない。)、
電源ボタン長押しで強制シャットダウンする以外に出来る手立てはあるのでしょうか?
(swapの使用量が跳ね上がるタイミングで起こることが多い。swappinessの値は減らしているが、0にしているわけではないです。)

システムが入ったストレージのアクセスランプは不定期に点灯するので、フリーズしたわけではないのかもしれないのですが、
こうなると操作をまったく受け付けない状態なので、お手上げになってしまいます。
0212login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 13:30:01.60ID:UONuTUhr
>>211
カーネルごと落ちているか、Xが落ちているかによるけど、
別マシンからsshでログインして、
$ sudo /sbin/shutdown -h now
で正常にシャットダウンする。
sshでログインできない、pingも返さないなら、厳しい。
sshでログインできないようにしているなら、自業自得。
0213login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 13:44:51.47ID:UONuTUhr
>>211
あと、
仮想コンソールに切り替えられるなら、
ログインして、
$ sudo shutdown -h now
0214login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 13:55:11.68ID:UONuTUhr
>>211
ごめん、読み間違えていた。
今困っているのではなく、今後どうすれば良いのかという質問ですね。
極端に重くなっている原因のアプリケーションがあらかじめわかって入れば、
仮想コンソール、またはsshで入って、そのプロセスをkillコマンドで殺します。
kill, pkill, xkillなどを学習してください。
0215login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 14:09:15.26ID:XyN2G0ZQ
>>212-214
ありがとうございます。色々対処方法があるのですね。
もう一台ubuntuを入れたPCがあるので、そこから
入ってみるのはやってみたいと思います。
ssh関係はしばらく触ってなかったので、もう一度
勉強してみます。
0216login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 14:48:57.54ID:uQY2DBjs
1. ctrl+alt+Fxでttyを切り替えて対処(topでCPU使いまくってるプロセスを見つけてkillしたり)
2. ctrl+alt+backspaceでXをkillする(設定によっても出来るできないがあるので正常な時に出来るように確認しておく)
3. ctrl+alt+delを何回か続けて押してリブート
4. sysrq(alt+printscreen+reisub)でリブート
5. 電源長押し

俺はこの順で試してる
0217login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 15:26:23.62ID:XyN2G0ZQ
>>216
ありがとうございます。
LinuxにおけるCTRL+ALT+DELのあと××みたいな操作は
全然知らなかったので勉強になりました。
何でもそうですが、平常時にリハーサルしておくのは大事ですよね。
0218login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 18:07:24.25ID:lShBB3dh
bashrcは上から順に実行されるのでしょうか?
0219login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 18:37:43.78ID:Uj+yWm7+
CentOSデフォルトのlv_rootとlv_homeのサイズを変えたいので(homeを縮小してrootを拡大する)
やり方を調べていたら、ext4はオンラインでのリサイズが可能らしいです。

https://unix.stackexchange.com/questions/213245/increase-root-partition-by-reducing-home
このように縮小時のみumountして後でmountし直すとできるようですが
/homeの中身を壊さずにできるのか?(もちろん縮小させすぎない場合)という肝心なことが書かれていません。

日本語の記事は/homeの中身を残さないケースの解説しか見つかりませんでした。
umount→resize2fs→lvreduce→mountという処理をする過程で、普通に終わればデータは消えないのでしょうか?

あとCentOSインストール時のソフトウェアRAID1を使っていますが、関係ありますか?
0220login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 19:31:51.94ID:Fb6FTG6A
GW-300Sという無線LAN子機のLinux用ドライバーを公式サイトから、
ダウンロードしたのですが、linux Mint18.2への適用方法がわかりません…
いろいろググったりして調べたのですが、わからないことだらけでして…
ご教示くださいませんか?よろしくお願いします!
0221login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 19:44:07.64ID:8KwMw8+g
>>220
ここに書かれてることを適宜試してみて
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000647159/SortID=18682011/
何をしたらどうなって 何が分からないか
書いたほうが良いと思いますよ

繋いだだけで認識できると定評のある無線LAN子機も
あるのでやり遂げる自身がないならそれも道です
0222login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 20:07:19.90ID:VV2mwxNG
尋常じゃないくらい頭が悪い上に、知識量も尋常じゃないくらい少ないのですが、
東京大学理学部数学科に入りたいです。
やはりどう足掻いても無理なのでしょうか・・・?
0223login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 20:45:15.03ID:TLbmSNY5
>>218
普通にシェルスクリプトだから
基本的には上から順だよ
0224login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 21:27:12.32ID:N2QNdNiC
Redhat6のマシンAのNISとNFSのサービスを受けるRedhat7のマシンBがあるのですが、
B上でAのディスクを見るとファイル所有者がユーザもグループもnobodyになってしまいます。
Redhat7以外だとこのような問題は起きてないのですが、何を疑えばいいでしょうか?

ググってみるとstackoverflowなどで「fsid=0,crossmnt」を付けてエクスポートしろという
アドバイスがあり、試した所NFSはおろかNISもタイムアウトするのか利用不可能になりました。
0227login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 22:12:47.56ID:ESY5OHNE
>>220
公式から持ってこなくても、firmware-realtek みたいなパッケージを入れたら使えるようにならないのかな
0228login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:09.66ID:lShBB3dh
>>223
ありがとうございます!
0229login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 05:39:31.94ID:Bo4AZv1R
>>226
昔からあるコピペの自作自演だから。
0230login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 06:00:55.18ID:rzO0JZ6b
USBメモリ2個にtahrpupとslackoを入れてるんですが、これを1つにまとめることはできないでしょうか?
できたらその方法を教えてください
ぐぐって出てきたXBOOTとかいうのは試してみましたが、ISOイメージをまとめるだけみたいな感じで
ちょっと違いました
0231login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 08:23:13.27ID:KvUMFlZE
>>230
何が「ちょっと違」うのか書いて欲しい。
文章を普通に読んだら .iso を連結する方法を知りたいのかなと思うんだが,違うんだろ?
もしかしてデュアルブートとかそういうの?

あと質問は age ろ
0232login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 09:13:20.85ID:1XnsTHQy
>>231
横だけど一つのUSBメモリに2つのOS(tahrpupとslacko)をインストールしたいってことじゃね?
と言うかそれ以外考えられなくね?
0233login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 09:15:30.52ID:kbfy+JVz
>>231
レスサンクスです
そうです、デュアルブートがしたいんです、USBメモリ1個に

ちょっと違ったというか、XBOOTだとディスクイメージ2枚をUSBメモリにまとめただけで、ディスク起動みたいになりました
0234login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 09:15:55.77ID:kbfy+JVz
>>232
そうです、その通りです
0235231
垢版 |
2017/10/01(日) 03:56:58.62ID:EMQhbaut
>>233 デュアルブートという明確な目的があるんなら
「Linux USB メモリ デュアルブート」とかで ggれば有益な情報が沢山得られると思うが……。

あえて答えるなら,すでになにかしらの OS (できれば Linux) がインストールされているPCを使って,
[(GRUB領域 )- (PBR - 一番目のOS) - (PBR - 二番目のOS)]のようなパーティションを作製する必要があるね。
つまり少なくとも合計五つくらい作ると後からの拡張も含めてやりやすいと思う。
あと USB メモリなら GPT とかで区切った方がいい。
0236login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 09:22:01.11ID:Qe1IZ2Ex
全くの初心者です
QNAPという台湾製linuxのNASがあるのですが、それでwebページをインターネットに公開していました。
それの、apacheログを見る方法を教えてください。
コマンド?も全くわかりません
0237login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 09:37:41.32ID:lw54HBlk
シンプルなスクリーンロッカーはありませんか?
Light-Lockerはスリープがうまくいかず、gnome-screensaverやxscreensaverはスクリーンセーバーも付いてくるので大掛かりでちょっと敬遠しています
0238login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 09:47:26.79ID:6WU9glIh
>>236
ハードウエア板のQNAPスレで聞きなよ
ここでそんなことしてる人まずいないと思うから
0239login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 10:13:13.63ID:Qe1IZ2Ex
すみません解決しました
0241login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 15:00:52.95ID:o3WQczjY
>>240
ウゲーッ
0243login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:54.44ID:qZol88A8
GPTディスクについて教えてください
partedでパーティションを切る時に、パーティション名を設定しないと何か不都合はありますか?
設定してもしなくても成功はしたのですが…
ググっても答えが見つからなかったのでよろしくお願いします
0245login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:01:06.29ID:nVdgT1q2
5分ロードアベレージが一定以上なら○○するってのをやりたいんだけど、

if ((uptime | cut -f 5 -d"," | sed "s/ //g")>0.5); then echo "hello"; fi
としても必ずhelloと表示されます。

どこが悪いか指摘して欲しいです。
0246login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:24:35.07ID:qWYVJlxP
>>245
言語は何?
少なくともbash/shじゃなさそうだな
0249login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:36:06.29ID:qWYVJlxP
>>248
それなら、0.5というファイルが作成されているだろ。
bash では条件式で<,>,<=,>=は使えない。
0250login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:45:01.86ID:nVdgT1q2
>>249
たしかに > はファイルに書くので作成されていました・・・全然気付かなかった。
数字と比較できないのですね、うーん。
負荷がかかっている時に何のプロセスが高いのかtopコマンドと一緒に洗い出したかったです。
0251login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:49:53.45ID:3z3AGewW
>>245
if [ `uptime | cut -f 5 -d"," | sed -e "s/ //g" -e "s/$/ >0.5/" | bc` == 1 ]; then echo "hello"; fi
0252login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:51:11.82ID:3z3AGewW
bashで小数の比較ってたぶん無理なんでbcにまかせる
0253login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:53:51.25ID:3z3AGewW
整数どうしの比較ならこんなん
if [ 9 -gt 5 ]; then echo "hello"; fi
0254login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 20:02:40.96ID:3z3AGewW
> が使えないってことはない
if ((9>5)); then echo hello; fi
0255login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 20:07:58.79ID:nVdgT1q2
>>251-253
bcというのがあるんですね。
uptimeの結果をパイプを使ってbcで比較した結果がtrueならechoする、ということで良いと思うのですが、

・バッククォートを使っている
・( )ではなく[ ]を使う
・パイプでつなげていく

文字列「○>●」を作ってbcで比較するとは思いませんでした、すごいです。
0256255
垢版 |
2017/10/02(月) 20:12:29.84ID:nVdgT1q2
すいません、上の「・」から始まっている2項目がわからないと書き足すことを忘れていました。
パイプでつなげるのはよく分かりました。
0257login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 20:21:27.75ID:3z3AGewW
>>255
上2つがわかってないってことはシェルスクリプトの基本がわかってないってことだから
入門書3冊くらい読んだ方がいいよ

>>256
名前欄は最初のレス番の245でいい
0258245
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:37.50ID:nVdgT1q2
>>257
ググって勉強します、ご教示ありがとう。
0259login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 20:37:29.81ID:3z3AGewW
ぐぐって知識をつまみ食いするより
本を読んで体系的に知識を身に付けた方がいい
0260login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 20:44:18.61ID:nVdgT1q2
たしかに、それはなんとなく思っていました。
いずれ、pythonでクローリングとかやってみたいので、
評価の高い書籍を1冊選んで全部読んでみます。
0261login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:42.56ID:3z3AGewW
1冊だけだと見方が偏るので入門書は複数読んだ方がいい
「入門書3冊くらい読んだ方がいい」と言ったよね
0262login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 23:56:34.62ID:tcYR+/lJ
UNIX シェルスクリプト・コマンドブック 第3版
山下哲典、2015

たのしいRuby 第5版、2016
0263login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 07:06:36.75ID:Gdnt0f76
>>262
まさかあの有名な邪魔舌クンが書いたんじゃないよね。
0264login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 08:51:43.81ID:yEkGp25z
山下哲典って評判悪いの?
0266login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 18:32:57.23ID:yWJt3LWe
Firefox 56.0 にアップデート後にFlash Playerが動作しなくなりました。
動作させるにはどうすればいいですか?

Xubuntu 16.04 64bit
Firefox 56.0 64bit
Shockwave Flash 27.0.0.130 (Firefox Plugins)

Firefox > add-ons > Plugins > Shockwave Flash 27.0.0.130
> Block dangerous and intrusive Flash coutent のチェックを入れても消しても動作しない

Firefox > Plugins > Shockwave Flash > Ask to Activate > Activate Adobe Flash > Allow Now > 動作しない

Flash Player の状況確認
ttps://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
0267login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:10.32ID:yWJt3LWe
   ∧∧  
  / 中\  
 (; `ハ´)  アイヤー!

「 Firefox をダウンロード ― 無料ウェブブラウザー ― Mozilla 」 から
firefox-56.0.tar.bz2 をダウンロードして起動したら Flash Player が動作したアル

$ sudo apt upgrade 版 Firefox 56.0 だとバグがあるっぽい? - by Ubuntu ?
0268login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 20:15:01.98ID:qCiUKaz/
家のUbuntu、Corei7メモリ6GBグラフィックメモリ512MBの古いPCだけどちょっと重いんだけど、

近くの満喫のPC、Core2Duo2.93GHzメモリ2GBのWindows10だけど、IE10個くらいタブ開いても普通に動作するんだけど、Windows10って、そんなに軽いのか・・?WindowsXPからUbuntuに変えた時Ubuntuの方が軽く感じたんだけど・・・。

まぁ、Windowsは好きじゃないから、多分、使わないけど。
0269login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 22:26:41.88ID:SK3spGS2
Win10はライセンスなくてもお試し的につかえるから、インストールしてみればいいと思う

自分で使ってみて比較したほうがいいよ
0270login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 09:34:09.53ID:yad2QwkX
今、未だHDDのみの古い自作機をubuntuで使ってるんですけど、
SSDのリプレースしたいんですけど、簡単にできるもんですかねえ。
0271login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 16:52:25.92ID:QFGKKFF0
ですけどですけど
0272login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:47:24.69ID:JGbgstFl
>>270
簡単に感じるかどうかは人によるので、この手の質問にあまり意味はないと思うよ。
という前置きをした上で、簡単だと思うよ。
0273login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:17:03.56ID:H3OpOnwO
>>270
>>272の言う通りで、
お前の力が分からない他の連中が、お前が簡単にできるかって分からん
とりあえずやってみて分からないことがあったら質問するで良いんじゃないのか
0274login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 13:20:41.41ID:8u38Q0Z7
>>270
手順だけ説明しておくと、
1. 自分が意図的にインストールしたパッケージのリストを作成して、USBメモリなどに保存
2. 自分が手作業で変更した設定ファイルなどがあれば、USBメモリに保存
3. $HOME配下を丸ごと、外部メディアに保存
4. HDDを外してSDDを装着
5. Ubuntuのクリーンインストール
6. パッケージリストから一括インストール
7. 2の設定ファイルを戻す
8. $HOMEの中身を戻す

$HOME以外に移行する必要のあるデータがあるのなら(たとえば、/var/www/htmlとか)、
それもバックアップするのを忘れずに。

パッケージリストの作成
$ apt-mark showmanual > pkgs_manual.lst
パッッケージリストから一括インストール
$ sudo apt-mark manual $(cat pkgs_manual.lst)
$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade && sudo apt-get dist-upgrade
0275login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 13:50:51.32ID:DO0XqFwq
ubuntuやlinuxmintとflash27の相性わるすぎみたいだな

再生できない
クラッシュする
再生できるが音でない
とか不具合報告よくみる
0276login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 18:40:53.99ID:ucls+6ba
あれflashのせいなのか
firefoxで音声がロボットみたいな声になる
chromeだとならないけど
0277login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:49.28ID:l2eHHuk4
>>276
flashはfirefoxとchromeじゃ別物だしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況