X



トップページLinux
911コメント268KB

/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その4©2ch.net

0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/30(日) 23:53:07.16ID:+249vW8t
X Window System のデスクトップ環境 Xfce について語り合いましょう。
Xfce は軽量さが特徴のデスクトップ環境ですが,機能は GNOME や KDE に劣りません。
多数のプラグインと関連アプリケーションが公式・非公式問わず配布されています。

前スレ:/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1334373282

Xfce 公式サイト
https://xfce.org/?lang=ja

Xfce Goodies Project
http://goodies.xfce.org

Xfce Wiki 日本語版
http://wiki.xfce.org/ja/start

Xfce --- Wikipedia 日本語版
https://ja.wikipedia.org/wiki/Xfce

Xfce 質問集(非公式)
http://www.h7.dion.ne.jp/~greens/linux/de/xfce.html
0750login:Penguin
垢版 |
2021/09/09(木) 01:42:36.10ID:Ab+HWsia
748です。>>749
「ウインドウを掴んだり..」をNoneにしたら無効になりました。
まったくそのとおりの設定があるのですね。これを見つけられなかったのは恥ずかしいです。
さっそくのお返事ありがとうございました。
Blenderでループエッジ選択ができるようになりました。本当にありがとう。
0751login:Penguin
垢版 |
2021/09/11(土) 14:40:31.70ID:7BcUuH+C
「ウィンドウを掴んだり移動したりするために使うキー」という率直な設定名すき
気取った名称にして実体がわからないよりずっといい
0752login:Penguin
垢版 |
2021/10/07(木) 09:16:57.96ID:fMFu23eU
gtk側のプラグイン排除で動かなくなったgtk3-nocsdに代わって
最近はlibxfce4ui-nocsdというのが出てきてるみたいね
0753login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 19:28:42.07ID:MtKHS2Bk
デスクトップの壁紙をなしにしたいんだけど、設定ーデスクトップで出てくる画面だとなにかしら選ぶようになっていてなしに出来ないみたいですが、どうすれば出来ますか
0754login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 19:33:25.93ID:Ow0H/JPB
スタイルを無しにしたら消えたけど
0755login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 02:19:03.21ID:DS+Z0Qz6
パネルのバッテリーアイコンとかボリュームアイコンは16pxのままWhiskerMenuのアイコンだけ24pxにすることってできますか?
0756login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 22:01:32.95ID:qFjfwACH
画像フォルダ中の壁紙フォルダ中の壁紙画像ファイル消す
0757login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 06:50:47.80ID:CxUAD/ON
壁紙なしの単色には出来たけど、xplanetが表示されない。
シャットダウンの一瞬だけ現れる。
0758login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 06:54:00.01ID:CxUAD/ON
これはxfceのせいじゃないかもだが、ついでに言えばxpenguinsは表示されるが残像を残したままなので、歩いた跡が残りまくりだ。
0759login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 02:59:41.88ID:T3vw+xrS
ターミナル開けて
sudo thunar
パスワード入れればrootでファイルマネージャが開くから
/usr/share/xfce4/backdrops に入ってる壁紙を全削除
その後 /home/{自分のディレクトリ} にWallpaperというディレクトリでも作って
デスクトップの設定からそのフォルダを指定すればいい
0760login:Penguin
垢版 |
2021/11/04(木) 07:00:54.71ID:HArk5ZoD
ファイルマネージャから画像を右クリックして
「壁紙に設定」を指定しても作業時の壁紙には表示されないけど
ログイン時の壁紙にはなっている。
0761login:Penguin
垢版 |
2021/11/04(木) 22:17:09.99ID:hMPcXdHm
パネルを右クリックして出てくるメニューになぜかある「ログアウト」の項目を消したいのですが、
どこをいじれば消せますかね
基本的に自動ログインして、ログアウトはしない(シャットダウンや再起動ボタン以外を見せない)運用をさせたいので

https://imgur.com/3s5l8V4.png
0762login:Penguin
垢版 |
2021/11/05(金) 22:57:08.24ID:Hbu4LZTT
>>761ですが
xfce4-panel-4.16.0.tar.bz2のソースを読むと、
ハードコーティングなのがxfce4-panel-4.16.0/po/ja.poで分かった。
#: ../libxfce4panel/xfce-panel-plugin.c:1353 ../panel/panel-window.c:2996
msgid "Log _Out"
msgstr "ログアウト(_O)"
まいったなあ・・・
0763login:Penguin
垢版 |
2021/11/06(土) 01:43:47.32ID:xIlGVoxr
仕方ないからログアウトが押されたら自動でログインし直すようにサービス配置して解決しました
0764login:Penguin
垢版 |
2021/11/06(土) 12:22:11.58ID:pDE5rZvI
エキスパートの方のようなのにコーティング=表面処理してしまうのですね。
コードにもこのようなミスでバグが生まれるのだろうなと思いました。
0765login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 23:40:24.36ID:1tmbaebC
linuxmint xfce 使ってる

とあるPPA、audacityありがとう なんだけど
そのPPA、直近バージョン1つだけ残して
過去バージョンを全て削除しちゃうんだよね

だから apt-cache policy audacity が効かず
バクの少ないバージョンに戻すの少し苦労
(何か簡単な方法あるんかな?)

いや〜audacityのバージョンアップ
(俺環的に致命的な)バグがよく起きるから
過去バージョン5つぐらい残してくれると助かる
個人的に(楽できる)

今はバクの少ないバージョンを
何ヶ所か修正し、コンパイルして使ってる
(やり方はaudacityフォーラムに書いてあった)
0766login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 07:57:13.72ID:cXKxV8xb
audacityってユーザーのデータ収集を始めて話題にならなかったっけ
それで収集機能のないバージョンを消したんかな、とそれだけ聞くと思っちゃう
0767login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 08:45:22.38ID:XbeR1wg+
>>763
Polkitでlogoutを制限したらどうだろうか
0768login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 23:23:37.38ID:uNfrty9R
audacity
2.4.2 my使用中 バージョン2.x最終
3.0.2 PPAにある スパイなしクリーン最終ver
3.1.1 11月現在ver audacityteam.orgにて更新中

とあるPPA ppa:ubuntuhandbook1/audacity が
3.0.2で止まった事情は下記と思われ

窓の杜 2つの記事よりピックアップ
定番オーディオ編集ツール「Audacity」がスパイウェアに? (略)
「Audacity」のフォーク(分岐)プロジェクト、名称は「Tenacity」に (略)

○audacity スパイウェア疑惑 3.0.2までは大丈夫
Audacity 3.0.2 (4月19日リリース)には
ネットワークに接続するコードがなく
ユーザー情報が送信されることはない

○Audacity →フォーク版→ Tenacity
データ収集のためにGoogleのサービスを利用した
テレメトリ機能を追加しようとする試みなどに
反発して立ち上げられたプロジェクト


PPAは「launchpad.net」でホストされる
LaunchpadはUbuntuの背後にあるCanonical社が支援・作成する
プラットフォームで、悪意あるPPAは報告されると すぐ削除されてしまう

audacity PPA ubuntuhandbook1 中の人は「Panda Jim」でlaunchpadメンバー歴約8年
Panda Jimはaudacityのスパイウェア疑惑を理解してる模様で、今後どうなるかはアレ次第かな

Tenacity (audacityフォーク版リンク先)
https://github.com/tenacityteam/tenacity
0769login:Penguin
垢版 |
2021/11/15(月) 00:26:23.86ID:9guPW2MF
xfce関係ないだろ他所でやれ
0770login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 15:25:05.89ID:0Ug8dsOc
LinuxMint-Xfce 使ってるやつ、いい加減でウザい。
自分のブログでやれ。
0771login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 16:20:06.53ID:OwMpiVDJ
debian bullseyeでxfce4を新規インストールしたんですが、
sudo mousepadとやって設定ファイルなどを書き換えようとしてもmousepadが立ち上がりません。
geditを入れてみたんですが、geditは大丈夫のようです。
別のPCでbusterからアップグレードしたbullseye xfce4はsudo mousepadとやっても普通に立ち上がるのですが、
新規インストールでsudo mousepadを使うのはできなくなったのでしょうか?
sudo mousepad dbusなどのエラーが大量に出ているのは承知しています。
0772login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 16:20:58.46ID:OwMpiVDJ
>sudo mousepad dbusなどのエラーが
sudo mousepadでdbusなどのエラーが
0773login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 16:28:25.35ID:OwMpiVDJ
mousepadをsidから持ってきた最新版に変えたらsudo付きで起動しました。
どうもお騒がせしました。
0774login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 20:00:11.72ID:yhztI1k7
俺も試してみたが確かに古いやつ(0.5.2-1)は駄目だった
今sidのやつを0.5.8-1にアップデートしたらいけたわ
0775login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 22:28:38.85ID:+y5qE/J5
ここでいいのか知らんけどわかる人がいたら教えてください。

Vertex-Darkというテーマをずっと使ってるんだけど、
Alt-Tabでウィンドウを切り替える時に画像ではUrxvtが選択されてるのに、
マウスポインタの下にあるEmacsの背景がハイライトされて混乱する。

https://i.imgur.com/fnIGIpx.jpg

選択中のウィンドウの背景を目立つ色に変えたいんだけど、
Vertex-Darkのgtk.cssの中を見てそれらしい箇所をいじってみたが挫折。
素人だけど何とかならんかな?
0776login:Penguin
垢版 |
2022/01/03(月) 04:57:25.89ID:5FQ8OAXb
WQHDのノートパソコンを買おうか迷ってるんだけど、高解像度のモニター使ってる人はGTKテーマどうしてる?
ArcテーマがHiDPIに対応してないからどうしようかな
0777login:Penguin
垢版 |
2022/01/06(木) 08:43:08.20ID:rbrW31Yg
Xubuntuって他のubuntuフレーバー(オリジナルubuntu、K ubuntuなど)に比べて開発者少ないってマジ?
0778login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 09:34:29.07ID:KET6tkKF
mousepadで

あいうえお
→kakikukeko

なんていう風に、矢印に続けて英数字を書くと、矢印が半角なものになってしまうのですが
この挙動を停止させる方法をおしえてください
0779login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 09:41:56.46ID:Cp4WNeG8
使用してるフォントの問題だと思うけど
0780login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 20:00:42.89ID:7EXbNSfz
https://github.com/davekeogh/xfce4-docklike-plugin
これをパッケージ管理システムを用いずにインストールしたいです。(slackwareなので)
ただ自分の知識が皆無で、一向にプラグインが追加されません。また、依存関係の知識も何もありません。。。
よろしくおねがいします。
0781login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 20:41:44.03ID:6BPbXfRW
>>780
Build&Installに、tar xvfしてconfigureしてconfigureして云々って書いてあるけど
そうやるのではなかろうか

それに従ってやったら、何かエラーとか出るからインストールできない、つうこと?
0782login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 20:56:36.41ID:PeWN/pTS
> 自分の知識が皆無で
> 依存関係の知識も何もありません

こう言う事を書いてしまえる人はもっと簡単なディストリ使った方がいいんじゃないの
0783login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 21:08:09.88ID:7EXbNSfz
>>781
インストールはした後「新しいアイテムを追加」の欄にでてきてくれません
0784login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 22:09:58.81ID:ks2qLa2m
>>780
> これをパッケージ管理システムを用いずにインストールしたいです。(slackwareなので)

それがおかしい。
http://slackbuilds.org/result/?search=xfce4&;sv=14.2
でも参考に、きちんとパッケージを自作すべき。
0785login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 22:30:27.14ID:6BPbXfRW
Slackwareってfvwm2あたりだったかねぇと思ってたら、今はXfce4だったのね

>>783
おそらく、コンパイルされてできたプラグインが、導入されているXfce4が
関知していない場所にインストールされてしまっている

configureするときに

./configure \
--prefix=/usr \
--libdir=/usr/lib64 \
--sysconfdir=/etc/xfce \
--mandir=/usr/man \
--docdir=/usr/doc/xfce4-docklike-plugin

とかみたいに、いろいろとオプションを付けて、導入されているXfce4に
うまく乗るようにする必要があるかと

コンパイルが通っているのなら、依存関係は大丈夫かと
依存関係というよりも、SlackwareでXfce4を使う時のお作法の話なので、
Slackbuildでも見ながら試行錯誤してみるしかないかなと
0787login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 12:22:55.18ID:zqxgjXzq
恐れ入ります。xubuntu 上でXfceを使っているのですが、
0788login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 12:23:50.42ID:zqxgjXzq
マルチモニタでウィンドウを別モニタに移動したい場合、マウス操作では無くてキーボードのショートカットが無いか探しています。どなたかご存知の方、教えて下さい。
0789login:Penguin
垢版 |
2022/03/08(火) 11:51:41.28ID:pU+w27zy
Alt+SPCで何とかならんか
0791login:Penguin
垢版 |
2022/10/03(月) 19:46:45.39ID:6nyHI1Mb
>>790
4.18リリースされても各ディストリビューションに組み込まれるのってだいぶ先になるんじゃない?
0792login:Penguin
垢版 |
2022/10/04(火) 17:31:16.48ID:RhqRxi8A
>>791
だから何?使いたい人は使うでしょう
0793login:Penguin
垢版 |
2022/10/10(月) 23:30:10.54ID:VBAMHZUq
システム終了のキーボードショートカット Alt+F4,Alt+d
LinuxMint20.3 Xfceで確認

WindowsのWin+x,u,uの奴ね
0794login:Penguin
垢版 |
2022/10/11(火) 06:01:39.65ID:wwI235h8
Xの終了はCtrl+Alt+Bsだろう。
0795login:Penguin
垢版 |
2022/10/11(火) 10:08:35.91ID:9kSB7wJG
オリックス関係ないやろ
0796login:Penguin
垢版 |
2022/10/19(水) 00:36:53.78ID:663HYi1l
mateの質問もいいですかあ?
0798login:Penguin
垢版 |
2022/12/12(月) 16:06:02.67ID:qpxKl4I2
4.18もうすぐだねぇ
やっとthunarにアンドゥがつくねぇ
0799login:Penguin
垢版 |
2022/12/12(月) 16:53:29.12ID:GG3vlFue
Thunar 4.18 拡張された「元に戻す/やり直し」のサポート.
これには、コピー、移動、リンク、作成、名前変更、およびゴミ箱のすべてのアクションが含まれ、
複数レベルの元に戻す/やり直しが含まれます。
0800login:Penguin
垢版 |
2022/12/12(月) 16:56:56.87ID:GG3vlFue
また、時計をクリックしたときにカレンダーを表示したくない場合は、代わりに実行するカスタム カレンダー コマンドを割り当てることができます。

カレンダーはkdeのカレンダーぐらいの機能はほしいな
0801login:Penguin
垢版 |
2022/12/15(木) 22:57:43.22ID:fDYKQzXL
4.18キターーー
0802login:Penguin
垢版 |
2022/12/15(木) 23:18:21.73ID:h5YVqVlX
ニュース – Xfce 4.18 released – Xfce
https;//www.xfce.org/about/news/?post=1671062400
0803login:Penguin
垢版 |
2022/12/15(木) 23:29:20.03ID:iDmDMYnt
エディタでスクロールホイール使うとエディタごと落ちる件は直ったかな
0804login:Penguin
垢版 |
2022/12/17(土) 02:07:02.86ID:zsqCAZHH
papirusアイコン使ってるけどthunar右上のツールバーアイコンが左上のものに比べてでけーよ
これ調整できないんだろうか?
0805login:Penguin
垢版 |
2022/12/19(月) 17:55:58.68ID:GmCTtKFZ
thunar4.18 カラムの設定からサイズにアイテム数が表示できるな
0808login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 08:47:29.43ID:D9Um25n9
画面の輝度の調節はどうやればいい?
xback light 入れてみたけど受け付けないみたいなエラーが出る
0809login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 08:52:41.76ID:D9Um25n9
no outputs have backlight property
0810login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 10:48:34.06ID:KJVJny4R
>>808
ディストリは何かな?
普通は、FNキー+F6キーで暗くなって、FNキー+F7キーで明るくなる
0811login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 11:00:58.82ID:KJVJny4R
xbacklight をインストールするのはコマンドラインで操作したいんだろうな
ディストリに関係なく、xfce4-power-manager をインストールすれば解決するはず
0812login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 14:19:25.95ID:D9Um25n9
>>810
それやってみたけど反応しない
Zorin light
デフォルトでxFce
0813login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 14:38:47.86ID:D9Um25n9
>>811
インストールのコマンドは何使えばいい?
色々ありすぎてわからない
0816login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 16:17:50.90ID:D9Um25n9
インストールしたらツールみたいなのが出来る訳?
0817login:Penguin
垢版 |
2023/02/08(水) 19:30:56.11ID:KJVJny4R
>>816
メニューに電源管理が出来てそれで調節できるよ
パネルにアイコンがほしいのなら xfce4-power-manager-plugins も追加してね
0818login:Penguin
垢版 |
2023/02/09(木) 22:38:29.28ID:SFx5uXVp
>>817
やってみたけど、輝度を調節するスライダーが無いよ
://imgur.com/a/W8K58Np
0819login:Penguin
垢版 |
2023/02/09(木) 22:48:53.46ID:SFx5uXVp
ちなみにインストールした時のコメント

user@01:~$ sudo apt install xfce4-power-manager
[sudo] user のパスワード:
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
xfce4-power-manager はすでに最新バージョン (1.4.4-4ubuntu2) です。
xfce4-power-manager は手動でインストールしたと設定されました。
以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません:
libjson-c2:i386 libtimezonemap-data libtimezonemap1 python3-distro-info
snapd-login-service
これを削除するには 'sudo apt autoremove' を利用してください。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 2 個。
0820login:Penguin
垢版 |
2023/02/09(木) 22:54:49.88ID:SFx5uXVp
ディストリはZorin light
デフォルトでxfceだから設定ミスは無い
0821login:Penguin
垢版 |
2023/02/09(木) 23:02:29.75ID:SFx5uXVp
Zorin light について
://report.hot-cafe.net/zorinos16-lite-12785
0822login:Penguin
垢版 |
2023/02/09(木) 23:12:56.22ID:SFx5uXVp
>>818
これはディスプレイのタブの画面
一般とかシステムのタブの中にも
輝度を調節できるスライダーは無いよ
0823login:Penguin
垢版 |
2023/02/10(金) 01:59:24.81ID:SRqN67NW
>>822
よく見たら一般のタブの中に
ディスプレイの輝度キーを扱うという項目があった
://imgur.com/a/HDW2Qcv
これどういう事?
Kのキー押してみたけど、何の反応も無かった
0824login:Penguin
垢版 |
2023/02/10(金) 10:12:35.77ID:ZPAbLwtC
xfce4-power-manager をインストールしたらパネルに電池のアイコンが表示されると思う
MX Linux なら、そのアイコン上で右クリックしたら明るさ調節のスライダが出てくるけどね

>>810
>普通は、FNキー+F6キーで暗くなって、FNキー+F7キーで明るくなる
キーボードからの調節はできると思うけどね
Zorin light は使ったことがないけれど Debian もちゃんと機能したよ
0825login:Penguin
垢版 |
2023/02/10(金) 10:21:35.04ID:zKYFdd4a
GUIでやる程でもないしbrightnessctlでやってるな
0826login:Penguin
垢版 |
2023/02/10(金) 20:39:33.91ID:SRqN67NW
>>824
解決しました
>>823
パネルにディスプレイの輝度キーを扱う
という項目があるので、これにチェックを入れ
FN +上矢印キーで明るくなった
デルのワークステーションなので
キーの独自割り当てが多い
0827login:Penguin
垢版 |
2023/02/10(金) 20:52:55.82ID:SRqN67NW
Zorin liteはマルチモニターにデフォルトで対応
してるから便利過ぎる
他のディストリだと設定ファイル手書きとか
面倒でやってられない
0828login:Penguin
垢版 |
2023/02/11(土) 13:05:55.54ID:DBuUDfS/
デルのワークステーションw
ハイパワーマシンだな
確かに負荷のかかるアプリをマルチモニターで使う場合、軽いデスクトップを使いたくなる
0829login:Penguin
垢版 |
2023/02/11(土) 21:57:40.79ID:kdtbEcQ4
>>823
ドライバーが対応してなきゃ
いくら上のGUIから弄ってもダメだろ
0830login:Penguin
垢版 |
2023/02/12(日) 05:45:56.86ID:2IjbsrMs
>>829
ドライバ当たってたよ
デルのキー独自割り当てを知らなかった
F7ではなくて、Fn+↑ ↓ で輝度調節
0831login:Penguin
垢版 |
2023/03/01(水) 03:17:14.78ID:kQz58jXo
WindowsのJump listsに相当する機能はないですか?
具体的にはタスクバーのChrome(ランチャーアイコンじゃない。各ブラウザウィンドウ)を右クリックして"新しいウィンドウを開く"みたいなメニューを出したいです。
0832login:Penguin
垢版 |
2023/03/02(木) 21:29:36.03ID:EduujopH
>>831
Docklike Taskbarで出来るんじゃないかな

aur/xfce4-docklike-plugin
0833login:Penguin
垢版 |
2023/03/03(金) 21:55:43.50ID:DUGQykta
>>832
これめちゃくちゃ良かったです。ありがとうございました。

以下Debian向けインストールメモ:
Debianはパッケージ無いのでPCTLC157/XFCE-Docklike-Pluginでインストールできた。
本家gitlabの最新版は動かない。プラグインが読み込まれない
0834login:Penguin
垢版 |
2023/03/09(木) 21:24:36.20ID:FsIX3EsY
時計の書式で%EYが使えないんだけど これっておま環?

ターミナルでdate +%EY と打てば期待通り 令和05年 と表示されます
0836login:Penguin
垢版 |
2023/03/10(金) 10:52:34.48ID:zh6hWVGS
Debian11のXfceをインストールしたらウィンドウのタイトルバーがない、
と思ったら触るとあるけど透過して見えない。
どこかにそんな設定がありましたか?
0837login:Penguin
垢版 |
2023/03/12(日) 10:25:38.24ID:6NxGDYKV
手動でサスペンドはできるけど、
xfce4-power-managerで自動的にサスペンドすると失敗して再起動してたので、
light-locker-settingsで画面をロックしているLight Lockerを無効にしてみたら
どうやら無事に動作するようになった。

xfce4-power-managerのLight Lockerの設定では最初からスリーブ時には画面をロックするようになっていて、
今もサスペンドから復帰すると画面はロックされる。
電源管理回りでLight Lockerの画面のロックが重複するかしてうまくいってなかったみたいだけど、
結果的に解決してるからまあいいか。
0838login:Penguin
垢版 |
2023/03/13(月) 01:01:46.42ID:QgiGDP6w
パネルアイコンをマウスオーバーした時のポップアップの背景色を変えたいんだけど、どこに設定があるのかな?
0839login:Penguin
垢版 |
2023/03/14(火) 22:45:41.39ID:zggWGftV
>>837
> light-locker-settingsで画面をロックしているLight Lockerを無効にしてみたら
> どうやら無事に動作するようになった。

まだいろいろ間違ってたみたい。
xscreensaverでも画面のロックに失敗してたのでsyslogを見ながら少し調べたら、
結局Secure Bootが原因だったらしい。
なまじ他は問題なく動いてたからすぐに思いつかなかった。
0840login:Penguin
垢版 |
2023/03/19(日) 00:02:04.76ID:UsTUaxr3
Debianのbullseye?なんだけどスリープにならない
"スリープ状態へかんい(漢字が候補に出てこない)中は画面をロックする"を外さないとずっとスリープしない
ググったら何年も前からあるバグっぽい
直し方ある?
0842login:Penguin
垢版 |
2023/03/19(日) 00:56:17.89ID:UsTUaxr3
遷移
ほんとや間違ってたすまん
0843login:Penguin
垢版 |
2023/03/19(日) 01:04:40.62ID:/0/COFM2
しばらくLight Lockerでも何とかスリーブはできてたけど、
たまに放置してたらロックに失敗し再起動してたり結局安定せず、
諦めて削除してxscreensaverでロックするように変更した。
見た目がかなりあれだけど動作は安定してる。
0844login:Penguin
垢版 |
2023/03/19(日) 01:22:04.26ID:UsTUaxr3
xscreensaverしばらく試してみる
ありがと

今ググってたらハイバーネーションがどうしても成功しない(nvidiaのram書き出しとか設定したあとでも)復帰後黒い画面になるのもlight lockerのせいだったのかも
0845login:Penguin
垢版 |
2023/03/19(日) 17:58:56.86ID:/0/COFM2
近頃はLight Lockerで不具合というのもなかなかない気がするけど、
逆にDebianくらいじゃないのかな?
0846login:Penguin
垢版 |
2023/03/24(金) 22:52:13.38ID:/N8XcQlR
仮想マシンの次期Debian12(testing)ではLight Lockerで普通にロックできるから、
Debian11のパッケージが古いだけかもね。
0847login:Penguin
垢版 |
2023/03/26(日) 02:53:14.58ID:XSz7CUz6
色々実験してたらGamemode[スクリーンセーバーなど抑制設定済み]でゲーム遊んだあと(もちろんgamemode&ゲームは終了済み)おかしい気がする
画面オフになったあとすぐ復帰する場合と、ずっと画面オフにならないときと、自動スタンバイにならない&画面ずっとオンの場合がある気がする
毎回違うしログ見ても原因がさっぱりわからない
0848login:Penguin
垢版 |
2023/03/29(水) 00:38:39.19ID:WaTvOydA
ristoretto 0.12.4でwebpを表示させてマウスホイールを素早く回して
他のwebpを表示させようとするとristorettoが落ちない?

俺環?
0849login:Penguin
垢版 |
2023/04/09(日) 13:20:58.81ID:pz0g/R/Z
画面解像度が高いノートで文字が小さ過ぎるときはどうするものなのかな?
画面解像度を下げるよりフォントのDPIを上げる方がいい?
画面のスケールもあるけど今ひとつまく使い分けがわからない。

最近Win11では最初から150%推奨とかなってるし。
0850login:Penguin
垢版 |
2023/04/10(月) 00:23:15.05ID:0Ue0cbvx
>>848
WebP以外でもなんか落ちるし使いにくいしカクカクだからMangaMeeyaにした
Susieプラグインを新しくすれば最新版のライブラリで普通にネイティブ速度で使える
なんならWinで動かすより早い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況