X



トップページLinux
829コメント228KB

Vine Linux Thread 其の68©2ch.net

0752login:Penguin
垢版 |
2022/06/08(水) 00:02:53.43ID:baV8NiqG
>>751
今、70歳以上の人間なのかな?(笑) 昔のLatexを用いるため ?
0754login:Penguin
垢版 |
2022/06/10(金) 18:43:28.03ID:zcVWTov0
jlatexとか俺も使ったけど、固有の仕様に依存するものは残ってないな
0755login:Penguin
垢版 |
2022/07/11(月) 12:00:29.35ID:5z1A2Nqy
VLGothic-20220612 リリース

VL-Gothic の文字幅設定(OS/2テーブル)の修正
fontforge の自動設定による OS/2 テーブルの xAvgCharWidth が 想定しないものになっているものを強制的に固定値に設定しなおすようにした
https://osdn.net/projects/vlgothic/forums/16135/46018/
https://bugs.winehq.org/show_bug.cgi?id=52951#c1

発行日:2022,06,12
http://vlgothic.dicey.org/news/20220612.html
0756login:Penguin
垢版 |
2022/07/14(木) 20:30:22.17ID:MhiPFFMf
KDEスレ見て思い出した

「まあ落ち着いてこれはかくかくしかじか」が無くて、Vine-1.9開発協力者やめたんだった
横から入って来たクソ野郎は、その後Project Vineメンバーに昇格してた

16年も、フォントのような超絶地味な作業を継続している点、尊敬に値するわ…率直に凄いと思う
0757login:Penguin
垢版 |
2022/07/21(木) 22:38:15.29ID:oaiI9UGN
Google フォントでよくね?
0758login:Penguin
垢版 |
2022/07/21(木) 23:51:00.93ID:s8Wsus2E
>>757
見てきたけどO0Il|とかちゃんと区別できるのがほとんどなくていまいちだわ
0759login:Penguin
垢版 |
2022/07/22(金) 00:48:21.67ID:b1vk2kOc
>>758
VLフォントは横幅が長くて見にくい。
0760login:Penguin
垢版 |
2022/07/22(金) 10:02:39.34ID:UngeTBDk
>>756
VL フォントは各ディストリビューションに採用されてるから
すぐれたフォントなのは実証されてる
0761login:Penguin
垢版 |
2022/07/23(土) 20:35:58.06ID:sPX5y5i6
>>760
とりあえず入れてるだけでしょ。
実用フォントとしてはまだまだだと思う。
0762login:Penguin
垢版 |
2022/07/23(土) 21:01:33.26ID:fE2tT8Bc
>>761
Googleのnotoフォントを勧めたいんじゃないのかな?
オレは取りあえずで使っているんじゃないよ
液晶画面では一番見やすいから使ってる

だから、印刷用ならIPAとか別のフォントを使うよ
0763login:Penguin
垢版 |
2022/07/24(日) 01:17:16.78ID:jfXcKhvN
エプソンフォントって、linuxでエプソン製プリンタからの印刷に使うのライセンス違反だっけ
0764login:Penguin
垢版 |
2022/07/24(日) 14:51:54.26ID:WU3E4mfl
notoは高さが無駄に長くレイアウトの不具合を引き起こす。
0765login:Penguin
垢版 |
2022/07/27(水) 23:01:10.24ID:UtTmUqJf
>>762
なぜnotoの話だと君はいつから勘違いした?
0766login:Penguin
垢版 |
2022/07/28(木) 04:49:22.34ID:RofutnoV
VLゴシック > notoと主張したいのでしょう
0767login:Penguin
垢版 |
2022/07/28(木) 09:12:15.19ID:4s++r5b4
notoは期待して使ったら失望するレベルの完成度だった
0768login:Penguin
垢版 |
2022/07/29(金) 06:20:27.39ID:2PF7UhVw
「豆腐さえ無ければ良い」から始まったからなあ
現状知らんけど
0769login:Penguin
垢版 |
2022/07/30(土) 07:15:32.62ID:PGocDhUE
>>767
VLゴシックは存在意義あるん?
0770login:Penguin
垢版 |
2022/07/30(土) 11:58:54.38ID:ck2jeqEw
ある
※個人の感想です
0771login:Penguin
垢版 |
2022/07/31(日) 12:02:42.55ID:OGMp8E9U
昨日の上げ師

>>91で見られる様に最強元hage師ソフバン上げ師iPhoneの05-

(ササクッテロロ Sp05-iNeV)[fusa] ID:BkpGA5owp

ttp://hissi.org/read.php/linux/20220730/QmtwR0E1b3dw.html

トップクラスの上げ師の16-

(ワッチョイ d516-St8y) [] ID:xQd+/4px0

ttp://hissi.org/read.php/linux/20220730/eFFkKy80cHgw.html

16-タイプの上げ師の09-

(アウアウウー Sa09-St8y) [] ID:hly+RqiYa

http://hissi.org/read.php/linux/20220730/aGx5K1JxaVlh.html
0772login:Penguin
垢版 |
2022/07/31(日) 12:03:10.10ID:OGMp8E9U
昨日の上げ師

>>91で見られる様に最強元hage師ソフバン上げ師iPhoneの05-

(ササクッテロロ Sp05-iNeV)[fusa] ID:BkpGA5owp

ttp://hissi.org/read.php/linux/20220730/QmtwR0E1b3dw.html

トップクラスの上げ師の16-

(ワッチョイ d516-St8y) [] ID:xQd+/4px0

ttp://hissi.org/read.php/linux/20220730/eFFkKy80cHgw.html

16-タイプの上げ師の09-

(アウアウウー Sa09-St8y) [] ID:hly+RqiYa

http://hissi.org/read.php/linux/20220730/aGx5K1JxaVlh.html
0773login:Penguin
垢版 |
2022/08/17(水) 17:53:47.72ID:6Zq4BSf4
>>769
windowsで文字幅広がるの今頃直るようじゃ、あまり使われてないんだろうな
0774login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 20:50:58.94ID:zyKAXLiZ
そもそもLinuxでのみテストしてそうなんだけどw
0775login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 21:57:20.09ID:W06x62T6
MSゴシックをLinuxで使う->昔から良く聞く話
VLゴシックをWindowsで使う->今回初めて聞いたという人多数
0776login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 08:06:19.25ID:fbA77sMO
>>775
そういう考えしてるから、使用ユーザーが伸びないんだよ。
Linux限定にするなら、Linux使用者以外使うなと書いといて
0777login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 08:38:50.40ID:8Yt5kt/l
>>775はVLゴシックをWindowsで使うという話は今回初めて聞いたと言ってるだけで
使ってはいけないとは言ってない
0779login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:18.03ID:cyohw9vL
775さん、申し訳ございません。
勘違いしてました。
0780login:Penguin
垢版 |
2022/08/27(土) 17:24:17.24ID:31iX69Nq
>>778
フォント作るのに使ったFontforgeのバージョンが新しいとwindowsで文字間広がるので、Vineから引っこ抜いたのは大丈夫かも
今細々とメンテしてるやつがダメになったみたい
0781login:Penguin
垢版 |
2022/08/27(土) 17:37:48.15ID:5QdR5vvG
ここにある様なやつなら大丈夫ってことか
tp://archive.debian.org/debian-archive/debian/pool/main/f/fonts-vlgothic/
0782login:Penguin
垢版 |
2022/09/02(金) 22:08:54.02ID:OxIYDdZ5
新しく作り直した方が早くね?
vine以外でも国産Linux OSはありますよね?
0783login:Penguin
垢版 |
2022/09/03(土) 12:06:34.96ID:vwhJ6S/Q
国産linuxって学生が趣味レベルで作ってるのしか知らないなあ
miracleがあるけどRHELクローンだし
0784login:Penguin
垢版 |
2022/09/04(日) 13:55:01.33ID:bsmi/Kww
高専生distroのことかな
0785login:Penguin
垢版 |
2022/09/04(日) 18:21:10.42ID:s65geUND
Alter、caramel、serene、NNくらいか、俺の知ってるのは
0786login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 22:59:50.00ID:6XCS33LV
[debian-devel 00408] Re: fonts-vlgothicはtask-japanese-desktopから削除しても良い時期では?

> task-japanese-desktopでインストールされるfonts-vlgothicですが、
> 歴史的役割は、もう終わったように思うのですがどうでしょうか?
>
> 他のディストリビューションもfonts-noto-cjkに変わってますし、
> そろそろ変えてもいいような気がするのですが、
> 変えることによって問題などはありますか?

 メリットの提示なしに「歴史的役割」の一言で片付けるのは乱暴だと思います。

ttps://lists.debian.or.jp/pipermail/debian-devel/2022-July/000407.html
0787login:Penguin
垢版 |
2022/09/13(火) 23:05:05.75ID:FL0q8bCC
VL Gothicの歴史的役割はもうとっくに終わってる。
あとはごく一部の人間が、意地張って使っていくだけでしょ?
notoで十分なんですよ
0788login:Penguin
垢版 |
2022/09/14(水) 01:50:10.50ID:iS9EDL/w
>>787
メーリングリストへ投稿したご本人か関係者でしょうか。
「歴史的役割」の一言で片付けるのは乱暴だと指摘されています。
notoで十分な理由を書いてください。
0789login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 23:18:38.92ID:Mc9ChkN0
>>788
>>787の審美眼がそう言っているから、でしょうな
0790login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 23:33:45.36ID:i6aSQCej
審美眼としてのコメントが一切ない状況なのにね。
あなたおかしいのですか?
0791login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 23:37:42.58ID:i6aSQCej
VL Gothicはnotoよりのずっと見やすくて目に優しいのですが。
これがこちらの審美眼です。
0792login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 23:43:08.75ID:i6aSQCej
なぜ noto が VL Gothic よりも優秀なのか?思うに、Googleが開発したからでしょう。
Google関係者にとってはオープンソースの VL よりも noto を推奨するのがマストです。
0793login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:31.99ID:tYy9gcH5
香ばしいな
ヤバい
0794login:Penguin
垢版 |
2022/09/17(土) 09:26:06.89ID:tSJUcb76
おま環ならぬ、おま眼
0795login:Penguin
垢版 |
2022/09/20(火) 00:04:29.22ID:nMFFUo0A
逆にVL Gothicの方がnoto より優れていると思う点をあげよ。
0796login:Penguin
垢版 |
2022/09/20(火) 00:10:56.02ID:MukpsrhE
ゼロとオーの大文字の区別がつきやすいとか?
0797login:Penguin
垢版 |
2022/09/21(水) 20:24:36.04ID:gJ9Ctjby
それだけ?👀
0798login:Penguin
垢版 |
2022/09/22(木) 09:34:52.09ID:BuMd3BSD
突然VLゴシック嫌いに粘着されるとか
良く分からん
0799login:Penguin
垢版 |
2022/09/22(木) 14:07:33.76ID:MmugPpoI

こういうのを稚拙な印象操作という

まあからかってる方も悪い
0800login:Penguin
垢版 |
2022/09/22(木) 14:17:52.98ID:xg+YFm16
Dice-K以外、今更印象とかどうにもならないし意味ないだろ
アンチによる「自作自演カッコ悪っ」と言いたいがための工作かも知れんし
0802login:Penguin
垢版 |
2022/09/26(月) 01:57:58.95ID:OAJRlg7h
>>801
目は抜群に良いです。
0806login:Penguin
垢版 |
2022/11/16(水) 07:10:17.92ID:L5fHuRBv
>>805
ぜんぜん反証でも何でもなく?信者のコメントでしかないw
せめてコメントは企業レベルにしてくれないかな
0807login:Penguin
垢版 |
2022/11/16(水) 16:20:55.34ID:1vGh7Y7K
企業レベルなら根拠として差がつくとする根拠が無い
0808login:Penguin
垢版 |
2022/11/16(水) 18:55:07.42ID:vobiJptu
>>807
これこれこういう理由で反証になっている、という根拠を示してあげないとならない場面だよ

それがないから、それが示されないのだな
0809login:Penguin
垢版 |
2022/11/16(水) 23:30:36.76ID:QItEOOkZ
というブーメラン
0810login:Penguin
垢版 |
2022/11/25(金) 21:36:10.27ID:/XCkURPK
open.Yellow.osのパブリックベータが出たわね
0811login:Penguin
垢版 |
2022/12/06(火) 17:03:34.31ID:DwsBFgo7
コダシマ、何かコード書いたんかなぁ?
0812login:Penguin
垢版 |
2022/12/06(火) 18:50:19.13ID:BSRE5pUZ
ノーコードのシステムのためのコードを書く
0813login:Penguin
垢版 |
2022/12/17(土) 12:09:21.73ID:OwkilNrL
昔からある日本語フォントだからLinux環境に指定されて入れる機会が多い
0815login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 04:06:41.04ID:8K6JRY4w
過疎すぎてるな。。
イエローなんとかにみんな移行したのか?
0816login:Penguin
垢版 |
2023/07/13(木) 18:00:48.95ID:Ne/TEqIj
昔の記録
tp://trac.vinelinux.org/

BTSは既に死亡
tps://bts.vinelinux.org/
0817login:Penguin
垢版 |
2023/07/16(日) 12:34:52.58ID:BszsZntP
今こそvineを復活させる時だ!
0818login:Penguin
垢版 |
2023/07/21(金) 08:39:15.98ID:MNNs1lcj
赤帽の妨害で騒ぎになってんのにどうやって
0819login:Penguin
垢版 |
2023/07/22(土) 20:16:58.63ID:4ypEj8t0
フォントを作る人しかおらん
0820login:Penguin
垢版 |
2023/08/26(土) 23:10:21.95ID:RiT6TyB/
プログラマー用の固定幅フォントというのが欲しい。

ゼロとオー、1とエルの違いがはっきりしている(エルは丸いエルが良い)。
半角のスペースと全角のスペースが濃淡が違っていて見分けがつく。
カンマとピリオドが大きめになっている。。。。
0822login:Penguin
垢版 |
2024/01/23(火) 19:53:00.82ID:SDZGDfSK
VineはLaTeXとともに死ぬ
0823login:Penguin
垢版 |
2024/03/09(土) 02:21:07.41ID:p51G8eVq
もうすでに皆さんは別のdistroに移行しおわっていますね。

国産のAlter Linux, Univalent Versatile Environment などが国産Arch Linux-basedで使ったらよかったものです

LatexもTexliveのisoをダウンロードしてインストールして簡単だからVineである必要なし。
0824login:Penguin
垢版 |
2024/03/15(金) 23:19:06.81ID:ppyfuqwX
>>823
まぁ、せいぜいがんばってください
0825login:Penguin
垢版 |
2024/03/17(日) 01:04:01.28ID:9dkfSGNX
Latexって書かれるのなんかすごく気持ちワルイ
0826login:Penguin
垢版 |
2024/03/24(日) 15:46:12.86ID:hUgTwH9v
Vine Linuxは永久に不滅です
0827login:Penguin
垢版 |
2024/03/25(月) 21:24:11.50ID:11qsffaD
Vineは、manやdocでの日本語対応、Fontの綺麗さは今でも
全のDistriの中でも出色の出来で、Seedでセキュリティー上
問題のあるAPPはupdateしながら使えるが、現状では、初心者が
サクッとinstallして使って簡単にupdate出来ないことが残念だね。
0828login:Penguin
垢版 |
2024/03/27(水) 19:12:34.09ID:c0Mp16W0
他のLinuxでも日本ならmanって叩けば、
jmanが出るようにしてほしいなあ
0829login:Penguin
垢版 |
2024/04/06(土) 13:35:31.95ID:1jaUvEqp
>>828
そうしたければ、upstreamへのcommitをがんばるしかない
しかも、日本のみならず、英語(C)以外の他のlocaleのことも考えて、commitしないといけない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況