X



トップページLinux
574コメント123KB

うぶんとぅという名前がダサい【Ubuntu】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 13:02:16.82ID:pc8FpJCF
Ubuntuという名前ダサイ。だからLubuntu入れようかと思ってるけど、
OSを名前で選ぶ俺はカッコイイ
せめてRedHatぐらいシャレた名前だったらいいのに、Ubuntuは
コンピューターオタクが付けそうな名前。
VineLinuxにドライバ沢山付いてれば使うのに、VineLinuxの開発に
参加してくれ、俺からのお願い
0002login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 13:50:26.58ID:c+TDd3o8
>>1
上から目線の物言いからすると、あんたは某Web翻訳家なの?
Ubuntuとは、南アフリカのズールー語で「他者への思いやり」を意味する
これをダサいと言うなら、現地民を侮辱したことになる
0003login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 14:55:51.79ID:pc8FpJCF
>2
アフリカなんて日本に住んでたら意識しないだろ?
ウブントゥなんてセンス、俺にはわからないな。

Linux使いは世間から離れ浮世にいるからなぁ
0004login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 15:50:56.46ID:crHj5w0q
シャトルワースは南アフリカ人だというのに
0005login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 18:15:17.96ID:NclpTlDK
Ubuntuはむしろ覚えやすくてええやん
0006login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:38.90ID:gj6Jeh8P
日本なんてアフリカに住んでたら意識しないだろ?
0007login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 07:23:52.23ID:ZmyZ3GCY
例えばパソコンに詳しい友人にディストリビューター何使ってるの?と聞かれた時、

「う、う、うぶんつ」

と言ったらかっこ悪い。

逆に、

「レッドハットだよ」

とか

「ヴぃーんりなっくす」

というと物凄くクール。

だからうぶんつは早くPCから捨てろ
0008login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 08:42:47.35ID:hCqE8sjQ
「ヴァイン」でしょ?
0009login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 10:12:19.57ID:YcDiqvrF
改行ガイジは英語読めないから
0010login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 13:07:00.95ID:C8Q4IXb0
Ubuntuもカナ転写するにしてもウブントゥだしな
さらに英語式に発音するならUは日本語のウよりも唇の丸め方が強いから同じにはならないし
0011login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 14:10:34.90ID:MjgLhUXY
むしろナウい呼び方を考えよう
「アバンツ」なんかどうだろう
0014login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 22:30:57.04ID:ZmyZ3GCY
アバンツでもいいけど某FF格闘ゲーを思い出すな
エアガイツみたく

アバッツとかでどうだろう?

アバントゥはまぁ語呂が良い
0015login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 06:45:38.27ID:eXuCIZnb
このうような単発スレはかなり迷惑です。
sageながら1000まで埋めてください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況