X



トップページLinux
1002コメント377KB

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2017/04/11(火) 20:19:56.18ID:X6kSRjRq
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part67
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1485076925/

【初心者】Ubuntu Linux 111【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491182246/

前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1481502509/

 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0728login:Penguin
垢版 |
2017/07/29(土) 15:30:35.06ID:JovKBAg7
ドライバ当て直しってのは具体的に何することを意図してるん?
0730login:Penguin
垢版 |
2017/07/30(日) 19:33:09.73ID:EzKfSlqD
sedの話だと思いますが、
行頭に無い abcdefg@example.jp なメールアドレスを
abc*****@example.jp みたいに頭三文字はそのままで後は*で埋める方法はどのような正規表現を書けばいいでしょうか。
0731login:Penguin
垢版 |
2017/07/31(月) 22:59:23.85ID:oLtteTGk
正解じゃない。
echo abcdefg@example.jp |sed \
"s#\(.\{3\}\)[^@]*#\1$(expr abcdefg@example.jp : '.\{3\}\([^@]*\)' |tr '[:print:]' '*')#"
0732login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 01:19:28.98ID:qN/ezGsW
>>727
ethtoolでぐぐって設定変えてみるとどうなるだろう。
0734login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 08:46:29.87ID:qr5KR/jM
blogの人100Mでいいのかね?
0735login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 15:18:33.43ID:G7g2RpZu
>>730
perlを使ってもよければ、
$ echo abcdefg@example.com | perl -e '@a=split(/@/,<STDIN>);@b=split(//,$a[0]);for ($i = 0; $i <= $#b; $i++){if($i > 2){$b[$i] = "*";}print "$b[$i]";}print("@".$a[1]);'
abc****@example.com
0736きくち ◆rcXGWZcsYI
垢版 |
2017/08/01(火) 17:21:29.37ID:AqGB0RAK
毎度毎度申し訳ありません
先日LinuxbeanをHDDにインストールするためにHDDをフォーマットする
というところまでたどり着きました

コマンドシェルでフォーマットしようとしたのですが
ところが
パーティションテーブル エラー 16
で出来ませんでした
再起動時に認識といわれても
ライブCDなので
再起動出来ません

スワップ領域が消せないと出たので調べたら
スワップ zaram
と出てきました
がどうしたらいいのか全く分かりません

Windowsとつないで
フリーソフトで消すしかないのでしょうか?
0737login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 18:16:09.96ID:G7g2RpZu
>>736
まず、本当にエラーか、警告ではないのかというのが1点。

> ライブCDなので再起動出来ません
なぜ?電源を落として、また起動すれば良いのでは?

> コマンドシェルでフォーマット
パーティションの作成とフォーマットは異なる作業で、異なるコマンドを使います。
フォーマットではなくパーティションの話に見えるけど、
もう少し具体的に何をしたのか説明をできますか?
0738login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 18:18:16.57ID:qN/ezGsW
ようするにパーティションを切ったあと、kernelがその新しいパーティション構成を認知してない。
例えばsda1にinstallしようとしてパーティションを切ったのだとしたら、
cat /sys/block/sda/sda1/size
と、sfdisk -luS /dev/sdaなどの表示と比べれば確かに前のままな事が分ると思う。
これを現在のパーティション構成を認識させるには、簡単な方法は再起動。
またはpartprobeを使う方法。おそらくpartprobeと打ち込むだけだったような。
ただ最近は入ってないのかも。もう一つはpartxを使う方法。
こちらも検索したら使い方が出てくると思う。
どちらにせよ行った後に
cat /sys/block/sda/sda1/size
で確認すれば変わった事が分ると思う。

swap領域が削除出来ないのは、swapoff コマンドでswapを解除したらどうなるだろう。
cat /proc/swapsなり、/etc/fstabを見るなりするとどれを解除したらいいか分るよ。
ただどうやらrmmod zramだけでもいいようだね。
0739login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 19:16:47.01ID:GQiKUOyt
UbuntuにVLCプレイヤーをインストールしたいのですが、ネット接続してからどうゆうコマンドを入力したらインストールできますか?
Linuxは超初心者なのでご教示下さると幸いです。(-_-;)
0740login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 19:22:47.23ID:G7g2RpZu
>>739
UbuntuにはVLCのXのサポートあり版となし版があるよ。
コマンドと言っているので、後者かもしれないけど、
前者なら、
$ sudo apt-get update && sudo apt-get install vlc
0741739
垢版 |
2017/08/01(火) 19:36:50.33ID:GQiKUOyt
>>740さん
問題が解決しました。\(^_^)(^_^)/
ありがとうございました。
0742きくち ◆rcXGWZcsYI
垢版 |
2017/08/01(火) 19:57:13.81ID:AqGB0RAK
http://vild.hatenablog.com/entry/2015/10/25/194833

このサイトを参考にした時は
パーテションテーブルの書き込み

wを押したら
例のエラーが出ました そこまでは順調でした
0743login:Penguin
垢版 |
2017/08/01(火) 21:22:34.80ID:+e9Tb/Ki
>>736
インストーラーを起動してそこからフォーマット出来るしパーテーションも切れるからそこからやってみなよ
0744login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 00:53:41.96ID:tna0UOMQ
どうゆう って気持ち悪いな
0745login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 09:00:32.97ID:DWD4Sd+Y
>>744
それってどうゆうこと?ねえどうゆうこと?
0746login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 11:03:49.75ID:R3J+G34j
ファイルの実行属性ってこれ必要か?
rとwだけでいいんじゃないの?
0747login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 12:13:20.42ID:wK1zMcs3
そう言われてもいまさら変えられん
0748login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 16:35:38.57ID:dgz7HyzZ
>>746
実行ファイル・ディレクトリに対して、chmod -x をお試しあれ。
0749login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 17:44:38.76ID:jDh7QPOb
実行ファイルに対して権限削除してどうするんだ
0750login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 17:51:54.46ID:Mz5LGJ1q
>>749
746 は実行ファイルに付与する属性の内 x が要らないと思ってる。
748 はじゃあ x 除いてどうなるか試せと言っている。
0751login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 18:18:30.01ID:wK1zMcs3
実行権限というものが存在しない設計でもよかったんじゃないか、っていう質問じゃないの
0752login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 18:32:13.29ID:wK1zMcs3
質問ってより意見か
0753login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 20:53:31.39ID:Mz5LGJ1q
オライリーの本読めって言われそうだが,実行権限って代用するとしたら読み込み権限?
いやそれでも無理があるか
0754login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 22:23:44.86ID:e86WIXde
実行権限のない実行ファイルでも読み込みの権限さえ有れば
$ /usr/lib/ld-linux-x86-64.so.2 ./executable
とかすれば実行できるし

そんなんしなくても自分で実行権限付けられるし
書き込みの権限が無ければコピーして付ければいいだけだし

みたいな話?
0755login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 23:52:48.89ID:9zLaHQ0M
お願いします、情報をどこまで提供すればいいのかわからないので、考えられる範囲で記載します。不足ございましたら、ご指摘ください。

【質問@】
Cent7.3で、下記三つのファイルを編集した後、
OSの再起動をせずにその設定を反映させる方法があれば、教えてください。
具体的には、X-GNOME-Autostart-enabled=falseという記載を入れました。

/etc/xdg/autostart/abrt-applet.desktop
/etc/xdg/autostart/gnome-software-service.desktop
/etc/xdg/autostart/gnome-settings-daemon.desktop

【質問A】
VNCクライアントでVNCサーバーに接続した際に、そのセッションが、
何番のポートを使用しているのか、確認する方法はありますか?

 @VNCクライアント→VNCサーバに接続
 A開いているVNCの画面でターミナルを開く。
 Bなんかしらのコマンドを実行して「貴方のVNCセッションは、ポート5901を使用中です」
  と表示させるような方法です。

  ・・Bのイメージするところ・・
  $myvncport
貴方のポートは、5901です。
  $

VNCサーバ側はCentOS7.3で、tigervnc-server 1.3.1-9.el7を使用しております。
VNCクライアント側は、CenOS6.8で、tigervnc-server 1.1.0-24.el6を使用しております。
以上、宜しくお願いいたします。
0756login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 23:54:04.53ID:9zLaHQ0M
>>755
すみません、最後の
>VNCクライアント側は、CenOS6.8で、tigervnc-server 1.1.0-24.el6を使用しております。
は、
>VNCクライアント側は、CenOS6.8で、tigervnc 1.1.0-24.el6を使用しております。
の誤りです。
0757login:Penguin
垢版 |
2017/08/03(木) 10:58:35.96ID:m424/3qJ
netstat -all -n -ddp |less
less /etc/services
0758login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 00:48:29.35ID:YzBSFg9f
centOS7をインストールしようCDブートからInstall CentOS7を選択したら
[ 4.117258] ---[end trace 8ce923868dd5742a]
という表示で止まってしまいましたのでどなたか教えてください

サーバーのスペックははC2Q Q9550、DDR2-800 2GB×4、HDD160GBなんですが何が原因なのでしょうか?
0759login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 01:35:58.09ID:YzBSFg9f
何度か再起動したら進みました
インストール終了し再起動したのですが、左上にカーソルが点滅し動きません
0760login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 02:04:50.54ID:7BGjRIUE
>>759
ウチも同じような症状が頻発するようになってすぐにHDDがイッちゃいました
まずDVD-Rをクリーニングしてそれでもダメならグラボ、HDD、メモリー、マザーボードと順番に調べていくしかないですね
でも一番HDDが怪しそうですけど
ちなみにウチのHDDは新品に代えて1年でダメになりました
0761login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 05:38:32.11ID:KzzrQzyu
ハズレのHDDだったんでしょ
いつのHDDか知らんがHDDもリコールとか出てる物あったぞ
古い話だが今までリコールで2つ交換した

現在Ubuntu機で使ってる幕の30GなんかIDEの糞古いMaxtor 93073U6だが
今だに不良セクタなしで稼働中
0762login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 08:12:58.05ID:wluWdIFR
>>755
質問1 は、systemd とかに無いの?

それと、数字を丸で囲んだ文字を、使わない方がよい。
Windows の環境依存文字だから、他のOS でバグる
0763login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 11:19:13.02ID:xLagCQto
Unicodeにも入ってるしWindows専用ではないよ
0764login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 11:33:30.62ID:0GTjM9KI
まあ半角カナと一緒で使わないに越したことは無い

20までしかないし(1)とかで代用出来る
0765login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 12:15:28.04ID:G17noUdZ
>>762
ありがとうございます。
systemctl restart <tab>
ls /usr/lib/systemd/system/ grep auto
ls /usr/lib/systemd/system/ grep gno
ls /usr/lib/systemd/system/ grep xdg

を確認したのですが、どこにもありませんでした。


>>757
ありがとうございます。方法を理解しました。
0766login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 14:28:26.78ID:ZjikIbVe
ほんとだ、質問1があった事すら気がつかなかった。
なんか適当に一緒くたにして読んでた。

基本的にXを再起動すれば良いと思う。
ただwindow managerだけの再起動であったり、gdm(xのloginのprogramね)を再起動すれば良いらしい

以下によると、なんたらなんたら。
https://unix.stackexchange.com/questions/91407/restart-gnome-without-restarting-xorg
0767login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 14:33:20.15ID:qIEEenE7
今時半角カナ使うなとかキチガイかよ
Unicodeの時代に何言ってんだ
0768login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 15:00:05.36ID:ZjikIbVe
そうかな、全角の英数字とか勘弁して欲しいね。
よく全角と半角が混ざってたりもするし。

PC詳しく無い人が使う分にはかわいげがあるけど、
絶対PC詳しいだろって人が使ってると、なんか変に勘ぐってしまう。
例えばサトーデンキのページとか、ほんとに見せる気あんのかと思ってしまう。
絶対に誰かから注意されてると思うけどな。絶対に直さない人なのだろうとか勘ぐる。
http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/index.html
0769login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 15:44:24.87ID:ZjikIbVe
後マニュアルのページをやたら分けて1ページのhtmlのを作らない人とか。
本当にみせる気あるのかなと勘ぐる。
0770login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 16:08:12.40ID:xLagCQto
雑談はそのくらいで切り上げてくれ
0771login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 16:14:20.23ID:ZjikIbVe
初心者と雑談スレだと思ってた。
0772login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 17:03:21.55ID:YT6ndtap
>>767
そう言いながら全角カナ使う767w
0773login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 17:27:12.67ID:1TlD2hcj
フォントによっては英数字の全角半角が全く見分けつかなかったりするのよね(´・ω・`)
Ubuntuのデフォルトとか
0776login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 18:04:31.39ID:TVcJQfQS
>>760
変えたらうまいこといきました
しかし今度はネットワークに繋がりません
DHCPで取得しているのですが、「nmcli d」で見てもインターフェースはdisconnectと表示された状態です
LANケーブルを交換してみましたが変わりません
0777login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 18:56:44.13ID:ZjikIbVe
以下のページによると、
CentOSはdefaultではnetworkは有効になってないらしい
http://qiita.com/burokko/items/bca3790557ea07a0e014
0778きくち ◆rcXGWZcsYI
垢版 |
2017/08/05(土) 20:10:35.62ID:/6+lgfU4
>>743インストーラーではフォーマットはできませんでした
なので手動でファイルを消してみたりもしてみました でもどうやっても消えないファイルがあったので フォーマットしようとしてます  スワップは消せませんし 管理者で実行のコマンド sudosuは使っていま
0779login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 20:11:09.51ID:/6+lgfU4
zaram が残っていることまでは突き止めたのですが そこから先がお手上げです 
0781login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 21:22:45.24ID:ZjikIbVe
てかてかそも考えたらUSBメモリーから起動してHDDのファイルを消そうとしてるのなら、
色々起こってるがおかしいよ。
手動で消したってどういう事かしら。mountして消したって事頭。

やだなぁ怖いなぁと思って必死でrmするのだけど、消えない。
えー!!とっ思ってガチャガチャガチャガチャガチャーっとフォーマットを打ち込んで、
布団をかぶる。
ガガガガガガガー!!!と音がするが必死で耳を塞ぐ。
しばらくすると、しーん...さっきまでの音が嘘みたいな静寂。
やだなぁ怖いなぁと思って、おそるおそる布団から出て画面を見る。

lsと打ち込んで見るとそんなcommandありませんと返ってくる。
この瞬間汗がだらだらだらだらーーーーーーーだらだらだらだらだらーーー滝のようにでてくる。

USBStickフラッシュメモリアルから起動してそのパーテションのファイをクリンして..
0782login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 22:09:07.73ID:ZjikIbVe
あちし、キレイキレイ?
0783login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 22:28:59.16ID:ZjikIbVe
大事な事なので二回いいましたよー。ノシ
0784login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 00:07:28.67ID:q/MJ3Lzl
デスクトップをカーネルのグラフィックドライバで描画することは可能なのでしょうか?
0785login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 01:48:29.16ID:rBDcTnbg
>>778
最初の起動画面で Run only an installer を選択して進めればパーティション操作できます。
Normal Live boot だと Bean につかまれて操作できないのかも知れないですね。
0786login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 13:55:30.18ID:uzzcaHoS
CentOS7にSamba4.4.4を導入したのですが、共有フォルダを見れるところまでは来たのですがアクセス拒否されます
対象のフォルダのアクセス権を0777にして所有者をchownで変更しましたが、アクセス拒否のままです
他見直すところはありますでしょうか?
0788login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 15:23:38.32ID:HmWJeU2s
すみません、質問です。
Ubuntu16.10で、wineのアプリケーション(メモ帳、Office2007)で、
日本語入力が利きません。全角半角キーを押してもCtrl+Spaceでも無反応です。
入力メソッドはfcitx-mozcを使ってます。DEはgnome-flashbackです。
wineのバージョンは、1.6.2と1.8.0で確認しましたが、両方共です。
どうしたら日本語入力が出来るようになるのでしょう。
解る方、教えて下さい。宜しくお願いします。
0790login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 21:30:13.24ID:MB6eIFi2
>>786
ファイヤーウォールという可能性もあるが、質問が曖昧すぎて答えようがない
もっと詳細に書いたほうがいいのでは
0793login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 10:43:24.60ID:DXx/OvE3
最近はpdbeditじゃね
0794login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 12:02:53.80ID:2s/jTZ2e
ハードオフでユニットコムのPP185がOSなしで売られてたのだけどLinux入る?
0795login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 17:57:41.23ID:41bjaJn8
>>792
ありがとうございます
よくわからなかったのですが、SELinuxの設定というのをしたらアクセスできるようになりました

もう一つ質問なんですが3TBのHDDを間違ってfdiskでパーティションを作成してしまい2199GBになってしまいました
調べるとpartedで作成しなさいと書いてあったのでそっちでやり直そうとしても2199GBと表示されたままです
どのようにしたら3TB認識するようになるでしょうか?
0797login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 18:26:38.23ID:DXx/OvE3
>>795
GPTにしてる?
partedなら mklabel gpt

>>796
cfdiskはGPTサポートしてないんでは
0798login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 18:49:15.78ID:41bjaJn8
>>797
それがfdiskのgでcreate a new empty GPT partition tableというのを選択してしまったのです
これでなぜか認識が2199GBになってしまい、mklabel gptとすると
「カーネルに変更を伝えることができませんでした。おそらく使用中だったのが原因で更なる変更する前に再起動してくださいって出ます」
0799login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 21:04:39.10ID:DXx/OvE3
>>798
言われたとおり再起動してみたら
0800login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 22:01:04.56ID:41bjaJn8
>>799
すいません、書き忘れていましたが再起動しても同じ感じです
0801login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 22:06:02.87ID:inP5dxzM
適当な1CDLinuxでブートさせて、3TBディスクをフォーマットしたのち、
ディスクからブートさせた方が早そう。
0802login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 22:32:03.19ID:41bjaJn8
解決したので報告します
parted /dev/sdbとしなければいけないのにparted /dev/sdb1としていたためでした
0803login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 23:55:38.48ID:41bjaJn8
sambaでファイル共有できたのですが、最初から領域が使われています
windows側から見て2TBのHDDで93.2GB、3TBのHDDで139GBも使用されています
これは何に使用されているのでしょうか?
0804login:Penguin
垢版 |
2017/08/08(火) 04:34:18.62ID:f4JEMWd9
>>803
root専用領域だよ。mkfs〜ってコマンド打っただろ。

#mkfs.ext3 -m 0 /dev/sdb1
#sudo mkfs -t ext3 -m 0 /dev/sdb1
みたいに

-mの後に全体の何パーセントをroot専用領域に設定するかを指定できる。
全体使いたいなら-m 0とすることで、全体が使用できる。
SMBか何かのファイル置き場として使用する場合、0でもいい。

蛇足で有ることは承知の上であり、「うるせージジイ、黙って答えろ」「優しく教えるんだろ?」ってなれば
誰かが教えてくれると思うが、これを一読することをお勧めする。

http://www.lpi.or.jp/linuxtext/text.shtml

ここから、無料で標準教科書ってのをDLできるから、
ぜひ読んだ方がいい。
0805login:Penguin
垢版 |
2017/08/08(火) 23:17:41.76ID:qi04/t4D
Mint18.1です
問題なく使ってましたが突然起動画面で止まり起動しなくなりました
起動用USBでも同じく起動しません
その状態で何らかのキーに触れたらしく画面が変わり下記の様な文字が20行ほど表示されています(ガラケーなので一部のみ抜粋します)

No caching mode page found
Assuming drive cache:write through
stdin: Not a typewriter
どなたかご教示下さい
0806login:Penguin
垢版 |
2017/08/09(水) 12:00:41.53ID:X6pm4JSH
小さいOSイメージのBusyBoxとかありますが
フルセットのコマンドと引数が違ったりすると思います
個別に普通のコマンドをインストールすることは出来るのでしょうか?
対象のOSはraspbianのliteです
0808login:Penguin
垢版 |
2017/08/11(金) 03:18:32.74ID:29lPenup
Kaliをインストールしようとしたらネットワークミラー?にアクセス出来ないって言われて無視しか出来なかったら始めたんだが日本語入力しようと思ってuim入れようとしたらパッケージが見つかりませんって出てくるんだけど何でなの?無知故長ったらしくてすんません
0809login:Penguin
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:43.98ID:29lPenup
上げます
0810login:Penguin
垢版 |
2017/08/12(土) 05:52:55.10ID:AhSGN01B
kali使うと漏れなくサイバー警察の自動収集ピログラミュでブラックリスト入り
0811login:Penguin
垢版 |
2017/08/12(土) 17:14:17.55ID:Y/fXo2AC
質問です。よろしくお願いします。
まず前提として
ウィンドウズPCを使っていましたが、外付けHDDが初期化できない状態となり(物理的には認識)
ubuntuUSBブートにたどり着きました。その中でddコマンドによるクーロンを試そうとしたのですが、
壊れたHDDがInput/output errorを吐き出すのでbsの値を40000000とかにしても全てエラーなので
諦めようかと思っていたのですが、最後の手段としてgddrescueという手段にたどり着きました。
そこで
$sudo apt-get update 正常
$sudo apt-get install gddrescue 正常ではない
とサイトに載っていたコマンドを打ち込んだところ
E: Unable to locate package gddresucue
となりインストールできませんでした。
誰か助けてください。
0812login:Penguin
垢版 |
2017/08/12(土) 20:43:01.51ID:CoK4Yaoc
gddrescue 等が入った
SystemResqueCd をダウンロードすれば
どうでしょうか
USBメモリに入れます
0813login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 01:39:17.26ID:pmTaDeaC
壊れたHDD を、素人がアクセスすればするほど、壊れるだけw

壊れた物が、直ることはあり得ない。
ただ、アクセスしない事で、壊れるのを先送りに出来るだけ

その間に、プロにデータを吸いだしてもらうべき

リトライすればするほど、壊れるだけw
0814login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 03:18:22.60ID:jGobL8ZS
>>811

>$sudo apt-get install gddrescue 正常でない

の意味がよくわからないのですが?

$sudo apt install gddrescue

でやってみてもダメですか?
つまり、-getを外すということです

ubuntuのバージョンは何ですか?(まさか相当古いバージョンではないですか?)

プロの吸い出し屋がやるのも、このツールを使うあたりが普通で
それ以外の手段、例えばディスクを外して直接読みだす等になれば、
相当の費用がかかるように思います

ただ、自分の経験からして、ddrescue に過度の期待は禁物です

素直な気持ちを言えば、日頃Win使ってるヒトが、困った時「だけ」に
タダのツールとしてlinuxに頼る(解決したらまたWinに)というのは、
ちょっと複雑なところはあります
これを機会にlinuxの世界にも足を踏み入れてみる、というのでもあれば、
みなさんもさらに親切になれるかもね

頑張って下さい
0815login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 03:29:48.27ID:ICdOrgPp
>>811
https://www.ubuntuupdates.org/package_metas?utf8=%E2%9C%93&;cx=005406051221663887916%3Aaw7ejs-ceqo&cof=FORID%3A11&ie=UTF-8&q=gddrescue&commit=Package+Search

落としてきてローカルインストール。
dkpg -i path/to/file
依存関係があった場合は別途解消。

814には俺は同意しない。
俺だって困った時だけWindowsを使ったりもしているし、
取り立てて軽視しているとかでもなければ、別に不断使ってないクセにとは思わない。
もっとも、軽視したり蔑視したりするのはだめだぞ、もちろん。
0816login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 03:35:18.51ID:jGobL8ZS
apt install (apt-get install)で通常入るものなので
あえて、この機会にlinuxを始めたような方にローカルインストールをすすめるのは
いかがかと思います
何か初歩的なミスをしているだけの気がしています
0817login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 03:39:46.42ID:QU7syDTC
>>812
ありがとうございます
右往左往して最新バージョンが自分のPCで動かないので
前のバージョン4.4.1のsystemrescuecd を入れて
デバイスがfdisk で認識しないのでlshwで認識して
ddrescue -f -d -r1 -v /dev/sdb(壊れたHDD) /dev/sdc(新HDD)
でやっと走りました。
copy block size 128sectors initial skip size 128sectors
sector size 512bytes
経過は
rescued 0b errsize all(走った分全て)
です。

これって一つもレスキューできてないって事でしょうか?
半日してレスキューゼロだったらさっさと諦めた方がいいでしょうか?
0818login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 03:42:46.50ID:jGobL8ZS
winは相当の対価を払っているので、使うかどうかは個人の全くの自由です
linuxは、こういったサポートが無償の善意によって支えられている(部分が大きい)ので、
いわば営利企業であるマイクロソフトが対応できない部分をフリーライドするのは
どうなんだろう?と思ってるのです

普段使ってないくせに、と思うかどうか、の部分は、これまた個人の自由なので、
そう思われないヒトについては、ああそうなのか…、とw
0819login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 03:46:55.93ID:QU7syDTC
>>816
apt とapt-get が違うってあたりからWIN利用者には敷居高いです
>>817の経過からみると
このHDDは全く吸い出すことは無理ですかね?
0820login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 04:04:42.86ID:QU7syDTC
ちなみに30分で200mbしか進んでません。
この銚子だと2テラで208日掛かる計算になります!!
0821login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 04:21:29.94ID:ICdOrgPp
>>820
まさかとは思うけれど、USBケーブルが死んでいるとかUSBポートが死んでいるとかない?
ディスクが壊れかけなら数日かかるのはやむなし。
0822login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 04:28:37.62ID:QU7syDTC
>>821
USBケーブルとUSBポート
は無事だと思います、正常につかえているケーブルと変えてみたりしてるので

ただ疑問はなぜ正常なHDD(USB接続)でもfdiskで認識しなかったか気になります。
fdiskとlshwで認識するデバイスが違うというのもよくわかりません。

それに壊れてるとなってるHDDは音は綺麗な音でとても壊れてる音では無いのも不思議です。
0823login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 04:37:54.97ID:ICdOrgPp
>>822
fdiskで認識しない、がなにをしたのかがわからないのと、正常なHDDでも、というのは?
中身が見えないという話なら、fdiskはGPTだと見えない。
0824login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 04:49:19.61ID:QU7syDTC
今までHDDは壊れる時は音がなるとかうんともすんとも言わないとかと思ってたけど
普通に動いてて全く認識しないって事もあるんですね、もうねむい
>>823
正常なHDDとはウィンドウズで普通に中身みれてたHDDって事です。
0825login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 04:58:34.40ID:ICdOrgPp
>>824
ディスクレスキューって結構リスキーかつそこそこ難易度高い作業なので、
先に周辺知識身につけるのおすすめ
0826login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 05:10:11.88ID:KSo+O6fb
まあ2TBまでのやつはMBRでフォーマットした方がええ
0827login:Penguin
垢版 |
2017/08/13(日) 05:11:13.65ID:QU7syDTC
ddrescue -f -d -r1 -v /dev/sdb(壊れたHDD) /dev/sdc(新HDD)

駄目です、2時間経っても1つも救出されず

-f外したら一切走らない。
HDDは完璧に壊れてるのか、それとも何か単純なミスがあるのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況