X



トップページLinux
83コメント16KB

日経Linuxを読む層って [無断転載禁止]©2ch.net

0001login:Penguin
垢版 |
2016/09/26(月) 20:09:30.93ID:HIQQsokO
Linux触ってなさそうだよね
0068login:Penguin
垢版 |
2024/05/31(金) 14:26:56.97ID:EABA1i1v
毎回、次のWindowsが出るという際にはLinuxを推す空気が一瞬だけでるが、
なかなかに政権交代とはいかないよね
0069login:Penguin
垢版 |
2024/05/31(金) 15:02:17.89ID:Qa/bMQ3e
windowsしかできない人が多いからなあ
俺も大学でunix触るまではwindowsしか使えんかった
0070login:Penguin
垢版 |
2024/06/02(日) 18:32:59.03ID:v96m2y5G
プラットフォームの乗り換えを決断したくなるようなソフトウェア資産が無いんだよねー
ハードルの高さに対してリターンが何もないんだからそりゃーみんなPC買い替えるよね
0071login:Penguin
垢版 |
2024/06/03(月) 02:41:14.33ID:pteHsz7U
逆に言えば、新しい性能の良いPCに買い換える言い訳あるいは切っ掛けになるが
0073login:Penguin
垢版 |
2024/06/03(月) 12:34:45.63ID:/1JRqa/1
Linuxのソフトはその性質的により
DIY的な無骨さがあって好きなのだが

MS-WINDOWSで言えば3.1か95辺りの
野暮ったさとも言える
0074login:Penguin
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:11.33ID:S3Wr63AT
洒落てて窓に輸出されてるソフトも多々あるけどな
0075login:Penguin
垢版 |
2024/06/03(月) 19:48:31.97ID:JGh/VNd/
能力の低い人達は日大のように数が多く普及している
能力の高い人達は東大のように…
0076login:Penguin
垢版 |
2024/06/04(火) 23:59:42.76ID:XOp13p8W
社会を駄目にするのは所謂「高学歴馬鹿」なのです。
「勉強が出来る人」と「勉強しか出来ない人」には天と地ほどの差があるのでが、学歴社会は両者とも重用してしまうのです。
0077login:Penguin
垢版 |
2024/06/05(水) 02:15:18.70ID:4XZwAY91
「勉強ができない人」と「勉強もできない人」はどっちも重用しちゃダメって事ね
0078login:Penguin
垢版 |
2024/06/05(水) 10:41:11.21ID:pZLtsH7w
高学歴な人の採用では地頭がいい人が引ける確率が高いが、
低学歴な人からでは確率が低い
大手企業だと高学歴で採用されても、使えないと追い出されたするから
ガリ勉しか取り柄がないと厳しい世界
0079login:Penguin
垢版 |
2024/06/06(木) 01:25:41.97ID:gJ/n4mPK
世間には“学閥“なんて糞なものがあるのだ
さらに宗教派閥のような
「創価学会員の上役は創価学会員の部下を贔屓する」という暗黙のルールがあるら
0080login:Penguin
垢版 |
2024/06/06(木) 07:33:50.56ID:pF5z3VYi
↑いろいろ病んでるな
氷河期のヒト?
0081login:Penguin
垢版 |
2024/06/06(木) 08:18:05.41ID:9fIn4zey
俺は氷河期だったわ。
地方だけど国立でても就職できんかったorz
0082login:Penguin
垢版 |
2024/06/06(木) 20:02:07.14ID:qJ3gYWdd
就職はうまくいった気がしていたが仕事がヤンだで病んだ
0083login:Penguin
垢版 |
2024/06/06(木) 22:38:51.99ID:hYU+3EhP
病院にも医局というもろな学閥があるよ
例えばセカンドオピニオンも
その先生が同じ医局か否かで結果が変わってくる
そしてこれは命に関わるよことがらだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況