X



トップページLinux
1002コメント282KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145login:Penguin
垢版 |
2017/04/12(水) 14:39:38.81ID:fFaF5g9U
日本のITライター達do-release-upgradeを知らない説
0146login:Penguin
垢版 |
2017/04/12(水) 15:27:21.44ID:qxF0JuQb
それやるとほぼ毎回何かしら問題が起きてるわ
0147login:Penguin
垢版 |
2017/04/13(木) 00:34:09.22ID:m1MJrTWu
>>131
> 最後windows捨ててlinuxベースになるんじゃないかw

これはLinuxを使わずに、Linuxをエミュレートしてる
いくら完成度が高くなったとしても、それはLinuxが要らなくなるという意味でしかない。
0148login:Penguin
垢版 |
2017/04/13(木) 22:05:07.09ID:H050EAj9
>>144 非公式日本語訳

Windows 10 Creators Update: Bash/WSL & Windows Consoleの新しい点
ttps://opcdiary.net/?p=34971

Windows 10 Creators Updateで何が変わったのか?・Bash/WSLとWindows Consoleの新機能と変更点(前編)
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/04/wsl-78-windows-10-creators.html
Windows 10 Creators Updateで何が変わったのか?・Bash/WSLとWindows Consoleの新機能と変更点(後編)
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/04/wsl-79-windows-10-creators.html
0149login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 01:22:03.08ID:acP7JSFx
>>145
msdnサイトに
Remove & Replace (recommended)
てなってるからしゃあなかろう

あえてdo-release-upgradeでやってみるかのう再環境構築もめんどいし
0151login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 08:04:30.82ID:acP7JSFx
do-release-upgrade アップグレード出来た

"screen is terminating"のエラーは出たから
sudo -S RELEASE_UPGRADER_NO_SCREEN=1 do-release-upgrade
で後はあっさり
0152login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 12:56:16.27ID:JBhs+ZPk
Ubuntu部分だけならdo-release-upgradeでも良いと思うけど、
Creators UpdateでWSL部分も変わってるから
入れ直すのが確実だろうな

あ、でもUbuntu 17.04でたのか。
0153login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 12:57:21.37ID:WtwQYf29
LTSじゃないバージョンは使わないだろ
0155login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 14:23:19.83ID:JBhs+ZPk
>>154
それはシリアル通信使ったハードウェアは存在するの?
って聞いてるようなもんだぞw
0157login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 09:01:25.24ID:y+i+dnEc
>>154
ラズパイとRS232Cでシリアル通信することがあるのでTeraTermとかのソフトが必要だったが
Windows単独でどうにかなるのは嬉しい。
0158login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 09:48:36.61ID:u3N//VGr
それはおかしいだろ・・・
0159login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 12:03:39.35ID:qEIs9Hph
>>154
Linux上で動くROM焼きソフト使いたかったので個人的に嬉しいわ
0160login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 14:18:22.61ID:MYo6C7/0
シリアルはIoTで需要増えてんだろ
0161login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 14:50:15.39ID:y+i+dnEc
シリアルはうまくいかなかったけど、外付けディスクのマウントはありがたい。
FUSEをサポートして欲しかったけどWndows側でどうにかなるなら問題ないな。
VeraCryptの暗号化ディスクの内容がWSLでも参照できた。
0162login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 15:33:07.35ID:y+i+dnEc
>>156
Windowsでマウントされたディスクを/mntとかにマッピングするものなので
Windows側でマウントできればファイルシステムの種類は問わないらしい。
0163login:Penguin
垢版 |
2017/04/17(月) 20:08:46.80ID:TkKl0xO9
>>154
これよく分からんけど、minicomが動くよってこと?
今までteratermでCOMポート指定してたところをminicom使えよってこと?
0164login:Penguin
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:26.90ID:zVfSUqGs
>>154 非公式日本語訳

Ubuntuからシリアルデバイス(COMポート)にアクセス可能に
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/04/wsl-82-ubuntucom.html

>Screenやminicomは現在シリアルターミナルとして利用することはできませんが、cuがその代わりとして利用できます。
0165login:Penguin
垢版 |
2017/04/18(火) 08:12:09.18ID:zbv58Ell
cuとはまたレトロなものを…
0166login:Penguin
垢版 |
2017/04/20(木) 20:34:39.23ID:PQgjti97
screenで尻をやりたかったんだ・・・
0168login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 20:32:08.22ID:QB+Zwiaf
ハードコーディングはあんまりだが、
Windowsのタスクマネージャー見ろよな・・・
0169login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 21:27:51.54ID:RW646N7/
ロードアベレージを出すにはカーネルにそのための機能(過去のデータの計測?)が必要で
Windowsにはそのための機能がないから、とりあえず動くようにするために決め打ちの値を使ったみたいね
ベータ版あるある
0170login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 21:34:49.04ID:QB+Zwiaf
LAはタスクマネージャー開いても分からないか・・・
Cygwinとかはどうなってたけな?
0171login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 13:34:02.23ID:+KYA+l2W
32bitバイナリ動かすのにqemu-userが役に立つことに気付いた
0172login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 13:50:21.03ID:yUr3/IxX
動けばいいけど、そこまでする必要あるの?
0173login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 15:11:00.60ID:+KYA+l2W
開発用に使ってるんで32bitバイナリを動作確認するのに仮想環境立ち上げなくていいのは便利
0175login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 14:13:51.63ID:HYj4LnLa
>>167
最後の方にすぐに修正されるって書いてあるな。
Cygwinでは何年たっても治らなかった問題が、
Microsoftだからこそできるわけだがすぐに修正されようとしている。
0176login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 21:07:13.47ID:RYjNKdhK
32GBのストレージのPCでSDカードにWSL環境入れられないかな?
Windows消し去るか迷ってるんだけど
0177login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 21:40:05.57ID:JneaWu2k
Windowsはディレクトリにドライブをマウントできるんだから
C:\Users\UserName\AppData\lxss ディレクトリでも作って
そこにSDカードをマウントしてみたら?
0178login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 23:42:45.73ID:RYjNKdhK
なるほど、やってみる価値はありそう
GW中にやってみるかな
0180login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 02:01:12.41ID:GLyf08fD
>>178
あ、SDカードはNTFSでフォーマットしてね
0181login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 02:02:41.09ID:GLyf08fD
>>179
VHDX使って成功した人とか、ジャンクション使って手が紹介されてるね
0182login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 03:27:15.89ID:YYc+QlPz
Insider Previewでbash.exeから起動されるbashが全てinteractive, non-login shellからinteractive, login shellに変わってるから変なスタートアップファイルを使ってたら注意な
0183login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 15:36:14.93ID:7t1vYKCv
Insider Preview 15031のダウンロードが進まないわ。
0184login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 17:03:10.39ID:ik2xfRCL
なんでそんな昔のものを取ってくるんだ?
Creators Update入れればいいのに。
0185login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 17:04:31.24ID:ik2xfRCL
ちなみに今のFastリングのInsider Preview は16184。
0187login:Penguin
垢版 |
2017/05/02(火) 00:41:18.00ID:UlH6jMUt
>>182
もう少し詳しく頼む。
login shellになるとユーザ名とパスワードが必要になるのか?
スタートアップファイルって.profileとかのことか?
0188login:Penguin
垢版 |
2017/05/02(火) 01:03:52.03ID:w9Sa4FLo
>>187
ログイン時に実行されるスクリプトが違うだけ
0191login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 11:52:12.27ID:at97dMuy
やっぱりサーバー用途のニーズも高かったんだな。
Bashだけの口じゃCygwinやMSYSと使い勝手が変わらない。
0192login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 21:36:49.80ID:6T9zFHFc
>>191
> Bashだけの口じゃCygwinやMSYSと使い勝手が変わらない。

それDebianでもCentOSでもCygwinでも使い勝手は変わらないと
言ってるようなもんだよ。
パッケージ周りが違うからCygwinやMSYSとはぜんぜん違う。
CygwinやMSYSは別のディストリだがBash on Ubuntu on WindowsはUbuntu

そしてLinux用バイナリがそのまま動くから、Cygwin/MSYS用に
ビルドするという作業が要らなくなる
つまり世の中に配布されているLinux用バイナリがそのまま使える。
インストール手順などもUbuntuのものがそのまま使える
0193login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 21:56:12.59ID:r1sWYdOB
最初Cygwin/MSYSの代わりになると思ってたんだけど全然違うんだよな
結局サブシステムの中で完結しててだったら不通にVMでいいじゃんってなってる
0194login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 22:06:35.30ID:6T9zFHFc
>>193
> 最初Cygwin/MSYSの代わりになると思ってたんだけど全然違うんだよな

Ubuntuに代わり(というかそのもの)だからねw
VMでUbuntu使うぐらいなら、Bash on Ubuntu on Windowsでいい。

Cygwin/MSYSは残念ながら、Ubuntuのノウハウは使えない。
apt-getは使えないし、ビルドの方法も特殊

普段CentOS使ってる人だとまた少し違うけど、
UbuntuやDebian系を使ってる人は、そのノウハウがそのまま使える。
ここまでくるとMacOSもbrewという独自の方法を辞めて欲しくなるよ。
そうすれば全てUbuntuのやり方で統一できるのにって思ってる。

> 結局サブシステムの中で完結しててだったら不通にVMでいいじゃんってなってる
え? どうみてもWSLはサブシステムの中で完結してないよな?

WSLで起動したプロセスはタスクマネージャーから見えるし、
メモリ空間は共有しているしネットワークも共有で別にIPアドレスが割り当てられることもない
ファイルシステムもマウントポイントが特殊なだけでサブシステムの中に
Windowsのドライブが割り当てられてる。
あらゆる証拠がWSLがWindowsと強調して動いてることを示している。
0196login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 10:57:46.43ID:HpYRml2s
WSLがサブシステム内で完結してるっていうならCygwinがCygwinの世界で完結してないところなんて実デバイスに触れるところしかないと思うが
0197login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 12:41:13.37ID:7fCcW7hc
>>195
これもうすでにストアにあるのかな。
0198login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 21:36:57.51ID:qs48Sjdf
>>196
すまん。あんたの日本語がわからん。

つまり、
本当はWSLはサブシステム内で完結していない(これは事実)
だからその点ではCygwinと変わらないということであってるよな
0199login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 21:52:31.88ID:/BD4LaU9
横からで悪いが「サブシステム内で完結」ってどういう意味?
環境サブシステムを仮想マシンか何かだとでも思ってるの?
0200login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:04:00.79ID:w/+OxhZi
> 環境サブシステムを仮想マシンか何かだとでも思ってるの?

そう思ってるんだろ?
だから間違いだって突っ込まれてるんだよ。

LinxuサブシステムもWindowsサブシステムも理屈上は対等の存在で
同じNTカーネルの元で動いているものなんだからサブシステムで「完結」するわけがない
根本的な知識が欠落してる
0201login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:06:41.24ID:w/+OxhZi
それはどうでもいいとして、もっといいニュースが出たね。

WSLで動くディストリが本物のUbuntuだけじゃなくて
本物のFedoraや本物のOpenSUSEまで動くようになった。

これでLinuxの大部分のノウハウはWindowsで
そのまま使えるようになる。

MacOSみたいなBSD系の独自の1ディストリとは訳が違う。
MacOSはbrewコマンドを始めとする独自の知識が必要になるが、
Windowsの場合はサーバーで動かすOS(=多くがLinux)と
全く同じディストリを内包している。
0203login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:25:08.90ID:OOAYcdan
俺はUbuntuだけありゃ十分だ。
0204login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:44:41.53ID:Lm1kcfVR
すまん完結っていう表現はいまいちだったな
よく理解してないから教えてほしいけど
俺が知りたいのはVMでできないことでWSLできることはあるのかってこと

もちろんそれがないとしてもWSLにもメリットがあることはわかる
0205login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 23:06:51.94ID:w/+OxhZi
> 俺が知りたいのはVMでできないことでWSLできることはあるのかってこと

何度も言ってるじゃん。
メモリ空間の共有
プロセス空間の共有
ファイル空間の共有
ネットワーク空間の共有

VMは起動時間が遅い。別のカーネルが動いてる。
メモリ食う。ディスクも別に割当容量を食う
違うことだらけなんだが?
0207login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 03:26:22.45ID:A3MjMeBR
仮想OSは、OSが2つあるけど、
Dockerは、OSが1つで、コンテナが2つ以上ある。
OSが2つある方が、資源を食うし、電気代も高い

WSLは、Dockerに似ているのかな?

subsystemとは、単なる別のモジュールというだけだろ
0208login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 04:44:30.86ID:4bquw45P
>>207
dockerはプロセスが仮想化されてるから、
chrootの方が近いだろうな。

新しい(WSL用の)ファイルシステムをルートに
違うディストリを起動する。

でもプロセスの分離がされているわけじゃないから
一つのOS上で動いているように見えるしリソースも共有している。
0209login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 08:48:33.71ID:isWpVLNh
>VMでできないことでWSLできること

こんなのはどうよ

WindowsとBashの相互運用
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2016/11/wsl-53-windowsbash.html
0210login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 10:46:32.14ID:Yd3ZH1DI
msys2の代わりになるかと思ってたけど、Winアプリ用にはmingwのライブラリが揃ってなさ過ぎて
割と基本的なUNIX系コマンドすら、なかなかビルド出来ないので全然代わりにならなかった
必要なライブラリも全部自前ビルドすれば出来そうだが、さすがにそこまで時間無いし

やはりこれはmsysやcygwinの代わりでなくてubuntuなんだと納得
0211login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 11:12:55.13ID:kSTXOw2D
> 割と基本的なUNIX系コマンドすら、なかなかビルド出来ないので全然代わりにならなかった
これってemacsみたいにコンテナ上だとビルドエラーになる問題と同種の話?
BuildRequireが揃えられないって話ならスレ違いだが。
0212login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 11:24:41.71ID:4bquw45P
>>210ってcygwinの話でしょw

Bash on Ubuntu on Windowsは
その名の通り、Ubuntuだから、
Ubuntuにあるライブラリは全部使える
0213login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 11:47:41.51ID:TIceEoJ4
>>205
あーいや”技術的に”できることでなくて実際の使用用途の話

>>209
そうそう
そういうこと
0214login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:17:09.24ID:4bquw45P
>>213
> あーいや”技術的に”できることでなくて実際の使用用途の話

何を聞いているのか?さっぱりわからん。

実際に仕様用途とは、WindowsはLinuxができること
全てができるという話か?
0215login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:18:31.88ID:4bquw45P
>>213
つーかさ、メモリ空間が共有ってことは
VMに膨大なメモリを持っていかれることもないし、
ネットワーク空間が共有ってことは
同じIPアドレスが使えることだってわからないのかな?
0216login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:35:17.52ID:5sfMlbnt
今はInsider Previewじゃないとできないけど、Windows側でマウントされたドライブを
drvfs経由でWSL側でもマウントできるので、Windows使わないと読み込めないディスクでも
WSLなら扱える。
Linux単独やVMでは無理なケース。
0217login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:42:26.07ID:d0b/eQk5
今もWindows使わないと読み込めないディスクってあるの?
ntfsもexfatもLinuxでマウントできるようになったけど
0218login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:46:21.01ID:4bquw45P
> 今もWindows使わないと読み込めないディスクってあるの?
Windowsで現在マウントしているディスク(システムドライブなど)は、
仮想マシンからマウントして読み込めない

だから共有フォルダを使えるように仮想マシンに
Guest Additionsとか入れなきゃいけない
0219login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:48:06.81ID:5sfMlbnt
>>217
BitLockerで暗号化したドライブはWindowsじゃないと扱えない。
0222login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 13:43:37.84ID:Yd3ZH1DI
>>211
BuildRequiresの話に近いけど、ubuntuのライブラリにはmsys2に有るようなWin用クロスコンパイルmingw環境が
超基本セット以外無かった(例えば libintl libiconv も無い)ので、msys2の代わりは出来ないと思った話

後で考えると当たり前だと納得しているけど、msys2やcygwinの代わりになるみたいな記事に乗せられて期待してしまい、
今さら>>18,19 辺りのことを実感している
0223login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 13:58:12.38ID:4bquw45P
> 後で考えると当たり前だと納得しているけど、msys2やcygwinの代わりになるみたいな記事に乗せられて期待してしまい、

なんかお前ずれてね?
msys2やcygwinがそもそもLinuxの代わりにならなかったんだが?

msys2やcygwinはできれば捨て去りたいものだろ?
WindowsでLinux関連のツールが使えないから
msys2やcygwinを使って ”ごまかす"

でもWSLができてから本物のLinux関連のツールが使えるようになったから
msys2やcygwinはもういらない
Linuxとはぜんぜん違う変な仕組みのmsys2やcygwinはもういらない
0224login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 13:59:37.09ID:4bquw45P
WSLだとLinuxのバイナリがそのまま動くから、
"Windows用にクロスコンパイル" する必要がなくなったんだよ

Linux用にコンパイルすれば、それがそのままWindowsで動く
Linuxで生成したバイナリをコピーして持ってくれば動く
0225login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 18:50:46.36ID:45FXjo/K
>>209
普通、そんな相互運用がWDLで出来るって期待するよな

>>223-224
俺が一番WSLで良いなと思ったのはまさにLinuxのバイナリが動くってこと
そして、そのおかげでLinuxの良いソフトをmsys2とかを使って動くようにする必要がなくなった
てのは大きいよな
0226login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 22:31:11.06ID:vMu3hRP+
日経Linux 6月号

WSL の特集あり
0227login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 23:25:10.80ID:/b2E+8rF
これAndroid用バイナリも同じことできないのかなぁ。Xみたいな表示の仕組みは要りそうだけどw
0229login:Penguin
垢版 |
2017/05/18(木) 00:43:04.97ID:hrFc6De4
>>227
もうWindows Bridge for Android (Project Astoria)のことは忘れるんだ!
0230login:Penguin
垢版 |
2017/05/18(木) 17:11:06.31ID:4iWzHYC1
許すまじ
strings -el /mnt/c/Windows/System32/drivers/lx* | grep -i android
0231login:Penguin
垢版 |
2017/05/18(木) 21:03:34.41ID:x4IbmCqa
>>230
少なくともマイクロソフトは何も問題はないな。
問題があるとしたらUbuntuだし
0233login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:34.90ID:SG5vv8ep
>>232
読んでないけど、開発者モードを有効にすることで使えるようになるWSLが
Windows 10 Sで動くか?っていう質問はWindows 10 Sでソフトウェア開発を
するのか?って質問と同じだと思う。

いや・・・しないだろ?
0234login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 23:19:50.44ID:xVEYaDsz
>>232
>Windows 10 S does not run command-line applications, nor the Windows Console, Cmd / PowerShell, or Linux/Bash/WSL instances
>since command-line apps run outside the safe environment that protects Windows 10 S from malicious / misbehaving software:

WSLだけじゃなくて普通のコマンドプロンプトも動かないのか、結構思い切ったんだね
0235login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 23:45:30.43ID:6HbncPZt
ここまで来ると10 SはiOSに近い仕様だな。
AndroidさえターミナルでCUIを扱えるのに。
0236login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:50.01ID:mnAHQ9qV
iOSも脱獄すればターミナル扱えるのに
10 Sもいずれハックされるんだろうか
0237login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:54.92ID:B2YLUUMu
ハックも何も脆弱性なんか利用しなくてもシステムに書けるんだからいくらでもできるだろ
0238login:Penguin
垢版 |
2017/05/21(日) 18:12:49.55ID:MMoZvDxM
何言ってんだこいつ
0240login:Penguin
垢版 |
2017/05/25(木) 03:36:25.83ID:0hjAFQ8Q
やっぱりIO速度が全然出ないねえ
Androidのsdcardfsみたいな感じで高速化されないだろうか
0241login:Penguin
垢版 |
2017/05/25(木) 03:53:02.22ID:9VdIMhB5
ゲイツの法則に象徴されるWindowsでパフォーマンスを求めることが間違い
0242login:Penguin
垢版 |
2017/05/25(木) 09:15:22.89ID:rA9iFzMM
そうやって技術力を認めず、無関係な人を使って文句を言う
0243login:Penguin
垢版 |
2017/05/25(木) 11:32:01.22ID:lUy2W6kZ
CygwinやMSYSなんかよりはマシとは言えconfigureするだけで遅...てなるよね
0244login:Penguin
垢版 |
2017/05/25(木) 12:30:49.38ID:vHv0ELFN
CPU速度はLinuxネイティブと同じくらいの速度が出せているだけに残念だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況