X



トップページLinux
1002コメント282KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 13:04:06.00ID:KweQw/PY
>>105
/mnt/c経由でやりとりできるって>>103に書いてあるだろ。
0107login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 13:24:25.22ID:sbjOt3do
そんなことは知ってるけど
/homeをWindows側のフォルダに移したりもできないので
あんま意味ねえんだわ
そのたびにコピーとかw
それとも作業ディレクトリをいちいち常にWSL外にするのか?
めんどくせえわ
0108login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 14:03:20.83ID:c9CQC03g
よくわからんけど
ホームディレクトリを/mnt/c以下に設定するのはダメなの?
0109login:Penguin
垢版 |
2016/11/22(火) 08:44:39.03ID:tq0fXPbp
>>108
それは設定できるけど
そこは純粋なNT'FS環境なので ディレクトリ操作等ばぐってたわ
0110login:Penguin
垢版 |
2016/12/13(火) 14:18:08.82ID:BfziFU52
これってファイアウォールの許可アプリからssh server切っておけば特にセキュリティ的問題ないですかね?
ちなみにwslttyの起動時の作業フォルダーが%usrprofile%になっててlsでみると余計なファイルも見えてて汚いんだけど、ここにいる人は何か対策してる?
0112login:Penguin
垢版 |
2017/01/23(月) 21:19:33.53ID:GSoAK/34
Microsoft AzureリードアーキテクトJohn Gossman氏にLinux Foundation参画について聞く
https://www.infoq.com/jp/news/2017/01/microsoft-joins-linux-foundation

InfoQ: BashのシェルスクリプトがWindows 10上で動くのは開発者に好意的に受け取られているようです。
しかし、サーバソフトウェアやネイティブのLinuxプログラムは動作しません。
WindowsのロードマップにはBashを超えてLinuxカーネルにまで手を伸ばす計画が含まれていますか。

Gossman: コミュニティが受け入れてくれたことにはとても興奮しています。
また、コミュニティの声を聞き続けていますし、
進化するニーズに答えるための機能追加にも投資しています。
私たちは現時点では共有できるWindows Subsystem for Linuxについての具体的なロードマップはありません。

Bash on Windowsのサポートによって、
開発者はWindowsとLinuxの開発にWindowsを自然に使えるようになりました。
優れたユーティリティ、フレームワークを活用できるようになりました。
BashシェルスクリプトはWSLの一般的なユースケースですが、
ユーザーはUbuntuのユーザースペースでELF64をネイティブで実行できます。
つまり、例えば、Ubuntuで使えるソフトウェアをAPTパッケージマネージャを使ってインストールできます。
このサブシステムの挙動については技術資料があり、
新しいピコプロセスとシステムコールが
Windows NTカーネルにどのように変換されるかについて説明しています。
0113login:Penguin
垢版 |
2017/01/23(月) 22:06:59.41ID:munoJ1D6
いつになったらベータとれるんだろうね。
0114login:Penguin
垢版 |
2017/01/24(火) 06:35:01.82ID:qWl8acLM
$ sudo apt-get install lsb
だけで、かなり幸せになれる\(^o^)/
0117login:Penguin
垢版 |
2017/01/30(月) 16:49:16.50ID:WbMNa84b
これwindowsはそのままでbashだけきれいに入れ直したいんだけどどうやったらできるの?
0119login:Penguin
垢版 |
2017/01/30(月) 17:02:49.14ID:eEY4BzWe
でもってまたコマンドプロンプトからbash
0120login:Penguin
垢版 |
2017/02/01(水) 18:23:50.58ID:eRF5VXYJ
スタートメニューのBash on Ubuntu on Windowsを選択するワンアクションで
sshdの起動とTeraTermのlocalhostへのログインをRSA鍵認証でいっぺんにやる方法

"C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Bash on Ubuntu on Windows.lnk" を
次の内容の "\Windows\System32\lxss\start-wsl-sshd.js" ってファイルへのショートカットにする

--ここから--
var ws = new ActiveXObject("WScript.Shell");
ws.Run("C:\\Windows\\System32\\bash.exe ~ -c \"service ssh status && exit 1; exec /usr/sbin/sshd -D\"", 0);
ws.Run("\"C:\\Program\ Files\ (x86)\\teraterm\\ttermpro.exe\" ssh://名無し@localhost /auth=publickey /keyfile=id_rsa" , 1);
--ここまで--

その前にTeraTermでSSH鍵生成をして生成されたid_rsa.pubというファイルをC:\Users\名無し\AppData\Local\VirtualStoreから探し出して
~/.ssh/authorized_keys2 に追加して/etc/ssh/sshd_config中のUsePrivilegeSeparation yesをnoに書き換えて
Windowsのサービス管理ツールからSSH Server BrokerとSSH Server Proxyを無効にしておきます
これで全部かな。チラシ裏のメモ書き終わり
0121login:Penguin
垢版 |
2017/02/01(水) 18:45:08.59ID:9UHUSlnz
おう、cygtermみたいなことができるのか!
家帰ったら試してみよう
0122login:Penguin
垢版 |
2017/02/01(水) 19:56:36.17ID:WfS15VHA
僕はwsl-terminal使ってる
0123login:Penguin
垢版 |
2017/02/02(木) 00:22:30.18ID:SxuXhBRU
32bitのバイナリは起動できんのねこれ
0124login:Penguin
垢版 |
2017/02/02(木) 02:12:16.37ID:dYqtwVFV
WSLtty使ってる
wsl-terminalと大差ないけれど
0125login:Penguin
垢版 |
2017/02/02(木) 13:48:48.64ID:MHy6D+aF
Insider Previewで試してるけど、大分よくなったな。
これでsystemdもサービスみたいに動いてくれればいいんだけど。
0126login:Penguin
垢版 |
2017/02/03(金) 13:21:42.36ID:ZSb1sPiB
現状ではrunlevel変えれないのでしょうか

/etc/init.d/rc 2

とかやってしのいでます
0127login:Penguin
垢版 |
2017/02/10(金) 14:58:06.52ID:TQS/6xxO
Bash on Windowsが強化、Linux版のJavaやGo、PostgreSQLなどもWindowsで実行可能に。3月リリースのWindows 10 Creators Updateで
ttp://www.publickey1.jp/blog/17/bash_on_windows_creators_update.html
0128login:Penguin
垢版 |
2017/02/10(金) 20:57:03.69ID:9sHKatoM
wineが動いてわらう
0129120
垢版 |
2017/02/13(月) 19:38:30.98ID:0E6c2ZTj
>>123に答えてなかったので今更だけどcbwin使えるようにした修正版
…3月の配信が楽しみですね

nanashi@NOTE:(/mnt/c/Users/名無し/Desktop) % cat /mnt/c/Windows/System32/lxss/start-wsl-sshd.js

var ws = new ActiveXObject("WScript.Shell");
ws.Run("C:\\Windows\\System32\\outbash.exe ~ -c \"service ssh status && exit 1; printenv OUTBASH_PORT >/var/run/wstart.port; exec /usr/sbin/sshd -D\"", 0);
ws.Run("\"C:\\Program\ Files\ (x86)\\teraterm\\ttermpro.exe\" ssh://nanashi@localhost /auth=publickey /keyfile=id_rsa" , 1);

nanashi@NOTE:(/mnt/c/Users/名無し/Desktop) % cat /var/run/wstart.port
52706
nanashi@NOTE:(/mnt/c/Users/名無し/Desktop) % grep OUTBASH_PORT ~/.tcshrc

setenv OUTBASH_PORT `cat /var/run/wstart.port`

nanashi@NOTE:(/mnt/c/Users/名無し/Desktop) % wcmd dir | grep "ショートカット"
2016/11/19 11:36 684 USER - ショートカット.lnk
0130login:Penguin
垢版 |
2017/02/20(月) 14:55:18.57ID:QcTWHIqN
>>128
64ビットのEXEじゃないと動かないっぽいな。
32ビットだとフォーマットがウンタラカンタラでこける。
0131login:Penguin
垢版 |
2017/02/21(火) 07:31:58.58ID:Xgj0rVSk
windowsの出来の悪さに反比例してbash on windows 段々よくなってきてるのが
笑える。

最後windows捨ててlinuxベースになるんじゃないかw

開発もしやすそうだし
0134login:Penguin
垢版 |
2017/02/23(木) 07:44:18.85ID:t4lCFCiL
単なるsyscall互換なsubsystem作ってるだけだから土台のNT kernelが
変わるわけ無いと思う。
0135login:Penguin
垢版 |
2017/02/23(木) 16:28:36.73ID:Hlf8b9KH
Insider Previewを追うごとにだいぶ出来は良くなってるけど、まだなんちゃってLinuxだしな。
0136login:Penguin
垢版 |
2017/02/24(金) 14:18:08.69ID:lzGWob4f
この先もNT kernelをLinux kernelに置き換えることなんてないから一生なんちゃってだよ
0137login:Penguin
垢版 |
2017/02/25(土) 13:31:03.43ID:2EwR2rxs
しかもいつになったらβが取れるのかね〜
0138login:Penguin
垢版 |
2017/02/26(日) 11:29:54.08ID:y/enP6sg
なんちゃってでもちょっとしたことやるのに便利に使ってるよ。
VS2017でlinuxターゲット開発できるようになったし
そのターゲットにbash on win使えるし。
ubuntu16に上がったのも良いね。
0139login:Penguin
垢版 |
2017/02/27(月) 13:49:14.54ID:5B11YTGH
MSYS2やCygwinの代わりに使えれば文句はないな今の所。
Windows領域のEXEも叩けるし。
0140login:Penguin
垢版 |
2017/02/28(火) 13:58:20.49ID:hLKFgksR
32ビットコードが動かないくせに、依存関係でi386のパッケージも突っ込んでくれるな。
0141login:Penguin
垢版 |
2017/03/01(水) 14:11:56.54ID:bmAp2Zw6
おかしいのはそんな依存関係を持たせてるパッケージの方だろ
0142login:Penguin
垢版 |
2017/03/07(火) 05:14:22.12ID:OOoreQqp
うむ
Bash on Ubuntu on Windows
Linux xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 3.4.0+ #1 PREEMPT Thu Aug 1 17:06:05 CST 2013 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

Cygwin
CYGWIN_NT-10.0 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 2.7.0(0.306/5/3) 2017-02-12 13:18 x86_64 Cygwin

Subsystem for UNIX-based Applications
Interix SERVER 6.1 10.0.7063.0 x86 AMD_x86_Family21_Model16_Stepping1 Windows
0143login:Penguin
垢版 |
2017/03/16(木) 22:16:28.79ID:lICbxQV2
apt install emacs
emacs -e tetris
テトリスで遊ぶためにある
0145login:Penguin
垢版 |
2017/04/12(水) 14:39:38.81ID:fFaF5g9U
日本のITライター達do-release-upgradeを知らない説
0146login:Penguin
垢版 |
2017/04/12(水) 15:27:21.44ID:qxF0JuQb
それやるとほぼ毎回何かしら問題が起きてるわ
0147login:Penguin
垢版 |
2017/04/13(木) 00:34:09.22ID:m1MJrTWu
>>131
> 最後windows捨ててlinuxベースになるんじゃないかw

これはLinuxを使わずに、Linuxをエミュレートしてる
いくら完成度が高くなったとしても、それはLinuxが要らなくなるという意味でしかない。
0148login:Penguin
垢版 |
2017/04/13(木) 22:05:07.09ID:H050EAj9
>>144 非公式日本語訳

Windows 10 Creators Update: Bash/WSL & Windows Consoleの新しい点
ttps://opcdiary.net/?p=34971

Windows 10 Creators Updateで何が変わったのか?・Bash/WSLとWindows Consoleの新機能と変更点(前編)
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/04/wsl-78-windows-10-creators.html
Windows 10 Creators Updateで何が変わったのか?・Bash/WSLとWindows Consoleの新機能と変更点(後編)
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/04/wsl-79-windows-10-creators.html
0149login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 01:22:03.08ID:acP7JSFx
>>145
msdnサイトに
Remove & Replace (recommended)
てなってるからしゃあなかろう

あえてdo-release-upgradeでやってみるかのう再環境構築もめんどいし
0151login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 08:04:30.82ID:acP7JSFx
do-release-upgrade アップグレード出来た

"screen is terminating"のエラーは出たから
sudo -S RELEASE_UPGRADER_NO_SCREEN=1 do-release-upgrade
で後はあっさり
0152login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 12:56:16.27ID:JBhs+ZPk
Ubuntu部分だけならdo-release-upgradeでも良いと思うけど、
Creators UpdateでWSL部分も変わってるから
入れ直すのが確実だろうな

あ、でもUbuntu 17.04でたのか。
0153login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 12:57:21.37ID:WtwQYf29
LTSじゃないバージョンは使わないだろ
0155login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 14:23:19.83ID:JBhs+ZPk
>>154
それはシリアル通信使ったハードウェアは存在するの?
って聞いてるようなもんだぞw
0157login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 09:01:25.24ID:y+i+dnEc
>>154
ラズパイとRS232Cでシリアル通信することがあるのでTeraTermとかのソフトが必要だったが
Windows単独でどうにかなるのは嬉しい。
0158login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 09:48:36.61ID:u3N//VGr
それはおかしいだろ・・・
0159login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 12:03:39.35ID:qEIs9Hph
>>154
Linux上で動くROM焼きソフト使いたかったので個人的に嬉しいわ
0160login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 14:18:22.61ID:MYo6C7/0
シリアルはIoTで需要増えてんだろ
0161login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 14:50:15.39ID:y+i+dnEc
シリアルはうまくいかなかったけど、外付けディスクのマウントはありがたい。
FUSEをサポートして欲しかったけどWndows側でどうにかなるなら問題ないな。
VeraCryptの暗号化ディスクの内容がWSLでも参照できた。
0162login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 15:33:07.35ID:y+i+dnEc
>>156
Windowsでマウントされたディスクを/mntとかにマッピングするものなので
Windows側でマウントできればファイルシステムの種類は問わないらしい。
0163login:Penguin
垢版 |
2017/04/17(月) 20:08:46.80ID:TkKl0xO9
>>154
これよく分からんけど、minicomが動くよってこと?
今までteratermでCOMポート指定してたところをminicom使えよってこと?
0164login:Penguin
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:26.90ID:zVfSUqGs
>>154 非公式日本語訳

Ubuntuからシリアルデバイス(COMポート)にアクセス可能に
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/04/wsl-82-ubuntucom.html

>Screenやminicomは現在シリアルターミナルとして利用することはできませんが、cuがその代わりとして利用できます。
0165login:Penguin
垢版 |
2017/04/18(火) 08:12:09.18ID:zbv58Ell
cuとはまたレトロなものを…
0166login:Penguin
垢版 |
2017/04/20(木) 20:34:39.23ID:PQgjti97
screenで尻をやりたかったんだ・・・
0168login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 20:32:08.22ID:QB+Zwiaf
ハードコーディングはあんまりだが、
Windowsのタスクマネージャー見ろよな・・・
0169login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 21:27:51.54ID:RW646N7/
ロードアベレージを出すにはカーネルにそのための機能(過去のデータの計測?)が必要で
Windowsにはそのための機能がないから、とりあえず動くようにするために決め打ちの値を使ったみたいね
ベータ版あるある
0170login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 21:34:49.04ID:QB+Zwiaf
LAはタスクマネージャー開いても分からないか・・・
Cygwinとかはどうなってたけな?
0171login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 13:34:02.23ID:+KYA+l2W
32bitバイナリ動かすのにqemu-userが役に立つことに気付いた
0172login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 13:50:21.03ID:yUr3/IxX
動けばいいけど、そこまでする必要あるの?
0173login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 15:11:00.60ID:+KYA+l2W
開発用に使ってるんで32bitバイナリを動作確認するのに仮想環境立ち上げなくていいのは便利
0175login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 14:13:51.63ID:HYj4LnLa
>>167
最後の方にすぐに修正されるって書いてあるな。
Cygwinでは何年たっても治らなかった問題が、
Microsoftだからこそできるわけだがすぐに修正されようとしている。
0176login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 21:07:13.47ID:RYjNKdhK
32GBのストレージのPCでSDカードにWSL環境入れられないかな?
Windows消し去るか迷ってるんだけど
0177login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 21:40:05.57ID:JneaWu2k
Windowsはディレクトリにドライブをマウントできるんだから
C:\Users\UserName\AppData\lxss ディレクトリでも作って
そこにSDカードをマウントしてみたら?
0178login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 23:42:45.73ID:RYjNKdhK
なるほど、やってみる価値はありそう
GW中にやってみるかな
0180login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 02:01:12.41ID:GLyf08fD
>>178
あ、SDカードはNTFSでフォーマットしてね
0181login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 02:02:41.09ID:GLyf08fD
>>179
VHDX使って成功した人とか、ジャンクション使って手が紹介されてるね
0182login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 03:27:15.89ID:YYc+QlPz
Insider Previewでbash.exeから起動されるbashが全てinteractive, non-login shellからinteractive, login shellに変わってるから変なスタートアップファイルを使ってたら注意な
0183login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 15:36:14.93ID:7t1vYKCv
Insider Preview 15031のダウンロードが進まないわ。
0184login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 17:03:10.39ID:ik2xfRCL
なんでそんな昔のものを取ってくるんだ?
Creators Update入れればいいのに。
0185login:Penguin
垢版 |
2017/05/01(月) 17:04:31.24ID:ik2xfRCL
ちなみに今のFastリングのInsider Preview は16184。
0187login:Penguin
垢版 |
2017/05/02(火) 00:41:18.00ID:UlH6jMUt
>>182
もう少し詳しく頼む。
login shellになるとユーザ名とパスワードが必要になるのか?
スタートアップファイルって.profileとかのことか?
0188login:Penguin
垢版 |
2017/05/02(火) 01:03:52.03ID:w9Sa4FLo
>>187
ログイン時に実行されるスクリプトが違うだけ
0191login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 11:52:12.27ID:at97dMuy
やっぱりサーバー用途のニーズも高かったんだな。
Bashだけの口じゃCygwinやMSYSと使い勝手が変わらない。
0192login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 21:36:49.80ID:6T9zFHFc
>>191
> Bashだけの口じゃCygwinやMSYSと使い勝手が変わらない。

それDebianでもCentOSでもCygwinでも使い勝手は変わらないと
言ってるようなもんだよ。
パッケージ周りが違うからCygwinやMSYSとはぜんぜん違う。
CygwinやMSYSは別のディストリだがBash on Ubuntu on WindowsはUbuntu

そしてLinux用バイナリがそのまま動くから、Cygwin/MSYS用に
ビルドするという作業が要らなくなる
つまり世の中に配布されているLinux用バイナリがそのまま使える。
インストール手順などもUbuntuのものがそのまま使える
0193login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 21:56:12.59ID:r1sWYdOB
最初Cygwin/MSYSの代わりになると思ってたんだけど全然違うんだよな
結局サブシステムの中で完結しててだったら不通にVMでいいじゃんってなってる
0194login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 22:06:35.30ID:6T9zFHFc
>>193
> 最初Cygwin/MSYSの代わりになると思ってたんだけど全然違うんだよな

Ubuntuに代わり(というかそのもの)だからねw
VMでUbuntu使うぐらいなら、Bash on Ubuntu on Windowsでいい。

Cygwin/MSYSは残念ながら、Ubuntuのノウハウは使えない。
apt-getは使えないし、ビルドの方法も特殊

普段CentOS使ってる人だとまた少し違うけど、
UbuntuやDebian系を使ってる人は、そのノウハウがそのまま使える。
ここまでくるとMacOSもbrewという独自の方法を辞めて欲しくなるよ。
そうすれば全てUbuntuのやり方で統一できるのにって思ってる。

> 結局サブシステムの中で完結しててだったら不通にVMでいいじゃんってなってる
え? どうみてもWSLはサブシステムの中で完結してないよな?

WSLで起動したプロセスはタスクマネージャーから見えるし、
メモリ空間は共有しているしネットワークも共有で別にIPアドレスが割り当てられることもない
ファイルシステムもマウントポイントが特殊なだけでサブシステムの中に
Windowsのドライブが割り当てられてる。
あらゆる証拠がWSLがWindowsと強調して動いてることを示している。
0196login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 10:57:46.43ID:HpYRml2s
WSLがサブシステム内で完結してるっていうならCygwinがCygwinの世界で完結してないところなんて実デバイスに触れるところしかないと思うが
0197login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 12:41:13.37ID:7fCcW7hc
>>195
これもうすでにストアにあるのかな。
0198login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 21:36:57.51ID:qs48Sjdf
>>196
すまん。あんたの日本語がわからん。

つまり、
本当はWSLはサブシステム内で完結していない(これは事実)
だからその点ではCygwinと変わらないということであってるよな
0199login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 21:52:31.88ID:/BD4LaU9
横からで悪いが「サブシステム内で完結」ってどういう意味?
環境サブシステムを仮想マシンか何かだとでも思ってるの?
0200login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:04:00.79ID:w/+OxhZi
> 環境サブシステムを仮想マシンか何かだとでも思ってるの?

そう思ってるんだろ?
だから間違いだって突っ込まれてるんだよ。

LinxuサブシステムもWindowsサブシステムも理屈上は対等の存在で
同じNTカーネルの元で動いているものなんだからサブシステムで「完結」するわけがない
根本的な知識が欠落してる
0201login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:06:41.24ID:w/+OxhZi
それはどうでもいいとして、もっといいニュースが出たね。

WSLで動くディストリが本物のUbuntuだけじゃなくて
本物のFedoraや本物のOpenSUSEまで動くようになった。

これでLinuxの大部分のノウハウはWindowsで
そのまま使えるようになる。

MacOSみたいなBSD系の独自の1ディストリとは訳が違う。
MacOSはbrewコマンドを始めとする独自の知識が必要になるが、
Windowsの場合はサーバーで動かすOS(=多くがLinux)と
全く同じディストリを内包している。
0203login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:25:08.90ID:OOAYcdan
俺はUbuntuだけありゃ十分だ。
0204login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 22:44:41.53ID:Lm1kcfVR
すまん完結っていう表現はいまいちだったな
よく理解してないから教えてほしいけど
俺が知りたいのはVMでできないことでWSLできることはあるのかってこと

もちろんそれがないとしてもWSLにもメリットがあることはわかる
0205login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 23:06:51.94ID:w/+OxhZi
> 俺が知りたいのはVMでできないことでWSLできることはあるのかってこと

何度も言ってるじゃん。
メモリ空間の共有
プロセス空間の共有
ファイル空間の共有
ネットワーク空間の共有

VMは起動時間が遅い。別のカーネルが動いてる。
メモリ食う。ディスクも別に割当容量を食う
違うことだらけなんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況