X



トップページLinux
1002コメント367KB

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 21:32:02.25ID:6hq7yAc9
そんな者たちに、こういう風にLinuxを使えば、何一つ苦労することなく糞みたいな対応をとっているWin10移行から逃げられるぞ!
という最初の入門方法を伝授するスレ。


【推奨者】
 ブラウザ・メール・2ch程度
【インストールディストリ と バージョン】
 Lubuntu
【以下コマンド群何も考えず貼り付けて最初に実行しろ!】
 コマンドの羅列
【この機能を追加したい】
 GUI操作の説明

で行こう。
コンソールでの作業を求めるのは最初だけで十分だ!!!
Win3Dゲーム等々は3DゲームをやるときだけWindowsを起動にすればシステム環境がきれいな状態でゲームができるから快適だぞ。
0002login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 22:33:18.22ID:oHKERfHe
僕が教えてほしんやでって正直に書かないとダメだな
0003login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 22:45:05.14ID:Q06k1/St
馬鹿はおとなしくWindowsを使っててください
0004login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 23:47:53.58ID:HgUUzwwo
もうubuntにしてるわ
待ってるさ、みんなおいで
ms office、3d gameはwineで凌いでいます
他に移行のデメリットある?
0006login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 10:20:02.71ID:L4MltG05
Ubuntuはいろいろと黒い噂を聞くから勧められない
0008login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 17:13:22.52ID:VFnVIObb
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
http://i.imgur.com/RvUt4PH.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
0009login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 18:09:01.09ID:CZtq4wpw
ネト銀行の可・不可リストきぼんの
0010login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 18:09:16.72ID:/jl4JOLz
Ubuntuの方は
rm -fr /
何が起きても保証しません。
まぁ、何かあったらLinuxMintにしましょう。
0011login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 20:15:00.96ID:bY062evi
【田】Windows10の嫌いな点

個人情報の収集

この理由だけで徹底拒否だ。
0012login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 20:25:17.37ID:nb+0QTzu
個人情報の問題ならUbuntuも前科あるしな
0013login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 20:42:16.46ID:op/HWIW2
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの
0014login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 21:46:29.60ID:bY062evi
Windows10はバグが多くて完成度が低いようだね。
今使ってるOffice2016でもマイナーバグの多さにうんざりしてる。
マイクロソフトは開発力落ちてるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況