Netflix報告: Linux Kernel又はFreeBSDのリモートから攻撃可能な脆弱性(TCP SACK
PANIC) (CVE-2019-11477, CVE-2019-11478, CVE-2019-11479, CVE-2019-5599)
2019年6月18日 05:11 Kazuki Omo
https://security.sios.com/vulnerability/misc-security-vulnerability-20190618.html

こんにちは。SIOS OSSエバンジェリスト/セキュリティ担当の面 和毅です。

06/17/2019にNetflixからFreeBSDとLinux Kernelに対して、幾つかのTCPの脆弱性に関する
アドバイザリーが出されました(CVE-2019-11477, CVE-2019-11478, CVE-2019-11479,
CVE-2019-5599)。アドバイザリーは最小セグメントサイズ(MSS)とTCP SACKに関するものに
なります。最も深刻な「SACK Panic」と呼ばれるものは、最近のLinux Kernelにリモート
からKernel Panicを引き起こすことができます。Netflixの方でPatchも提供されています。
今後も情報が出てくると思われますので、こちらで取り上げます。

逐次情報は更新していく予定です。