>>351
少し判りずらい表現かと。

>無償版は公開無しになった
OSとしてのRedhatの無償版はなくなった。
その代わりに開発を基軸とするFedora(Core)の無償での公開と
ボランティアで運営されていたCentOSへ多少の支援はする、って感じかな?