X



トップページLinux
1002コメント288KB
Xubuntu Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412login:Penguin
垢版 |
2017/05/18(木) 14:10:39.45ID:hp4+pHNW
nemoいいよnemo
0413409
垢版 |
2017/05/19(金) 15:20:32.21ID:/N/fyC/0
>>410
結局、17.04版をインストール。
ググってもそれか、自分でビルドするくらいしか解決策が見つからないので。
0414login:Penguin
垢版 |
2017/06/04(日) 17:45:04.23ID:x3PLnqWa
なんかデスクトップ下のバーに知らないパネルが2個追加されたんだがなんなのこれ
ここ数日で更新した後だったと思う
16.10
http://i.imgur.com/Mwz1Eoe.jpg
0415login:Penguin
垢版 |
2017/06/04(日) 18:41:52.17ID:R393CdDo
右クリックしてプロパティとかでそれが何だか確認できないの?
0416login:Penguin
垢版 |
2017/06/04(日) 22:41:58.00ID:x3PLnqWa
>>415
うん、空っぽ

思い当たるのはthunarが2個フリーズしたことくらい
0417login:Penguin
垢版 |
2017/06/04(日) 23:29:12.04ID:R393CdDo
>>416
空っぽというかランチャじゃないの?
0418login:Penguin
垢版 |
2017/06/05(月) 02:37:15.10ID:SKu7QHpH
>>417
ランチャだった
そっこーで消した

ただ登録した覚えもないし、ご操作も全く記憶にない
0419login:Penguin
垢版 |
2017/06/05(月) 14:38:47.47ID:Y8mpaHZH
きのうようやくノートにインスコできた17.04
でもWin10homeが消えちゃったワロスw
まあいいんですけど
0420login:Penguin
垢版 |
2017/06/05(月) 15:25:04.37ID:osVFQoDE
ストレスから解放されて
消えちゃって良かったなと思うようになるっすよ
0421login:Penguin
垢版 |
2017/06/06(火) 01:05:51.05ID:jEIMmr3+
Web専ならあんま変わらんな
ただIME変換はおバカなんすけれど
0422login:Penguin
垢版 |
2017/06/06(火) 15:29:03.08ID:jEIMmr3+
GT610て動画支援が利くのねLINUXでも
追加のドライバーからNvの375入れたら
CPU負担が半減しますた
0423login:Penguin
垢版 |
2017/06/09(金) 20:52:21.57ID:Dde6TCXB
16.4から17.4へ
まず16.10へするのに1時間ちょいそこあからまた1時間ちょい
なんとか上手くいったようだ
0424login:Penguin
垢版 |
2017/06/10(土) 00:30:56.97ID:V6Z6Trvy
HDDにインスコするときパーティション分けるの忘れてた。
Gpartedでは起動ドライブのリサイズは出来ないんだな。
0425login:Penguin
垢版 |
2017/06/10(土) 23:12:06.10ID:YRw3twrt
できたような木が
0426login:Penguin
垢版 |
2017/06/11(日) 05:10:31.96ID:aayKK7lk
通知サーバーの変更ってどうすればいい?
i3wm入れたらxfceでもdunstになっちゃって元に戻したいんだけど
0427login:Penguin
垢版 |
2017/06/11(日) 10:26:43.96ID:r9azmV5A
キルスティン•ダンスト
0428424
垢版 |
2017/06/11(日) 14:57:03.41ID:ICnXYLAQ
>>425
うーん出来なかったよ。断片化がひどいのかなあ。
起動してるパーティションのリサイズを試したんだけど、
数値の指定をしても次へ進むボタンがグレーアウトしたままで押せない。

そこでこんどはUSBメモリに入ってるUbuntuから起動して
同じくHDDのパーティションのリサイズをやろうとしたら、
数値の指定は出来るもののいざ実行しようとするとエラーがでて実行できない。

もう一回クリーンインストールし直してみるわ。
前回インスコ時、ブートローダのところで3回ぐらいつまづいてたのも気になるし
0429login:Penguin
垢版 |
2017/06/14(水) 18:00:14.17ID:VfR4grug
16.04のxfce4-weather-pluginが正常に動作する最新版へ自動更新されないけど
これでLTSされてるって言えるの?
0430login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 09:20:17.11ID:fq4mxKgS
うちはxfce4-weather-pluginの更新来た、今のところ正常に動いてるようだけど
0431login:Penguin
垢版 |
2017/06/27(火) 22:18:52.50ID:0zMssTFG
17.04入れて、updateかけたら通知エリアのアイコン消えた。
色々ググってやってみたけど、俺の腕はどうにもならず。涙
lubuntuに戻した。残念だ。
0432424
垢版 |
2017/06/28(水) 02:41:48.81ID:YNlG7ewu
オレも消えたけど何か弄ってるうちに復活したよw

それとべつの問題だが、Xubuntu17.04で
Digikamってソフトを入れてみたんだけど、(Ver.5.4)
設定で、コレクション→コレクションを追加ボタンを押すとフリーズしてしまって追加できない。
初回インストール後初回起動時には指定出来たんだけど。
一回アンインストールして再インストールしても同じだった。
DBファイルを削除してもダメで、万策尽きた!

関係ないけどこれWindows版のほうがバージョンが↑なんだな。もともとLinux用ソフトな気がしてたけど
0433login:Penguin
垢版 |
2017/06/29(木) 16:26:54.92ID:0ZB5mdtR
Bluetoothや↑↓のネット関連のアイコンかな?
消えたな確かに俺にはいらんかったが
0434login:Penguin
垢版 |
2017/06/29(木) 21:13:48.76ID:upIy+eJT
>>433
updateで復活したら教えてくれ。
とりあえず、16.04LTSに戻した。
0435login:Penguin
垢版 |
2017/06/30(金) 23:33:23.32ID:ILuABmON
>>434
updateで復活したようだな。
また17.04に戻したら、大丈夫だった。
0437login:Penguin
垢版 |
2017/07/10(月) 21:50:40.93ID:xJXWQEkU
Xubuntu 16.04LTS 使ってるんですが、nVidiaの公式ドライバをインストールしたところ
ブート後のログイン画面でハング(キーボード・マウス利かない、SSHでもログイン不能)
するようになってしまいました

修復のためCUI(ランレベル3というか)で起動しようと思っているのですが、どうしたら
よいのでしょう

以下は試してみましたが、ダメでした
GRUBが走る前にSHIFTキー押してGRUBの設定画面出す
・quiet sprashを消す
・quiet sprashをquiet nosprashにする
・quiet sprashをtextに変更する
0438login:Penguin
垢版 |
2017/07/10(月) 21:58:01.93ID:IfGFH1Lu
>>437
シングルユーザーモードで立ち上げたらいい
Ubuntu系ならデフォルトでRescueモードのGrubエントリーがないか?
0439login:Penguin
垢版 |
2017/07/10(月) 22:26:39.12ID:xJXWQEkU
>>438
「Advanced Options for Ubuntu」の中にありました

上記エントリを選択後、表示されてきたエントリから最新カーネルの「(rescue)」のを選択し
「quiet sprash」を「text」と変更してみたところ、CUIで起動してきましたが
(多分)日本語が表示されており、文字化けして使い物になりませんでした

同じく「(upstart)」について「text」へ修正して起動したところ、何も表示されませんでしたが
Ctrl+Alt+F2でコンソールを切り替えてEnterキーを押したところ、CUIのlogin:プロンプトが
表示され、ログインできました
何とかデータの取り出しができそうです

ただしその後startupしたところ、Xfceの画面は出てきましたが、キーボード・マウスが利かない
という状況に陥りました
Xorg.confがおかしいのかな?
0440login:Penguin
垢版 |
2017/07/11(火) 05:51:52.18ID:+bA9HI3q
ログインに利用するディスプレイマネージャーが
LightDMからGDMに切り替えられる,という決定が行われた
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201706/16

LightDMも開発終了なのかな?
0441login:Penguin
垢版 |
2017/07/12(水) 07:20:03.78ID:icrTjQI/
デスクトップの右下に道路標識の一時停止みたいなアイコン出てきたわ
クリックすると、「エラーが発生しました。右クリックメニューでパッケージマネージャを」云々
PC再起動後もまだ出てくる
0442login:Penguin
垢版 |
2017/07/12(水) 18:56:59.06ID:+gbLpZwo
アップデートで、何か失敗したんかな。
0443login:Penguin
垢版 |
2017/07/14(金) 21:02:58.14ID:f8KhcWYk
17.04をUSB3に入れて運用中。
やっぱりUnityよりは軽くて快適。
0444login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 07:43:32.74ID:7s2jeI3J
17.04入れた人多そうなので来まつた
ubuntu15.04を最初に入れてから15.10、16.04LTSまではちゃんと何事もなくアップグレードできてたんだけど
今回17.04入れたらネットに繋げられなくなった
デバイスとして認識はされてるし、ネットワークの設定もできてるし、
デスクトップバーの右端のネットワークメニューの中にもちゃんとNICの名前もあるのに
管理されていませんとなっててどうにもならなかった
フォーラムとか個人のブログとか見ていろいろ試したんだが全くダメ
設定ファイルを初期化してみたり削除してみたりドライバを入れ直してみたりNICを付けたり外したりetc.etc
ネットワークマネージャのせいなんだろうけど結局分からずじまい

もうデータパーティションだけ助かればいいやとクリーンインストールしたらあっさりネットに接続しやがった
なんぞこれ。あくまで前の環境で何とかしようとするならなにをすれば良かったのだろうか
0445login:Penguin
垢版 |
2017/08/06(日) 13:47:52.09ID:7s2jeI3J
スマン、スレタイよく見てなかった。
スレチでした、本当にありがとうございました
0446login:Penguin
垢版 |
2017/08/14(月) 06:15:05.34ID:x1GGbs1g
お試しでjava入れようとおもってソフトウェアセンターで検索したら点数低すぎなんだけどどうしたらいい
0447login:Penguin
垢版 |
2017/08/14(月) 10:08:23.36ID:LXWD8F98
ja点数が低いのはたぶんみんなソフトウエアセンター使わずoracleのjavaをppaで入れてるから。
0448login:Penguin
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:06.42ID:M6wrzjpt
デカいアプデ入れたら
Anthyの設定が初期化されてた
0449login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 09:07:03.80ID:EFHS5hsD
ソフトのベゼル?っていうのかな、例えばブラウザのウインドウの枠をマウスで掴んでウインドウのサイズ変える部分 なんか全部細くない・・?
0450login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 09:11:44.94ID:/jmdOVCL
タイトルバー?デザイン変えられるやろ
0451login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 09:52:41.06ID:U3NsRA4B
ウィンドウの端つかみにくいよね
リサイズはAlt + 右クリック覚えるのがいいと思うよ
前やってみて別の不満が出て戻しちゃったけど、ウィンドウマネージャー入れ替えるって手もあるにはある
0453login:Penguin
垢版 |
2017/08/27(日) 23:43:02.61ID:keJXvV9E
フォルダに何が入ってるかわかるようにフォルダに画像表示みたいな機能なかったっけ?
0454login:Penguin
垢版 |
2017/08/28(月) 09:52:03.03ID:7VsG1plg
メモリを+1G増やしたて2G+0.5G+1Gへ
ところがナゼか3399MBなんか足りなくね?
いいすけどさw
0455login:Penguin
垢版 |
2017/08/28(月) 13:55:38.31ID:VWuPSZAw
うちも少なくなってる
0456login:Penguin
垢版 |
2017/08/30(水) 23:01:38.16ID:jng5/jag
MBとMiBの差じゃないの
0457login:Penguin
垢版 |
2017/08/31(木) 05:33:09.98ID:YDxK+Ftx
さぁ? どうなんだろうか
増設する前は2.5Gくらいな表示でした
3G越えることはそう多くは無いのでいんだけれど
0458login:Penguin
垢版 |
2017/08/31(木) 10:40:46.90ID:npOna+8m
きっと「天使の分け前」なんだよ
0459login:Penguin
垢版 |
2017/08/31(木) 11:08:33.16ID:4W+S9GQZ
>>456
ストレージじゃないんだからそれはないと思う

何かに領域取られてるんじゃねえかな
0461login:Penguin
垢版 |
2017/09/22(金) 09:14:47.65ID:qsC4CjG0
画面をグレーにして目の疲れを防ごうとしています。
xUbuntuの設定マネージャーの外観でGrayAndBlueなどを選択すると良い感じになります。
ですがfirefoxのアドオンScrapbookをサイドバーで表示した時のスクロールバーが消えてしまいます。
Scrapbookスクロールバーが消えずにするには良い方法はありますか?
0463login:Penguin
垢版 |
2017/09/22(金) 17:37:00.33ID:UKcSRkkh
ありがとうございます使ってみます
0464login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 03:32:29.44ID:svGFdwJC
Xubuntu 17.10最終ベータ入れてみたが、いつものXubuntuだった。
Xfceが激変したわけじゃないから当然かもしれんけど。
0465login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 04:47:19.22ID:Z+7DpJvl
壁紙が変わるぐらいしか違いが分からん。
0466login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 08:08:08.53ID:1UxkG8b+
ぼくも(´・ω・`)
0467464
垢版 |
2017/09/30(土) 13:08:41.86ID:svGFdwJC
Fcitxインジケーターアイコンの横にjpが出たり消えたりして
そのたびに通知領域全体がピクピク動くという謎仕様が
とてつもなく目障りでウザったいんだけど、なんとかならんのかね。
0468login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:59.27ID:GLhj9tz/
ubuntu、waylandに移行みたいだけど、xfceは対応できんの?
0469login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 13:49:56.26ID:aHIoAiqN
>>467
> Fcitxインジケーターアイコンの横にjpが出たり消えたりして
某所のppaを利用するか、ibusに変えるかのどちらかだな。
https://launchpad.net/~sicklylife/+archive/ubuntu/ppa/+sourcepub/8149121/+listing-archive-extra

>>468
Xfceってまだwaylandに対応してないんじゃなかったっけ
0470login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 13:58:13.85ID:svGFdwJC
>>468
現状のWaylandにはSynapticパッケージマネージャー等
管理者権限が必要なアプリが動かないバグがあるらしい。
0471login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 14:51:30.15ID:GLhj9tz/
>>469
>>470
> 現状のWaylandにはSynapticパッケージマネージャー等
> 管理者権限が必要なアプリが動かないバグがあるらしい。
うーむ
18.04LTSが心配だな
というか、もうxfceって開発終わってる?
14.04から16.04でも、ほぼ変わらんかったよ
#ver.も0.1だか0.01しか上がらんかったし
0472login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 12:22:54.19ID:9rzNbzoE
xubuntuの地味な安定感が大好きだ。
0473login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 21:30:00.15ID:xRFSFlPh
久しぶりに弄るとするか
0474login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 22:23:12.46ID:DQgiy5C5
バグがあるなら更新されるだろう

普段使ってて、バグみたいな挙動ないなぁ
なんかあるの?
0475login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:34.69ID:koZu+jMM
メニューエディタなんとかしろやw
0477login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 22:58:33.79ID:KyyUITWb
mate mate 考えなおせ
0480login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 15:28:31.99ID:0q79jVj6
16.04から17.04にアップグレードしたらOS起動完了してもマウスもキーボードも全く反応しなくなって何もできなくなった
さよならだよ
0481login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 17:01:23.97ID:k5chXIzj
LTS捨てて自ら実験台に志願して文句言ってりゃ世話無いわw
0482login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 18:36:19.01ID:0q79jVj6
Ryzenでコンパイル中にSEGVしないようにするには17.04使えという事だったのよ
Windows専用CPUだったと諦めてWin使うわ
0483login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 12:28:20.74ID:8BNlZnw+
>>480
何故このタイミングで17.04?
入れるなら17.10だろ。
0484login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:09.65ID:Tiqs2rib
17.10の方がヤバいだろ
0485login:Penguin
垢版 |
2017/10/24(火) 22:13:06.66ID:0PqIqwhe
compizの
/bin/sh: 1: /usr/bin/gtk-window-decorator: not found

の直し方教えて下さい
0486login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 18:03:58.47ID:tguT7/Lq
直し方は教えられないけどヒントなら

まず最初に疑うべきはそのコマンドがインストールされていない可能性だけど、which gtk-window-decoratorの結果は?
インストールされていない環境でgtk-window-decoratorを実行しようとするとcompiz-gnomeに含まれていると教えてくれたけど、sudo apt install --reinstall compiz-gnomeしてみると状況は変化する?
0487login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:38.76ID:015X2bZi
>>486
ありがとうございます
compiz-gnomeがインストールされてなかったのが原因でした
compizのついでに入るものとばかり思い込んでいて

そこまでは何とかなったんですが自動起動するアプリに
compiz --replace
と書いたんですが起動せず難儀しております
0488login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 11:19:10.64ID:G35YE8Sn
端末で実行してみたらなんか出るんじゃない?
0489login:Penguin
垢版 |
2017/10/26(木) 12:42:46.05ID:HFrk08uZ
通りすがりです
参考になるかどうかわかりませんが、14.04はcompiz --replaceしてcompizに切り替わったなら、電源ダイアローグにあるセッション保存にチェックいれるだけでよく、自動起動するアプリには何も書く必要はありませんでした
0490login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 01:12:49.88ID:fgQZX5TZ
>>489
その方法で入るようになりました
17.10です

今度はワークスペースイッチャが1スペースしか表示しなくなりまた難儀しております
0491login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 07:06:04.18ID:jA+XCDm3
compizconfig-settings-managerは入れてありますか?
入れてあるなら、それの一般カテゴリの一般オプションにデスクトップサイズという項目があると思うので、そこをお好きなようにいじくってみてちょ
0492login:Penguin
垢版 |
2017/10/27(金) 12:57:16.73ID:i3XYsNSH
17.10使ってるんだがconkyの"draw_outline"がうまく描画されないので
使える壁紙が限られてしまうのが、ちょっとなんだかなあって感じだ。
0493login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 00:36:10.11ID:ogIyeYrK
>>491
治りました
英語のページなども読んで調べたりもしているのですが解決できない点が多くご指導本当に感謝します
0495login:Penguin
垢版 |
2017/10/28(土) 12:18:57.60ID:lq0YPw+1
494です
上のリンクでは書いてあるところに飛ばないみたい
もし見るならそのページのデフォルトウィンドウマネージャという項目をご覧ください
0496login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 23:03:07.94ID:0dk3EW9j
うちのネットブック(Atom N450)でXubuntu 17.10 x86_64アップデート後
無操作時のCPU使用率が5〜15%から40〜50%に跳ね上がった。
タスクマネージャーで確認するとパネルのインジケータープラグインだけで
CPUパワーを17〜25%消費してる。
たかが通知領域を提供するだけのプラグインのくせにパワー食いすぎ。
0497login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 23:36:33.49ID:+IicXwgl
もうネットブックならLXDEに差し替えるかLubuntuにしたらいんじゃね
うちのAtom520で無操作時ならほとんど負荷かかってないよ
0498login:Penguin
垢版 |
2017/10/31(火) 13:26:00.57ID:h6zhbG6a
今更ながら14.04から16.04にアップグレードしたよ
今までバージョンアップごとにクリーンインストールしてて初めてのアップグレードだったんだけど
xfce4-sensors-pluginとかちゃんと機能してないのがちょこちょこあるけど
これらは再インストールしないとダメなのかな
0499login:Penguin
垢版 |
2017/11/06(月) 23:15:22.57ID:fRcqDdtY
xubuntuを触っていると、安心出来る。
0501login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 15:02:05.16ID:vpFDv7UL
>>499
病気だな。精神科医に診てもらうことをおすすめする。
0502login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 15:59:38.01ID:60TSCDge
好きなんだから、良いでしょ。★
開き直り。笑
0504login:Penguin
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:34.89ID:+2yKwt4k
ついでにチンコにもXubuntuって書いとけば良い
0505login:Penguin
垢版 |
2017/11/12(日) 01:08:54.87ID:ST7RIrE5
もういい年なんで、マイちんこはノータッチ。
0506login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:00.52ID:htA1yyEe
もう1年以上オナニーしてないよ
0507login:Penguin
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:53.83ID:+01rhm5q
よく生きてられるな
0508496
垢版 |
2017/11/17(金) 22:04:37.38ID:y5oq3DNR
Unityインジケータープラグイン使わない設定にしたら解決した。
同じ設定でFcitxが原因の通知領域ピクピク問題も解決した。
0509login:Penguin
垢版 |
2017/11/29(水) 05:26:53.17ID:/EDyb6z3
xubuntu17.10、快適すぎて話題が無いね。
0510login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 23:13:06.94ID:p6gRWgrC
知っている人いたら教えて。

 xfceでウィンドウの枠が掴みづらくリサイズしにくいのはgtk+2の問題で、見た目で太い
テーマを使うしかないらしいけど、これはxfceがgtk+3に移行すれば解決する?

 CSD(client side decoration)を採用したアプリケーションは枠が見た目狭いテーマで
もつかみやすい。(catfish,menulibre,gnome softwareとか)

 gtk+3であればCSDでなくとも改善される?





 
0511login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 23:43:14.46ID:owPsHhw9
Alt+右ドラッグでリサイズで
Alt+左ドラッグでウインドウ移動
0512login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 00:21:32.11ID:lMgFI9+O
>>511

Alt は使っていて、そうするのがxfce流なのかもしれないが、今でもマウスのみで
リサイズをやろうとしちゃうんだよね。マウスだけなら片手で済むのでどうしてもや
ってしまう...適応性がないっちゃそうなのかも知れないけども。
 

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況